その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画について教えて下さい

2010/08/19 20:28(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC6

クチコミ投稿数:4件

CX-550を現在使用してます。

MC6を使ってハイビョン画質と標準画質で、それぞれDVDへ焼く時の掛かる時間と、1枚で何分までの録画が可能かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!

書込番号:11784219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/08/30 09:57(1年以上前)

1枚のDVDに記録できる時間は、撮影時の記録画質によって大きく変わります。

ハイビジョン
 FH 30分
 HQ 55分
 SP 70分
 LP 95分

標準画質
 HQ 60分
 SP 90分
 LP 180分

1枚のDVD作成時間は、USB接続するか、メモリカードからかで大きく変わります。USBのほうが早くて、DVD1枚を焼く時間はだいたい15〜20分くらいのようです。

書込番号:11835172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/08/30 17:33(1年以上前)

ボンジョルノ36 さん

解答ありがとうございます。

参考にさせて頂きます!

書込番号:11836677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ST-E2が届く距離

2010/08/23 19:47(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E2

スレ主 大猿子さん
クチコミ投稿数:143件

質問が間違っているかもしれませんが・・
先日580EXIIを購入し、以前使用していた550EXとワイヤレス?多灯ストロボ撮影にチャレンジしてみました。近くでは発光するのですが6mくらい離れるとダメでした。
このST-E2を使用すると6mくらい離れていても撮影できるのでしょうか?

580EXIIと550EXでの距離が6mくらいでしたが、障害物があったからでしょうか?どこで認識しているか良くわからなかったからでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11802582

ナイスクチコミ!0


返信する
B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/08/25 11:52(1年以上前)

ぜんぜん詳しくないので、間違っていたらすみません。
マニュアルを見る限りでは、スレーブへの送信距離は同じだと思います。
赤外線は障害物に弱いみたいですね。
そのため、ST-E2にシューコードやボールヘッド等を付けて角度を持たせて使われる方もおられるようです。
ちょっと違うかもしれませんが、コチラのスレが役立つかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10172923/

書込番号:11810405

ナイスクチコミ!1


スレ主 大猿子さん
クチコミ投稿数:143件

2010/08/25 18:36(1年以上前)

B-Hさん 早速ありがとうございます。
参考になりました。
障害物・・弱い・・・確かに障害物がありました。
どことどこが反応しているのでしょうかね。反応する場所がわかるとその間に障害物がなように設置できるんですが・・よくわからないから困ります。

書込番号:11811593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDライターについて

2010/08/23 22:41(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY

私にとって画期的といえるものを見つけました

こんなものが出ていたのですね

昔のテープ、もう見られないと思っていました
これがあれば、DVD化できるとの事、嬉しいです

ソニーから3種類出ているようですがどれがお勧めですか?
一番安価なものはテープからのDVD化は出来ないようですね
安価なものは今出ているものでしかDVD化できないようなので、それならば6と10で迷います
10にあって、6にない点がイマイチ理解できません

そもそも私の思っている通り、HPで理解したと思っている通りにDVテープから出来るのでしょうか?
経験談や使いかってなど教えて下さい

書込番号:11803556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/08/24 02:17(1年以上前)

VRD-MC6とか10のことを言っているのでしょうか?

『昔のテープ、もう見られないと思っていました』
既に再生する機械(デッキまたはカメラ)が手元にないということですか?
それならばこれだけではDVDにはできませんよ? 再生する機械は別に必要です。

書込番号:11804444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2010/08/24 10:55(1年以上前)

今は録画も再生も出来るものと、液晶が壊れ、再生のみできるものがあります

もう見られないとは、今のものが壊れた後はもうテープのみで見られなくなる、今はHDD型が主流なのでもう見られなくなる事が確定しているのだと思っていたという事なのです

これで、これから先も別形式で保存できる事になるのですよね?

書込番号:11805298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/08/24 12:14(1年以上前)

『今は録画も再生も出来るものと、液晶が壊れ、再生のみできるものがあります』
再生できる機械があるのなら、これでDVDを作成することは出来るようです。
その機械が動くうちに作成しておけば、こんどはDVDが再生できるかぎりは見ることが出来ますね。

ちなみに、費用はかかりますが「DVD作成業者」なるものがあって、今お持ちのテープをDVDに変換してくれるサービスは存在します。
もし不幸にもあなたの手元の機械が壊れてしまっても、こういったサービスを利用すればまだ変換してみることが出来る道は残されています。

書込番号:11805539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2010/08/24 12:23(1年以上前)

ソニーの相談室にも聞いてみたのですが、HD化で、今までのように本体のみを新しいものを買ってすぐに今までのものの代替のように簡単にと言うわけには行かないようです

そこで、私の状況を書いて、一番いいというそろえ方を買うつもりの機種のカテでお聞きしてみようと思います

よろしければソニーCX170で書きますのでお願いします

書込番号:11805564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問があります。

2010/08/14 18:02(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

クチコミ投稿数:763件

購入しようと思ってますがいくつか質問があります。

GPS内蔵カメラHX5Vなどに比べ測位精度はどうでしょう?
皆さんはカバンやポケットに入れて使われてるのでしょうか?
カバン等に入れて使ってる場合、測位精度が下がるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:11761988

ナイスクチコミ!0


返信する
YM-TMさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/14 23:03(1年以上前)

カバンやポケットくらいなら精度に影響は無いと思います。
自家用車や電車、バスでもほぼOKですが、公共交通機関だとたまに電波を補足しない事があるように感じます。

HX5Vとの精度差は検証してみないと分からないと思いますが、カーナビのようにマップマッチングや自律測位が使えない現状ではGPSの元々の誤差10m程度と認識されるのがよろしいかと思います。

JAXAが打ち上げを計画している準天頂衛星(「みちびき」など)が上がれば、GPSそのものの誤差が1m程度にできるそうです。

http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html

書込番号:11763314

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 GPS-CS3Kの満足度4 鎌倉リポート 

2010/08/14 23:12(1年以上前)

>GPS内蔵カメラHX5Vなどに比べ測位精度はどうでしょう?

HX5Vは、持っていないので、測位精度が、どちらか良いかは、わかりませんが、
GPS-CS3Kはスイッチを入れると、連続して測位を続けているので、撮影の時、電波をキャッチできなくても前後の情報から、おおよその位置を割り出します。
HX5Vは、撮影のための電源を入れると、測位をはじめるわけですから、場合によっては、位置不明になる場合があると思います。

>皆さんはカバンやポケットに入れて使われてるのでしょうか?

 以前は、バックに付けていましたが、たまたま、バックから離れた場所で撮影して、位置がずれてからは、腰に付けています。

>カバン等に入れて使ってる場合、測位精度が下がるのでしょうか?

 これは 分かりません、GPS-CS3Kを2つ持っていればテストは可能ですが、普通に使う場合 気が付かないと思いますが。


 私は撮影に行く時、最低カメラを2台持っていきます、今はGPS-CS3Kの位置情報を、2台のカメラ両方で利用しているのですが、HX5Vのようなカメラの場合、そのカメラしかGPS情報が付かないのが残念です。





書込番号:11763367

ナイスクチコミ!0


YM-TMさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/14 23:36(1年以上前)

>連続して測位を続けている

GPS-CS3Kは測位データを「15秒ごと」にログに記録しています。

>電波をキャッチできなくても前後の情報から、おおよその位置を割り出します。

電波をキャッチしていない場合は、測位データ(ログ)自体が残りません。
写真データへ書き込む場合についてはロガー本体で行うか、あるいはPC上でどのソフトを使うかによって挙動が変わって来るのではないかと思います。

HX5VのGPSの挙動については下記URLが参考になるかと。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1005/06/news037.html

書込番号:11763524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2010/08/15 02:19(1年以上前)

YM-TMさん
Behnenさん
ありがとうございます。大変参考になりました!

その程度の誤差なら特に問題ないです!
むしろHX5Vは電源入れてから測位に時間がかかったりと色々問題ありそうです。

こちらの製品さっそくですが注文しようと思います。
またよろしくお願い致します。

書込番号:11764194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正以外のケースは?

2010/08/09 22:03(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > インテリジェントパンチルター IPT-DS1

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

やはり純正のケースが一番ですかね?
それ以外に合うケースを使っている方がいたら、ご教示下さい。

書込番号:11740677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > SONY > インテリジェントパンチルター IPT-DS1

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

こんな製品があったんですね。

ソニーにはスイングパノラマと言う機能があるようですが、
この機種に載せると自動的に270度取れるのでしょうか。

折角なんでスイングパノラマで360度撮影してくれると良いですね。

無線LANをデジカメかこの台に内蔵してくれて
デジカメがネットワークカメラに成っても面白いですね。

書込番号:10627167

ナイスクチコミ!1


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 インテリジェントパンチルター IPT-DS1のオーナーインテリジェントパンチルター IPT-DS1の満足度4

2009/12/20 01:34(1年以上前)

信号のやり取りはそんなにしてないみたいです。
(前にIT系の展示会で、ソニーの方に聞きました)

IPT側の仕事は基本的に
 ・動くこと
 ・カメラからの信号のスルー(映像/音声)
 ・カメラへの電力スルー
ぐらいで有り、被写体の認識や構図の決定などは全てカメラ側で行ってるそうです。

故に、無線LANなどの実装は難しそうな気がします。
一方で、
>折角なんでスイングパノラマで360度撮影してくれると良いですね

こっちは理論的には可能なんじゃ無いかと。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と言う訳で質問に対する回答ですが、
>ソニーにはスイングパノラマと言う機能があるようですが、
>この機種に載せると自動的に270度取れるのでしょうか。

今のところ無理です

書込番号:10656952

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 インテリジェントパンチルター IPT-DS1のオーナーインテリジェントパンチルター IPT-DS1の満足度4

2009/12/20 01:36(1年以上前)

あ、捕捉です

> ・カメラへの電力スルー

こちら、ACアダプタの接続時の話ですので、悪しからず

書込番号:10656957

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/12/22 06:14(1年以上前)

真偽体さん こんにちは、
どうもありがとうございました。

今のところは難しい事は出来ない台なんですね。

スイングパノラマはメーカーさんが次の機種で
改良してくれれば対応はしやすそうなんですね。

カメラ側でも良いのですが台に無線LAN装置を入れて
自由に回転するネットワークカメラにも成る
デジカメになってくれると良いと思いました。

折角この台を開発してくれたのですから
そのようなネットワークカメラ機能を付けて欲しいです。

ネットワークカメラも画質が悪い物ばかりなので
デジカメ画質ならば静止画の画質も良いと思います。


雲台と言うのでしょうか台にタイヤが付いて
ラジコンみたいになっても面白いかもしれませんね。
自動掃除機みたいに自宅内を自動的にパトロールさせるとか


パソコンをコントローラーにして
正面画像をパソコン画面で見ながら
走らせて何台かでその競争させるとか楽しめるのでは、
人の目線よりも低いのでミニチュアカーに
乗って運転している感じも出るのでは、

ラジコンのようなタイヤ付きは少し飛躍しすぎてますが
カメラとは別で実売2万円程度の台で
ネットワークカメラ対応だけはお願いしたいです。

書込番号:10667049

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 インテリジェントパンチルター IPT-DS1のオーナーインテリジェントパンチルター IPT-DS1の満足度4

2009/12/28 18:44(1年以上前)

そういえば、AIBOにはカメラ機能が付いてたそうですよ
(と言うか、AIBOのアルゴリズムを転用したとかインタビュー記事で読んだ様な>IPT)

ASIMOとかとコラボレーションすれば簡単に実現出来そうですが、、、きっとお値段が凄い事に成りますよね(^^;)


因みに
>カメラ側でも良いのですが台に無線LAN装置を入れて
 自由に回転するネットワークカメラにも成る
 デジカメになってくれると良いと思いました。

ソニーでも出してた筈・・・業務用なのでだいぶお高いですが

WX1/TX1がSDカード対応だったら、Eye-Fiを使って簡易監視カメラとして使えそうなもんなんですけどねぇ・・・勿体ない
(ACアダプタ経由で給電すれば、動作時間に制限は無かったと思うので)

書込番号:10698667

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/01/02 09:22(1年以上前)

真偽体さん こんにちは、ありがとうございました。

アイボの技術が生きているんですか。
自動的に振り向いたりズームアップしたりAIなのでしょうね。

Eye-Fiを使えるカメラだと簡易監視カメラ
(ワイヤレスネットワークカメラ)にも使えるんですか。

ネットワークカメラがデジカメ部のユニットを採用して
高画質に成ってくれれば良いのかも知れませんが・・・

デジカメで両方に使えるように成ると良いです。
高画質に成ったネットワークカメラでは
持ち運ぶデジカメとしては使えませんから。



書込番号:10720514

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/01/04 11:10(1年以上前)

無線Webカメラで遠隔操作、ラジコンロボが発売に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091226/etc_wowwee.html

こんなのが出たようですね。

デジカメを台車に乗せるタイプでないと無理ですね。

書込番号:10730475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/09 08:04(1年以上前)

新しく発表されたTX9だとスイングパノラマに対応するようです。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/IPT-DS1/feature_1.html#L1_87

TX7などの多機種でも対応してくれるといいのですが。。。

書込番号:11602439

ナイスクチコミ!3


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/07/10 06:04(1年以上前)

実家は中華料理屋さん こんにちは、
ありがとうございました。

スイングパノラマに対応するように成ったんですね。

部屋などでは皆さん一緒の画像に入りきらないので
パノラマ機能は必要なのでしょうね。
この台に載せておいたら動画撮影も自動で出来そうですね。

書込番号:11606305

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 インテリジェントパンチルター IPT-DS1のオーナーインテリジェントパンチルター IPT-DS1の満足度4

2010/08/02 02:01(1年以上前)

うがぁ〜〜 手動撮影に続き、スイングパノラマも置いていかれるWX1/TX1!!
カメラ側のファームウェアアップデートで対応・・・してくれるような企業じゃないのは判ってるけど、この仕打ちはひどい(><)

かといって、今別にTX9要らないしなぁ・・・

書込番号:11708718

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/08/04 15:53(1年以上前)

真偽体さん こんにちは、

台が対応すると言うよりも
デジカメ自体が対応したんですね。

HX5Vなど他のソニーのコンデジにも
この台が対応したら良いですね。

次の台ではネットワークカメラ対応
みたいな台の進化も期待したいです。

書込番号:11718743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング