その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

対応パソコン?

2016/01/28 21:19(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > シグマ > USB DOCK [ニコン用]

クチコミ投稿数:17件

windows10で動作しますか?
わかる方、教えてください

初心者なもんですいません。

書込番号:19533409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/01/28 23:41(1年以上前)

今は、使っていませんが、
windows 8.1 Pro→10で、
共に使えました。

詳しくは、
メーカーに連絡を、

詳しい操作方法や製品の仕様、故障のお問い合わせは,
弊社カスタマーサポート
(フリーダイアル0120-9977-88、
携帯、PHSからは044-989-7436)、
emailの場合はinfo@sigma-photo.co.jpまでご連絡ください。

書込番号:19533993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/01/30 01:14(1年以上前)

本人、購入したので
さっそく
いじってみます!

書込番号:19537422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

赤道儀との併用について

2016/01/12 11:26(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1

オリオン座をパシャパシャとっているのですが
ベストなアングルを決めても
数分後にはアングルがズレて
自由雲台で方向を直して再撮影と、、
撮影しています

そろそろ次のステップの機材
ポタ赤に手を出そうと思うのですが
O-GPS1と赤道儀は併用できるのでしょうか?

ポタ赤で極軸をバッチリ入れられる自身が無いので
赤道儀とO-GPS1を併用したいと思います

私がやろうとしてることアドバイス頂ければ幸いですっ!

書込番号:19484306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/01/12 12:17(1年以上前)

併用は出来ないと思います。

書込番号:19484408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件 O-GPS1のオーナーO-GPS1の満足度4

2016/01/12 12:19(1年以上前)

結論から言うと赤道儀駆動中のAstroTracerは使えないと思います。

AstroTracerは撮影地の位置・時間・レンズ方向の情報をもとに星の動きを計算してセンサーを動かすことによって追尾するので
肝心のカメラ動いてしまってはおそらく実際の日周運動の倍の速度で星を捉えてしまうと思います。
(駄目だろうという先入観で試したことが無いので実際にどういう写真になるのかは検証していません)

併用する場合は星が移動した分を赤道儀で画角修正して、動作を止めてからAstroTracerだと思いますが
AstroTracerはお手軽な分、広角レンズでは周辺が流れたり、キャリブレーションが上手く行かなかったりもするので
赤道儀の設定方法をマスターして追尾を任せた方が得策だと思います。

さて、現状でお手軽な方法としは自由雲台の下に3way雲台を付けて、一軸を傾けて北極星に向けて簡易的な赤道儀風にするとズレた構図を修正するのが楽になります。
(スリック フリーターン雲台が便利です)

書込番号:19484415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2016/01/12 13:03(1年以上前)

ありゃー
ダメですか
実は既に赤道儀購入しちゃったんですよね
(今週届く予定です)
簡易赤道儀なので
極軸望遠鏡が付いてないんですよね、、

もうちょっとよく調べて
ワンランク上の赤道儀を購入すべきでした、、

書込番号:19484557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件 O-GPS1のオーナーO-GPS1の満足度5

2016/01/12 15:02(1年以上前)

あたり前田のクラッカァーさん、皆さんこんにちは〜\(^o^)/

今すぐ、別の赤道儀に変更されては???(・・?)

書込番号:19484786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2016/01/12 15:40(1年以上前)

知人からの購入なのでキャンセルしにくいです、、
オプションで極軸望遠鏡も付けられるようなので
頑張ってみます

赤道儀は
タカハシ
TG-SG
です

書込番号:19484883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件 O-GPS1のオーナーO-GPS1の満足度5

2016/01/12 16:03(1年以上前)

オプション追加出来るなら安心ですね〜♪

頑張って下さいませ〜( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19484928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件 O-GPS1のオーナーO-GPS1の満足度5

2016/01/23 02:12(1年以上前)

あたり前田のクラッカァーさん、今晩は〜\(^o^)/

使用してみて、ひょっとして併用出来たとか???(・・?)いかがでしたか?

書込番号:19515675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2016/01/23 10:45(1年以上前)

みなさん回答サンクスです
赤道儀届きましたので
月明かりが元気なくなってきたら
人柱になり実験してみようと思います!!
次のレポート乞うご期待!

書込番号:19516302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2016/01/20 12:32(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > コシナ > フォクトレンダー LH-20N

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

こちらのフードと
UNX-5372(52mm)は同じような形ですか?
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0に付けるフードを探してます・・・

書込番号:19508070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/21 09:36(1年以上前)

越乃さん こんにちは

フィルターで悩んでいますね フォクトレンダー LH-20Nの方は 使ったことはありませんが UNX-5372は 使ったことが有り形状は 薄型になっていますが メーカーでの 対応画角がフルサイズ換算24mmの為 このレンズのフルサイズ換算18mm相当の画角だと ケラレが出る可能性があります。

でも 先端がフラットな形状のフードでしたら 純正の角型フードが一番安全ですし 自分も使っていますが 付けっぱなしでも コンパクトですので 邪魔にならないですよ。

書込番号:19510710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/21 09:37(1年以上前)

越乃さん 

>フィルターで悩んでいますね 

フードで悩んでいますね の間違いです ごめんなさい。

書込番号:19510713

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/21 12:23(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

詳しい回答、ありがとうございます。参考になります。

書込番号:19511035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/21 22:19(1年以上前)

薄枠フィルターと一般的なフィルターは厚みは変わるのですか?

書込番号:19512506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/22 07:49(1年以上前)

越乃さん 返信ありがとうございます

>薄枠フィルターと一般的なフィルターは厚みは変わるのですか?

最近薄枠が増えてきましたが それでも まだ厚い枠のフィルターありますので 厚みは変ってきます。

でも薄枠の中でも 厚みの違いあると思います。

書込番号:19513231

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/01/22 08:11(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

回答、ありがとうございます。

一般的のマルミのフィルターとケンコーの薄枠フィルターは厚み、半分くらい違いますか?
薄枠だと強度、レンズキャップに影響しますか?

書込番号:19513262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E3-RT

スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

1D XにST-E3-RTを取り付け、430EX III-RTをスレーヴに設定しるとリモートレリーズができるとのことですが、その場合、シャッターは430EX III-RTの何かしらのボタンを押すと動作するのでしょうか?
今まで、現場にMacBook Airを持ち込みEOS Utilityでリモートシャッターを切っていたのですが、それより便利になるのではと考えたのですが可能でしょうか?

書込番号:19487855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:22件

2016/01/13 15:02(1年以上前)

setボタンじゃないですかね。

書込番号:19487916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/13 15:59(1年以上前)

reniceさん こんにちは

http://gdlp01.c-wss.com/gds/9/0300019909/01/sl430exiii-rt-im-ja.pdf

上の取扱説明書の P66に RELを選んで 選択/設定ボタンを押すとなっているようです。

書込番号:19488020

ナイスクチコミ!2


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2016/01/14 17:33(1年以上前)

ありがとうございます。早速2台購入しました。^^

書込番号:19491139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/14 17:51(1年以上前)

reniceさん 返信ありがとうございます

購入されたようですが 行動早いですね。

書込番号:19491179

ナイスクチコミ!1


スレ主 reniceさん
クチコミ投稿数:542件 SHIMASOBA.COM 

2016/01/14 18:36(1年以上前)

今夏はこれで営巣なども撮ってみたいですね。
あとは、フクロウとか。^^

書込番号:19491262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画撮影について

2016/01/11 13:32(1年以上前)


その他カメラ関連製品

クチコミ投稿数:2件

初めてのカメラ購入でPENTAX K-S1 を選びました。
写真撮影は超初心者の私にとっては満足のいくものが撮れています。
しかし高い高度を飛行する飛行機を昼間に撮ろうとすると、モニターが見辛く、モニターに被写体が入っているかどうかさえ判別できません。
これを解決するための機材などがあれば、教えていただけないでしょうか。
できれば夜間飛行しているものも撮りたいです。
ご示唆いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:19481202

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/01/11 13:49(1年以上前)

こんにちは。

液晶フードを検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:19481249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/01/11 14:33(1年以上前)

早速のご返答に感謝します!!
ご返答にあったモニターフードを検索して、UNX-8504 モニタリングPRO WIDE というものを見つけました。
ペンタックスK-S1のモニターは3.0型なので、3インチ対応のこの商品で大丈夫でしょうか?
お値段も3000円くらいですし、これに決めようかなと考えています。
ありがとうございました!

書込番号:19481386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NP-FW50はどう装着したら??

2015/12/24 20:31(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > CLM-FHD5

スレ主 HUQさん
クチコミ投稿数:229件 CLM-FHD5の満足度4 HUQ's photo 

http://www.sony.jp/ichigan/products/CLM-FHD5/spec.html
によれば対応バッテリに NP-FW50 が挙がっていますが、どう頑張っても手持ちの NP-FW50 (α7S付属品) を装着できそうにありません。

何か、アダプタのようなものが別にあるのでしょうか?

書込番号:19431551

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/24 23:43(1年以上前)

こんばんは

α7sのバッテリーはNP-FW50  CLM-FHD5のバッテリーは NP-FV50とVとWの違いが有りますし

下に貼ったサイトの 屋外での長時間撮影にも最適 と言う所に

>付属のアダプターを使用することで、α7シリーズと同じWシリーズバッテリーNP-FW50(別売)にも対応

と有りますので 付属のバッテリーアダプター 付いていなかったでしょうか?

http://www.sony.jp/ichigan/products/CLM-FHD5/feature_1.html

書込番号:19432124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HUQさん
クチコミ投稿数:229件 CLM-FHD5の満足度4 HUQ's photo 

2015/12/25 10:09(1年以上前)

モニタへの接点側

α7S付属電池を入れたところ

USB大容量バッテリから昇圧ケーブルを介して給電

>もとラボマン 2さん
はて?そんなもの入ってたかしらん??…と元箱を探してみたところ…ありました!

ありがとうございます。
これで本モニタ専用にDCカプラーを買うことなく、外部から給電できそうです。

書込番号:19432761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/12/25 10:15(1年以上前)

HUQさん 返信ありがとうございます

解決されたようで よかったですね。

書込番号:19432767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング