その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6488件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

もっと早く買うべきだった。

2021/02/03 12:45(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ユーエヌ > UNX-8506

クチコミ投稿数:2件 UNX-8506のオーナーUNX-8506の満足度5

ニコン1のJ5で使うことにした。地方では、なかなか現物を見ることができないので、いろいろネットで同じようなものを含め調べた。どの口コミを見ても、液晶画面が見やすくなることが出ていたので、購入することにした。視度調整機能がないので、ピントが合わない等の記述もあったが、私の場合はそれはないだろうと勝手に判断した。(笑)
実際、使ってみて、逆光の場合でもしっかり液晶画面が見える。目からうろこが落ちたような明瞭さ。今まで目を凝らしながら、確認していた苦労は何だったんだろうか。もし、同じように苦労している人がいたら、購入をお勧めする。また、自作をしようと思ったが、参考にしたサイトでの自作品もいまいちだったので、購入にした。持ち運びでの壊れにくさなどを考慮したら、大きな出費ではないと思う。

書込番号:23943914

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

素晴らしい機材です!

2021/01/15 10:08(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > Blackmagic Design > ATEM Mini Pro ISO

クチコミ投稿数:1件

機材検討していましたが、Atem Mini Pro ISOの存在を知り、即決。
知り合いはAtem Mini Proを保有していたのですが、Rec機能が決め手となりました。
仕事柄スイッチャーとしての使用が多かったのですが、配信需要が高まってきており、この機材はほぼ満点でした。
「ほぼ」というのはやはり熱問題。
3時間のイベントリハで突如電源が落ちるということがあり、(リハでよかった)本番ではMacbookAirのアルミボディを使い(笑)
放熱しながらやりきりました。
次のモデルにヒートシンクやファン実装を期待します。

今は、ノートPC用のファンなどで対応していますが、夏場の高温・長時間使用には対応を考えなければならないかもしれませんね。

それ以外の機能については、素晴らしいの一言です。
オススメの機材です。


書込番号:23907755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

綺麗に録画できますね、使い勝手も良い

2020/07/05 14:12(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ATOMOS > NINJA FLAME ATOMNJAFL1

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件 NINJA FLAME ATOMNJAFL1のオーナーNINJA FLAME ATOMNJAFL1の満足度5

Ninja Flame を購入して半年ほどは放置していました。
  最初はうまく録画できなかったから。
気を取り直してテストしながら使ってみると、使い方をうまくすれば、とてもきれいに録画できることが解りました。
要点を列挙します。

1.まずはPCのHDMIとNinjaを結ぶケーブルです。
  ネットで購入した、4Kの3D対応する「高速HDMIケーブル」で録画するときれいに録画できた。
  値段も安いのでこれで充分です。
  電気店で買ったビデオケーブルでは録画が乱れてダメだった。
2.録画用のSSDもSandiskの500GBが良かった。
  ADATAの960GB(ASU650SS-960GT)だとファイルが細切れになりました。相性かもしれません。
  Sandiskの500GBは2種類(別の種類です)使ってる。種類はSSDPLUSですが、どちらも上手く録画できています。
3.録画方式はファイルが小さくなるProres4:2:2でも充分きれいになります。少なくともカメラよりは綺麗。
  PCが4Kディスプレイなので4K30pで録画されている。
4.録画したファイルはMOV形式なのでスゴク大きい。これを小さくなるファイル形式に変換して保管する。
5.変換プログラムは、よくわからないのでネット検索して スーパーファイル変換というのを使ったが、これはマイナーのようです。
  これにした理由は単純で、2つのファイルを変換時に連結して1ファイルに統合できるから。
  マイナーでも、問題なく変換できているので、買い替える気は無い。速度はちょっとだけ遅いかな。
  VideoProcというのをためしてみたが、これがよさそうですね。でも買い替えるほどの差は無い。
  スーパーファイル変換は変換後は 1920x1080、H264、AACになってしまう。他は選べない。まあ良いか。
  4Kが必要になったら、そういう変換プログラムを探せばよいからね。

このようにして、NinjaFlameで録画して楽しんでいます。
NinjaFlameは、なかなか便利な道具だと思います。

書込番号:23513738

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16974件 NINJA FLAME ATOMNJAFL1のオーナーNINJA FLAME ATOMNJAFL1の満足度5

2020/07/05 15:13(1年以上前)

変換プログラムですが、4Kに変換できるものがありましたので、それを購入しました。
丁度夏のバーゲン中でしたので3900円でした。
  VideoProc です。
これは変換処理にCPUとGPUを両方使うので、効率がよさそうです。
同じ大きなファイルを変換してみましたが、予想時間が表示されるのですが、以前のプログラムよりも早くなっていますね。
これは良さそうだ。4Kのまま変換もできるし。

書込番号:23513881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

チョッとお高めのブロアー

2020/07/03 21:32(1年以上前)


その他カメラ関連製品

クチコミ投稿数:578件

おきあがりこぼしで、先っぽまでシリコン製

最近購入した、お気に入りの小物。

VSGOというメーカーのブロアーです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07P459BY1/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1

何が良いかというと、
・先っぽまでシリコン製でグニャグニャしているので、多少当たっても機材を傷つけない。
・「おきあがりこぼし」になっていて、いつも立っている。

いつもパソコンの横に置いていて、扇風機の風が当たると「ゆらゆら」ゆれます。
これの大きいサイズも買ったし、この小さいサイズは2コ目!
3つもあれば、「あれあれ?ブロアーが無いぞ?困ったな」という状況にはなりません。
すぐ手が届くところに、いつも置きっぱなしで安心。

ノズルの下の、マジンガーZのクチみたいなところが「吸気口」で、フィルターが付いています。
吸気口が大きいらしく、空気を送り出した後(握りつぶした後)の「戻り」がすごく早いのですが、
フィルターが付いているからホコリを吸い込まないみたい。

シリコン製で握った感じはとても滑らか。

この商品を購入できたのは、
「先日、ハクバから全部シリコン製の新型ブロアーが発売になり、
 Amazonで発売初日に品切れで、入荷未定になっていた。
 この商品を見ている人は…という案内先にあったのがコレで、
 なんかこっちの方が良さそうだから買ってみた」
という、テキトーな理由でしたが、当たりでした。


なんといっても「おきあがりこぼし」が良い!

書込番号:23509869

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブックオフで1480円でした。

2020/04/16 02:56(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > JVC

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

ビデオカメラ専用との事でしたが、miniBケーブルで接続した所、パソコンで認識しました。本体はIODATAのOEMですね。

カラーがホワイトです。

書込番号:23341392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件

2020/04/16 04:46(1年以上前)

ドライブの詳細です。

書込番号:23341429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

interBEE2019に行って確認しました

2019/12/28 18:23(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > Blackmagic Design > ATEM Mini

スレ主 takesixさん
クチコミ投稿数:10件

インタービーでブラックマジックデザインのブース(相当大規模)に行って質問してきました。
詳しいことはよくわからないのですが上位機種にくらべて
「次に映す画面をスタンバイする機能はない」
「同期をとる機能はないので遅延の生じる可能性はある」
とのことでした。

例えば、ピアノの発表会。巷の業者さんは大体3カメぐらいで撮って編集しますが、これはそのような用途に向いていますか?との質問には
「まさにそういう使い方をして欲しい」
とのことでした。
無論ストリーミング配信を面白くするガジェットとは思いますがホームビデオにバリエーションを加えるにもとても楽しい器材だと思います。
その時点ではバックオーダが半端ないとのことでしたが久しぶりに刺激される楽しそうな機器ですのでポチるのも時間の問題と思います。

書込番号:23134302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング