その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ズーム操作時パコっと小さい音が鳴る

2024/06/09 10:32(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT

クチコミ投稿数:2件

私の個体がズームレバーのW側を押すと小さい音ですがパコって鳴るのですが、消す方法はないでしょうか?またみなさんの個体はそういう症状があるのでしょうか?

書込番号:25765897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レバーで固定させる理由はなに?

2024/04/21 05:55(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RS 3

クチコミ投稿数:121件

接触すると緩んでしまうレバー。
RS4もレバー式。
いまだにRSC2を超えられない。

書込番号:25708037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2547件Goodアンサー獲得:112件

2024/04/21 06:40(1年以上前)

>Flash Gordonさん

「好みのレバー位置にセッティング可能ですので手の小さな女性でも快適な操作性を確保出来ます。」とのこと。

「確実性」より「便宜性」を重視した設計、ってことなんでしょうね。

書込番号:25708063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2024/04/21 08:33(1年以上前)

なるほど
移動する時肩に担ぐと緩むので結局RSC2を買い戻した。
確実性、移動性より操作性優先ってことなんでしょうね。
RS4で改善されるかと期待した方が間違いということなんでしょう。

書込番号:25708182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

原因不明の震えの対処法

2019/12/04 16:22(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S

クチコミ投稿数:50件

先日撮影時に、いつものようにバランスを取っても、Ronin-Sが突如震える不具合に悩まされました。
(普通に置いていてもです)

重いレンズをつけているからなのかなと思いましたが、どうやら最新のファームウェアに原因があるようです。

2.0.0.80や1.9にファームウェアをダウングレードしたら回避できるようです。

https://forum.dji.com/thread-201681-1-1.html


もしくは、オートチューンでモーターの強度設定を強くしすぎているのが要因みたいなので、30付近に下げてやると落ち着きました。

次のファームでは直ると思いますが(思いたい)、共有しておきます。

書込番号:23087031

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/01/21 00:45(1年以上前)

当方も震えに悩んでおります。。。
よろしければダウングレードの方法を教えていただけないでしょうか?

書込番号:25591428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 モニターの色温度

2019/10/27 21:55(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ATOMOS > SHINOBI ATOMSHBH01

クチコミ投稿数:2件

ポケシネ4kを使用しています。
他のカメラでは試していないのでご了承ください。

接続してすぐに思ったのは、SHINOBIのモニターが正しい色で表示されていない事です。
かなり黄色になります。
結構ショックでした。

解決方法としては、オリジナルLUTを作り、色温度など調整したファイルを取り込んで使う事です。
私の場合、500-600ほど色温度を下げればだいたい合ってきました。
その調整さえすれば、問題無く使用出来ますし、コスパはかなり高い商品かと思います。

最終的には購入して満足してます。

書込番号:23012906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/10/28 00:53(1年以上前)

接続するケーブルによっても色の再現性は変わりますよ。

私が使っているのはフィールドモニターの製品ですがそれこそ接続するケーブルによって色はまちまち。笑

まあモニターなんてあくまで参考でヒストグラムを見て最終的にはちゃんとキャリブレーションしたPCのモニターで見て編集で色なんか調整しちゃいますから。

書込番号:23013178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/10/28 10:07(1年以上前)

>餃子定食さん
ご返信ありがとうございます。
ケーブルによってなんですね!
大変勉強になります!
私はNINJA FLAMEを使用していた頃は色に満足していたので、単純に個体差などもあるのかな?と思ってました。
非常に貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:23013552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/11/27 12:58(1年以上前)

デジタルケーブルで色が500Kも変わるとかありますか…??
HDMIケーブルの規格によって色深度や解像度の制限はありますけど、すくなくともケーブル1本でそこまで色が変わった経験はないです。

Shinobiはキャリブレーション対応してますから、x-rite i1とか使うのが良いのでは。

というか、ケーブルで色が変わると、そもそもこのキャリブレーション自体が無意味になってしまうんですけどね。。

書込番号:23072800

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2023/12/03 09:54(1年以上前)

>おさるkidsさん
随分昔のスレですが、最近Shinobiを導入して、同じく色味の壁にぶち当たっています。
よろしければ色温度を下げたLutの作り方とか読み込み方とかご教示いただきたいです。

書込番号:25530753

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

pixel7aでは使えません

2023/06/15 23:13(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ゼンハイザー > MKE 200

スレ主 hiyomioさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入したpixel7aでの動画で使用しようと思ったのですが、内臓スピーカーよりも極端に音が小さくなり使用できませんでした。
因みにpixel3xlではスムーズに使用できます。

書込番号:25303481

ナイスクチコミ!4


返信する
pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 MKE 200のオーナーMKE 200の満足度5

2023/06/16 06:37(1年以上前)

>hiyomioさん
この商品、スマホ用とカメラ用にケーブルが2本付いていたと思いますが、どちらにしても同じだったでしょうか?

以前、一眼レフで動画を撮るときに誤ってスマホ用を使ったら音声がめちゃくちゃ小さくて故障かと思ったことがありました。

違ったらすみません。

書込番号:25303663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyomioさん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/16 06:54(1年以上前)

2本のケーブルは4極端子の物をpixelにて使用しています。3極端子の方はミラーレスで使用しています。

書込番号:25303677

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:116件 MKE 200のオーナーMKE 200の満足度5

2023/06/16 07:04(1年以上前)

>hiyomioさん
失礼しました。そうするとスマホ側の問題ですね。

書込番号:25303684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すぐにスリープモードになります。

2022/10/14 19:32(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RSC 2

クチコミ投稿数:13件

四苦八苦しながらどうにかバランス調整が済み、
さあ練習するかとなったら動かないです。
ロックが掛かってるのか、すぐにスリープモードになります。
色々調べてますが、能力が低いので参りました。
よろしくお願い致します🤲

書込番号:24964751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング