その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品

スレ主 Zuki3さん
クチコミ投稿数:22件

こんばんは
題名のとおりですが、Astronomikのclsフィルターを1ds3で使用できますか?
フルサイズ用が存在するようですが6Dなどの使用可能とはかかれていましたがその他機種がありませんでした
1Dなどでも使えないのですかね…
使用している方いらっしゃいましたらお願いします( ;∀;)

書込番号:19052465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教示願います

2014/09/03 19:37(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-XYST1M

このマイクは、パナソニックG6やニコンD5300でも使用できるのでしょうか?

書込番号:17897645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/04 09:38(1年以上前)

http://www.hiroshix.net/archives/1759
ソニー機以外で使っている人のブログを見つけました。

https://www.youtube.com/watch?v=embJefMKPPw
こちらもソニー機以外の機種で使っている動画での紹介を見つけました。

書込番号:17899389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件

2014/09/05 22:27(1年以上前)

Satoshi.Oさん
ご紹介ありがとうございました。
非常に参考になりました。
欲しい一品に加えたいと思います。

書込番号:17904894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/06 09:17(1年以上前)

悩める40代おやじさん こんにちは

これを見ると 基本は ソニー規格のマルチインターフェースシュー名のですが ”マイク出力があるのでマイク入力付きのデジカメ”とありますので マイク入力のあるカメラであれば 使えるようです。

でもその場合 カメラとマイクつなぐケーブルが必要だそうです。

書込番号:17905993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2014/09/07 01:05(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ケーブルですか…大事ですね。
近々、量販店に行った際に確認させてもらいます。

書込番号:17909211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/07 06:51(1年以上前)

付属品に
ケーブル、ウインドマフ、ポーチとなっているみたいです。

http://www.sony.jp/handycam/products/ECM-XYST1M/

書込番号:17909632

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 ECM-XYST1Mの満足度5

2014/09/11 23:17(1年以上前)

カメラ自体がプラグインパワー方式のマイク端子であれば使用出来ると思いますよ。
あと3.5mmのミニジャックで有れば。

http://review.kakaku.com/review/K0000453809/ReviewCD=735846/#tab 私のレビュー

プラグインパワー非対応のカメラの場合はマイク本体に電源を送らないと機能しない仕組みなりますのでパワーユニット
が必要です。私もキャノンのHFG20はプラグインパワー非対応のカメラですのでこの方法でこのマイクを使用しています。AT9920に付属してるパワーモジュールを単体で購入出来ます。定価¥3000円+税でメーカーサイトで購入可能です。 参考まで!!

書込番号:17925863

Goodアンサーナイスクチコミ!5


nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2015/07/28 14:39(1年以上前)

α57でも使えるのでしょうか?

書込番号:19005985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 ECM-XYST1Mの満足度5

2015/07/28 22:17(1年以上前)

「α57でも使えるのでしょうか?」

使えます。α57のマイク端子にマイク付属のマイクケーブル接続で使えます。α57のマイク端子がプラグインパワー方式ですので電源供給します。

ただアクセサリーシューが合いませんので変換アダプターが必要です。

シューアダプター ADP-AMA 希望小売価格2,700円+税 が必要です。

http://www.sony.jp/ichigan/products/ADP-AMA/

参考まで!!

書込番号:19007039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

THE ステレオ感!

2015/06/06 06:18(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > オーディオテクニカ > AT9945CM

クチコミ投稿数:25件

SONYのFDR−AX100へ接続予定なのですが、このマイクは通常のビデオカメラ内蔵のマイクよりもステレオ感がより強調される高音質なマイクなのですか?

内蔵マイクではウィンドージャマーが取り付け出来ないため、外部マイクを取り付ける予定です。

書込番号:18843963

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/06/21 20:50(1年以上前)

こんばんは

レスが付かないようですので、
複数の外付けマイクを比較したことが無い者のコメントお許しください。

私は昔のハンディカム(どちらも5.1ch内蔵マイクであるHDR-SR12、HDR-CX550V)に
ソニーの外付けマイク(1万前後の製品)を着けて録ったり、着けないで録ったりしましたが、
ハイビジョンのまま、DVDのSDに落としても、5.1で録ったほうが音がはるかに良いです。

聞く機器が2chでも差が判りました。


お持ちのハンディカム内蔵も5.1chのマイクです。
わざわざ2chに抑えないほうが良いと思います。

が、どうしても風切り音が入るシチュエーションとか、
周囲(特に後方)の雑音を入れたくないのであれば、使うのはしょうがないかと。

で、私はこのマイク(他社マイク全般)を使ったことがないので<(_ _)>

書込番号:18894989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/07/05 22:19(1年以上前)

4Kで撮影すると音声は2ch固定になってしまうので外部マイクは必要ですね。。

あと、4Kで撮影しておけば1080pにダウンコンバートしても最初から1080pで撮影するよりも全然綺麗ですから
ね。

書込番号:18939833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/07/06 00:24(1年以上前)

こんばんは

XAVCSで録ると2chになるとは知りませんでした。
失礼致しました。

書込番号:18940297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2015/07/06 18:42(1年以上前)

>わざわざ2chに抑えないほうが良いと思います。

外部マイクの意味、分かってる?
あまり憶測だけで判断するのは良くないと思う。
質問者も困るし、見てる閲覧者も正確な情報を求めてるのに混乱してしまうよ。
まず、AT9945CMについて聞いているのに、装置を試した事も無い貴方が2chにしないほうが良いっておかしくないですか?
しかも4K撮影は2chでしか録音できないし。

書込番号:18942080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/07/06 18:52(1年以上前)

具体的に何がどう違うのですか?

書込番号:18942110

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-GZ1M

スレ主 CKIARRさん
クチコミ投稿数:42件

パナソニックのデジ一眼で使ってる方いらっしゃいませんか

ズームとガンマイクモードが切り換えて使えるのが便利そうなのですが
そもそも他社のカメラにつながるのかなと思いまして。。

書込番号:18905185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/06/25 00:56(1年以上前)

こんばんは

ソニーのカメラで、マルチインターフェースシューを使用しているのしか動作しないと思います。

書込番号:18905383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/25 07:48(1年以上前)

CKIARRさん こんにちは

カメラとの接続が マルチインターフェースシューを介しての接続のようですので パナソニックとは 相互性無いように思いますので パナソニックとは難しい気がします。

書込番号:18905774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CKIARRさん
クチコミ投稿数:42件

2015/07/03 08:56(1年以上前)

みなさま

ありがとうございます。
ネットでも調べてみましたが、
この機種ではないですが、
ソニーのマイクはパナでは使えない
という書き込みがありました。
ありがとうございました。

書込番号:18931156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/07/04 08:30(1年以上前)

CKIARRさん 返信ありがとうございます

ソニーの場合 マルチインターフェースシューでの接続が主流で 社外品との相互性が無く使用できないことが多く不便ですが 会社が違うのでしょうがないですよね。 

書込番号:18933946

ナイスクチコミ!0


スレ主 CKIARRさん
クチコミ投稿数:42件

2015/07/04 12:05(1年以上前)

そうですね。衝動買いしなくてよかったです。

パナ純正、AT9946、TM-2Xあたりで悩んでみます。

書込番号:18934479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > オーディオテクニカ > AT9946CM

スレ主 CKIARRさん
クチコミ投稿数:42件 AT9946CMの満足度3

FZ1000の本体内蔵のカメラだと、運動会や学芸会を撮るときに、撮影者の声が大きく入りすぎ、被写体の音はあまり聞こえない(特に、離れてる時は周囲の音ばかり聞こえる)るので、外付けマイクの購入を検討しています。

10000円前後ということで、

VW-VMS10-K(純正)
TASCAM TM-2X
AT9946CM

あたりで悩んでいるのですが、この機種の遠くの音の聞こえ具合はどんなかんじでしょうか?

書込番号:18918259

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/07/02 05:57(1年以上前)

再生するAT9946CM

再生するME-1

その他
AT9946CM

その他
ME-1

運動会などと縁がないので良いデータがありませんでしたが…

「ドドド」鳴ってるのは正面横切ってる観光船のエンジン音。
録音レベル合わせてる余裕なかったのであまり比較になりませんが、ME-1のも添えて。

書込番号:18927906

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 CKIARRさん
クチコミ投稿数:42件 AT9946CMの満足度3

2015/07/02 23:54(1年以上前)

ありがとうございます。
この距離で、遊覧船の車内放送まで聞こえるんですね。

すごいと思うのと、逆にちょっと違和感があるのとありますが、
指向性が結構高いのはよくわかります。

書込番号:18930500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/07/03 05:35(1年以上前)

いえ、案内放送は船内のものではなく、撮影者の右側十数メートル程のところ建物からです。

書込番号:18930860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/07/03 05:36(1年以上前)

失礼。
記憶違い。船の方からでしたね。

書込番号:18930864

ナイスクチコミ!3


スレ主 CKIARRさん
クチコミ投稿数:42件 AT9946CMの満足度3

2015/07/03 08:54(1年以上前)

ありがとうございます

純正のステレオマイクが安くなってたので、そっちでいいかと思ってましたが、この動画を見ると悩みます(^^

書込番号:18931153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズを認識してくれない

2015/05/22 21:33(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > シグマ > USB DOCK [ニコン用]

クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

本日、このUSB DOCKを購入したのですが150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sportsの設定をしようと接続したところ
認識してくれませんでした・・・。
他に対応するレンズがないのでUSB DOCKに問題があるのか分かりませんが
少なくともレンズは問題なく作動しています。
原因はなんでしょうか?
また、解決策等ありましたら教えてください

書込番号:18800516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/22 23:47(1年以上前)

武御雷TYPE-00Rさん こんばんは

確認ですが SIGMA Optimization Proをシグマからダウンロードして パソコンにインストールしてありますよね?

書込番号:18800962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/22 23:56(1年以上前)

武御雷TYPE-00Rさん 度々すみません

サイト貼り忘れていました。

http://www.sigma-global.com/download/jp/index.html

書込番号:18800980

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/23 01:45(1年以上前)

Optimization Proが、
インストール済みであれば、

まず、PCのコントロールパネルから、
デバイスマネージャーを開き、
USBドッグが、認識されてるか確認でしょうか。
きちんと認識されてないと、
?マーク等が表示されると思います。

USBドッグが、きちんと認識されていれば、
レンズとUSBドッグか、USBドッグとPCとの接続が、
問題かと・・・
USBケーブルは、添付品を使っていますか?

書込番号:18801207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/23 08:01(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:18801529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2015/05/23 12:03(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
現状ですがソフトをインストールしたwin7 proの自作PCでは認識してくれませんでした。
しかし、ソフトをインストールしたWin8.1のSurface pro2ではきちんと認識してくれて設定できました。
ここの違いは何でしょう?w

書込番号:18802062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/23 12:50(1年以上前)

>認識してくれませんでした

 USBチップセットの違いでしょうか。
 または、USBドライバーでしょうか。
 最新USBドライバーを入れると、
 改善するかもしれませんね。

 一度、USBドライバーを削除して、
 入れ直すと認識したり、
 マザーボードオンチップであれば、
 MBのファームアップで改善したりもしますね。

書込番号:18802192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/05/24 07:04(1年以上前)

武御雷TYPE-00Rさん 

ソフトもインストールされていると言うことですが 基本的な質問ですが ウインドーズ7にUSB繋いだ時 接続表示が出て USB端子自体は 正常にレンズを認識していますでしょうか

書込番号:18804535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2015/07/02 22:21(1年以上前)

遅くなり大変申し訳ありません。
USBドライバの再インストールやMBのアップデートを確認したりしましたが駄目でした。
まあ、Surface pro2では認識してくれるので諦める事にします(笑)
ありがとうございました。

書込番号:18930163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング