
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2010年2月7日 00:06 |
![]() |
11 | 11 | 2010年6月4日 21:33 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月18日 07:14 |
![]() |
2 | 1 | 2009年12月12日 17:53 |
![]() |
2 | 0 | 2009年10月30日 21:03 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2009年10月4日 10:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K
2月2日に箱根へ出かけました、勿論GPS−CS3Kを持ってです。
帰ってから、PCにデータを取り込もうしたら、「GPSデータは ありません」なんて表示が。
なんでー 出かける前に電源は入れたし、帰ってから電源を切ったのも覚えているので、よくある電源の入れ忘れではない。
ただし、撮影前も撮影後もGPS−CS3Kの画面を見ていないので、GPS衛星をキャッチしているかどうかは確認してませんでした。
買ったばかりのころは、よく見ていたのですが、何時も大丈夫なので、最近はほとんど見なくなっていました。
原因が分からなかったのですが、とりあえず、電源を入れてGPS衛星をキャッチしているか確認しようと、電源を入れると、なんとDEMOモードになっている。
びっくり しました、リセットをしなければ、でもやりかた忘れました。
そして ここの板を見てMENUボタンを押しながら電源ボタンを、長押をやりリセット完了。
そして 何時ものように、GPS衛星をキャッチして表示がでました。
DEMOモードになった原因を考えると、木造2階建ての2階の私の部屋では、窓際に置かなくても、今まで何時もGPS衛星をキャッチできた、ところが2月2日は、屋根に雪が積もっていたので、いつもより、電波が弱まりキャッチできずにDEMOモードになってしまったのと思われます。
やはり 何時も簡単にGPS衛星をキャッチできると思ってはダメですね、ちゃんと受信してるのを必ず確認しなければと思いました。
6点



その他カメラ関連製品 > SONY > インテリジェントパンチルター IPT-DS1
このたびDSC-HX5とTX7が発表されました。
新型の特徴の一つが「ステレオマイク」になりますので、マルチ接続端子は1aでは無く2d等になる筈です。
即ち、従来のIPT-DS1では、差し込めない事になります。
ここで気になるのが、このインプレスの記事
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100107_340904.html
一番下の写真で写ってる白い円は、単なる照明の写り込みなのか、新型の証なのか・・・・
何れにせよ、IPT-DS1発売後、初めての対応機種追加です。
少なくともアジャスターは必要でしょうし、多分接続コネクターも交換が必要です
この辺りを
・カメラの方に同梱
・単体オプションとして発売
のどちらにするのかは判りませんが、何れにせよ安価に提供して欲しいものですね
1点

>白い円は、単なる照明の写り込みなのか、新型の証なのか・・・・
予想ですが、足元照らすライトを消費電力&コスト削減で白い丸い円に変更とか?
書込番号:10775414
0点

白い円は内部から光っていて、タッチセンターらしいですね。
TX7を装着するとそこが光ってタッチで撮影を促すことができるそうです。
今は眠っている機能なのだと思います。
書込番号:10802818
2点

なるほど・・・
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX7/feature_6.html#L1_580
> TX7では「オーダー撮影」にも対応。Party-shot本体内蔵の
> タッチセンサーに触れるだけで2秒タイマーが起動し、
> 自分撮りやポーズをとっての記念撮影を楽しめます。
将来に向けて、タッチセンサーを内蔵させていたわけですね。
実際、撮って欲しいと思っている時に、なかなか撮ってくれない、
というケースは多々ありますので、そういったユーザーの声を反映して、
そのタッチセンサーを「オーダー撮影」という機能に活かしたわけですね。
正直、最初からTX1/WX1にも搭載しておいて欲しかったと思います。
ファームウェア・アップデートで対応してくれたら嬉しいですね。
書込番号:10803343
0点

尚、TX7用の取り付けプレートですが、
>新しい出荷分のIPT-DS1にはDSC-TX7用の取り付けプレートを同梱し、
>既存のユーザーに対しては問い合わせにて対応する予定という。
との事らしいので、これから買う予定の方は暫らく待ったほうがよさそうですね。
書込番号:10804667
0点

TX7で使用しようと、アマゾンで2/7に購入しましたが、旧パッケージが届きました。
おかげで、使用予定日に使うことができず、激怒しています。
ソニーにてアダプタを手配して届きました。届いた中身は、
・TX7用ベース
・TX7用プレート
・取説の補足
・外箱の対応機種部分に貼るシール(5枚)
です。
ベースとプレートだけ送ってくると思いましたが、新パッケージと同等にするため
のものがすべて送られてきたようです。(新パッケージも外箱の対応機種はシール?)
後、アマゾンに問い合わせたところ、今後も旧パッケージが届く可能性があるとの事
なので、TX7で使用しようと考えている方はアマゾンでは購入しない方がいいと思います。
書込番号:10923609
3点

災難でしたね・・・Amazonの安さの理由は、やっぱり大量買い付けなのかしら??
因みに、ソニーは直ぐに送ってくれたんでしょうか?>対応キット
書込番号:10923666
0点

>真偽体さん
2/9に依頼して、2/11に届きました。
ソニーのホームページにもカタログにも注意事項を記載していないのは問題ですよね。
(アダプタ依頼時に告知するように言いましたが・・・)
書込番号:10923711
3点

2/12にソニーからニュースリリースがやっとでましたね。
でも、1年限定って・・・。
http://www.sony.jp/cyber-shot/info2/20100212.html
書込番号:10931050
1点

to 新しもの好きの衝動買いな人さん
結構素早い対応ですね
専任でやる分、期間限定じゃ無いと稼働足りない って事かな??
期間経過後も保守部品とか扱いで有料で入手出来るなら、取り敢えずは1年限定でも良いか と思いました
(そうならない様に、早々に申し込むつもりですが)
書込番号:10934326
1点

「3/4 amazon注文、3/5自宅配達」の場合、
TX7パーツが同梱された商品が届きました。
書込番号:11040467
0点

うちも先ごろ申し込んだら、次の日には不在伝票が入ってました(^^;)
ちょうど良い塩梅に、親父にTX7とEye-Fiを買わせたので、機会があればエンドレススナップ&エンドレスアップロードにチャレンジしてみます(笑)
書込番号:11451851
0点



その他カメラ関連製品 > パナソニック > AG-HMR10U
最近、医療施設でこの商品を使う施設が多いようです。
歯科、動物病院、病院、クリニックにはいいと思います。小さく、安価になりお勧めな製品と思います。導入するかは上司との相談になるでしょうね。
メディカルディラーで専用アームスタンドがあるらしいので、Panasonicの方に問い合わせ中です。かなりよく出来ていて、医療用として使いやすいようです。
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > インテリジェントパンチルター IPT-DS1
久々に覗いてみたら、レビューも新規書き込みも増えてちょっと嬉しいです(笑)
しかし、みんなWX1でしか使ってない模様ですね・・・・TX1を選ぶようなユーザーには、なかなか興味をもって貰えないのかな??
忘年会シーズンを控えた今こそ、プロモーション活動を期待します(^^) > ソニーの中の人
0点

TX1とパーティーショットを先ほど注文しました。
サブカメラなので画質は2の次で面白機能と小ささを優先しました。
TX1は取り寄せ(キタムラ)なので忘年会には間に合わない可能性が大で早めに買っておけばと後悔しています...
動画+パノラマ+パーティーショットで他のカメラと完全に住み分けが出来そうです。
書込番号:10619446
2点



その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1
いつの間にやら、ニコンからPC接続用ドライバが配布されてますね。
9月の初めだったようですが、どこにも書き込みがないようですので。
http://nikonimglib.com/udgp1/index.html.ja
ご紹介まで。
2点



その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K
私は、GPS−CS1KとGPS−CS3Kを持ってます。
以前 中国へ行った時にGPS−CS1Kを貸した友人が 今度カナダに行くので、また貸して欲しいと言ってきました。
貸すのは、いいのですが、貸している同じ時間帯に私が日本でGPS−CS3Kを使う 可能性がでてきました。
この場合 どんな事になってしまうのだろう。
友人のパソコンにGPS Image Trackerを、入れれば良いのですが、同じソフトを勝手に複数のパソコンに入れるのは、なんだか まずいような感じがする。
なにか良い解決法はないですかね。
試しにGPS−CS1KとGPS−CS3Kを 同じ時間帯で使って、GRDUで撮影、そして位置データを入れてみました、もしかしたら、選べるかと思ったのですが、始めにパソコンに取り入れたGPS−CS1K の位置データを使い、GPS−CS3Kのデータを選ぶ事はできませんでした。
0点

