その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

回り込む撮影の設定教えてください。

2019/01/21 20:32(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S

クチコミ投稿数:44件

先日購入したばかりなのですが設定方法で分からないことがありましたので質問させてください。
被写体は移動せずカメラマンが被写体の周りをぐるっと回りこんで撮影したいです。その際被写体は画面中央付近にキープしたいです。
ネットやyoutubeで撮影された映像はあるのですが、設定の解説が見つかりません。どんな設定にして、どんな事に気をつけて撮影すればよいでしょうか?ご教授よろしくお願いします。

書込番号:22410091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2019/01/21 20:58(1年以上前)

円形レールドリー
http://griffith1994.com/circle.html

書込番号:22410164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2019/01/22 09:18(1年以上前)

ありがとうございます!
レールってレンタルできるんですね!知らなかった!こんなんが普段から使えたらいいんですけどねぇー
これを使ってやることをジンバルで簡易的にやりたいです^_^

書込番号:22411168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

あけましておめでとうございます。
カメラ初心者の VallVillと申します。
先日 整理していましたら こんな物が出てきました。
品名(俗名で結構です)と使用方法。これを使用するために、他に何が必要かをお教え戴ければありがたく思います(下手な撮影で申し訳ございません)。
皆さん よろしくお願いします。

書込番号:8878936

ナイスクチコミ!2


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/01/03 16:19(1年以上前)

おめでとうございます.

ストロボのシンクロコードだと思います.
対応するカメラ・ストロボについては私にはわかりませんが・・・
平べったいほうがストロボに刺すほうで
丸いほうがカメラに刺すものだと思います.

個人的にはこれを使う目的でシステムを組むのは
かなりとてもほぼ間違いなくオススメしません.

書込番号:8879353

ナイスクチコミ!2


スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

2009/01/03 16:46(1年以上前)

LR6AAさん ありがとうございます。
ストロボ関係ですか……私はてっきりシャッター(レリーズ)の関係かと思っていました。
PENTAXのオートストロボ AF280Tを所有していますので、それに使用するものでしょうね。
詳しい使用方法がわかればお教え願えませんでしょうか、それとシンクロって何でしょうか?
無知でゴメンナサイ…

書込番号:8879473

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/01/03 17:44(1年以上前)

シンクロおよびシンクロケーブルについては
ぐぐって調べて下さい.

>AF280T

持ってないのでわかりません.ケーブルが対応するなら
ストロボのどこかにケーブルが刺さる端子があるはずです.

シンクロケーブルの使い方は基本的にはとても簡単です.
カメラとストロボを接続させてシンクロさせることです.

書込番号:8879723

ナイスクチコミ!1


スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

2009/03/01 12:05(1年以上前)

判明しました。
PENTAX デジタルデータM用コード でした。

MEスーパー・ME・MV1 などに使用して撮影年月日・撮影時刻などをカメラに
LED表示させるものでした。
(勿論、コードを延長すればストロボのシンクロコードとしても使用できるハズです)
所有しているPENTAX superA ではノンコードコンタクトピンで対応できるため
全く使用していなかったようです。

LR6AAさん 色々とお世話になりありがとうございました。

書込番号:9174075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/01 13:13(1年以上前)

「懐かしいこの形は」と思いましたが、判明されたとの事で良かったですね。

>PENTAX superA ではノンコードコンタクトピンで対応できる
私は、ME-Superで使っていましたがフィルムの出し入れ時にとても不便だったのでsuperAが欲しかったですね。

このケーブルは、デジタルデータM専用なのでAF280Tやストロボ用外部グリップには使えません。

書込番号:9174385

ナイスクチコミ!1


スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

2009/03/01 16:57(1年以上前)

しんす'79さんありがとうございます。
>デジタルデータM専用なのでAF280Tやストロボ用外部グリップには使えません。
そうでしたか。

以前はME-Superをご愛用との事でしが、今は銀塩は卒業されて
デジイチのみでしょうか。

書込番号:9175336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2009/03/01 20:00(1年以上前)

>今は銀塩は卒業されてデジイチのみでしょうか。
ME-Superは、「巻き上げ不良」という持病でリタイアとなりました。
デジイチは、α7D・D700・5D・istD・他となってLX・α707Si・α807Si・α7・F5・他は保有状態で待機中です。

でも、AF280TはαやistDでも現役で活躍しています♪

書込番号:9176252

ナイスクチコミ!1


スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

2010/08/21 17:50(1年以上前)

しんす'79さん
「巻き上げ不良」と言えば以前所有していた
SuperAは長年の放置によりジャンクカメラになってしまいました…

カメラに再び興味が湧いた一昨年、ヤフオクで中古を落札しました。

書込番号:11792898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2010/08/21 18:22(1年以上前)

>カメラに再び興味が湧いた一昨年、ヤフオクで中古を落札しました。

落札、おめでとうございます。
その後、調子は如何ですか?

所で、Super-Aのジャンク理由は「巻き上げ不良」でしょうか?

書込番号:11793055

ナイスクチコミ!0


スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

2010/08/21 19:27(1年以上前)

しんす'79さん ありがとうございます。
Super-Aのジャンク理由自体は、20年にも及ぶ放置だと思います。

約20年ぶりに取り出した時、外の合皮ケースはカビだらけでした。
しかし本体の外観は見事なまでにキレイでしたよ(装着のレンズとその他のレンズはカビてましたけど…)。

いろいろ触って巻上げを無理に回したのがいけなかったのかも?
保管する前にシャッターを切った状態にしておけば良かったかも?

それ以前に20年もの放置はいけませんね。

書込番号:11793320

ナイスクチコミ!2


スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

2019/01/14 05:03(1年以上前)

LR6AAさん
しんす'79さん

コメント ありがとうございました (m´・ω・`)mペコ(〃・д・) -д-))ペコリン

書込番号:22392367

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

T3には?

2019/01/10 14:27(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > 富士フイルム > MHG-XT2

T3と共用は出来ますか?
出来ると嬉しいです。

書込番号:22384151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/01/10 17:42(1年以上前)

底板の形状が微妙に違うみたいですよ。加工すれば付きますがポン付けは無理でしょう。
※ブラウザのタグでT2とT3を交互に画像比較して

書込番号:22384448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件

2019/01/10 19:27(1年以上前)

>JTB48さん

そうなんですね。ご親切にありがとうございます😊

書込番号:22384628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2019/01/10 20:20(1年以上前)

ミノルタファンになりましたさん こんばんは

フジのホームページを見ると T2用とT3用が別々に出ているので 合わない可能性が強いと思います。

中途半端な返信でごめんなさい。

書込番号:22384743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件

2019/01/10 23:59(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

そうですよね。ありがとうございます。

書込番号:22385197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 急にアプリと接続できなくなりました

2018/12/30 11:40(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S

スレ主 Oferiaさん
クチコミ投稿数:2件

題名の通り急に接続できなくなりRONIN-Sがアクティベーション前のよう電源を入れてもダラっとなったままです。
また、アプリと接続しようとすると画像のような感じになって接続できません。どなたかわかる方教えてください。

書込番号:22359318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Oferiaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/05 02:32(1年以上前)

スレ主ですが、無事に解決することができました。
一応、結論からしますと、PCとのUSB接続の際に、USB3.0では上手く認識しなかったのですが、USB2.0だと上手く認識し、アップデートをすることによって、普通に動作するようになりました。もし同じような方がいらっしゃいましたら、参考にしてください。
お騒がせしました。

書込番号:22371678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S

クチコミ投稿数:11件

冬のボーナスがわずかながらに出たので飛び降りる気持ちで購入して、使い始めています

本日、モーションラプスに初挑戦しました
しかしながら、シャッタースピードが不安定
結果として、かなりぎこちない動画となってしまい落胆しています

カメラ : GH5
モーションラプスはスマホから起動
単純な2点間
シャッター間隔は1秒
ピントはマニュアル
シャッタースピードには特に問題が発生しない屋内の明るい環境です

その後GH5のインターバル撮影機能を使用したところ、同じような問題は発生していません。

改善方法があれば、ご教示ください

書込番号:22356121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

EH-6Aからの価格爆上げ、なんで?

2018/12/25 03:31(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > EH-6c

?なんで?
希望小売価格を12.000円から42.500円に3.5倍も値上げしたの?
性能も上がったの?


シールドループの太鼓の色が変わったみたいだけど、ダイヤモンドの粉末でも
練りこんであるの?
お得意の新設計の大口径薄型ダイオードでも使ってるの?
オカネ欲しいの?
一桁ユーザー舐めてんの?

まさか、天下のニコン様がユーザーの足元見た、汚ねー商売とか、しないよね!

現在、EH-6aは5店舗で取り扱っていますが、内2店舗は「ショップに問い合わせる」になってます。

書込番号:22348099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2018/12/25 04:50(1年以上前)

本当にこの値段ならニコン離れが進みそうですね。
ACアダプタでさえ、量産効果が出せないほど売上台数が厳しくなっているのでしょうか…

書込番号:22348122

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/12/25 06:23(1年以上前)

絞れるとこからら搾り取る
そこまでしないと危ないのかも

書込番号:22348165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2018/12/25 06:57(1年以上前)

腫魔摩通夜鈍兵衛さん こんにちは

D850のマルチパワーバッテリーパック も D810からみると 価格の上り大きいですし もしかしたら 価格の底上げしている可能性がありますし 数売れない物の場合 マニュアルフォーカスレンズのように 価格を上げている可能性があるかもしれません

書込番号:22348188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/12/25 07:33(1年以上前)

おそらく数量が出ない。
既に必要なユーザの多くはEH-6x所有ですから、新機種にはパワーコネクタ追加で済むとか。

確か類似のEH-5xはメーカ在庫無しだと思いますが、ことほど左様に出ないもののようです。

書込番号:22348225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2018/12/25 07:48(1年以上前)

アダプタの最低発注数はどこも5万台以上だから
売れ残りを価格転嫁してるのでしょう

書込番号:22348251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1245件

2018/12/25 07:54(1年以上前)

>腫魔摩通夜鈍兵衛さん

D200のフィルムデジタイズアダプター(ES-2)処理用として買おうと思い、「EH-6c」が出た時、値段にビックリ。

緊急で「EH-6a」をヨドバシに頼み買いました。

書込番号:22348263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27374件Goodアンサー獲得:3133件

2018/12/25 09:21(1年以上前)

この金額は凄いです。
高過ぎですね。
自分が使っているLet's noteでも税抜きで10,000円ですからね。
https://panasonic.jp/cns/pc/products/lineup/option.html

書込番号:22348368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2018/12/25 10:01(1年以上前)

>ありりん00615さん
>infomaxさん
>もとラボマン 2さん
>うさらネットさん
>ひろ君ひろ君さん
>おかめ@桓武平氏さん
>MiEVさん

皆さん、おはようございます!今、起きました(笑

気なって、最新の‘18.8/10カタログに記載のEH-5bを調べたら
唯一アマゾンでのみ58.381円で売ってます。
そして、「より新しいモデルを表示」の下にEH-5c…「この商品は現在
おとりあつかいできません」とあります。

まったく何が何だか分かりません。ただ何かが始まったいる様な気がします。
これから今日いっぱいは、仕事で返信出来なくなりますが
現状を分析して、随時返信しますので宜しくお願いします。

書込番号:22348423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/25 10:06(1年以上前)

まさかの「希望小売価格:45,900円(税抜 42,500円)」だそうです。 前のEH-6aが 希望小売価格:12,960円(税抜 12,000円)でしたので 大幅な値上げですね。 D5で使うには EP-6が別途必要ですし 新しくそろえると5万円オーバー。 私の方 ...

価格.com - 『ACアダプター EH-6cがまさかの4万円越え!』 ニコン D5 CF-Type ボディ のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000843468/SortID=21496496/

書込番号:22348432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19901件Goodアンサー獲得:1245件

2018/12/25 10:20(1年以上前)

>腫魔摩通夜鈍兵衛さん

EH-5bもD810用で買って運用していますが、
EH-5cを当初、ヨドバシに頼んだのですが、メーカーの都合により、
EH-5bが入荷され、購入した経緯がありました。

https://www.nikon-image.com/products/info/2018/0907.html

何か、今年は、バッテリー系のトラブルが続いているようです。

書込番号:22348459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/12/25 11:48(1年以上前)

私のところは、元祖のEH-5 無印使ってますが、パワーコネクタさえ追加交換すれば多くの機種に対応。
小文字サフィックス更新は、生産年次の安全規格等対応のためでしょうかね。

要するに本直流電源装置がなくてもカメラ自体は使えますので、需要が非常に見込めないのだと思います。
需給バランスで価格が決まるのが本筋ですから、やむを得ないのかも知れません。

書込番号:22348582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2018/12/25 16:24(1年以上前)

下記を見る限り、ただのACアダプタですね。
https://www.moyashi-koubou.com/blog/dslr_camera_external_power/
特殊なのはカメラ接続用コネクタで上記の人はこれが入手できずにカメラの端子に直接ピンを挿しています。
この程度のACアダプタの相場は、PCメーカーの純正サプライ品だと4000円〜7000円といったところです。
また、Df、D5X00、D3X00シリーズ向けのACアダプタも欠品中で後継品は1月発売予定です。
https://www.nikon-image.com/products/info/2018/0419.html
こちらも怪しそうです。

書込番号:22349033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2018/12/25 20:10(1年以上前)

既にご返信いただいた皆様および
>VallVillさん
>おかめ@桓武平氏さん

先程、ニコン関係者に質問したところ
「6aから6cへの変更は某国の環境基準対応」とのことです。
また価格爆上げに関しては、煮え切らない答えで、申し訳ない感ありありでした。

私見ですが、米国EPAから、鉛?ヒ素?カドミウム?あたりがダメ出しされた
のだと思います。

上はアレですが、現場のニコンマンは立派な人ばかりなので信じましょう!

>ありりん00615さん
いつも端子直挿しの誘惑に駆られてますが、短絡させてボディ側基盤の御臨終が
怖いです。
そのうち、酒飲んで、原発作業者なみの防護で、死んだバッテリにドリルで
小穴を開けて…パワーコネクタを作ってみるかなぁ〜(震え声

以上で自分で言い出してなんですが、問題解決と致します。

書込番号:22349514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2018/12/25 21:02(1年以上前)

2016年のカルフォルニア規制ですね
規制前の製造品を使い切った時点から対応必須です

書込番号:22349635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2018/12/25 22:28(1年以上前)

EPAかカルフォルニア州政府だと思います。

なんせ、カ州は光化学スモッグ発祥の地ですから、それがトラウマになったのか
環境に対してヒステリックとも思える事がしばしばです。

クルマも車載コンピュータでの空燃比制御と、三元触媒のノウハウが確立する
以前は、対米一般仕様と対カ州仕様で対排ガスデバイスが違っていました。

まー、いよいよとなれば野口英世2枚握りしめて
秋葉原のラジオ会館を一回りすれば済む話です ♪

書込番号:22349838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2018/12/25 22:46(1年以上前)

昨年発売された富士フィルムのACアダプターAC-15Vはアメリカで$99しかしません。規制の影響でモデルチェンジが必要だとしてもそこまで高くはなりません。
アメリカではEH-6a互換アダプタが$24で売られていますが、PSEマークがないので日本で利用することは出来ません。
https://www.amazon.com/dp/B005ARO15S

書込番号:22349880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2018/12/25 23:18(1年以上前)

>ありりん00615さん

僕はニコンの悪口を書き連ねてますが、フィルム時代からニコン機を使い続けて
いるし、ニコンマン/ニコンウーマンの人となりも知っているので、愛着も有り、
実はニコンファンなのです。

ただ、上層部がグダグダダメダメで黙って居られないのです。
ガラガラポンが必要と考えています。

今回の件でも、ニコン関係者は申し訳なさそうでした。
また別の、若いニコン関係者は意思が上に伝わらない事を嘆いていました。

その様な事情から、事の成り行きの察しが大体ついた今、納得はしていませんが、
今回の件でニコンを責めるのは止めます。

書込番号:22349966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19825件Goodアンサー獲得:939件

2018/12/26 00:26(1年以上前)

https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/FEATURE/20150721/428601/

クルマのカルフォルニア規制は排ガス規制やハイマウントストップランプを
もたらしましたが ACアダプタの効率規制とは別なんだな

あと合板の成分とかもカルフォルニア規制と呼ぶのでややこしい

書込番号:22350112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:250件

2018/12/26 12:50(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

環境対応という言葉から毒性物質を考えていましたが
コンバータの変換効率ですね。

電気工学は専門外ですが、やるとしたら…
変圧器は、コイルレジスタンスおよび鉄損低下。
レクチファイアは、順方向電位低下。くらいですね
どちらも新素材期待になるので、苦戦しているのかもしれませんね。

書込番号:22350882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2018/12/26 14:06(1年以上前)

順方向電位低下…………X
順方向電位低下の低減…O

書込番号:22350991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング