その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全836スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

中古で購入、Enter Password?

2018/02/23 10:12(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > RONIN-M ハンドヘルドジンバル

クチコミ投稿数:23件

お世話になります。
ヤフオク中古で購入したのですが、DJI assistantに接続の際Enter Passwordの入力を求められました。
Enter Passwordとは前の購入者の方が設定したパスワードが必要なのでしょうか?
初期設定にしたりできますでしょうか?

詳しく調べたり、DJIに問い合わせればわかると思いますが、同じ経験をされた方や簡単にわかる方がおられましたらアドバイス頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21623532

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/23 11:04(1年以上前)

DJIフォーラムが参考になるかも??  →https://forum.dji.com/thread-56728-1-1.html

書込番号:21623636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2018/02/23 23:10(1年以上前)

>杜甫甫さん
素早いご回答ありがとうございました。
DJIフォーラムでPCで接続とあり、ソフトウエアダウンロードしてリセットボタン発見しました。
1回では上手くいかず三回目でやっと成功しました。

購入後1週間しか返品できないので動作確認しようと思ったところ、バッテリーが付いていない事に気付きすぐに発注し今日までに動作確認しないといけなかったので焦ってしまいました。
できてしまえば簡単なことだったのですが、杜甫甫さんのコメントにお力を頂き非常に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:21625109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

径は58mm?

2018/02/20 19:58(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > HR-2

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

ニコン以外のレンズが58mmです。
58mmに合うのでしょうか?

書込番号:21616477

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2018/02/20 20:01(1年以上前)

ラバーフード、Ai58mmF1.2ノクト、Ai58mmF1.2Sノクト、Ai55mmF1.2、55mmF1.2C、55mmF1.2、55mmF1.2N、AF50mm標準レンズ用です。
とあります。
58mmと記載があったので・・・

書込番号:21616492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/20 20:12(1年以上前)

>越乃さん

標準レンズ用ですから
レンズの画角が50mmくらいなら
使えそうです。

書込番号:21616518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2018/02/20 20:18(1年以上前)

>謎の写真家さん
回答ありがとうございます。
よく調べたらねじ取り付け部は52mmのようでした。

書込番号:21616532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2018/02/20 20:35(1年以上前)

越乃さん こんばんは

ニコンの場合 フィルムカメラの時 52oが多いので その頃からあるねじ込み式のフードの場合 52oが多いです。

その為 ラバーフードが欲しいのでしたら ETSUMI ラバーフードII 58mm用 ブラック E-6577 などの物使うのが良いと思います

https://www.amazon.co.jp/ETSUMI-%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89II-58mm%E7%94%A8-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-E-6577/dp/B00OH9EWWM/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1519126183&sr=8-2&keywords=58mm+%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:21616585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2018/02/20 22:18(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
詳しい回答、ありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:21616995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

光源ってどうします?

2017/12/29 19:14(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > ES-2

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件

これを使う時の光源ってどうします?
公式には、「自然光下での撮影、または、高演色性蛍光灯やライトボックスなどRa(平均演色評価数)の高い光源を使った撮影をおすすめします。」とありますが、自然光じゃ夜は作業できないし、わざわざライトボックス買うのもなんだかなーという感じで・・・

そこでひらめいたのが、壁に大きな白い紙か布を貼って、スピードライト光をそこに反射させて撮影したら結構いい感じになるのでは?と思いましたが、なにせ初めてな事なので、徒労に終わってしまうかなとも・・・

スピードライトはSB-910を所有しているので、高さは十分取れるし、もっと離した方がいいならコマンダー機能で発光させることもできるしと・・・(^^;;

書込番号:21469070

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/29 19:20(1年以上前)

>Paris7000さん

ライトボックス代わりに
@漫画本を10冊づつ 左右に置く
A食器棚の透明ガラスを外して、漫画本の上に置く
B蛍光灯スタンドをガラスの下に置く

これで ライトボックス完成!!

書込番号:21469087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2017/12/29 19:34(1年以上前)

Paris7000さん こんばんは

http://www.nationalphoto.co.jp/2F/pentax645z/pentax_film_duplicator.htm

上のペンタックスの フィルムコピー用 ペンタックス・フィルムデュプリケーターを見ると 

厚めの乳白色の拡散板を使い 直接ストロボ光で複写していますので 

光が均等に拡散できるのでしたら スピードライト光でも大丈夫だと思います。

書込番号:21469130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件 ES-2のオーナーES-2の満足度4

2017/12/29 19:49(1年以上前)

>Paris7000さん

>> これを使う時の光源ってどうします?

昔、ポジで使っていた「ライトボックス」を使う予定ですけど・・・

書込番号:21469162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/12/29 19:56(1年以上前)

使ったことないので分からんちいのことを言うかも知れませんが、
定常光じゃなくてもフィルム面に合焦なんかはできるんでしょうか。

書込番号:21469178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/12/29 21:38(1年以上前)

自己レス

これフォーカス不要なのかな。

書込番号:21469421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:939件

2017/12/29 21:53(1年以上前)

ES-1ですがもっぱらSB-910のバウンスです

書込番号:21469476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件

2017/12/30 20:11(1年以上前)

皆さま、ご返信有難うございます!

スピードライトで行けそうですね(^^)
これでやってみようと思います〜

書込番号:21471980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音沙汰無いですねぇ〜

2017/11/28 11:51(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > ES-2

クチコミ投稿数:3230件

フィルムデジタイズアダプター ES-2 を注文した皆さん、

手元に届きましたか?

書込番号:21391111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/11/28 13:06(1年以上前)

こちらの商品の取扱いは近日中に始めさせていただきます。
いましばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

と言ってメシ食いに出たまま、まだ戻ってこない。

ES-2って、DX Micro 40mmだと、そのまま使えるんですね。
発売になったら考えましょう。

書込番号:21391261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件 ES-2のオーナーES-2の満足度4

2017/11/28 13:25(1年以上前)

>痛風友の会さん

発売延期になっていますよ!!
まだ、発売する旨の情報も出ていないようです。

書込番号:21391301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2017/11/28 13:39(1年以上前)

痛風友の会さん こんにちは

http://www.nikon-image.com/products/accessory/lens_closeup/es-2/

上のホームページを見ると 発売日未定になっているので まだ販売されていない可能性があります。

でもこの商品 今発売されているタイプではなく 20年以上前発売されていたケンコーのスライドコピアと同じ方式のようですね。

書込番号:21391317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件

2017/11/29 05:13(1年以上前)

うさらネットさん
おかめ@桓武平氏さん
もとラボマン 2さん

情報ありがとうございます
11月中にアナウンスしておくと言っておきながら、Nikon得意の放置プレー
でもどこかの板で、製品の強度不足を解消したという記事を見て、ひょっとしたら販売されているのかと思いました。

手持ちの器材(Nikon PB4/PS4)でデジタル化するのが非常に面倒で、心が折れてしまいました(笑

書込番号:21393054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2017/11/29 15:30(1年以上前)

痛風友の会さん 

2018年3月中旬と 発売日ずいぶん伸びたようですね

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1098/id=69800/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:21394029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件

2017/11/30 19:38(1年以上前)

もとラボマン 2さん

今日、注文したキタムラから電話がありました。
Nikonから正式に販売日の案内が来たということです。
楽しみで夜も眠れず昼寝しながら待っていたのですが、冬眠も余儀なくされそうです(_д_)。o0○

Nikon やるじゃんw

書込番号:21396638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2017/12/01 00:43(1年以上前)

ES-1が3500円ぐらいだったことを考えると高いですねぇ。
フィルム時代と違って、数が売れるものではないですからコスト高なのかなぁ。

書込番号:21397381

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 XT2にジンバル購入かあるいはOZMO購入か

2017/11/04 01:29(1年以上前)


その他カメラ関連製品

クチコミ投稿数:39件

予算は設けていません。
手ブレを抑えるためにXT2にジンバルを付けるか、もしくはXT2を使わずにOZMOを使うか迷っています。金額は気にしません。
手荷物が増えて邪魔にならないこと、より良いか映像音質が撮れるならどういう条件が良いか教えてください!

書込番号:21330483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テスト発光の仕方教えてください

2017/10/29 06:51(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E3-RT

スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 ST-E3-RTのオーナーST-E3-RTの満足度4

多灯ライティングの際、Aだけ発光、Bだけ発光テストするとき、いちいちストロボの電源をON,OFFしてやってます。なんかもっと簡単なやり方、設定の仕方ありそうなんですが、よくわかりません。もし良いやり方があるなら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21315925

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/10/29 07:27(1年以上前)

スレーブA、Bをグループ分けしてはいかがですか。
ST-E3-RTの操作だけで済むと思いますが…。

グループ分けのやり方はマニュアルを参照してください。

書込番号:21315970

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 ST-E3-RTのオーナーST-E3-RTの満足度4

2017/10/29 08:00(1年以上前)

つるピカード さん確認しました。たいへんやり易くなりそうです。教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:21316038

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2017/10/29 17:14(1年以上前)

それぞれの電源ON/OFFしか、
方法が無いような気がします。

グループ分けしても両方発光します。
チャンネルを変えればそれぞれ切り替えられますが、
同時発光する際は、チャンネルを同じにする必要がありますので、
逆に手間が増えます。

書込番号:21317549

ナイスクチコミ!1


スレ主 浜ゆうさん
クチコミ投稿数:311件 ST-E3-RTのオーナーST-E3-RTの満足度4

2017/10/29 18:18(1年以上前)

interlace さんコメントありがとうございます。今日台風で家の中で暇だったので試しに3灯ライティングにおいてモードGrでA,B,Cに設定し、B,Cを発光禁止にしてAだけ発光とかできました。いちいち、ストロボの電源をON,OFFにしなくても、カメラ内でできました。外でのライティング時、いちいち遠くに置いてあるストロボの電源をON,OFFをしなくても、カメラ内でできます。たいへん便利です。

書込番号:21317741

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:206件

2017/10/29 19:34(1年以上前)

>浜ゆうさん

失礼しました。
普段、マニュアル発光のグループを使ってましたので、
勘違いしておりました。

グループ発光(Gr)モードでは、
それぞれON/OFF可能でした。

書込番号:21317964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング