
このページのスレッド一覧(全834スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年7月10日 01:01 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月8日 22:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月3日 12:55 |
![]() |
3 | 0 | 2008年6月18日 13:54 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月18日 12:01 |
![]() |
2 | 2 | 2008年5月4日 13:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆様、最近話題の本製品をはじめとする、フォトフレームですが、何方か既に購入された方、使い勝手をお教え頂ければ、と思います。
毎回、毎回写真にプリントアウトして、ミニアルバムとして子供たちの写真を両親に送っていましたが、このような製品の存在を知り、是非、次回は、と考えてます。
何方か、いいところ、不満に思ったところなど、教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
また、現在、SONY製とトランセンド製に目を引かれているのですが、現在購入された製品を決めるにあたっての決め手なぞも合わせて教えて頂ければ、と思います。
よろしくお願いします。
0点

1時間程度でも電池で使えれば買いたいと思っていますが、AC専用のようですね?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/03/18/8151.html
書込番号:7677419
0点

遅レスですみませんが 私はSONYのを購入しました
個別の製品の特徴は各製品の口コミを見ていただくとして(幸か不幸かデジタルフォトフレームメールの書き込み数はまだ比較的少ないので)
私はスレ主さんの使い方だっだら是非お勧めしたいです。写真の追加も可能ですし、(USBメモリーかメモリーカードを送ってご両親にその都度本体にコピーしてもらえればいいのですが)
2Lsizeまでだったら プリントよりもバックライトのおかげか綺麗に見えますよ
書込番号:8052822
0点

kozeniponchanさん、クチコミ投稿ありがとうございます。
結局本WEBに書き込みをしてから、Transcendの製品を購入し、長野に住む親に送りました。機械音痴の両親が、仰られるような使いかたが出来るとは思えず、一通り紙に書いて説明を送りましたが、何か別の機能を使えるようになるには、出向いた際の直接説明が無ければ駄目のようです。
この短い期間に随分と、色々なメーカーから売り出されましたね。自宅にも欲しいと思ってますので、また機会があればご意見ください。
有難うございました。(その前に明るいレンズ購入が先かな?)
書込番号:8054967
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC5
はじめまして。VRD-MC5を購入しようか検討中の者です。
私は、パナのHDC-HS9を持っているのですが、このレコーダーとの相性はどうでしょうか?
もし問題がなければ、購入しようと思っているのですが。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC5
AVHCDでバックアップしていますがDL対応なら
4.7G⇒8.5Gになるので
録画時間が長くなってうれしいのですが
将来性または拡張性など内部事情をご存知の方は
情報を教えてください!!
0点



その他カメラ関連製品 > CANON > DW-100
iVISHF10と接続して使用しようと考えてるんですが
例えばFXPモードで2時間5分、内蔵メモリ16GB分いっぱい撮影したとすると
DVD-Rの場合、自動的に4枚に分けて書き込んでくれるんでしょうか?
また、DVD-R DLの場合は自動的に2枚に分けて書き込んでくれるんでしょうか?
それとも、そもそもひとつのファイルが4.7GBや8.5GB以上あるファイルは
このDVDライターを使用して書き込み出来ないのでしょうか?
それから、DVD-Videoのようなタイトルメニューとかは作れるんでしょうか?
3点



その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC5
はじめまして、一昨年よりCANON ivis HV10ビデオカメラを使用しております。
このカメラはDVカセットを使用。しかも動画にはiLINKしかつなげません。
CANONのライターを見たところ、このiLINKがなく、唯一つなげるのがこのSONYしかありません。
で、お尋ねします。
私のCANONとSONYではコピーできますでしょうか?
家電店でメーカーに聞いてもらったところコンポジットであれば問題ないらしいのですが、できることならiLINKをつなげなければ画質低下するのでは、と考えます。
同じくCANONと使用できているかたおられましたら、また詳しいかたおられましたら、是非そのあたりお教えお願いいたしたく思います。
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC5
超初心者の初投稿ですので、お許しください。
ハンディカムHDR−TG1を購入した際、DVDライターの購入をしつこく勧められましたが、うちのパソコンでも、付属のソフトを使ってDVDへ焼いたり動画から静止画を取り出したりできるみたいなんです。 それでも、DVDライターの方が便利な点がありましたら教えてください。(ダビングの時間が早いとか、画質がいいとか)
わけのわからない質問で、DVDライターファンの人がいたら、すみません。
0点

凝ったことをする気が無いなら、楽で安価。
他の手段だと、手間と難易度は普通のDVDレコーダーがやや難しく、PCは更に難しい。
そんな感じ。
書込番号:7760487
2点

ありがとうございます。
言われてみれば、確かにDVDレコーダーやPCと比べたら、安いし簡単みたいですね。周りに使っている人も詳しい人もいないので、お答いただいて本当に感謝してます。
書込番号:7760710
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





