このページのスレッド一覧(全836スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2019年11月2日 17:14 | |
| 6 | 7 | 2019年10月8日 00:16 | |
| 0 | 0 | 2019年10月7日 23:43 | |
| 0 | 4 | 2019年10月6日 15:46 | |
| 0 | 0 | 2019年10月5日 01:28 | |
| 2 | 1 | 2019年9月25日 14:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-GZ1M
この値段で音質は期待できないでしょう。
外で使う場合、付属のスポンジ状のカバーでは風切り音が防げないでしょう。
羽状のもを別途購入したほうがいいです。
ガンマイクなので、取説には記載がないのですが、モノラルだと思います。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44845440M-JP.pdf
書込番号:23023392
1点
その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC
質問すみません
Ronin S でlumix s1を使うとサイズがギリギリです。
SIGMAレンズを使うとギリギリ2kg以下なのですが、重いカメラで試された方はいますでしょうか?
書込番号:22835721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
S1がギリギリで1DXに行くのはわかりません。
縦ブリップがあるで大きいですよ。
フルサイズなら安い6Dや6D2がいいのでは。
書込番号:22835757
0点
4k60pならGH5sで十分だと思います
書込番号:22835814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません
質問の仕方が悪かったかもしれません
SCで重いカメラを使用された方に質問です
S1とRonin Sを使用しています
SCに買い替えを考えています
正確にバランスを取るとRonin Sのサイズでギリギリです
S1と重いレンズを組み合わせると約2kgです
SCでもS1などの重いカメラを使用可能ですか?
書込番号:22835824
2点
RONIN-Sを使っていますが1DX等の縦グリップ付きのカメラはバランスが取れません。
RONIN-Sで無理ですからSCだともっと無理だと思います。
書込番号:22836056
2点
YouTubeをみたら、S1ではバランスが取れないとレビューがありました。
書込番号:22853266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sss333さん
Ronin-SCダウンロード ページに対応カメラ一覧表のPDFファイルがあります。そのPDFには対応レンズも記載されています。
そのPDFに記載されていなければ未調査の可能性もありますが、対応していないと考えた方が良さそうです。
僕は、Sony α7RVとSEL1635GMを載せてみました。フォーカス装置を付けてギリギリで調整できましたが、動かすと完成モーメントに負けている感じでした。なお、フォーカス装置を付けないとバランスが取れませんでした。
どちらも対応表に載っていたんですけどねー
仕様上は搭載可能重量が2Kgまでとなっていますが、実用するには1Kg程度までにした方が良さそうです。
ちなみに搭載可能重量は、フォーカス装置込みなので約1.8KgがMAXでしょう。
書込番号:22974719
1点
>ホーリー28さん
情報ありがとうございます。
α7でも重いレンズを付けると難しいとは意外でした。
軽い単焦点くらいしか使えなさそうですね。
S1でカウンターウェイトを付けても中々むずかしいとも聞きました。
sigma artなんて言うまでもなく駄目ですね。
更に重いS1Hに変更もあって
故障も怖いのでGlidecamをしばらく使用することにします。
書込番号:22974731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S
初めての投稿です。
先ほどRonin-S到着しまして、意気揚々とセットアップ〜バランス調整まで完了し、
いざ、アプリをDLし確認!・・・としたところ、アプリがカメラのBluetoothを認識していないのか、
延々とRoninと接続できない状況のまま、再接続やら電源再起動やらを試していると既に4時間が経過しました。
藁にもすがる気持ちでご相談させてください。同じような症状から解決された方はいらっしゃいますでしょうか?
【症状まとめ】
@携帯電話はRonin-Sとペアリング完了している。
AアプリからDJI登録後、起動してもDevice ListにRonin-Sが認識されない。
B携帯・Ronin-Sは再起動を試したり、アプリを再インストールなど、かなり試した。
Cスペック
携帯/ DOCOMO XZ2 premium SO-04K
OS/Android バージョン 8.0
0点
少し違う症状なのかもしれないですが、初回xperia z5 andrord7.0で、初回ペアリングすら、うまくいかなかった気がします。
仕方なく別の古いスマホ(galaxy s5)とかで、ペアリングからリストが出てくるところまでスムーズにいったので、そちらで初期設定とかいろいろしたのち、
最近、xperia z5で再び接続テストしたら、何事もなくうまくいきました。
謎な症状ですが、
一旦別のスマホで試してみたらどうでしょうか?
書込番号:22230624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答ありがとうございます。
知人にiPhoneを借りて試したところ、そちらでは繋がりましたので、根本的な解決にはなりませんが、自身でiPhone5sを購入し、そちらをronin専用としました。
書込番号:22255052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めまして。
自分は先日ronin-sc をかい、投稿者様と同じ現象が起きました。
iOS9以上
iPhone7
iPhone7では、Bluetooth接続済み
roninアプリでのペアリングが出来ません。
その後どうやって解決しましたか?
ご教授頂けたら幸いです。
書込番号:22937477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetooth接続はスマホ側で位置情報をオンにしてあげると一発でいきますよ。
私はローニンsc購入しましたが、アクティベーションすらできない。エラーが出ます。
どなたか解決策しりませんか?
そもそもDJI のアプリにログイン出来ないこともしばしば。。。
書込番号:22971544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC
質問失礼いたします。
ronin-scのモーターパラメーターの数字が上がることで
異音がいたします。
これは普通なのでしょうか?
50でもかなりうるさいのですが
MAXだともの凄くうるさいです。
0点
その他カメラ関連製品 > Gudsen Technology > MOZA AirCross
ジョイスティックを押しながら電源3回でインセプションモードにはなります。
三脚に置いた状態ではジョイスティックで回転します。
しかし手持ちで横棒状態にすると回転が1/3くらいでとまりそれ以上回りません。
何が問題でしょうか。わかる方ご教授お願い致します。
0点
解決しましたか?もしかしたら回転時の重心変化が邪魔しているかもですね。回転軸に対して重心が揃うように調整してみては?
書込番号:22946413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)







