
このページのスレッド一覧(全834スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2020年2月21日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2020年2月20日 13:06 |
![]() |
0 | 1 | 2020年2月20日 09:04 |
![]() |
0 | 0 | 2020年2月10日 16:08 |
![]() |
2 | 3 | 2020年2月3日 09:32 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年2月3日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT1
>aobatakeさん こんにちは
RX100は使ってますが、VPT1は未使用です。
この商品は主にハンディカムが主用途のようですが、ソニーの商品説明へ→サイバーショットでも使用可能です。
とありますので、問題なく使えるでしょう。
書込番号:23240414
0点

こんばんは
初代RX100ですよね?
対応機器にRX100iiまでは載っていますが、初代はありません。
ほかのシューティンググリップにはRX100には使えません(初代だけ)とあります。
買う前に確認もしくは実際に使えた方からの情報を待たれたほうが良いかと。
書込番号:23240673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aobatakeさん
GP-VPT1をDSC-RX100で使用出来るかと思い購入しましたが、
残念ながら使用出来ませでした。
他の方も書かれていますが、GP-VPT1はDSC-RX100M2からになります。
書込番号:23240820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

M3とRX100両方所有しているものですから。
形の上では、問題ないように思うのですが。
配線できても作動しなかったということでしょうか?
書込番号:23241509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aobatakeさん
DSC-RX100(初代)にGP-VPT1を配線する事は出来ますが動作しませんでした。
書込番号:23241628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aobatakeさん こんにちは
仕様を見てみると DSC-RX100には マルチ端子ではなく マイクロUSB端子 になっていますので マルチ端子で動作するGP-VPT1では 使用できないように見えます。
書込番号:23241688
1点



その他カメラ関連製品 > SONY > VCT-SGR1
aobatakeさん こんにちは
HDR-CX420の所は見つけられませんでしたが
下のサイトを見ると マルチ端子が付いていないDSC-RX100は非対応になっています
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/VCT-SGR1/index.html
書込番号:23241697
0点



その他カメラ関連製品 > Gudsen Technology > MOZA AirCross2 Professional Kit
α7Bと接続しましたが、カメラコントロールができません。
カメラもジンバルも最新のファームで、
ケーブルとジンバルの設定も、対応表に従い実施しました。
また、インスペクションモードが横位置では回りません。カメラ重量は1.5キロ未満です。
上記は、初期不良でしょうか?
書込番号:23221951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC

このレンズを買う前は、SEL1224Gを使っていましたが、広角側は16mmまで有れば充分なのと、逆に望遠側が35mmまで有るのが便利で、しかも開放がF2.8なので暗いシーンに有利。と言うことで、1224から買い換えて、旅行に行くときは、1635GM付けっぱが多いです。人にもよると思いますが、私はこれ一本で不満を感じることがありません。
α7IIIとの組み合わせは黄金のコンビですね。
実は、今はボディーをα9に買い換えましたが、やはり旅には1635GMです。
書込番号:23141647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でぶねこ☆さん
良い写真ですね✨
動画の方はどんな感じでしょうか??
重くてバランスが取れないなどありますか??
ronin-sの方が良いのかなぁと考えてます(´・ω・`)
書込番号:23141729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sony a7iii+16-35gm+ronin-s をよく使用してます。
やはり16-35gmだと重いですがとても気に入ってる組み合わせです。
ただし長時間はだいぶ疲れます...
書込番号:23207000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S
ronin-sを使用して1年ぐらいが経つのですが
バッテリーのグリップ部分がべたつきます。
皆さんも同じですか?
また、対策とかありますか?
もしわかる方アドバイス等いただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:23206996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





