その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > ATOMOS > NINJA V

スレ主 su37さん
クチコミ投稿数:23件

NINJA Vを購入し、現在は操作を勉強しております。
先日、カメラではなくPCを接続したところ音声を取得できない問題が発生しました。
ネットで調べてもよくわからず、もしご存じの方がいらっしゃいましたら対処方法をご教示いただけないでしょうか。

【目的】
パソコンの操作を記録して教材として活用したい
※代替手段もあるかと思いますが、NINJA Vで完結することが望ましいと考えています。

【構成】
Windowsパソコン −−(HDMIケーブル)−− NINJA V −−(HDMIケーブル)−− ディスプレイ

【試したこと】
・2台のノートパソコン(Intel Iris グラフィックス)で検証
→2台ともNINJA Vで映像は記録できるが、音声は記録できない。ディスプレイやイヤホンでのモニターもできなかった。
 (OS上で音声出力先がNINJA Vになっていることは確認しました。)

・2台のNvidia製GPU搭載パソコンで検証(グラボのHDMIから出力)
→2台ともNINJA Vにて映像と音声を記録できた。


現状だとNvidia製GPUを搭載したグラボから出力されたソースはOKで、
IntelCPUの内蔵グラフィックスから出力されたソースはNGのようです。

グラボ搭載パソコンでの使用に限定するという対処はできれば避けたいと思っているのですが、
確認すべき設定項目などご教示をいただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:24814853

ナイスクチコミ!0


返信する
pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/06/29 17:42(1年以上前)

>su37さん

ノートパソコンの設定のような気がします。

次の接続で音声は聞こえますでしょうか?

ノートパソコン −−(HDMIケーブル)−− ディスプレイ(内蔵スピーカ)−−外部スピーカー(内蔵スピーカが無い場合)

書込番号:24815270

ナイスクチコミ!0


スレ主 su37さん
クチコミ投稿数:23件

2022/06/29 20:06(1年以上前)

>pmp2008さん

ご指摘ありがとうございます。
ご指摘いただいたNINJA Vを挟まない構成において
グラボ非搭載のコンピュータで動作確認を行ったところ以下の結果でした。

・VAIO SX12 : OK(音が液晶ディスプレイから出力される)
・LIFEBOOK WU3/F1 : OK(音が液晶ディスプレイから出力される)
※液晶ディスプレイも2台ほど試しましたが結果は同じでした。

改めてパソコンと液晶ディスプレイの間にNINJA Vを挟んで確認しましたが、
以下のようになります。

■映像
・液晶ディスプレイ : OK(表示される)
・NINJA V : OK(表示される)

■音声
・液晶ディスプレイ : NG(音声が聞こえない)
・NINJA Vのイヤホンジャック : NG(音声が聞こえない)

液晶ディスプレイやパソコンの音声出力を最大レベルにしても何も聞こえない状況です。

書込番号:24815433

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/06/29 22:21(1年以上前)

>su37さん

そうしますと

・ノートパソコンのHDMI出力(音声)は問題なし
・ノートパソコンとNINJA Vの接続(音声)がおかしい

ですので、

Windows の設定 -> サウンド -> 出力:NINJA V ->  トラブルシューティング
はどうでしょうか?

書込番号:24815602

ナイスクチコミ!0


スレ主 su37さん
クチコミ投稿数:23件

2022/06/30 21:51(1年以上前)

>pmp2008さん

試したところ、音声のテストが始まり、聞こえたか、聞こえなかったかなどの確認があります。

聞こえなかったを選ぶとサウンドドライバの再インストールが始まり、再起動を求められるのですが、
結果的に改善はせず、あとは同じことの繰り返しになります。

ちなみにサウンドドライバは汎用オーディオドライバーの表示になっていました。

書込番号:24816738

ナイスクチコミ!0


スレ主 su37さん
クチコミ投稿数:23件

2022/07/01 07:57(1年以上前)

進展がありましたので、ご報告します。

私が準備可能な環境では以下のことがわかりました。

結論から述べるとType-Cポートに変換アダプタをつけることで問題は解決しそうです。
ただ、なぜこのような状況になるのか原因はわかっておりません。

【Intel製CPU内臓グラフィック環境の場合】
※ノート、デスクトップなど複数台で検証
・オンボードのHDMIとNINJA Vを接続しても音声は出力されない
・映像出力可能なUSB Type-Cポートに変換アダプタをつけてNINJA Vと接続すると音声が出力される。
・Nvidia製GPU搭載グラフィックボードのHDMIとNINJA Vを接続すると音声が出力される。

【AMD製CPU内臓グラフィック環境の場合】
・オンボードのHDMIとNINJA Vを接続すると音声が出力される。
・映像出力可能なUSB Type-Cポートに変換アダプタをつけてNINJA Vと接続すると音声が出力される。

【IntelCPU搭載Macの場合】
・MackBook 2015のオンボードHDMIとNINJA Vを接続しても音声は出力されない。
・MackBook2017のType-Cポートに変換アダプタをつけてNINJA Vと接続すると音声が出力される。

書込番号:24817125

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/07/01 10:06(1年以上前)

>su37さん

なんと、そんなことになりましたか

解決おめでとうございます。

書込番号:24817246

ナイスクチコミ!0


スレ主 su37さん
クチコミ投稿数:23件

2022/07/11 10:28(1年以上前)

>pmp2008さん

お礼が遅くなりましたが,
お付き合いいただきまして,ありがとうございました.

この質問はクローズしたいと思います.

書込番号:24830067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 2

スレ主 映之助さん
クチコミ投稿数:2件

先週7月1週目までは、普通にAndroidのRoninアプリで使用できていたのに、7/9から、現場で使用しようとした際に、謎の「バグが発生している」といった表示が出て、Roninアプリがすぐに落ちてしまう減少が発生しました。

アプリのアップデートをしても最新版のようで、一旦、アプリを消して新しくインストールしようとすると、使っていたRoninアプリがなくなっていて、Ronin assistantというアプリが出てきて、仕方がないのでそちらをインストールしたんですが、ペアリングどころかすぐに落ちてしまうことの繰り返しで、設定などが変更すらできない状態になってしまいました。

ネットでいろいろ調べてみるも、似たような書き込みもなく、こういう状態の方がいらっしゃれば何かしらの解決になるかと思いこちらに書き込みをしてみました。

なにか解決できる方法がないか困っています…。

書込番号:24829840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wft e3 で50dに繋ぐ方法

2022/06/30 14:51(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > WFT-E6B

クチコミ投稿数:171件

どなたか、Wft e3のファームウェア2、0があるとこご存じではないですか。
50dとつなぎたいのです。

書込番号:24816315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

後幕シンクロにて

2022/06/17 12:22(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E3-RTV2

クチコミ投稿数:6件

CanonのホームページでSTE3RT2型は後幕シンクロが可能と記載されていたので購入したのですが、後幕シンクロができません。
やり方をご存知の方教えてください。
使っている本体は5d mark3でストロボが600ex-rtです。
STE3RT2型とストロボをオンライン状態にして、STE3RT2型の方で後幕シンクロのアイコンがでた状態には出来るのですが、カメラのシャッターを半押しにしてピントを合わせたり、カメラのボタンを押したりしても後幕シンクロのアイコンが消えて先幕シンクロになってしまいます。
原因がわかる方教えてください。

書込番号:24797631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/17 13:53(1年以上前)

EOS 5DMarkWに ST-E3を使っています

カメラのストロボ機能設定で
シンクロ設定を「後幕シンクロ」に設定する

書込番号:24797750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/06/17 15:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
カメラの方でのストロボ設定に先幕シンクロはあるのですが、後幕シンクロがないです。
ファームウェアも最新に更新したのですが、カメラのストロボ設定に後幕シンクロがないんですよね。

書込番号:24797843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/06/17 15:19(1年以上前)

後幕シンクロはSSが1/25以下じゃないと使えませんが、
この点は大丈夫ですか??

書込番号:24797850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2022/06/17 16:02(1年以上前)

TAKANASHI38さん こんにちは

http://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300007514/02/st-e3-rt-im2-ja.pdf

上の取扱説明書のP50を見ると シンクロ設定 先幕シンクロとハイスピードシンクロしか 書かれていないので ST-E3-RTV2が後幕シンクロに対応していないのかも。

書込番号:24797905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2022/06/17 16:54(1年以上前)

スレ主さん


勘違いしていたので訂正します

ST-E3をMASTERとし、
600EX-RTをSLAVEとしてオフカメラで撮影する場合
「後幕シンクロ」は設定できません

この設定ができるストロボは
EL-1 だけです

書込番号:24797971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/06/17 18:14(1年以上前)

>TAKANASHI38さん
度々失礼します。

kandagawaさんが書かれている通り、ワイヤレスで後幕シンクロが可能なスピードライトは
現状ではEL-1のみとなります。

元々600EX-RTにはワイヤレス後幕シンクロ機能が無いので、
どんなセンダーを使ってもワイヤレス後幕シンクロは出来ないようです。

ST-E3-RTV2の特徴に書かれている『ワイヤレス後幕シンクロに対応』は、
正しくは『EL-1との組み合わせた場合、ワイヤレス後幕シンクロに対応』ってことで、
非常に紛らわしい表記ですね…。

書込番号:24798060

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/06/17 18:29(1年以上前)

>つるピカードさん
シャッタースピードは2秒とか3秒で設定してます。
el-1だけなんですね!Canonの書き方は紛らわしいですね。
大変参考になりました!ありがとうございます!

>kandagawaさん
el-1だけと知らず、STE3RTV2を購入してしまいした。
el-1の購入を検討してみます!
大変参考になりました!ありがとうございます!

書込番号:24798089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

何人くらい買えたのだろうか

2022/04/05 11:57(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > DJI Mic

クチコミ投稿数:478件

去年の11月に、メーカーサイトで予約しましたが、いまだに手に入りません。
メーカーサイトを見たら「5月から買えます」になっていました。
今までに、何人くらいの人が手に入れているのか気になっています。

書込番号:24685667

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:478件

2022/05/26 22:25(1年以上前)

自己レスすみません。
DJIに予約しているのに連絡はなく(1/31に「発送準備が整ったらメールするから待て」とメールは貰っている)、在庫を持っている販売店もあるんですね。
決済はしていないからDJIの予約は放置して店から買っちゃった方が良いのだろうか。
購入熱は冷めちゃっているんだけどね。
同様な状態の人っているのかねぇ。
雑談失礼しました。

書込番号:24764319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 DJI MicのオーナーDJI Micの満足度5

2022/05/31 07:05(1年以上前)

Amazonでも予約販売していた(※すぐに売り切れたみたい)ので、公式の通知を入れたまま放置していたらAmazonは5月1日に送ってきて公式はその半月以上遅く通知が来ました。他で予約した方が正解だったかなって思ってます

書込番号:24770830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2022/06/14 21:20(1年以上前)

6月14日に公式ページで2つ購入し、
届くのが7月13日とのことです。

RODEワイヤレスGo2と迷いましたが、
後発品だけあり、こちらの方が音質、機能性能ともに良いからです。

書込番号:24793631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-W2BT

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

コレの元祖みたいなのは持っていましたが外部マイク接続もできなければモノラルだったので
ちょこっと使って売り払いました。最近のはすごいですね。現在はミラーレスが増えてきて
シャッター音も無音なのでカメラ&ビデオ二刀流の方も自分自身でシャッター音を入れない工夫はできますが
古いカメラで高速連射する人が近くにいると拾ったシャッター音を後で加工したりと面倒になりますね。
そういう理由でもこのマイクを利用されている方いますか?

書込番号:24788370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング