その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続について

2019/04/18 01:18(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > W-E1

クチコミ投稿数:13件

7d mark2で使用してます。
撮影を終えた後、自宅にてWi-Fi接続でパソコンにデータを保存してます。
ただ最初接続できて、その後転送し始めているのですが気づいたら途中で止まってます。
再開できるときもあるのですが、再開できずのこともあります。また取り込み再開しようとするとパソコン側にbusyと赤文字が出て、再開できないことがあります。

これってなにが悪いのでしょうか??
パソコンはsurface6です。
わかる方おられたら教えてください。

書込番号:22609257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/18 01:50(1年以上前)

家に他の強力Wi-Hiが飛んでいると電波が迷子になりますよ。

Wi-Hi接続なんて転送速度が遅いからフルサイズのUSB3.0の端子があるんだからカードリーダーで読み込みさせれば数百倍のスピードで読み込めますよ。

ところで何で自宅で手間と時間が掛かるWi-HIで転送するのかがむしろ謎です。

カメラの電源も入れる必要も無いですし転送できない事も無いですし待ち時間もほとんど無い。

世の中には変わった人もいるんですねー。

書込番号:22609292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2019/04/18 09:32(1年以上前)

SDカード内にPCに転送済みの
画像が残っていると
転送中断し結局転送できなかった
経験あります。

またカメラで不要画像の削除の操作を
ずっと繰り返していると
SDカード内にデータの残存みたいなのが蓄積して
エラーになったりもするみたいなので
時々SDカードを
カメラでフォーマット
してみてもいいかもしれません。

電波障害の可能性もあるので
室内のいつもとは違う場所に
カメラを置いて転送してみても
いいかもしれません。

書込番号:22609636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップの電源の切り方

2019/04/07 01:22(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S

ジンバルの本体の電源は長押しで起動、オフが出来るのですが、
グリップ(バッテリー部分)の電源がオフに出来ません。
長押しやダブルタップなど色々試したのですが、いつまでも残量インジゲーターランプが点灯しています。
1度押すと点滅はするのですが。。。
所有している方でわかるかたいらっしゃいますでしょうか??

書込番号:22584984

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9件

2019/04/07 01:30(1年以上前)

自己解決しました。
電源ボタンを1度押したら、点滅してるあいだにすかさずもう1度長押しするとオフに出来るのですね。
大変失礼いたしました。

書込番号:22584994

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/07 01:54(1年以上前)

私も最初悩みました。笑

書込番号:22585009

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/17 22:07(1年以上前)

私も悩みました

書込番号:22608914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 飛行機内でのカメラについて

2019/04/07 18:18(1年以上前)


その他カメラ関連製品

スレ主 kabosu0711さん
クチコミ投稿数:12件

機内での一眼レフの置き場は
どこに置いていますか?
飛行機に10時間ほど乗るのですが、座席の下か頭上の荷物入れのどちらに置くのが良いか教えてください!

また、持っていく一眼レフの袋にも悩んでいます。
カメラはEOS kiss X9で、標準レンズか単焦点レンズを持っていく予定です。
観光している時は首から下げておいて、しまいたい時は厚めのポーチに入れておくつもりですが
機内ではポーチでは、壊れてしまうかと心配です。

添付している写真のバッグでは、カメラを守れないでしょうか?

書込番号:22586422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/07 18:25(1年以上前)

エコノミーシートだと

生活空間を少しでも確保したいので、
基本的には、カメラバッグに入れて
頭上ラゲッジボードに収納します。

ビジネスクラス以上のシートだと
意見は違うでしょうね!

書込番号:22586440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/07 18:44(1年以上前)

>kabosu0711さん
機内で撮影する可能性も考えたら、頭上にしまうバッグとは別に小さなカバンを用意して、それに入れて足元に置くのが良いです。

書込番号:22586493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2019/04/07 18:44(1年以上前)

>kabosu0711さん

こんにちは。

当方は飛行機の窓から写真を撮ったりするのも好きなので、
足元に一台はカメラを置いておきます。長いフライトですと
他のお客さんが荷物の出し入れをすることも多く、別の方の
?荷物がずり落ちてきたりすることもありますので、ポーチ
程度のクッションですと、上の棚は少し心配ですね。
(ポーチの写真はアップされていないようですが・・)

飛行機のランディングが荒く、ドンッ!でパカッと棚が開いた
のをみたこともあります(そんなに起こることではないんでしょう
が・・(^_^;))。

そういうことで、足元ならこれ以上落ちることもないとの考えも
あり、基本足元派です。もちろんとなりの方の邪魔にならない
程度の大きさに限りますが。

書込番号:22586494

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24966件Goodアンサー獲得:1703件

2019/04/07 19:05(1年以上前)

私なら座席の下ですね。
機材はフリースやキルティングの布にくるんで
適度の大きさのバック(主にテイパック)に
放り込むだけですね。



10時間ほどのフライトと言うことは、
海外ですかね?
海外なら行く場所にもよりますが、
首などに常時カメラが見えているような掛け方は、
ひったくりなど盗難の危険にさらされる確率が、
高くなりますから、
どうかなと思いますが…

書込番号:22586555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kabosu0711さん
クチコミ投稿数:12件

2019/04/16 12:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
エコノミーなので空間は狭そうですね…
参考にさせていただきます!

書込番号:22605460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabosu0711さん
クチコミ投稿数:12件

2019/04/16 12:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
写真まで乗せていただき、想像がしやすいです。
参考にさせていただきます!

書込番号:22605462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabosu0711さん
クチコミ投稿数:12件

2019/04/16 23:24(1年以上前)

>とびしゃこさん
>okiomaさん
アドバイスありがとうございます!
ツアーでバルト三国に行きます。

エコノミーなので広くないと思いますが
足元に置こうと思います!
添付している写真のポーチに入れてから
バッグにしまって足元に置くという方法でも
壊れたりはしないですか?

観光中はなるべく首から下げずに
ショルダーバッグの中にしまおうと思っています。

書込番号:22606883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > ニコン > WT-6

クチコミ投稿数:792件

2018年9月26日とうとうWireless Transmitter UtilityがVer1.8.0へアップデートされました。

macOS high Sierraでは使用できなかったWT-6がまた使える!
・Camera Control Pro2
・iPhone (HTTP) 等、使用が確認出来ました。

しかし一つだけどうしても出来ない事、それはD5&WT-6でのShutterSnitchの使用。FTP転送モードに接続出来ないのです。

ShutterSnitchはいつの間にか月額¥350もするiosアプリ。1年使用で¥4,200。以前から¥2,000→¥2,900と高級アプリではありましたが。。

しかし撮影した直後の全画像を転送できる唯一のアプリで、iPadに転送した画像はその場でAirDropができる。ファッションブランドのインフルエンサー関連ビジネスには今や必須のアプリでした。

D750と内蔵WiFiでShutterSnitchは出来るのですが、JPEG Sサイズでも転送スピードはモタモタ。WiFi接続も頼りない場面がある。WT-6なら接続の心配も少なく転送が速いのに。


と、ここまでが現状の説明です。どなたかこちらの組合せで御使用の方いらっしゃいますでしょうか?

アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。


書込番号:22198828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:792件

2019/04/16 13:12(1年以上前)

数ヶ月ぶりに必要にかられ、再び接続を試みました。
Nikon D5 + WT-6→iPad Shuttersnitch(ios有料アプリ ¥350/月)

今まで何度やっても接続出来なかったのですが、とうとう接続出来ました。

ポイントは最後のFTPの接続ウィザードにありました。
ログイン名 snitch
パスワード shuttersnitchに設定した管理者パスワード
そしてshuttersnitchにあるプラスボタンでフォルダを作り、それを選択!

接続出来ました〜。。しかし、頻繁にWi-Fiが居なくなります(涙)。郊外の自宅で試用しているのですが接続は1分と持ちません。

WT-6の故障を疑い保証期間内に内にマップカメラに修理に出します。プロのための道具がこんな酷いものであるはずがないですよね。

書込番号:22605508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

時刻同期

2019/04/10 14:50(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > WU-1b

クチコミ投稿数:150件

当方のボディーはV2,J3ですが、Wireless Mobile Utilityの時刻同期機能に対応しておりませんでしょうか?

書込番号:22592319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4726件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/10 21:14(1年以上前)

荒川サイクルさん

WU-1a + Df で確認しました。
タブレット端末の時刻をDfが取得しました。

書込番号:22592994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2019/04/11 14:45(1年以上前)

まる・えつ 2 さん
結果有り難うございました。
因みにボディーはどれをお使いでしょうか。
また、スマホのGPS機能は撮影画像に反映しましたでしょうか?

書込番号:22594405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4726件Goodアンサー獲得:349件

2019/04/11 20:50(1年以上前)

荒川サイクルさん

ボディはDfです。

タブレット端末を使ってDfのシャッターを切り、
画像はタブレット端末に自動転送されます。
位置情報はタブレット端末に転送された画像には位置情報があるようです。
DfのSDカードの画像には位置情報の記録は無いようです。

書込番号:22595176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

やっぱりコチラを買うか?

2019/03/31 11:50(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > HB-N106

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 HB-N106のオーナーHB-N106の満足度4

アマゾンなどでHB-77・HB-N106の互換品がセットで¥1080だとコチラを買いそうになりますが…
皆さんはどうされてますか?

Nikonのネームが入っての金額なのでしょうけど、安い理由ってそれだけではない気がします
※互換品は酷いのになると「バリ」で入らずヤスリで削ったなんて人も居るらしい

書込番号:22570259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/03/31 13:32(1年以上前)

純正が流通している間は、純正で正解。

純正が入手できなくなったら、その時こそ嵌らなくても、急ぎあるうちに互換の効かない互換品。

2010のフジのスーパーズームコンデジHS10。10kで入手。フードが付いてなかったですね〜。
Mengs LH-HS10をアマゾンで購入 ⇒ 嵌らないじゃないか。計ったらフード側の突起内径が0.8mm小さい。
カッタとヤスリで丁寧に削って上出来のコンコン吉。現物合わせができるように配慮されていると理解。

ところが、おっとどっこい。フード内面がテカってるじゃないか。
さっと撫でるべく、歩って5分のダイソーに行って紙ヤスリ入手。メシメシ。
---爪磨きでも使えるようだ。

書込番号:22570467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 HB-N106のオーナーHB-N106の満足度4

2019/03/31 13:34(1年以上前)

>うさらネットさん
取りあえずAF-Pの18-55と70-300には¥5000近い金額になりますけども、純正を買うべきですね…

書込番号:22570476

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 HB-N106のオーナーHB-N106の満足度4

2019/03/31 16:54(1年以上前)

>うさらネットさん

結局、マップカメラ(Yahoo!ショッピング店)でHB-77と併せて調達しました
※いくら何でも互換品は安すぎて怪しい

書込番号:22570819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング