その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

O-GPS1のデータをおとす地図

2011/07/26 23:05(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1

スレ主 ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件 コウベライフ 

皆さんこんにちは、いつもここのボードの情報を楽しく拝見してます。
今回、私もO-GPS1を入手しました。まだテスト撮影ですが、天体&平地どちらも結果は良好です。
 天体写真については私のものよりはるかに素晴らしい作例がすでに載せられているので新たに提供するつもりはありません。
 
 ただ別件で、この製品を入手された方に一つお聞きしたいことがあります。
それは、地上の写真をこのO-GPS1をつけて撮ったとしたら、位置情報等の確認はどんな地図ソフトでされているかということです。

 私は日頃、Atobe LightRoomで撮影データを整理しているのですが、このソフトだとO-GPS1+Pentax K-5で撮影したデータは、GoogleMapで表示されるものの、当然ながら撮影した方向までは表示されません。

 この製品を入手して以降、位置情報に加えて撮影方向が表示されるソフトとして、以前入手していたSony DSC-HX5Vに添えられ提供されていたPMBというソフトを使ってこのデータを確認していました。ベースは同じくGoogleMapですが、このソフトを使うと撮影方向のデータが表示されます。

 しかし、このソフト、ちょっと使い勝手が気に入らないところがあるのと、同じくO-GPS1と、Pentaxのk-rを使っている友人がいるのですが、彼に何を奨めたらいいのかわからなかったので、ちょっと悩みました。

 今は、JpgMapというソフトを使っています。
   http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se478091.html
 ちょっと重い気がしますが....それでもフリーウエアでこれだけしてもらえるのは頭が下がります。

 どなたかさらにお奨めのソフトがあれば情報提供いただきたいと思います。

書込番号:13299586

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/27 18:26(1年以上前)

GeoSetter はいかがでしょうか。
愛用しているソフトです。
以下からダウンロードできます。
http://www.geosetter.de/en/download/

位置情報だけでなく撮影した方向も表示されます。
このソフトがフリーで提供されていることに
驚きを隠せません。

書込番号:13302370

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件 コウベライフ 

2011/07/27 20:57(1年以上前)

シファタンさん、素晴らしいソフトご紹介ありがとうございます。
GeoSetterを使うと、単に一枚一枚の写真の撮影角度を点検するだけでなく、多くの写真を一覧でポイントと撮影角度を確認することが出来るのにビックリしました。

 これは早速常用化しそうです。ありがとうございました。

書込番号:13302909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/27 22:07(1年以上前)

>ktokuriさん

さっそく使っていただき、ご満足いただけたようで良かったです。
いろいろな機能がありますので、ぜひ試してみてください。
ご友人の方々もきっと満足していただけると思います。
特に撮り鉄の方には、涙ものになると思います。
せっかくですので当方のブログ ↓ にも紹介記事を掲載しておきました。
http://espro.exblog.jp/14208723/

書込番号:13303232

ナイスクチコミ!4


スレ主 ktokuriさん
クチコミ投稿数:89件 コウベライフ 

2011/07/28 09:14(1年以上前)

シファタンさん、ブログ早速拝見しました。
楽しい記事満載ですね。
天体撮影のものを地図表示で見るのも興味深いです。
その用途にも、GeoSetterが一番良さそうです。
ありがとうございます。

書込番号:13304622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/28 20:42(1年以上前)

>ktokuriさん

当方の拙いブログをご覧いただきありがとうございました。
ktokuriさんのブログのお料理の写真、堪能させていただきました。
当方と同じエキサイトブロガーということで、
やはり写真を掲載するなら、エキサイト!ということでしょうか。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:13306531

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

比較写真お持ちですか?

2011/07/21 09:06(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1

クチコミ投稿数:509件

購入検討してるんですが・・・
どなたか使用時と未使用時の比較写真って投稿して戴けませんか?(^^)
欲を言えば同一地点で且つ同一条件(画角や露光時間等)で撮った星の
流れ具合や止まり具合が比べられるものがいいんですが・・・。
星雲が写る程の露光時間だと補正限界超えてしまって点像にはなりませんかね?
非常に気になるもの出ちゃって物欲が・・・笑

書込番号:13278335

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:89件

2011/07/22 23:59(1年以上前)

比較写真は持ち合わせていませんが。

『古いスレッド6件⇒』押してみましたか?。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000258936/SortID=13179738/


その中にもありますが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150291/SortID=13193216/

追加です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155350/SortID=13281609/


>星雲が写る程の露光時間だと補正限界超えてしまって点像にはなりませんかね?

百発百中とは行きませんし、星雲の種類、撮影地の環境によっても変わってきますが、300mm f4 、f5.6で写るものもあります。

書込番号:13284767

ナイスクチコミ!3


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/26 00:05(1年以上前)

こんばんは。
アスキーで、まさに比較している記事がありましたよ。

http://ascii.jp/elem/000/000/621/621052/

書込番号:13296088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:509件

2011/07/26 10:02(1年以上前)

おはようございます。情報ありがとうございました。
「納期未定」となってましたが教えて戴いた情報からとうとう「ポチッ」っと
しちゃいました。レリーズ時の振動を考慮してリモコンと一緒に・・・。
到着したら夜釣りに行く際にk−rと一緒に連れ出して南房までの道中の暗い
場所や漁港内の比較的暗めの岸壁から見える満天の星空を撮って見たいと思い
ます。家の周辺では光害で星数が少ないので。

「納期未定」なので試写例の投稿はいつになるか判りませんが・・・・・。

書込番号:13296997

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 観れますか?

2011/07/23 17:10(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > JVC > CU-VD3

スレ主 nikuniku44さん
クチコミ投稿数:7件

本機で記録した動画を
パイオニアのDV−220Vで観ることができるでしょうか?

「再生できません」の表示が出てしまうのですが、
何か原因があるのか、それとも対応していないのかが
わかりません。

初心者なので教えていただけるとありがたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:13287020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 デジカメのフィルムについて

2011/07/18 13:41(1年以上前)


その他カメラ関連製品

スレ主 starxxxさん
クチコミ投稿数:36件

いま自分はSONYサイバーショットdsc-t110を使っています。
それにあった液晶フィルムを買いたいのですが、どれがいいのでしょうか?
説明書には3型と書いてあるけれど、売ってるフィルムには3、5インチなどと書かれています。
純正品でなくても構いません。できればリンク貼っていただけると助かります。

書込番号:13267672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/18 13:59(1年以上前)

貼りなれないと失敗しがちですから、百均で少し大きいサイズのものを買って
練習するのもいいと思います。
私の、デジカメの大半は百均の保護フィルムです。

書込番号:13267722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/18 14:09(1年以上前)

リンク貼ります

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/136743

書込番号:13267750

ナイスクチコミ!0


スレ主 starxxxさん
クチコミ投稿数:36件

2011/07/18 15:06(1年以上前)

フィルムを貼るのは慣れてるので大丈夫です。
結構高いんですねえ…メーカー品で300円ぐらいだと思ってました…
少し大きいサイズとは具体的にどれくらいですかね?

書込番号:13267918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/07/19 00:24(1年以上前)

>少し大きいサイズとは具体的にどれくらいですかね?

100均の保護フィルムも、最近はバラエティーに富んでいます。(^^)d
液晶がタッチパネル式でなければ、それこそ何だって良いわけで、【私はS95に】電子手帳用7インチのモノ(切ると4枚とれます)を買って使っています。(^^)d
スマフォには、合うのがなかったので、カーナビ用(タッチパネル対応)のモノを画面イッパイに貼っています。(^^)

100円で何枚も採れると、ちょっとのキズでも気になったら、直ぐ貼り代えられます。
私は、店頭から無くなっても良いように常に7インチ×2枚ストックしています。(^^)d

書込番号:13270002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品

スレ主 rsrmamaさん
クチコミ投稿数:10件

以前、サッカー撮りの一眼&望遠レンズの購入相談をさせていただきました、
初心者母さんです。

その節は、皆さんありがとうございました。

実はPCも初心者でして、書き込みも前回が初めてです。
続きの書き込みを前の所にかくのか、新しくするのか
よく分からず、新しく書き込んでおりますが何か
間違っていましたら、諸先輩方、ご指摘ください。

さて、皆さんに後押しされ、7D+シグマ50-500に決めました。

一脚も購入予定なのですが、雲台なるものは装着するのが普通なのですか?
7Dと50-500で3キロ弱になろうかと思いますが、どうなのでしょう。

素人はいろいろ調べだしたら、さらに訳がわからなくなってしまいました。

ヨドバシでは、ベンロ A35FR1 も勧められました。

宜しくお願いいたします。


書込番号:13230759

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/09 05:16(1年以上前)

一脚にカメラを直付けした場合、常に横位置で、水平で撮るなら良いですが、そうで無い場合、自由雲台を付けた方が良いと思います。

どのモデルが合うかは、予算の絡みがありますが、ヨドバシカメラの店員さんなら、詳しい方も多いですから、自分の用途・希望・予算などをハッキリ伝え、各機種の特徴を説明してもらって、お勧めに従うのも、良いと思います。
もし、特定の機種ばかり、しつこく勧めるなら、何か裏があると思っても良いのではないでしょうか。


昨日 ある品を、ヨドバシカメラのネットで注文し、横浜店で受け取ってきましたが、ベンロをはじめ、色々な脚が展示してありました。
大型三脚を主体に、眺めてきました。
体の中で、良からぬ病気(物欲病)が再発しそうだったため、財布の紐をしっかり締めて、早々に帰宅しました…。

書込番号:13231419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rsrmamaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/09 07:07(1年以上前)

影美庵さん、ありがとうございます。

そうですよね。サッカーは動きが不規則で、いつも水平で
撮れるわけではないですものね。

マンフロット 681Bもお勧めとこちらの掲示板で頂きましたが
勧められたベンロは、雲台付きの一脚で7560円でしたので
これで事が足りるならお買い得なのかしら?と思った次第です。

となると、当初の予算をオーバーするのですが仕方ないですね。
がんばって働くとします。

書込番号:13231541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/09 07:40(1年以上前)

こちらが参考になるのでは?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20101014_398551.html

書込番号:13231610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rsrmamaさん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/11 22:31(1年以上前)

すっかり返信が遅くなり、すみません。

じじかめさん  ありがとうございます。

初心者にはとてもわかりやすく、参考になりました。
7D+シグマ50-500で3キロ弱を自由雲台に乗せて
操作がうまくいくものなのか、心配でしたのですが
雲台は装着したほうが良いような気もしてきました。

雲台については、もうすこし勉強してみますね。

ところで、昨日娘の『一緒にプールに行こうよー』攻撃を旦那に任せ
やっと7D 15-85キットを購入しました。(嬉)

購入先のカメラ屋さんも、最初は『このおばさん、大丈夫か?』的でしたが
デジイチデビューを喜んでくれました。と思います。

しかし、EF 100-400 F/4-5.6 L IS USM も触らせてくれ。。。

なんだか すごく綺麗で。。。
その白さが。。。

決心が揺らいでます。


書込番号:13243133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > エツミ > E-6311 [ブラック]

クチコミ投稿数:428件

gf2に付いてきた14ミリのレンズ、フードがついてないため、屋外で使うとフレアが気になります。

本製品をフードとして使いたいのですが、本来は20ミリのパンケーキレンズ用に開発されたとのこと。より広角なレンズで使うと、けられるのではないかと心配しています。

どなたか試された方はいらっしゃいますか?

書込番号:13238127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/10 19:07(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/17598

こちらのほうが、安心して使えると思います。

書込番号:13238270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件

2011/07/10 20:24(1年以上前)

じじかめさん

電光石火のレス、ありがとうございました。どなたも書き込んでいない板だったので、「絶対に返事はこないだろうな」と悲観していました。

教えていただいたサイトを見ますと、ラバーフードなんかもあるようですが、14ミリにはケラレ等で使えなかったりするのでしょうか。

書込番号:13238574

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/11 00:09(1年以上前)

こんばんは。

私はこのフードやレンズは持っていませんが…。


メーカーHPを見たところ、”メタルフード”と書かれているだけで、材質までは分かりませんでした。
たぶんアルミでしょう…。

購入し、ケラレが出たら、ご自分で削り、”花形フード”に改造されたらいかがでしょう。
薄いアルミなら、ヤスリで簡単に削れます。
円筒形フードより、花形フードの方が、遮光性能は良いですよ。

書込番号:13239740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング