その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全834スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品

スレ主 azurintさん
クチコミ投稿数:5件

講習会の撮影用に Canon HF M51 の購入を検討しています。
講師の方の声を直接拾いたいので有線マイクよりもワイヤレスマイクで、ネクタイなどに取り付けられるようなタイプの物がないかと探しているのですが、自分では知識が無く、どれがよいのか全く検討がつきません。
純正ワイヤレスマイクが2万円ほどであるのですが、それよりも安いものは、ないでしょうか?

講習会といっても小さな部屋で(20畳くらい?)で、スピーカーとかも何も無いです。

用語もわからないような初心者です。

外部マイク入力の場合は、ヘッドホンなども必要でしょうか?
あと、他に必要なものなどありましたら併せて教えていただくと嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:15249626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/10/27 07:44(1年以上前)

はじめまして。

>講習会といっても小さな部屋で(20畳くらい?)で

20畳程度の部屋なら、マイクを購入しなくても、大丈夫だと思います。
カメラのマイクの設定をスピーチ向きに変えることも可能ですし…
↓こちらの130pをごらんください。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300006934/03/hfm51-im-dom3-ja.pdf

マイクを買われるにしても、ワイヤレスはかなり割高になりますので、
ワイヤード(ケーブル接続)のほうが、おすすめです。

>外部マイク入力の場合は、ヘッドホンなども必要でしょうか?

必要ではありませんが、音の確認なら100円ショップで売っているイヤーホンで充分です。

>あと、他に必要なものなどありましたら併せて教えていただくと嬉しいです。

三脚とコード(コンセントからの)が必要ですね。
撮影に関しては他に必要なものは無いと思います。

書込番号:15256927

ナイスクチコミ!0


スレ主 azurintさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/28 13:44(1年以上前)

ありがとうございます。イヤホンはお手軽で大丈夫なんですね!
助かります。

取扱説明書ありがとうございます。
早速ダウンロードいたしました。
こんなのがあるんですねぇ。私に理解できるかどうかは別として
事前に確認できて便利ですね。


ただ、マイクは講師の方の声をクリアに取りたいので、探しています。
やはり、安価なワイヤレスはないのでしょうかねぇ・・・

書込番号:15262729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/10/28 18:24(1年以上前)

>マイクは講師の方の声をクリアに取りたいので、探しています。

M51のマイクでも、かなり鮮明に録れますよ。
実際にM51でテストをなさってから、マイクの購入を考えられたほうがいいと思います。

>やはり、安価なワイヤレスはないのでしょうかねぇ・・・

ワイヤレスマイクについて、多分詳しくはご存知ないと思いますので申し上げますが、
ワイヤレスというのはトランシーバーのようなものでして、
ワイヤレスマイク使用にあたっては、送信機と受信機が必要なのです。
そのため、ワイヤレスのセットは安いもので2万円程度です。
「純正ワイヤレスマイクが2万円ほどであるのですが、それよりも安いものは」とのことでしたので、
ワイヤレスよりも安価にできる方法をご紹介いたしました。
マイクを買われるなら、まずケーブルをつなげて使用するマイクをおすすめします。
5000円程度の費用で可能です。
それでも、どうしてもワイヤレスということでしたら、こちらを…
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?s_maker_cd=&s_category_cd=2520&s_mid_category_cd=&s_large_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=c&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=&i_page_size=30&i_ListType=type1
中ではこれかな?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=662%5ESVX14PG185%5E%5E

書込番号:15263929

ナイスクチコミ!3


スレ主 azurintさん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/28 18:42(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。
やはり、安価なものはないのですね。

アドバイス通り、一度テストしてみて考えてみます。
とりあえず、先にビデオカメラを購入します。

11日が本番なので、それまでに揃えたいと思い、お尋ねしました。
ありがとうございました。

書込番号:15264009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > エツミ > E-136

スレ主 冬眠君さん
クチコミ投稿数:125件

早速レンズフードを検討しています。コストパフォを考えると純正品よりハクバかエミツのを考えます。大体350円前後です。三社共に「画質劣化の原因となるフレアやゴーストを防ぐ」と、あります。キヤノン製品よりもハクバとエミツ社はちょっと大きいようです。(写真を見る限りでは)純正品以外の二社は「35mm換算で50mm相当になる」と、説明しています。カメラX5では、どのようになるのでしょうか。ベテランの方の、ご使判断をよろしくご教示下さい。なお、レンズ径口は52
mmです。また、ハクバとエミツ社が仮に適用の場合には、どっちが、よろしいでしょうか。
製品番号は、ハクバ社KA-WF-52・エミツ社E-136です。

書込番号:15212602

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/16 19:38(1年以上前)

こんばんは。

他社製品はフィルターネジにねじ込むタイプですので
付け外しが面倒になりますが大丈夫でしょうか。
またフードを装着したままだとレンズキャップもつけられません。

その手間が大丈夫であればラバーフードもいいと思いますよ。

書込番号:15212658 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/16 19:43(1年以上前)

例えばですが…

ラバーフードの利点は水族館の撮影で
ガラスの映り込みを防ぐためにガラス面にフード先端をつけて撮影するのに適しています。

ケラれに関してはフード部分を伸縮できるので問題ないと思います。

書込番号:15212681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/16 20:20(1年以上前)

40mmはX5で使うと35mm換算64mmですから、50mm用のレンズフードならけられることはありませんね
ラバーフードGreen。さんの言うようにガラス越しに撮影する時にガラス面の写り込みを防げて便利です
でもバッグなどにしまっておく時に気をつけないといざ使う時にラバーが変形していたりします

なので私の持ってるラバーフードはEF-S 55-250mmのレンズフードにドッキングさせてしまってます
(写真がないと説明が難しい)

書込番号:15212852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 冬眠君さん
クチコミ投稿数:125件

2012/10/16 21:51(1年以上前)

Greenさん、Frankさん、いつもありがとうございます。やはり、純正にします。少しの額で全体を損ずることは、禁物のようです。また、よろしくねぇ。

書込番号:15213295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品

スレ主 FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件

最近ハッセルブラッドのディスタゴン CF60mm F3.5を手に入れました。
CanonのEOS5Dで使用しています。

周辺減光が全く感じられない余裕の画角に、さすが6×6用のレンズと感心しきり・・・

でも、逆光の弱さと、画面が少し歪む点に古さを感じます。
画面の歪みは何ともならないですが、逆光はフード(ハッセルではシェードと呼ぶらしい)で対応できます。

前置きが長くなりましたが、ここからが本題(^_^;)
シコシコ計算してみると、6×6で100mmちょいの画角まで、ケラレは無いとなりました。
しかし確信が無いので、φ60の80mm用を購入しました。
効果はありましたが、まだ余裕がありそう・・・

そこで質問です。
Distagon CF60/3.5をフルサイズデジ一で使用した場合、φ60の100-250mmのフードでもケラレは無いか試した方おられませんか?

長文、失礼しました<m(__)m>

書込番号:15181933

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/09 22:27(1年以上前)

すでにレンズをお持ちなのですから、まずは、厚紙で筒を作って確認されてはいかがですか?

書込番号:15183094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件

2012/10/10 05:10(1年以上前)

杜甫甫さん、レスどうもです。

厚紙で確認は、思い浮かびませんでした。
B60/100-250mmの先端部の寸法(縦、横、高さ)が分かれば、その方法で確認が取れますね。

ネットで調べてみます。

書込番号:15184152

ナイスクチコミ!0


スレ主 FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件

2012/10/14 18:38(1年以上前)

手製フード+絞り解放=問題なし(*^_^*)

結果報告です。

杜甫甫さんのアドバイスに従い、φ60 100-250mmの大きさに合わせて紙をカットしました。
レンズに取り付けてみると、ケラレは全然なし・・・
問題なく使用できます。
レンズシェードは異常に高いので、購入をためらっていました。
しかし使用するにあたり問題がなことが分かりましたので、早速注文しました。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:15203666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

フィルターとの併用は可能?

2012/10/11 23:40(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > コシナ > フォクトレンダー LH-58N

クチコミ投稿数:221件

このフード、フィルターとの併用は可能ですか?
どなたかご存知でしたら、教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:15192089

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/12 00:16(1年以上前)

イワナ伯爵さん こんばんは

このレンズやフードは持っていませんが ネジ込み式のフードの為 レンズ・フィルター・フードの順に ネジ込み方式で付けること出来ると思いますし フィルター一枚でしたらケラレ出ないと思いますよ。

でもフィルター薄型で 外側にねじ切って無いと 付けることは出来ません。

書込番号:15192276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2012/10/12 00:22(1年以上前)

もとラボマン 2さん、さっそくのご回答、ありがとうございます。
フィルターは、Kenko PRO1D プロテクター(W)ワイドです。
これ、ネジが切ってあったかな〜?

書込番号:15192299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/12 00:38(1年以上前)

イワナ伯爵さん 返信ありがとうございます

ネジは 一応 切って有るみたいですね 薄型と言うことで深さが少し心配ですが

PRO1D プロテクター(W)
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro1d/4961607252512.html

書込番号:15192370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/12 01:38(1年以上前)

というか
ケンコーでネジきってないフィルターってあったけかな〜?

書込番号:15192567

ナイスクチコミ!0


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/12 02:10(1年以上前)

こんばんは。

> これ、ネジが切ってあったかな〜?

ネジが切ってあるので大丈夫ですよ。

書込番号:15192630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています!

2012/09/15 13:26(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > Tiffen > ステディカム マーリン2

スレ主 JOCKY_Uさん
クチコミ投稿数:1件

マリーン2か?グライドカム2000か?
迷っています。

使用ビデオカメラはHXR−NX5Jです。
耐重量ではマリーン2はぎりぎりみたいですが。
この機材で実際にご使用の方はいませんか?
使い勝手とかで違いがあるんでしょうか?

あと、マリーンの前機種の方がよかったとか???
販売価格がさがってないのはなにか理由があるんでしょうか?

書込番号:15068281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 ステディカム マーリン2のオーナーステディカム マーリン2の満足度5

2012/09/27 18:36(1年以上前)

JOCKY Uさん お悩みのようですね。
NX5Jでは試した事はないのですが
Z5J(重さは同じ位?)で試した時は
カメラとおもりのバランスがなかなか合わなくて
たしかガンマイクを外した覚えがあります。フードもかも。
おもりは全部使って相当重かったです。
(Z5Jが私の持ち物ではないので今調べられませんが・・・)

グライドカムHD2000?は触った事がないのでわかりません。
http://www.komamura.co.jp/GLIDECAM/GLIDECAM01.html
こちらに乗ってる写真だと
Z1Jでこれもマイクを外している様なので
載せるカメラの重さは同じくらいかもしれませんね。

書込番号:15128829

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハンディカムへの装着

2012/09/21 01:07(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > オーディオテクニカ > AT9943

クチコミ投稿数:29件

ソニーのハンディカムHDR-CX720Vに取り付けたいのですが、アダプターなどは必要ですか?
よろしくご教授願います。

書込番号:15097148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング