その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AF/MFピント合わせの確認は容易ですか (他) ?

2018/02/04 10:58(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > CLM-FHD5

クチコミ投稿数:3417件 CLM-FHD5の満足度3 ニッコール・α・EOS review 

質問-1
D-SLR α33/55/37 … ? / ミラーレス (一眼)
α NEX-3/-5/ … series , α6000/5000 series ,
α7 series や α9 ユーザーの場合、インフォ
リチウム リチャージャブル バッテリー を
複数個所有されている方も多いと思います。

BATTERY : NP-FW50 (や NP-FZ100)
http://kakaku.com/item/K0000111364/ ,
http://kakaku.com/item/K0000615997/ (や
http://kakaku.com/item/K0000962398/ )
の交換は簡単に出来るのでしょうか ?
また、
連続通電した場合、batteryは何時間くらい
使えるのでしょうか ?


質問-2
CLM-FHD5 を三脚/雲台/クイックリリース
シューへ取り付ける場合、取り付け用ネジは
1/4インチネジ (細) か 3/8インチ ネジ (太) の
どちらなのでしょうか ?


質問-3
私は α6000 などを使用していますが AF/MF
ピント合わせの確認は容易でしょうか ?

書込番号:21568933

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/23 16:37(1年以上前)

ピント確認は問題ありません。
当該機種の情報ではないですが、Amazonで買える
中華Feelworldのモニターの方が、sRGBほぼ100%色域で
画質も圧倒しているし軽量、2万円前後で
フード、ボールヘッド付で5〜7インチの
フルHD で各種販売しています。
バッテリーも1個はついてくるバージョンとか色々。
もう日本メーカーは対抗できないかも。

書込番号:21698028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3417件 CLM-FHD5の満足度3 ニッコール・α・EOS review 

2018/06/03 14:39(1年以上前)

α NEX-3/α6000 (ボディ) , E-mount系α-Lens , LA-EA2/4 ,
A-mount系α-Lens , RM-VPR1 (リモートコマンダー) , SD/
SDHC/SDXCカード , HVL-F43M (フラッシュ) , カーボン
三脚などを使っていますが、マニュアルフォーカスの微
調整で この CLM-FHD5 を使ってみたくなりました。

時間に余裕ができたら お店など回ってみたいと思います!

スプリーモさん、ご説明ありがとう御座いますm(_ _)m!!

書込番号:21870677

ナイスクチコミ!4


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2018/06/04 12:10(1年以上前)

ピント合わせには表示拡大や、ピント面が赤く表示されたり
合わせやすいと思います。

使用時間は、NP-FW50で30分から1時間程度なので
NP-FZ100を買う予定です。
電池交換は簡単です。

取付ネジの規格は1/4インチだと思いました。
付属のシューアダプターを取付れば三脚のネジにも
対応します。

書込番号:21872757

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2018/06/04 12:14(1年以上前)

モニター取付ネジ

シューアダプター

>Noct-Nikkor 欲しいさん

追加です。

書込番号:21872761

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件 CLM-FHD5の満足度3 ニッコール・α・EOS review 

2018/06/17 21:49(1年以上前)

ARWさん 回答ありがとう御座いますm(_ _)m!!

2018年夏は、火星大接近 (7/31頃) や 未明の皆既
月食などの天体ショーがあり、月末にはそろそろ
機材決めをと考えています。

ご参考まで :
https://www.nao.ac.jp/astro/feature/mars2018/
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2018/07.html

書込番号:21903655

ナイスクチコミ!3


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2018/06/18 11:01(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん

私はこのモニターを昨年はカメラシューに取り付けて
使っていましたが、使い勝手が良くないので
今年は、smallrigの製品で武装しました。(ガッチリです)

参考までにα6000用 
https://www.amazon.co.jp/SMALLRIG-ILCE-6000-ILCE-6300-ILCE-A6500-%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88/dp/B01859AP7U/ref=sr_1_2_sspa?s=electronics&ie=UTF8&qid=1529287189&sr=1-2-spons&keywords=smallrig%E3%80%80a6000&psc=1

書込番号:21904708

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > DJI > RONIN-M ハンドヘルドジンバル

スレ主 kei2015さん
クチコミ投稿数:18件

アプリでのパスワード入力画面です

こんばんは。こちらでは初めて質問させていただきます。
スマートフォンアプリの「DJI Assistant」から、RONIN-Mに接続する際、パスワードが求められますが、このパスワードが何なのかが分かりません。
「6 character」と書いてあることから、6文字のパスワードかとも思いましたが、どこに記載されているのか分かりません。
PCソフトの「DJI GimbalAssistant」をインストールした際、メールアドレスとパスワードを登録しましたが、それを入力してもダメでした。
パスワード入力画面は、添付画像のとおりですが、こちらに入力すべきパスワードについて、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。
なお、DJIフォーラムも観たのですが、英語で記載されているので良く分かりませんでした。。。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21834966

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/20 21:56(1年以上前)

>kei2015さん
はっきりとは記憶しておりませんが、確かスマホ等のデバイスとRONIN-Mとを初めて接続する時に、スマホとRONIN-Mの接続パスワードを設定したと記憶しております。
うる憶えですが確か好みの6桁の数字で設定した記憶がございます。
その後、登録したメルアドと登録したパスワードでRONIN-Mとの接続ができたと思いますので、一度6桁のパスワードを設定してみてはどうでしょうか??
何分半年以上前の事ですので間違っていたらごめんなさい。

書込番号:21839693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/20 23:02(1年以上前)

日頃はiOSのiPhoneを使用していますので、Androidでも試してみましたが、同様の画面が表示されたためiPhoneと同じRONINパスワードを入れてみましたが反応が有りませんでした。
iPhoneのDJI Assistantはいつも問題なく立ち上がりますので、アプリ内の自分のアカウントからRONINパスワードを確認してみましたが、間違えはないにもかかわらずAndroidは先に進めませんが、kei2015さんのショット画面の名前がidealになっていますので、kei2015さんが付けた名前ですのでその名前を付けた時のパスワードを入れてもだめですか??
この画面で入力するパスワードはDJIアカウントとは別の物になります。

書込番号:21839894

ナイスクチコミ!2


スレ主 kei2015さん
クチコミ投稿数:18件

2018/05/20 23:31(1年以上前)

>Uncle SERENAさん
ご返信ありがとうございます。
実は、今回、オークションでRONIN-Mを入手したものでして、IDは前のオーナーさんが入力されたもののようでした。
前オーナーさんに連絡してみて、パスワードをお聞きするのが良さそうですね。
また、リセットできると助かるのですが、こちらも説明書に記載がないので良く分からないところです。
解決できませんでしたら、DJIにメールして聞いてみたいと思います。
今回は、ご丁寧にお教えいただきありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21839961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/21 00:51(1年以上前)

>kei2015さん
パスワードのリセットはすでにPC用のDJI GimbalAssistant をインストールされていますのでRonin-M と PCをUSB接続すればできます。
2件前のスレっとにも書かれています。
何度もリセットを繰り返してみてはいかがでしょうか?

書込番号:21840090

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたかご教示下さい

2018/05/01 19:29(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > パナソニック > VW-VMS10-K

クチコミ投稿数:3件

先日親戚のハワイでの結婚式の為にパナソニックHC-985VXを購入しましたが食事の際(個室室内)や教会での会話がほとんど聞こえませんでした。
iPhoneでの撮影した映像の方が聞こえる感じでした。
今月また挙式なので同じ感じになるのが嫌で外部マイクはどうかとパナソニックVW-VMS10-Kを1ヶ月前に購入しましたが未だに在庫切れで発送が挙式までに間に合わない感じになってしまいました。
どなたか教えて頂きたいのですが外部マイクでHC-985Vに取り付けられる製品でおススメの物はございますか?
予算は〜2万くらいと考えております。
また、安価な物なら設定等で弄った方が良いのでしょうか?
恥ずかしながら私はカメラなど今までほとんど触った事なく詳しくありません。よろしくお願い致します。

書込番号:21792271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14968件Goodアンサー獲得:1430件 VW-VMS10-KのオーナーVW-VMS10-Kの満足度5

2018/05/01 20:17(1年以上前)

こんにちは。

ムービー機は門外漢なのですが、このマイクは使っている者です。
本体の録音レベルは確認されましたか?
もしかするとレベルが最小になってるとかはないでしょうか。
だとするとマイクを付けても結果が変わらない可能性もあるかと。

録音レベルはオートが無難みたいです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014465/SortID=19969408/

見当違いでしたらすみません。

書込番号:21792388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/05/02 00:44(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
確認しました所、本体側の録音レベルはオートになっておりました。
見当違いとはとんでもなく私は素人中の素人なので1つ勉強になりました!取扱説明書を適当に読んでしまった為もう1度しっかり読もうと反省しました。。。

書込番号:21793079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2018/05/02 19:22(1年以上前)

デジカメで写真を撮るだけで、動画の方は全然なのですが…
スポーツ(プロバスケのBリーグとかラグビー)を撮りに行った時プロの方はどんな機材を使っているのか時々観察しています。

人気があるJリーグなどはしっかりした機材で値段も桁違いという感じの機材が多いのですが、マイナーなスポーツでこちらのページ
https://recreation.pintoru.com/microphone/top-picks-of-video-camera-microphone/

で幾つか紹介されているRODEをつけているのを見た事があります。

〉外部マイクでHC-985Vに取り付けられる製品でおススメの物はございますか? 予算は〜2万くらいと考えております。

HC-985Vで実際に動作するかどうかはご自身で確認して頂きたいのですが、

ヨドバシのマイクランキング
https://www.yodobashi.com/category/19055/34549/53181/53175/ でも4位までを占めているようですし
アマゾンのランキング
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2285038051 にも幾つか入っているようですので、もしW-VMS10-Kが間に合いそうになければ、こういった中から選ばれると良いのではと思います。

実際にHC-985Vでこのマイクつけてますという方からコメントがつくと良いですね。

書込番号:21794734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/05/03 16:55(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
ありがとうございます!
頂いたリンクをもとに適合かどうか色々調べてみたいと思います。

書込番号:21797048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 縦位置撮影の時

2018/04/18 22:17(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT1

スレ主 外務省さん
クチコミ投稿数:32件

ビデオカメラのAX55をこれに付けて縦位置で撮影するとグリップを横にする様になるかと思うのですが・・
バランス(重さ)とかで難しいでしょうか?

お持ちの方お願いします。

書込番号:21762118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2018/04/18 22:57(1年以上前)

外務省さん こんばんは

これは持っていませんが 形的には ヘアードライヤーのような形になるので 横にするとき 片手では安定感無いと思いますので 右手でGP-VPT1のグリップ 左手で ビデオカメラ本体を持つような形だと 安定しそうな気がします

でも ビデオカメラの場合 横位置での撮影しか考えられていない為 操作系の使い易さは分りません ごめんなさい。

書込番号:21762232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 俯瞰撮影で使います

2018/02/16 17:03(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SLIK > スライディングアームII

スレ主 ayumix31さん
クチコミ投稿数:11件

iPhoneで俯瞰撮影動画を撮りたいです。
amazonでコの字型のスマホスタンドを買ったのですが、カメラ固定部分が不良品だったのか一度使ったらグラグラになり使えなくなりました。
なので、一眼レフ用の三脚にスマホをセットして動画を撮ろうかと思っています。
SLIK GX6400を持っていますが、こちらのアームは装着できますか?

書込番号:21604431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2018/02/16 17:24(1年以上前)

ayumix31さん こんにちは

SLIK GX6400この三脚 雲台外すことが出来ませんので 雲台の上に付けなければならず 三脚自体も安定性が無いので強度的にも不安ですし 雲台ももう一つ必要になる為 初めから このような機能が付いた三脚自体を購入する方が良いと思います。

その為 三脚ですが VS-443Qであれば このまま俯瞰撮影できると思います。

VS-443Q
http://kakaku.com/item/K0000268826/
http://www.velbon.com/jp/catalog/vs/vs443q.html

書込番号:21604476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件 スライディングアームIIのオーナースライディングアームIIの満足度5

2018/02/16 17:27(1年以上前)

>ayumix31さん

iPhoneで俯瞰撮影動画を撮りたいです。
SLIK GX6400を持っていますが、こちらのアームは装着できますか?

取り付けられますよ。
スライディングアームIIのベースのネジ穴にGX6400のクイックシューを取り付ける形になります。

ちょっと心配なんですが、iPhoneは取り付け具にセットされると思いますが、
構図の調整のためには自由雲台が必要になると思います。
それは大丈夫でしょうか。

俯瞰撮影をしながらiPhoneは固定、という事でよろしいでしょうか。
スライディングアームIIは静止画撮影には便利なのですが、動画撮影中にカメラ(iPhone)を動かすと、
かなりカクカクするのでスムーズな映像にはなりにくいと思います。

書込番号:21604483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2018/02/16 17:29(1年以上前)

同様な方法は下記でも紹介されていますが、安定性のある3脚を利用する必要があります。
https://ameblo.jp/brightscape/entry-12248480235.html

書込番号:21604487

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayumix31さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/16 17:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。
6400の雲台の取り方がわからず、取れない仕様なのかなーと思っていたのですが、やはりこちらは取り外しできないのですね。
俯瞰撮影ができる三脚があるとのことで検討してみます!ありがとうございます☆

書込番号:21604525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayumix31さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/16 17:49(1年以上前)

クイックシューについているところに、アームを取り付けて、さらにもう一つアームの方に雲台が必要ということでしょうか?
iPhoneは固定で、料理のHowto動画を撮影します。

書込番号:21604527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayumix31さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/16 17:51(1年以上前)

ブログ記事のご紹介ありがとうございます☆読んでみます☆

書込番号:21604531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/16 18:10(1年以上前)

装着出来ますが・・・・別途雲台とiphone用のホルダが必要です。

書込番号:21604585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2018/02/16 18:25(1年以上前)

ayumix31さん 返信ありがとうございます

>クイックシューについているところに、アームを取り付けて、さらにもう一つアームの方に雲台が必要ということでしょうか?

下のホームページに 動画が付いていて 詳しい説明が有ると思います。

http://www.slik.co.jp/accessories/set/4906752206553.html

書込番号:21604621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2018/02/16 18:40(1年以上前)

ayumix31さん 度々すみません 

料理の動画と言う事で 少し気になったのですが コの字型のスマホスタンドだとテーブルの上に置くので高さは問題ないと思いますが

三脚だとテーブルの上では邪魔になるので床に立てると思うのですが 高さが足りない気がしますが 大丈夫でしょうか?

書込番号:21604668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2018/02/16 19:52(1年以上前)

高さのある三脚を使ってもはしごがないと画面を確認することは出来ないので、ちゃぶ台前提ではないでしょうか?
iphoneはグリッドを出すことで正確な俯瞰撮影が可能ですが、高さのあるテーブルでグリッドを確認するのは難しいと思います。

書込番号:21604854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4780件Goodアンサー獲得:423件 フォト蔵 

2018/02/17 15:20(1年以上前)

1)撮影のようす

2)先端のねじ

3)アダプターとの隙間

4)おもり

こんにちは。

1枚目の写真
こんな撮影がしたいのだと、勝手に勘ぐってみました。
お持ちの三脚の雲台にスライディングアームを取り付けて、その先端に(あらたに雲台を取り付けず)、直に「スマホ用の三脚ねじアダプター」を取り付けることはできます、たぶん。

2枚目の写真
ただ、スライディングアーム先端のねじは8.6mmほど突出しています。

3枚目の写真
普通のカメラ取付けねじは4mmほど、8.6mmは長過ぎてきっちりねじ込むことはできません、手元の「スマホ用の三脚ねじアダプター」では隙間が空きます。無理にねじ込むとアダプターが壊れるかもしれません。

4枚目の写真
片方向水平に伸ばすと、バランスが悪くなり三脚ごとスマホ側に倒れやすくなります。スライディングアームの反対端のフックに「おもり」を下げると改善するかもしれません。

スライディングアームの丸パイプはねじるように回して自由な所で止められます。三脚のエレベーターとスライディングアームの根元の三脚の雲台とこの回転と伸び縮みで、カメラの向きの調整は可能でしょうが、使い勝手がイイとは言い難いようです。

写真は実際の撮影場面ではありません。とりあえずそれっぼく手元の機材を組み合わせただけです。スマホの電源は切れたままです。あしからず。

書込番号:21606828

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayumix31さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/20 11:32(1年以上前)

ダイニングテーブルを縦に使って、テーブルの上に三脚を置いて撮影しようと考えていました!

書込番号:21615378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayumix31さん
クチコミ投稿数:11件

2018/02/20 11:38(1年以上前)

まさしくこのイメージの撮影です!iPhoneの重さでも倒れてきそうなんですね…。
うーん、スライディングアームじゃなくて、ベルボンの俯瞰撮影できる三脚を買うべきなのかなぁ…。

書込番号:21615391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2018/02/20 13:22(1年以上前)

ダイニングテーブルだと液晶画面を利用した水平調整をするために自分も上に乗る必要がありそうです。
AppleTVがあればTVに画面を映し出すことで解決しそうですが。

書込番号:21615607

ナイスクチコミ!1


aricyannさん
クチコミ投稿数:32件

2018/04/13 12:51(1年以上前)

はじめまして
この 質問を見せていただきました
私も アイフォン7 で俯瞰動画を
取る予定です。
こちらでご紹介していらっしゃる
一体型の三脚を購入予定です。
ひとつだけ気になるのが
発売日が2011年だと言う事デス。
本格派には不十分だからでしょうか?
今 需要は急上昇なのではないかと思い
すぐに 新商品出たら嫌だなとも思いますが
急いでいるので 98パーセント 買う気です。
詳しい方的に 発売日が古いという点での
ご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

書込番号:21748157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入予定

2017/11/16 13:05(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > RODE Microphones > VideoMic Pro+

クチコミ投稿数:441件

今年はRODE Microphones VideoMicroを使って満足な音を楽しめてますがもっとさらに良い音を楽しみたいので持ってる方が居ましたら教えて下さい。

書込番号:21362069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ねこ☆さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件 VideoMic Pro+のオーナーVideoMic Pro+の満足度5

2018/04/04 02:17(1年以上前)

>れいちぇるPKCZさん
プラグインパワー方式のマイクからしたらさらに1段上の音質になると思います。

プロとかでは無くホビーユースなので、あまりはっきりとした評価はできませんが、殆どノイズは感じ無いし、ウィンドマフを付けたときの補正機能もあるので、ウィンドマフを付けてもそのままの音声で使えます。

VideoMicroの方を持って居ないので比較は出来ないのですが、ノイズは明らかに減ると思います。
風切り音低減とかゲイン調整とか有るので機能的に便利になるのも確かです。

ただ、耳で聞いた音質がどうというのは聞く人によっても変わると思うので…

書込番号:21726463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2018/04/10 13:13(1年以上前)

>ねこ☆さん

はじめまして。

自分は花火で使うことが多いのでより良い音で撮りたいと思い購入しました。

でも、専用のウインドがないので困ってます。

ウインドは着けてますか?

書込番号:21741187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング