その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SELP18105Gでのズーム遅延について

2021/10/15 11:05(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT

クチコミ投稿数:1件

α6400と18105GをVCT-VPR1の三脚に載せ動画撮影を行っております。
上記組み合わせでパワーズームを行った際はケーブル接続ですのでほぼ遅延はありません。
GP-VPT2BTがBluetooth接続ですのでズーム遅延が気になっております。
GP-VPT2BTと18105Gをお持ちの方でズーム遅延についてわかる方おられましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:24396659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

2セット運用

2021/10/13 12:56(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > RODE Microphones > Wireless GO II

スレ主 A.Beさん
クチコミ投稿数:33件

一セット持っていますが、2セットにして4人同時で使いたいと考えていますが、電波干渉するのではときになっています。
そういった運用していらっしゃる方居ましたら実用に耐えれるか教えてほしいです。
また、コンパクトで何かよいシステムご存知でしたら教えてほしいです。

書込番号:24393635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Ver.1.03にアップデートできない

2021/10/13 11:30(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ローランド > V-02HD MK II

クチコミ投稿数:72件

M1マック、インテルMac いずれを使っても Ver 1.03にアップデートできません。V02HDMK2UTLアプリを使ってダウンロードしたbinファイルを送り込むのですが、12時間経っても、本体が黄色点滅のままで
アップロード方法のページにあるように、赤色点滅にもなりません。

みなさんは、スムーズにアップデートできていますでしょうか?

書込番号:24393504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > Blackmagic Design > ATEM Mini Pro

スレ主 つん吉さん
クチコミ投稿数:71件

この製品の購入を検討しています。

HDMIアウトでマルチモニターした場合 プロジェクターはどうなるのでしょうか?

〇HDMIで講演者のPCからHDMIでパワーポイントのデータIN

〇他のHDMI INで講演者の顔用カメラ

こちらでパワーポイントのスライドを映したり、切り替えて顔を映すとします。

〇HDMI アウトでプロジェクターに出します。

となるとマルチモニターは使えなくなってしまうという事でしょうか?

何か裏技的な記事を以前見たような気がします。

ご教授お願い致します。

書込番号:24265239

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 つん吉さん
クチコミ投稿数:71件

2021/10/12 22:07(1年以上前)

今更ではございますが、
演者のPC→HDMI→(HDMI分配器)→プロジェクターとatem mini proにすれば良かったんですね。

裏ワザ的にPCで2画面にして、片方をプロジェクターに映す。
というやり方もあるみたいですが、分配器をかました方が分かりやすいかなと思ってます。

書込番号:24392770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Panasonic X1500での使用に関して

2021/10/07 01:16(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RSC 2

クチコミ投稿数:38件

ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
DJI RSC2の抑制ケーブルで、Panasonicのビデオカメラ、X1500のズームや録画のコントロールが出来ますでしょうか?要はシンバルで録画やズーム操作が出来ればと考えております。

書込番号:24383025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2021/10/07 02:15(1年以上前)

探したけどその組み合わせは見つけられませんでした。
X2000でも。
大きい店舗で在庫のある店舗で試すしか無いのかも。
X1500・X2000のデモ機って地方だとあまり置いてありませんね。

書込番号:24383052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/10/07 08:38(1年以上前)

>ムックポンさん
メーカーのRSC 2 Pro互換性ガイドに載っていないということは可能性が非常に低いと思います。
やはりここはメーカーDJIに直接お尋ねが一番でしょう。
https://www.dji.com/jp/support/compatibility?product=rsc-2&from=navbar

更にPanasonic X1500は所有していないので定かではないのですが
この縦長スタイルの形状は 搭載にも制限があるように感じます。
カメラ側三脚座の位置にもよりますが重量バランスを取って背後の長さが
ジンバルの各ステート干渉しないか 仮にしなくても取り回し上無理があるかもしれません。
ただ YOUTUBEには Panasonic X1500と RSC 2 Proの組み合わせでお使いになられているコンテンツが見受けられます。
https://www.youtube.com/watch?v=OtYbQZa07Gk&t=3s

このユーザーさんもカメラコントロールには苦心されているようですね

私は RSC 2 Proコンポと SONY α7Vで利用していますが
カメラ背後のクリアランスがそれなりにないと取り回しに制限が生まれ使いにくいものになっています。
実際私も古いハンディカム等を載せてみたものの扱いづらいという印象を持ちました。

書込番号:24383263

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xpro-cがカメラを認識しない

2021/10/03 10:28(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > GODOX > X Pro C [キヤノン用]

クチコミ投稿数:2件

Godox xpro-cを購入し、手持ちのCanon 9000Dのホットシューに付けましたが、シャッターを切ってもストロボが光りません。
xpro-cのテストボタンを押すとストロボも光るので、カメラにうまく接続できていないのではと考えています。
xproの液晶画面にはカメラのアイコンは表示されていない状態です。

カメラに装着する以外に手順があるのでしょうか?
もしくは、ホットシューにうまく装着できていないのでしょうか?
後者であれば、ホットシューに付けるコツ等ご教示ください。

xproを装着→カメラ電源オン→xpro電源オン→シャッター
の順で操作しています。

Canon EOS 9000D
GODOX xpro-c
ストロボ GODOX TT600

書込番号:24376570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2021/10/03 10:40(1年以上前)

一回、双方の接点を清掃してみては?

書込番号:24376598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/10/03 11:26(1年以上前)

godox にはペアリングが無いのですから
グループ A B C D E
ID 1〜99
その2つがコマンダーとフラッシュの設定が一致しないと光りません

書込番号:24376678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2021/10/03 11:32(1年以上前)

あおうみみどりさん こんにちは

カメラの接点酸化被膜が付きやすく 接触不良になりやすいので アルコールを少し付けた綿棒でクリーニングしてみたらどうでしょうか?

また 本体カメラに付ける時 奥まで差し込んでないと発光しないこともあります。

書込番号:24376686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2021/10/03 14:55(1年以上前)

>カメラに装着する以外に手順があるのでしょうか?

推奨の手順はあるかも知れませんが、
手順が接続に出ることは無い製品と思います。
(記載の手順で問題無く動作しています。)

>ホットシューにうまく装着できていないのでしょうか?

その様に思います。もしくはカメラ側に発光禁止が設定されているか?かしら。

幾つか、あおうみみどりさんの目で確認していただきたい点があります。解決に近付くと思います。

・Xproの接続ダイヤルを回してきちっとロック。
・TT600をカメラのホットシューに接続して発光するか?
・XproとTT600の接点を見比べて接点不良に結びつく箇所が無いか?(接点ピンがへこんでいないか等。)
・皆様が仰る様に接点清掃の実施。
・特殊な事例ですが、Xpro-cの箱にXpro-fが入っていたことを聞いたことがあります。Xpro本体ロゴの確認もしたいところです。

書込番号:24377010 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/10/03 18:29(1年以上前)

>あおうみみどりさん

一応、カメラの「フラッシュモード」をご確認ください。

別機種(α7CとTT685S)でオンストロボなので、だいぶ環境が異なりますが、「フラッシュモード」が「強制発光」でないと、テスト発光はしますが、シャッター押しても発光しません。

詳細は次の掲示板をご覧ください。

『フラッシュが使えません。』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029438/SortID=24349998/#tab

書込番号:24377355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/10/03 18:53(1年以上前)

こんばんは

キヤノン機ほぼ使ったことないのですが…

ライブビューで電子シャッターになっているとか?

ファインダーにしてどうでしょうか?

書込番号:24377417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/10/03 22:15(1年以上前)

>松永弾正さん
>アートフォトグラファー53さん
>もとラボマン 2さん
>sakurakaraさん
>pmp2008さん
>りょうマーチさん

皆さま

ご回答ありがとうございます。

アドバイスの通り、無水エタノールと綿棒でカメラとxproを清掃後、2回ほど差しなおして光りました。
質問時はTT600も発光しませんでしたが、カメラと接続しても同様にして発光しました。
xproとストロボ連携も問題ありません。
ご協力いただき本当にありがとうございました。

書込番号:24377858

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング