
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年9月29日 02:27 |
![]() ![]() |
142 | 16 | 2019年2月4日 00:40 |
![]() |
4 | 2 | 2018年12月27日 21:45 |
![]() |
0 | 1 | 2018年12月23日 08:32 |
![]() |
2 | 0 | 2018年9月21日 11:45 |
![]() |
4 | 0 | 2018年4月28日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > ZHIYUN > WEEBILL LAB 標準セット
機能は期待通りでなかなか良いです 慎重に持てばかなりのヌルヌル動画が撮れて満足してます ただし、カメラのマウントの説明や、アプリ使用時のカメラの設定など、マニュアルがかなり雑で、苦労しました YouTubeなどの情報でなんとか、なりましたが… でも、これから動画撮影にハマりそうです
0点



メル友からの情報ですが
ペンタックスに星景を撮るに
赤道儀を使わず
星を止めて撮るアクセサーが有るそうです。
そうなら
もっと低いISO感度で撮れますね。
メル友が言うには
画素を動かすと言うのです。
その画素を動かすモードだと
通常撮影の手振れ補正も
従来より強力に効くと言ってるのです。
メル友はカメラの話題のサイトを作ってるくらいだから
カメラにはかなり詳しいです。
メル友からの情報なので
α7+LA-EA4にハマ言ってた
私は詳しい事は判らないです。
書込番号:22435845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>謎の写真家さん
アストロトレーサー知らないとか流石に駄目だろ
それで良く人の機材の良し悪し偉そうに語れるな
Pentaxユーザーに素直に謝っときなさい
知らない事をさも当たり前に開き直るのは
余計に反感買うで
書込番号:22435866 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

え?
数年前のスレかと思っていたら、今日のスレたて?
カメラ板的感覚を一般例にすると、
「最近のケータイは、ボタンが殆ど付いて無くて、指をシュッとしたりして操作するんだぞ!! ( ・´ー・`)ドヤ」
と言っているようなウラシマな感じです(^^;
そのうち、
「アストロトレーサーについての、高度な質問です」
のスレたてしそう?(^^;
書込番号:22435936 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

あまりにも遅い、
今さらのスレですな。
書込番号:22435948 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

アップしている商品情報に個人名が載ってますけど、ご自身のですか?大丈夫ですか?
書込番号:22436145
11点

新しいアストロトレーサーが出たのか?と思ったら
今ごろアストロトレーサーの存在を知ったというスレですか?
書込番号:22436149 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

名前を売りたいんでしょ。
他人様ならテロです。
書込番号:22436174 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>謎の写真家さん
浦島太郎さんですか?
どうせまただんまりなんだろうね。
書込番号:22436240 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

お〜い山田君、謎の写真家さんの座布団全部取り上げて!
書込番号:22436267
3点

謎の写真家さん こんにちは
>もっと低いISO感度で撮れますね。
センサーの動きで星を追従するのですが センサーの動きには限界があるので シャッタースピードが限定されるため ISO感度思っているよりは 下げられないと思いますよ。
書込番号:22436615
2点

こんにちは。
これが出だしの頃はアストロレーサーって間違う人が多かったですね。
思い出しました(^^)
書込番号:22437217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アストロレーサー
「トレーサー」→「トレース」の意味を全く理解していないとそうなってしまうのでしょうね(^^;
※「アストロ」から、「アストロ球団」を連想する人は、基本的に50歳以上?
書込番号:22437235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>謎の写真家さん
メーカーHPにがわかり易い説明がありますよ。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/photo-life/astro/
書込番号:22437529
0点

スレ主は、
いつものだんまりか…
返信出来ないなら
このようなスレは
立てない方がよろしいかと
スレ立てるなら
それなりの対応をするのがスレ主の役目かと。
書込番号:22437566 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

実名と郵便番号入りの写真は消えましたね。
不用意にあげると危険ですからご注意を。
書込番号:22437865 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

へーペンタにこんなすごいのあったんですねーさすが謎のおっちゃん見識深いですねー(棒読み)
書込番号:22441593
1点

あー自称ゴルゴだかイルゴだかて言うてましたねー ギャグのつもりかしらんけど誰もわろてないよー 恥ずかしいだけだからやめたほうがいいですよー
どうしてもやりたいならご自分のブログでどぞー(棒読み)
書込番号:22441605
1点



その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
適当に組んだんで 間違ってます。 |
フォーカスのポイントが青く灯れば動作おKになります。 |
モニター組むなら モバイルバッテリーから ケーブルが良いかなー。 |
短い片手を左右に組んだ方が操作は自分ではし易いかなー。 |
と
いうことで
幾つか載せれる 各社ジンバル 調べて( ジーウン。FEIYU TECH , MOZA )
AUTO チューンに惹かれて
DJI RONIN-S ( YOUTUBE なんかで ニコンD850 使用)& RONIN-S 付属のUSB-C ケーブル接続で動作できるということでしたんで
購入踏み切りました。
で 装備 組み込んで。。。やはり 重いですね。。。。(軽量ミレーレス 導入カナーーーー)ということで
非力な 僕は 外人さんみたいに片手では難しいんで 色々(入手出来て操作しやすい感じに)が簡単にできて 扱いやすい両手持ちにしました。
それでも 万が一に備えて ストラップ 首からで 保持する作戦ですが。
気になったところ
1 SMALLRIG のアダプター確実にセット 出来るんですが。 それにピークデザインの スライドストラップ (センター1個で止めると怖いんで)を両サイドにつけようと思うと ピークデザインのアクセサリーのケーブルが短くで 組めないんで カラビナとかをかまさないと ストラップつけるのは無理です。
その他出てる アクセサリーのストラプの方が 楽ですが
色々装備つけれないので SMALLRIG のアダプターが それを引いても 良いですかね。
2 HDMI モニター (FEELWORLD F6 ) は動作12V・DCで 動作ですが
DJI のアクセサリーケーブル 12VDCー7.4V DC ケーブルで動作しますが。。。。。。
アクセサリーケーブル 短すぎて 使いづらいです。(アクセサリーケーブルの端子が特殊なんで ・もう少し長いケーブル作ってくれないかなー。。)
HDMI モニター組まれる方は 実際 お店で試させてもらう方が良いです。
まー普通にパンするぐらいならいけそうですが モバイルバッテリーから ケーブルで繋いだ方が良いかなー。
3 社外で出てる 長めの両手ハンドルより 短めの片手ハンドルを左右につけた方が 操作は簡単かと。
4 ストラップだけだと まだイマイチ安定しないんで
腰ベルト(やすいの)して DJI RONIN S に 自撮り棒繋げて (腰ベルトに・1脚用の百均で安いカップ)ぶっさして 首から ストラップで 保持すれば
そんなに重さ感じず さらに両手はなしても無問題です。
マイク変えるかなー・?・
。。。。。。
2点

凄いですね。フル装備ですね。
アクセサリーは殆ど購入しているみたいですね。
私のはそこまで装備はないですが、重いので旗持ちのような、腰に一脚差すやつ買って運用してます。歩き撮りのときは、振動が直接つたわるので外して手だけでもちますが、休憩中や固定位置から長時間撮影ときはかなり役立ちます。
書込番号:22353866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nkintaさん
どうも
新しものすきで。。。。
知ってる方は居られるんですが 日本に住んで無いんで (海外だと 結構安く手に入ったりするもんで・ 旅行がてら免税でも買えますし) アクセサリー類
画像でみて 格好いいにつられて。。。グリップとか 数千円で手に入ったり。。。 パッチもんのところ見るのがすきで。。。部屋中そんなのばかり
大創(海外でもありますので)のケースが。。。
日本でも DJI RONIN-S 今 お値段が下がってるようですが。
今いる国 でも 12月12ー31 クリスマスセールで びっくりの 6万円台で セールしてます。売れてるようです。
流石に重いので (腰ベルトに 百均の水筒ケースつけて ) RONIN-S&ミニ三脚の間にFEIYU TECH G6 用の延長棒あったんで 間に咬ましてます。
だと それを ぶっさして ストラップ 首で支えれば 重さも軽減されて 両手離しても 無問題です。
ではでは。
書込番号:22353943
1点



その他カメラ関連製品 > GODOX > X1TFJ [富士フイルム用]
持ってるのはキヤノン用ですが使い方は同じです。
マニュアルが中国語と英語しかありませんがネットで漁れば出てくるので特に問題ないでしょう。
ダイヤルくるくるがすぐに変更変えたい時は少々イラッとしますが純正より安く、アクセサリーシューつきで増設できるのでストロボのシステム組むならGodoxでいいかと思います。ワイヤレス調光の一歩を踏み出すのにもおすすめ。
0点

GODOX X1TFJ 主な仕様 内蔵リモートシステム 2.4GHzワイヤレストランスミッション 電源 単3形乾電池2本 マニュアルフラッシュ 可能 TTLオートフラッシュ 可能 フラッシュ調光補正 ±3EV(1/3EV刻み) 制御スレーブグループ 最大6 グループ ...
ゴドックスのストロボ V860 IIシリーズにソニー用と富士フイルム用が追加 | CAPA CAMERA WEB
https://capa.getnavi.jp/news/252572/
書込番号:22343022
0点



その他カメラ関連製品 > ベルボン > BR-Q
ベルボンのPHD-63Qを使っていましたので、縦位置で撮る時にはサイドティルトハンドルを操作していましたが、BR-Qは一発で縦・横位置が決まる。実にすばらしい。もっと早く出会っていたなら苦労しなかったのにと感じています。これは買いです。ただし、お使いの雲台によっては取り付けられないので注意も必要です。
2点



その他カメラ関連製品 > SONY > HVL-LE1
NP-FM500Hバッテリーを利用して動作時間を計測しました(最大光量)
カタログスペック 150分(2時間半)
実測値 203分(3時間22分)とカタログスペックを上回る数値になり満足しています。
発熱については、室温23度で計測をしてライト正面部が38度くらいと人肌より少し暖かいくらいでした。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