Image Trackerの画面の下の方にログファイルの一覧があるので、お友達の要らないログを削除してしまえばいいのではないでしょうか?ログファイルを選んで右上のごみ箱ボタンをクリックすれば消せますよ。
消してしまうのが嫌なら、フォルダから一時的に消しておいてあとからもう一度戻せばいいと思いますよ。Vistaなら下のフォルダーにあると思います。
C:\Users\<ユーザー名>\Documents\GPSMatch\Log
書込番号:10176321
1点

Superchunkさんレスありがとうございます。
私も ファイルの移動は思いつきました。
他には友人のデジカメはSDカードなのでGPS-CS3K を友人に貸し、本人が本体を使いマッピング、付けた後はGPS-CS3Kをリセットすれば、データは消えます。
でもGoogleマップに線は引けないので 自分で却下。
やはりSuperchunkさんの方法でいこうと思いました。
それからSONYにも「なんとか ならないのか」メールを送りました。
返事は連休が終わった後だと思いますが。
書込番号:10185422
0点

SONYに問い合わせのメールを送ったら連休中なのに返事がきました。
そのメールを読みながら自分でテストをやってみた結果を書きます。
1.PCの任意の場所に、まず友人ログ保存用のフォルダを作成 私はマイドキュメント\GPS Match\Log 中に名前を
「千葉inカナダ」などと付けるフォルダを作りました 千葉は友人の名です。
2.PCとGPSを接続。
GPS Image Trackerが自動的に起動したら終了。
ログファイルの取り込み画面が出てきた場合も、「キャンセル」する。
3.PCのマイコンピューターから、リムーバブルとして認識されたGPSを開く。
4. [GPS]フォルダの中から、カナダで作ったファイルをコピー
まだ実物はカナダ行ってますので仮の話です。
5. コピーしたログファイルを、1で作成したフォルダ「千葉inカナダ」の中に貼り付け。
実際にマッピングなどで使う時はGPS Image Trackerの「取り込み」から、1で作成した「千葉inカナダ」フォルダの中のログファイルを選択する。
テストとして、やってみて分かったのですが、ログファイルとてマッピングなどをおこなった後、この画面で削除しても、「千葉inカナダ」中のファイルは消えません。
これで思っていたように使えます。
最後に この方法では、いつものようにGPSの中のデーターは消えませんので、手動で削除を これをやらないと次回 ログが また自動的に取り込まれてしまいます。
書込番号:10192846
1点

SONYのサポート、素早い回答で頼もしいですね。
今ふと思ったんですが、マイドキュメントに保存されるので、単純にPC上に別々のユーザー作ってそれぞれのユーザーでログインしてGPS Image Trackerを起動、取り込みするのが一番簡単かもしれませんね。まぁ、そのためだけにユーザー作るのも。。とは思いますが。
書込番号:10192965
0点

>単純にPC上に別々のユーザー作ってそれぞれのユーザーでログインして
数人で、GPS情報を、1つのパソコンで管理するなら、それが良いかもしれない。
今回の事で 1つの事をやるのにPCて、色々な方法が出てきて面白いとあらたためて思いました。
書込番号:10198423
0点

友人が無事 帰国してマッピングをやりましたが、どうも 面白くない。
理由は、カナダのGoogleのマップ表示が、とっても少ない、街中はよいのですが、友人のやったトレッキングの歩いた場所、大きな滝が写真に写っているので、滝の名前は などと めいっぱい拡大しても載っていない、氷河の写真 どうも観光客のため雪上車まで用意されている観光地なのに、ここも名前が゜無い。
地名だけではなく、大型のロープウェイーこちらも、名前もロープウェイーのマークも無い。
いままで、日本、ドイツ、オーストリア、中国と 今回カナダとマッピングをやってみましたが、一番 面白くないですなあ。
国が大きいので色々 大変だっとは思うのですが もっと地図に情報を載せてよ。>Google
書込番号:10256921
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





