その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

機能追加がほしい

2010/11/30 01:00(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > 富士フイルム > FinePix HDP-L1

スレ主 unagi7さん
クチコミ投稿数:14件

W3を買いましたが、
撮ったデータはPCにためます。

1そこで、SDカードのプレイヤー(HDP-L1)にUSBとPCをつなぎ
パソコンでクリックすると HDL−L1を通して3DTV(HDML)に出力出来るような
新製品を希望します。
または、
2 PCはHDML(音声含む)出力ありで、3DTVは2代目のモニターとして設定してあります。そこで、PCのフォルダから3Dデータ(静止画、動画)を再生できるソフトが無いですか?

書込番号:12297955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Kingmax 32GB

2010/09/08 09:03(1年以上前)


その他カメラ関連製品

スレ主 obieさん
クチコミ投稿数:4件

返信ありがとうございました。今、ボルドーにいて、今日はワインツアーに参加して、撮影をしました。すぐにパソコンに保存しました。
SD Card は Kingmax で、格安に購入をしました。
今は、SDカードを入れ替えてためしています。
数日、新しいSDカードを使用して不具合をみてみたいと思います。
また、32GBのものは、日本に帰国してから、専門業者に頼んで何とかしてもらいます。
アドバイスを感謝申し上げます。

書込番号:11877873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

電池パック増設?

2010/04/05 22:15(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 GPS-CS3Kの満足度5

線を挟まないよう一部削りました

本体はケースに入れ線を収納

長時間のログを取るときに電池1本だと不安なので、外付け電池パックを使うことが出来るか試しました。
工作用の単三直列4本のケースを使用して、並列4本に加工して、本体の電池に並列に接続。
本体に時間的な制約があるかも?と考えて、並列+2本と+4本で動作確認。
大体はクルマの中に置いて測位できる状態にしました。最初の電池は満充電ではありません。

+2本(合計電池3本):動作時間約46hr データ約4.5MB

+4本(合計電池5本):動作時間約82hr データ約8.0MB

試しなので、写真の通りずいぶんといい加減な作りですが、使えることが分かりました。
もし加工する場合は、ショートなどさせないよう自己責任でお願いします。

実際には、移動経路の記録にしか使わないのかなーと考えてます・・・

書込番号:11193155

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2010/04/05 23:00(1年以上前)

ニッケル水素は ばらつくので 並列は どうかなーーー

書込番号:11193485

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 GPS-CS3Kの満足度5

2010/04/06 21:52(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
 当方一般教養レベルの電気の知識しかありません。
 Ni-MH電池は並列の場合何か問題を生じるのでしょうか?
 なにか不都合があるのでしたら、参考のため教えてください。

電池の容量UPにアルカリ単一も一応考えましたが、毎回使うのも面倒&もったいないのでNi-MH電池にしました。
一応充電したものを使えば、多少のロスあっても9割以上使えるだろうと・・・
実際5本並列で82時間使えたので、大きなロスは無さそうな気がしています。

↑の電池ケース(\248)、配線(各色88円)はカインズホームで工作用のものを購入し、他の+極用のネジ、クリップは手持ちのものを使用しています。
並列ですから、電池のセット本数で使用時間決められると思います。概算16hr/本×本数だと。
試しの際、何回か上着のポケットに入れましたが、何とか携帯できる大きさと思います。
見栄えと配線外れ防止、短絡防止の対策をしておけば何とかなりそうです。

書込番号:11197478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2010/04/06 23:56(1年以上前)

並列の場合ちょっとでも電位がずれると 
電圧の高い方から 低い方に充電動作が発生します。

またどちらかが0vになったとたん
極反転が起り 循環放電で大電流が流れる危険があります。

書込番号:11198338

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 GPS-CS3Kの満足度5

2010/04/07 22:08(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
 ありがとうございます。

 電位差で充電が起こることは知っていましたが、充電電池の場合は余り気にしなくて良いと思ってました。
 多少ロスが発生しても、再生可能なので神経質にならなくても・・・という感じです。

 0Vの電池の混在によって、極反転が起り循環放電で大電流が流れる危険は知りませんでした。
 電池内を大電流が流れる?のか、本体側にも流れるのか?、イメージは掴めませんが、、、
 GPS-CS3KのNi-MH電池での駆動電圧は、どうやら1.0V以上(以前チェックした時1.0V以下で電源OFFになる)のようです。
 実際の使用では、0Vになるのは誤って完全放電したものをセットする場合でしょうか?
 その意味では使用する場合に注意が必要ですね。

