
このページのスレッド一覧(全834スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年4月19日 10:22 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年4月19日 09:39 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2015年4月1日 09:03 |
![]() |
8 | 5 | 2015年3月24日 13:37 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2015年3月19日 22:33 |
![]() |
2 | 3 | 2015年3月2日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > パナソニック > VW-VMS10-K
取り付け?
D3200入力はφ3.5です。
書込番号:17117710
0点

うらねっとさんがおっしゃるように
D3200側はφ3.5なので、取り付けに問題はないと思います。
私はNikon1V1とD600で動作確認しました。
また、別のNikonのME1はV1,D600の他、D3200も対応しています。
よって、VW-VMS10-KがD3200でも動作することはほぼ間違いないとは思いますが
実際の確認はしていないので断定はできません。
書込番号:17118741
2点

D3200をお店に持って行って、使えたら買えばいいと思います。
書込番号:17118760
0点



その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E3-RT
通常、夜景と人物を撮影する場合、
後幕スローシンクロで撮影されていると思います。
しかし、トランスミッターを使用すると
先幕シンクロしか設定が出来ません。
この場合、isoを上げて撮影すると良いのでしょうか?
カメラは、7DMark2
ストロボは、600EX-RT
です。
綺麗にライトアップされた建物や
夜景を綺麗に撮すには、どの様な設定で
撮影すればよいでしょうか。
よろしくお願いします。
2点

TTLをあきらめれば
スレーブの後幕シンクロ可能です。
書込番号:18635402
1点

Luna-Rossaさん こんにちは
自動車などの動くものの場合は 後幕シンクロにする場合がありますが 普通の夜景でしたら 先幕でも問題ないと思いますし 人物も入るのでしたら 先幕のほうが表情作る事が出来 良いように思います。
自分の場合 後幕スローシンクロほとんどしません。
書込番号:18635634
1点

ありがとうございます。
>ひろ君ひろ君さん
マニュアルをチェツクし、
試してみます。
>もとラボマン 2さん
その場合でも、
ISOを高くしてシャッタースピードを上げるのでしょうか。
被写体と背景の光源の強さにもよると思いますが、
どうなんでしょうか。
書込番号:18635716
1点

ワイヤレスですと、そうです。
有線(ttl)で後幕するか、ワイヤレスで先幕かでしょう。
人物の動きを撮りたいのであれば、先幕では変でが、動かないのであれば、先幕でも問題ないと思います。
どんな理由で、後幕を設定したいのでしょうか?
書込番号:18635911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Luna-Rossaさん 返信ありがとうございます
>ISOを高くしてシャッタースピードを上げるのでしょうか。
手持ちで撮影する場合は 背景の露出手持ちで行えるくらいのシャッタースピードキープする為 ISO感度上げる場合も有りますが
スローシンクロの場合 基本三脚使用しますので 極端にISO感度上げる事しないでもいいと思います。
後 今回のようなスローシンクロ 露出マニュアルで背景に露出をあわせ ストロボはオートのまま撮影すると 人物も背景も綺麗に写ると思いますよ。
書込番号:18636108
1点

>sakurakaraさん
ありがとうございます。
あまり知識が無く、「後幕が良い」との
情報が多かったためです。
特別に理由はありません。
>もとラボマン 2さん
三脚設置でトライアンドエラーで挑戦してみます。
ありがとうございます。
手順としては、背景を撮影・調整した後に
人物撮影をしてみるのが良いでしょうか。
書込番号:18636178
1点

Luna-Rossaさん 返信ありがとうございます
>手順としては、背景を撮影・調整した後に人物撮影をしてみるのが良いでしょうか。
TTLの撮影であれば 背景にマニュアルで露出をあわせ ストロボはオートのまま人物にピントを合わせ撮影するのがいいと思います。
書込番号:18636220
1点

皆さんへ
沢山のアドバイスを頂き、
ありがとうございます。
マニュアルを見直し
練習をした後に、
本番に挑みたいと思います。
書込番号:18636904
2点



その他カメラ関連製品 > ニコン > GP-1A
数年前よりD800に前モデルであるGP-1をつけて写真にGPSデータを取得しておりました。風景撮りにはGPSデータは欠かせないものと思っております。
方位データは必要ないと思っており、GP-1で十分と思っておりましたが、DfとD800の2台体制で撮影に行くことも多くなり、GPSアンテナを両方につけようと思い、この度GA-1Aを買い足しました。
GP-1からGP-1Aの変更点として、方位データが記録できるとあったと思いますが、GP-1Aのマニュアルには方位データは記録できないとあります。
実際GP-1Aで撮った写真には方位データは記録されておりません。
やはり1Aでは方位データは記録できないのでしょうか?
私はケーブルを旧GP-1に付属の2本のケーブルをD800、Dfに使用し、新しいGP-1A付属のケーブルは使用しておりません。新ケーブルを使用することにより、方位データを記録できるようになるのでしょうか?
0点

方位は衛星電波だけでは測定できないので電子コンパスを内臓したGPS装置が必要です。
GP-1、GP-1Aともに電子コンパスは内蔵していないようです。
方位データはレンズが向いた方向を示しますが、DP-1のような外付けユニットだとユニットの向きとレンズの向きにくいちがいが起こる可能性があります。
書込番号:18609180
2点

マナスル8163さん こんばんは
前に GP-1の板でも 同じような事が書かれていましたので 貼って置きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008313/SortID=15810952/
発売前に 何か有ったのかもしれませんね
書込番号:18609239
0点

マナスル8163さん
> やはり1Aでは方位データは記録できないのでしょうか?
お持ちのPCに接続して、データ分析されては如何でしょうか?
書込番号:18610161
1点

やはりできないようですね。
GA-1A発売の時のアナウンスはいったい何だったのでしょうか?結局機能的には旧GP-1となにもかわっていないということですね。
先日、D800にGP-1AをDfにGP-1をつけてとっていましたが、移動後はじめての衛星捕捉は1Aの方が早い気がします。GA-1は場合によって3分ほどかかることがありましたが、1Aはどんな場所でも1分以内に緑LEDが点灯になりました。このあたりが変更されているのかもしれません。
書込番号:18611021
2点



その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-XYST1M
ビデオカメラ(FDR-AX30)に接続して部屋で試し撮りして再生したところ、「ビー」という雑音が入ってしまいます(室内はほぼ無音状態で撮影)。どのように対処するのか分からなくて困っています。
カメラのズームする時の機会音(ウィーンという音)がするのですがこれはなんとか対処できそうです。
書込番号:18549217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらのスレは削除依頼してカメラの側でスレ立てた方が良いと思います。
書込番号:18549248
2点

確認ですが、マイク入力接続方法ですが、マルチインターフェースシュー(ポン付)でのマイク入力で使用する場合はノイズが入る場合が有ります。録音レベル調整も出来ません。(必要無ければスルーして下さい。)あとカメラ側のバッテリーも消耗します。
その場合は、マイク本体は、マルチインターフェースシューに接続して、ECM-XYST1Mの付属のマイク端子接続ケーブルをカメラ本体側のマイク入力端子を付けると改善すると思います。ただ既に実行していてそれでもノイズが発生しているのであれば、一度メーカーに問い合わせした方が良いと思います。 まあ殆どノイズはカメラ側で発生している物ですからメーカーの対応は仕様です。の一点張りだと思います。多分??
参考まで!
書込番号:18596111
6点



その他カメラ関連製品 > ニコン > WU-1a
そです。
鬼気合さんの投稿を参考にしてみては?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471668/SortID=16902901/MovieID=6283/
書込番号:18535336
1点

>スマホでシャッターを切ると、スマホに写真が取り込まれる仕様なんでしょうか?
WU-1aはカメラやスマホ(Android端末かiOS端末)によって機能が微妙に違うので絶対とは言いずらいですができるはずです。
ただ(少なくとも以前は)シャッター切ってすぐ転送の場合は解像度(画素数)が落ちるので注意が必要です。撮影後改めてスマホに転送すればカメラの画素数で転送できます。(有料のソフトウェア(Camera Control Pro 2)と機能がダブらないようになっているのだと思います)
書込番号:18535725
1点

kaz0320さん こんばんは
発売当初 特集組まれた記事がありましたので 参考の為貼って置きます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120607_538202.html
書込番号:18536152
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





