
このページのスレッド一覧(全834スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年3月12日 18:39 |
![]() |
1 | 5 | 2022年3月8日 00:49 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2022年3月7日 15:06 |
![]() |
1 | 0 | 2022年2月22日 08:22 |
![]() |
6 | 4 | 2022年2月21日 16:57 |
![]() |
5 | 15 | 2022年2月19日 14:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > Blackmagic Design > ATEM Mini Pro
初心者の質問ですみません。
Blue Yetiを ATEM Mini Proのマイク端子に接続するには、どのようにしたら良いですか?
Blue YetiがUSB出力のため困っております。
0点

>パパ3939さん
Blue Yeti のヘッドフォン端子とATEM Mini Proのマイク端子を、次のようなケーブルで接続すれば良いのではないでしょうか。
フジパーツ オーディオケーブル抵抗入 ステレオミニ-ステレオミニ 1m FVC-3251R
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E6%8A%B5%E6%8A%97%E5%85%A5-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B-1m-FVC-3251R/dp/B000LPNU1U
書込番号:24641227
0点



その他カメラ関連製品 > パナソニック > VW-VMS10-K

>kou17217さん
形状を見る限り、取り付くようです。
ちなみにスタンドではなく、シューといいます。
書込番号:24636646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説 28ページ 17番マイク入力端に端子をつなぐ
シューにマイクを固定。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/1/0300034501/01/eoskissx10-ug-ja.pdf
取説ダウンロード先
https://panasonic.jp/dvc/p-db/VW-VMS10-K_manualdl.html
キャノンの似たような製品
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/1429c001.html
書込番号:24636647
1点

すみませんキャノンの方は、価格差があり過ぎるので、選択肢には入らないでしょうね。
書込番号:24636648
0点

>kou17217さん
ホットシューには取り付けできます。
ただし、このマイクはカメラから電源を供給する仕様です。(電池必要なし)
カメラのマイク端子が、「プラグインパワー」に対応してないと使用できません。
以前Canonの旧型ビデオカメラで使用できないというのを見かけました。
おそらくEOS kiss x10は大丈夫だと思いますが念のためご確認ください。
書込番号:24638183
0点

>kou17217さん
ネットで調べましたが、X7がプラグインパワーに対応しているようなのでX10も大丈夫かと。
ハッキリしなくてすみません。
書込番号:24638196
0点



その他カメラ関連製品 > Blackmagic Design > ATEM Mini
【困っているポイント】
ipadで配信
【利用環境や状況】
2020年に買ったiPad12インチとiPhone11 、atem mini、Windows10のパソコン
【質問内容、その他コメント】
カメラはiPhone11でライブ配信しようとしています。ただ配信アプリはiPhone、ipad、android対応でパソコン対応していません。なので、atemのコントロールソフトはWindowsパソコンを使いますが、配信をアプリを使ってipad12インチでやりたいと思っています。つなぎ方とか必要なアプリなど教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:24585236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報が少ないので、的を射た回答になるかはわかりませんが
ATEM Miniを使い、iPadやiPhoneの配信アプリのカメラ映像にATEM Miniの映像を使いたいということでしょうか?
残念ながら、ATEM Mini はUSBのWEBカメラ(PCの外付けカメラの代わり)、またはHDMI出力のスイッチャーとして使用するものですので
iPadにiPhoneのカメラの映像を入力して配信するという使い方はできません。
USBのWEBカメラとしての機器、ですので、タブレットではなく、パソコンへの出力が前提です。
一部Androidでも使える機器があるようですがiPhoneやiPadに映像を「入力」することはできません。
したがって、スマートフォンアプリのカメラ映像としてATEM Miniを使用するというのは難しいです。
どうしてもiPhoneのカメラとiPadとで配信を完結したいということであれば
こちらの製品や、アプリを検討されてはいかがでしょうか?
Switcher studio
https://apps.apple.com/jp/app/switcher-studio-live-stream/id908386221
紹介記事
https://vook.vc/n/801
Roland AeroCaster Switcher
https://proav.roland.com/jp/products/aerocaster_switcher/
書込番号:24637338
0点



その他カメラ関連製品 > CANON > AD-E1
R3のシューはマルチアクセサリーシューとなっていますが、従来のストロボの接続にはAD-E1が必要とWEBにありました。
ただ、読み方によっては防塵防滴を維持するにはAD-E1が必要というようにも読み取れました。
実際、クリップオンストロボやコマンダーを接続するにはこのAD-E1がないとそもそも使えないものなのでしょうか。
それとも防塵防滴を考慮しないのであれば特に必要がないものなのでしょうか。
あまりAD-E1についての話題が見つからないため、皆さんどうしてるのかが確認できず、質問致しました。
よろしくお願い致します。
1点

こんにちは
リンクがうまく貼れないのですが、ボディの口コミの一番古い辺りに類似スレありますよ。
書込番号:24612049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

keyneさん こんにちは
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/4943c001.html
上のキヤノンのサイトを見ると
>※防塵・防滴設計された従来のアクセサリーをAD-E1を介さずに直接、EOS R3に装着することはできません。
とあるので 従来の防滴構造が問題でAD-E1が必要なのかもしれません
書込番号:24612072
1点

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
大分古いスレッドに同様の質問がありましたね。
スレッドの中では防塵防滴に対応した機器を付けるには必要だけど、対応してないんだったらそのままつけていいような結論でした。
サードパーティのストロボ及びコマンダーならそのまま付けられそうです。
>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
結局の所、キャノンは当然ながら純正品との接続しか想定した書き方をしてないから、あのような表現になるんでしょうね。
本体のスレにもありましたが、youtubeを見てみるとたしかに直接コマンダーをつけていらっしゃってたので、防塵防滴機構がないようなサードパーティのものはそのままでいけそうです。
書込番号:24612159
2点

keyneさん 返信ありがとうございます
>防塵防滴機構がないようなサードパーティのものはそのままでいけそうです。
防塵防滴構造の部分が干渉して 取り付けられないのかもしれないですね。
書込番号:24612568
1点



その他カメラ関連製品 > GODOX > X Pro S [ソニー用]
こんにちは
先日モデル撮影で室内での撮影でしたが 結構暗くて AFが決まらなくて
イラつきました キャノンだと バッチリ補助光使えるのに ソニーだと 使えないのは
おかしいですよね
それで ゴドックスに電話しましたが 原因は解らないと 冷たい返事でした
どなたか 解決策知っていたら 教えてください
1点

買物親父さん こんにちは
関係無い可能性は強いのですが ニッシンの場合 一眼レフでは補助光が使えるのですが マイクロフォーサーズではストロボ本体の補助光が発行しないので ミラーレスと一眼レフでは 対応が違うのかも。
書込番号:23336647
0点

>もとラボマン 2さん
こんにちは
確かにキャノンのカメラは一眼レフです ゴドックス曰く ソニーは設定によって問題があると 言ってまして
その問題は 確認してますか? 質問しましたが 確認してないと返事でしてね
バージョンアップすれば 解決しますかね〜と 言いましたが それは 解りませんと返事です
もう少し 真面目に対応お願いしますよ
書込番号:23336694
0点

>買物親父さん
自分はソニーα7とα7Sで
コマンダーはGodox XT-1Sです
Godoxのフラッシュは
TT350S
V860U
AD200
と使いましたがAF補助光は全滅です。
どれも光りません
ファームアップは最新バージョンです
2年前まではニッシンのフラッシュを使っていたけど
これは全部光ってました
ニッシンは連携してたけど
Godoxは全くです
もしかしたら新しいGodoxのコマンダーX2T-Sは光るかもしれません
セルフタイマーの作動中のランプの点滅は光るのです
よってAF補助光は使えないから
使ってません
元々MFで無いと安心できないタチなので自分は問題になってないです
書込番号:23336710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Eマウントソニーは、クリップオンで補助光、光らないみたいよ。
知り合いが、散々試してダメだった。ムキー。ってなってた。
もしかしたら、方法あるかもしれないけど。
書込番号:23336790
1点

>>キャノンだと バッチリ補助光使えるのに ソニーだと使えない
ご存知のこととは思いますが、キヤノンの場合も補助光が発光するのはワンショットフォーカスモードだったりと制約はあります。
ソニーHPより抜粋--------------------
以下のときは、[AF補助光]は発光されません。
動画撮影
スイングパノラマ
[シーンセレクション]の[風景]、[アドバンストスポーツ撮影]、[夜景]、[ペット]、[打ち上げ花火]
--------------------
極端に暗い場所の場合、私がよくやる方法ですが・・・
・モデリングライトを使う。(ストロボにモデリング機能があれば)
・LEDライト(小型の充電式投光器)を部屋の片隅においておく。
そもそも機材のスイッチやフィルターを確認するにも極端に暗いと不便ですからね。
書込番号:23336892
1点

買物親父さん 返信ありがとうございます
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22599767/
上の以前の書き込みで Canonでもミラーレスだと 外付けのストロボの場合 補助光が使えないと言う書き込みもありましたので ミラーレスと一眼レフでは 対応が違うのかもと書き込んだつもりだったのですが 分かり難くてごめんなさい。
後確認ですが ゴドックスのAF補助光 ただ光るだけの物でしょうか?
それとも 外付けのストロボのように 赤い光とともにパターンも一緒に照射するタイプでしょうか?
書込番号:23336994
0点

>>それとも 外付けのストロボのように 赤い光とともにパターンも一緒に照射するタイプでしょうか?
パターン照射ですよ。
書込番号:23337071
0点

>イルゴ530さん
こんばんは
やっぱり駄目ですか テンポが速い撮影だと AFが遅いと
モデルさんの リズムを 狂わせるので 困るんですよね
今度からは 補助光に代わるライトを別に脇に置いて 撮影するのも
一つの手かも知れませんね
書込番号:23337354
1点


>少年ラジオさん
こんばんは
そうです この補助光です 暗い時 あると助かります
モデル撮影の時 AFが来なくて 変な間が開くと 白けるんですよね
書込番号:23337796
0点

↑にも書きましたが、モデリングライトや露出に干渉しない程度の環境光があった方が便利。
AF補助光に頼るより、セッティングも含めてスムーズに進められると思いますよ。
書込番号:23337824
1点

>少年ラジオさん
モデリングライトね〜 AD200持ってるんですが 確かこの機能ありましたよね
勉強になりました
書込番号:23338727
0点

>イルゴ530さん
>もしかしたら新しいGodoxのコマンダーX2T-Sは光るかもしれません
X2T-SのAF補助光は、α7Cでは発光します。つぎの書き込みをご参照ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001042651/SortID=24272586/?lid=myp_notice_comm#24272834
書込番号:24272925
0点

今頃すみません。
godoxコマンダーAF補助光、発光しますよ。
但し、カメラ本体のAF補助光ONにする必要あります。
最近X2T買って、私も光らなかったので調べたら問題解決しました。
Xproも同じとのことです。
ソニーで光りました。
今頃になってすみませんでした。
書込番号:24608570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