 充電後に電池をセットして並列使用する場合、電圧差による充電発生ロスと0Vの電池を使った場合の大電流が流れる危険を考慮という事ですね。

書込番号:11202275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

AF補助光として

2010/03/24 23:03(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E2

クチコミ投稿数:72件

書き込みが少ないのはさみしいですね。どなたか反応していただけるとありがたいです。本日ビックカメラにて購入しました。使い方はストロボを使用しないでAF補助光を使うには「ST-E2」を使うとの記事がデジタルカメラ誌に掲載されていました。ニコンの様に補助光のみ発光できればいいのですが、キャノンではこれしかないようです。しかしメーカーも普通の電池を使える様にしてくれませんかね。

書込番号:11136131

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/25 00:19(1年以上前)

そこでEOS 55の登場ですよ.

>しかしメーカーも普通の電池を使える様にしてくれませんかね。

ほんとそう思います.あるいはカメラボディに赤補助光を戻すべき.

書込番号:11136651

ナイスクチコミ!2


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/25 13:49(1年以上前)

ウオッ! なんとなく先ほど「ST-E2が欲しいなぁ」と思い立って、覗いてみたら近日の書き込みがあったのでびっくりしました。
なるほど。 AF補助光としても使えるんですね。 勉強になります。
電池はROWAで充電式のがあるみたいですけど、どうなんですかね?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-2CR5M-5032GC-DL245-DL345-EL2CR5%E3%81%AE-2CR5-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E9%9B%BB%E6%B1%A0-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8/dp/B002JCDR0W

LR6AAさん
書き込みNo.[6718496]拝見しました。 たいへんわかりやすかったです。
前スレのしゅんぼうのぱぱさんのような使用方法を考えているのですが、室内の子ども撮りの場合、
どのように設置するのがベターでしょうか?
現在、40D+430EXU1台所有なのですが、やはり2台あった方が便利でしょうか?

スピードライトトランスミッター内蔵って7D以降ですよね。 X4とかにも付いてますか?

書込番号:11138589

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/25 20:20(1年以上前)

B-Hさん 

現在,ST-E2などE-TTLシステムを手放して
270EXとパナの外部ストロボのマニュアル発光という化石みたいな
システムに変更してしまいました.

原因のひとつはST-E2の電池代が高くつくことと
当時PCリモートライブビュー中に調光補正ができなかったことです.
これに関しては現在はファームアップで対応されました.
キヤノンにもメールしたりして改善をお願いしていたので
対応してもらえてうれしく思ったのですが,すでにシステムを
変更した後でした.少し私の辛抱が足りなかったのかもしれません.
420EXはストロボ側で調光補正できないこともあって
ストレスがたまっていましたww

電池に関しては充電式のものはつかったことがないのでわかりません.
ヤフオクなどで安いものを探して使っていました.

さて,ライティングですが
もちろん430EX1台よりも2台あったほうがいいと思います.
できることは増えますし,アンブレラに2台突っ込めば580EX1台よりも
光が回っていいという人もいます.同じところにおいても2倍の連射力
になります.
でも,何からゲットするかといえば,ストロボをカメラの上から自由にする
ST-E2がいいと思います.逆光とかサイド光も簡単に演出できます.
んで,その後でさらにストロボ追加するかを考えればいいと思います.

>室内の子ども撮り
>どのように設置するのがベターでしょうか?

ストロボ露光で撮るとして,基本は天井バウンスだと思いますが
壁なども光る板になるので被写体にどっちからどんな光を当てたいかで
調節するといいと思います.
それからストロボ発光部が撮影範囲に入ってしまうと台無しになるので
個人的にはたんすの上とか天井に近い高いところがらくだと思います.
カーテンレールの上なんかもありだと思います.

あとは環境とか撮りたい絵による部分が大きいと思うので
いろいろ試してみるのがいいと思います.

内蔵は7Dだけだったと思います.


個人的な視点ですが,ワイヤレスシステムはプロ需要が多いと思いますが
アメリカのポケットウィザードや中国産のなぞブランドの格安品などが
あるのでST-E2の後継機は出してこないんじゃないかと思っています.

書込番号:11140029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2010/03/25 21:02(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。
B-Hさん ロアのバッテリーですか?あるんですね。私もMK2用を2ヶ。MK3用を1ヶ持ってます。でも充電器付きで約4000円ってすごいですね。でもそんなに早く電池なくなるのかな。あれビックで1000円ちょいでした。
LR6AAさん 違うガイドナンバーの2台を使ってシンクロさせるなら、メイン(大きい方)をカメラ側から天井バウンス、サブ(小さい方)はバックになる壁側からバックライトとしてあげれば奇麗に輪郭もでると思いますよ。キャノンはスタンドも付いていますし、ストロボのバランスの設定も簡単にできますのでいろいろトライできますね。おまけにデジタルはモニターで見れるのでフイルムの時のように失敗はなくなりましたから、トライしてみてくださいね。

はやいカキコでちょっと安心しました。みんな使ってるんですね。ほかにもなんか変わった情報ないですかね?

書込番号:11140209

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/26 09:41(1年以上前)

●LR6AAさん
 画風が素晴らしいwww
 そうですね。 まずはST-E2を購入してみたいと思います。 いずれは多灯にも挑戦してみたいです。
 なるべく高い場所に置くのが効果的みたいですね。 いろいろ試してベストを探ってみたいと思います。
 後継機は期待できないですかね。 ポケットウィザードは初耳です。 まずは純正品でいってみます。
 LR6AAさんってたしか、バウンサーで「ルミクエスト」とか使ってたのではなかったでしたっけ?
 こういったライティングの場合でも、バウンサーとかオムニバウンス等を使った方がいいと思いますか?

●さらばニコン党さん 
 1,000円って結構高いですよね。 どのくらい持つんでしょうね。 まとめ買いがいいかなぁ。
 >ほかにもなんか変わった情報ないですかね?
 購入前にいろいろ調べてみたいので、何か見つかったら書き込んでみます。

書込番号:11142546

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/26 15:52(1年以上前)

こんなスレがありましたが、実用度はイマイチ低いかなぁ…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9993151/

書込番号:11143725

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/26 18:47(1年以上前)

>画風が素晴らしいwww

ありがとうございます.写真は下手なので絵で勝負です.
過去ログにシリーズがありますので,すごくお暇ならご笑納ください.

>「ルミクエスト」とか使ってたのではなかったでしたっけ?

ルミクエストはワイヤレスバウンスやるなら必要性は低いと思います.
人物相手だと小さすぎますのでアンブレラとかバンクボックスにいった
方がいいと思います.バウンスメインでキャッチライト
入れるならありだと思いますが,サブストロボを撮影者の後ろの
壁にあてたほうがでかいキャッチできたりしちゃいますし.

>トライしてみてくださいね。

いろいろトライしてE-TTLあきらめましたmm
ただ,直射の時はE-TTLIIで影起こししてます.

書込番号:11144359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/03/26 21:43(1年以上前)

B-Hさん
こんなとこに書き込みがあったんですね。でも電池の為にフタを改造しちゃうってすごいですね。電池を2、3ヶ買えばすむ話じゃないですかねー。

LR66さん
私もストロボの前に白いお弁当箱付けてましたが、効果があんまりわかりませんでした。ワイドパネルで、こと足りちゃうかも?ですよね。いまだに気になるのは報道の人でもストロボを中途半端な方向にして照射の弱いところを使おうとしちゃってることですかね。あれこそそんなに効果はないと思うんですが。天井はないよーーって!やっぱり直です。

書込番号:11145115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アメリカでは$103.95の約9500円?

2010/02/16 12:55(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

Sony GPS-CS3KA GPS Digital Imaging Accessory (White)
http://www.amazon.com/Sony-GPS-CS3KA-Digital-Imaging-Accessory/dp/B001PO5VV8/
from $103.95〜アマゾンでは$108.97

同じものなんですよね。
内外価格差が3割くらいありますね。
アメリカは安くて良いですね。

このところ1ドル約90円程度です。
日本でも1万円以下にして欲しいですね。

書込番号:10949940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

機能性十分な“撮影用”防寒手袋

■エツミ
http://www.etsumi.co.jp/
■製品情報(M-7854/Lサイズ ブラック)
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=%A3%CD-%A3%B7%A3%B8%A3%B5%A3%B4
■製品情報(M-7855/Lサイズ ワイン)
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=%A3%CD-%A3%B7%A3%B8%A3%B5%A3%B5
■製品情報(M-7850/Mサイズ ブラック)
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=%A3%CD-%A3%B7%A3%B8%A3%B5%A3%B0
■製品情報(M-7851/Mサイズ ワイン)
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=%A3%CD-%A3%B7%A3%B8%A3%B5%A3%B1

書込番号:10942514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング