その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

COOLPIX B500のレンズキャップについて

2023/05/22 20:11(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > レンズキャップ52mm LC-52

スレ主 niki2000さん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。今まで使っていたCOOLPIX B500の付属のレンズキャップが壊れてしまって、このレンズキャップは使えますか?

書込番号:25270436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2023/05/22 20:36(1年以上前)

>niki2000さん

仕様表からフィルター径が記載されていないので
このカメラにはフィルターが付けられないならダメかも。
間違っていたらすいません。


手に入るかは分かりませんが、
レンズキャップ LC-CP31を購入するのが良いかと思います。

書込番号:25270477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/22 20:47(1年以上前)

>niki2000さん

こんにちは。

専用レンズキャップ、まだヨドバシで売っているみたいですよ。

・ニコン NIKON LC-CP31 [レンズキャップ]
 (COOLPIX B500用ノンズキャップです。)
https://www.yodobashi.com/product/100000001003037247/

書込番号:25270508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2023/05/22 20:53(1年以上前)

ヨドバシのネットでありますね。

書込番号:25270519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 niki2000さん
クチコミ投稿数:14件

2023/05/22 22:46(1年以上前)

>とびしゃこさん
ヨドバシでまだ売ってるんですね。
ありがとうございます!

書込番号:25270735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンできる機能

2023/05/10 17:55(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT1

ソニーのWebサイトでは、カメラの機能の何がリモコンできるのかさっぱり分からなかったので、お持ちの方に伺いたいのですが、リモコンで、

電源のオン・オフは可能でしょうか
録画のスタート・ストップは可能でしょうか
ズーム操作は可能でしょうか(可能な場合、ズームのスピードは何段階でしょうか)
αシリーズでも使えるとのことですが、上記の全部が可能でしょうか(α7シリーズに装着した電動ズームレンズのズーミングも可能でしょうか)

以上どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25254813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2023/05/10 18:34(1年以上前)

対応するビデオカメラや(一部の)デジカメを、先に確認することをお勧めします。

おそらく、数年前の新製品から非対応ばかりになっていると思いますので(^^;

書込番号:25254859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2023/05/10 18:54(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

ソニーのHPより
ここの取説は確認しましたか?

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44679762M-JP.pdf

取説によるとカメラの電源を入れスタンバイ状態にしてくださいとのこと。
詳しくは使用する、機材も確認してくださいとのこと。

書込番号:25254891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラにマイクが認識されていますか?

2023/04/17 14:05(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-B10

スレ主 doctormic1さん
クチコミ投稿数:7件

SONYα6600(ver1.1)に、SONYのマイクECM-B10取り付けた。
カメラのモニターに次の表示が出る。
「このアクセサリーは本機との互換性が無いか使用できない状態です。本機との互換性を確認してください。」
収録した音源を聞く限り、認識されているとは思われない。

書込番号:25225147

ナイスクチコミ!0


返信する
燐燐さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/17 16:10(1年以上前)

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/accessories/compatibility.php?area=jp&lang=jp&mdl=ILCE-6600&cat=29

DIGITAL/ANALOGスイッチは「ANALOG」でご使用ください。

となっていますが、設定されていますか?

書込番号:25225287

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2023/04/17 19:45(1年以上前)

>燐燐さん

それかもしれませんね。

ソニーの次の資料によると、出荷時設定は「ANALOG」ですので、スレ主さんがそのまま使用していれば問題ないですね。

ECM-B10
https://www.sony.jp/ichigan/products/ECM-B10/feature_1.html
-------------------------------------------------------------------------------
※ デジタル接続/アナログ接続を切り換える「DIGITAL/ANALOGスイッチ」は、
出荷時は「ANALOG」に設定されています。
デジタルオーディオインターフェース対応カメラとの接続時は「DIGITAL」に切り換えることを推奨します
-------------------------------------------------------------------------------

書込番号:25225601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 プラグインパワーが動作しない。

2020/01/26 10:02(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > RODE Microphones > VideoMic Pro+

クチコミ投稿数:2件

題名の通りプラグインパワーが動作いたしません。。説明書を確認したところ、電源ボタンとハイパスフィルターボタンを同時押しで機能のON、OFFできることはわかったのですが、反応なしです。

機種:Sony α7Riii

他、電源供給タイプのマイクは動作しているので、カメラ側ではないような気がするのでが、分かる方いらっしゃいましたら教えてください!
初期化の方法などあるのでしょうか??

書込番号:23191603

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/26 12:07(1年以上前)

もってないですけど、購入を検討していた時期がありました。

そもそもこのマイク、プラグインパワーじゃないのでは?

自分は、プラグインパワーの信号?を利用してカメラ本体の電源にマイクの電源を連動させてるって認識です。

マイクに電池を入れてその機能をONにして、カメラの電源を切ったときにマイクの電源も切れれば正常だと思いますよ。

書込番号:23191848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/01/26 14:32(1年以上前)

回答ありがとうございます!
説明不足で申し訳ありません。電源はマイク本体のバッテリーで動作していました。
カメラの電源と連動してマイク側がオンオフなる動作が動いていないというか。
設定が違うのか、初期不良なのか分からず投稿しました。。。

手動でマイク側の電源をオンにすると、音声も認識されず問題ないのですが、カメラ側の電源を落としても、マイクの電源は入りっぱなしです。また、その逆のカメラの電源をオンにしても、マイクの電源は反応しません。。


書込番号:23192118

ナイスクチコミ!0


oki0120さん
クチコミ投稿数:3件

2021/10/08 09:38(1年以上前)

よろしくお願いします

書込番号:24384888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/04/13 12:15(1年以上前)

>ネコラグさん
私も同じ機種の組み合わせで同じ症状が起きています。
やっぱりカメラ側が原因ぽいですね。
仕方なく手動でONOFFしています。
いい機能なんですが使えず残念です。
ネコラグさんはどんな風に使用されていますか?

書込番号:25219903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2023/04/13 12:50(1年以上前)

コンデンサーマイクは、原理的にバイアス電圧が必要です(その際に微量の電流も必要)。


そのバイアス電圧を、

・カメラなどから供給する「プラグインパワー」タイプは、電圧と端子に問題がなければ、カメラ側のから制御可能です。

・マイク内で供給するタイプは、カメラ側からの電圧供給などは基本的に関係なく、むしろ「単なる外部入力端子の関係」に近い扱いになり、
カメラ側からの電圧供給の是非とは無関係⇒カメラ側から基本的にON/OFFできません。

旧来からのアナログ外部入力端子に、例えば CDプレーヤーなどを接続してもコントロールできないように、
マイク内でバイアス電圧を供給するタイプも例示のCDプレーヤー同様になります。

ただし、カメラ側のプラグインパワーの電力を、マイク内の回路が検知して、自動的に マイク内の電力供給をON/OFFさせることは技術的に可能ですが、
おそらく誤作動の原因になることと、余計なコストになるため、マイクメーカーとしては、
「マイクの電源ぐらい、自分でON/OFFしたら?
微小電力消費なので、数日切り忘れられてもスマホみたいに焦ったりしないよ?」
と言う感じかもしれません(^^;


書込番号:25219946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニーAX45A

2023/03/26 17:10(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT1

クチコミ投稿数:43件

スペックに光学20倍(デジタル250倍)と記載してありますが、どうゆう事でしょうか?

書込番号:25196367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/26 18:10(1年以上前)

>厚切りタンさん

こんにちは。

>光学20倍(デジタル250倍)と記載してありますが、どうゆう事でしょうか?

デジタルズームで光学で20倍ズーム+
残りx12.5倍は(トリミング+画像処理)で
どんどんズームできるかのように見せた
電子ズーム機能で、X20倍を超えてからは
ズームすればするほど画像補完の程度が
ひどくなり、画質が落ちていきます。

動画では静止画ほどの一枚一枚の
高画質画像は必要ない場合が多く、
そのような極端なデジタルズームが
採用されているのだと思います。

書込番号:25196451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2023/03/26 18:57(1年以上前)

>厚切りタンさん

光学ズームだけで20倍、デジタルズームも併用すると250倍ということです。
光学ズームとデジタルズームはこちらを参考に。
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html

書込番号:25196527

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/03/26 20:57(1年以上前)

グリップとは無関係な話題?

書込番号:25196687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2023/03/26 21:18(1年以上前)

グリップには無関係なクロップ(≒デジタルズーム)のハナシかと(^^;

書込番号:25196716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ケースが欲しい

2023/03/26 11:53(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3 MINI

クチコミ投稿数:384件

携帯性がいいrs3miniでもケースが欲しいところです。ハードケースはいちいち組み立てが面倒だし、組み立てまま保管・持ち運び出来る、おすすめのクッションケースのような物をご存知な方いらっしゃいませんか?

書込番号:25195934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング