
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 14 | 2014年8月8日 08:48 |
![]() |
1 | 3 | 2014年7月31日 14:37 |
![]() |
11 | 2 | 2014年7月29日 16:28 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月25日 22:58 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月23日 23:26 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月20日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140805_659993.html?ref=rss
EFマウント及びEF-Sマウントに付けて使えるがEOS-Mは使えないとありますが、WZKとかで同梱されているEFアダプターを付けたら使えるんじゃないかと思うんですがどうでしょう?EOS-M(2)では直接は使えないが正解かな?*_*;。
0点

アダプターつければ使えるでしょうが、距離が増えて・・・
期待できない効果がさらに期待できなくなるような気がします。
書込番号:17804765
1点

公式サイトみたら、
この会社、この製品しか扱ってないってことなのかな?
こんなのクラウドファンディングでやればいいのにと思った…
書込番号:17804769
0点

吸入口から入った空気が、どう言う仕組みで奥まで届き渦巻くのか不明です。
そのまんま、抵抗の少ない排気口へ一直線って気がします。
書込番号:17804824
1点

メーカーサイトのように本当に取れるなら価格的にはお安いですが、SCで1回1500円で掃除してくれる(今は消費税込みで1620円?)なら5回以上で元が取れるって事ですが実際に使ってみないと効果のほどはね〜*_*;。
確かにマウントアダプターを付けるとセンサーまで距離が出来ますし、DSLR機のミラーをパタパタする事で相乗効果を期待しているふしがあるのでミラーレスのEOS-M(2)だと効果が半減なのかもですね*_*;。
書込番号:17805327
0点

売れないでしょう。
これ買うなら、SSに持って行った方が、いいでしょう。
書込番号:17805375
0点


送り込む風でローパスフィルターの裏、ファインダーの裏にゴミを入れてしまう事にならないですか(~。~;)?
現状でもクリーニングに出して上記の理由で除去出来ないと言われました(キヤノンも含め他社でも)なのでかなり不安ですね・・・
掃除機の先でも突っ込んで吸い取ったらたと思う事ありませんか?
1000円カットの床屋(古い表現でゴメン)のように…
レンズペン+掃除機のようなもの在ればね・・・
お! なんだ! 自作出来そう!(ヒマなら)・・・
書込番号:17805464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんと深夜通販でよくある「番組終了から30分以内のお申込でなんと○千円引きのお値段○○円」みたいじゃないですか、半額ってあ〜た^o^/。
書込番号:17805525
1点

今ならステキな専用フード付き・・・
だったら、マジ悩む????????????????????????って
書込番号:17805612
1点

Facebookのページを見ると・・・
---------------------ここから-----------------
〜御礼〜
お陰様でモニター販売の製品は完売しました。ありがとうございました!明日の午後より通常価格での販売を再開させて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
---------------------ここまで-----------------
と掲示されていますね。
書込番号:17809619
1点

本当にモニター販売したのかなぁ〜〜
最近は世界的にウソツキが多いから・・・
書込番号:17810021
2点

今見たら7,000円になってます。
チョット高いかな。
又半額セールやれば、ポチるかも。
書込番号:17812944
0点

モニター価格で半額にしていたのも客寄せのための一時的キャンペーンですね。
価格コムでも注目を得るためにかなり販売額を下げておいてはすぐにまた元の価格に戻しているようなバッタ屋さんと同じ行動ですね*_*;。
シュボシュボでセンサー前のLPFに付いたゴミを吹き飛ばそうとして逆に奥の方やDSLRだとファインダーの方に追いやってしまう事もあるらしいから、 マウント正面からブワーっと空気をセンサー面に吹きかける段階でマウント内に漂っているゴミを奥の方に追いやってしまい、中央のファンで吸い出す時には空気だけでゴミは吸い出されないって事に成りそうな気が*_*;。
少なくともミラーをパタパタ出来ないミラーレスのEOS-M(2)ではアダプターに付けてまで使用するメリットは余り無い感じですね+_+;。
書込番号:17813014
1点



その他カメラ関連製品 > ニコン > WU-1a
こんばんは。
Nikon D7100, D3200, Coolpix P330 で共用できるので、
面白半分で1個買ってみました。
それぞれの機種でのちょっと試してみた感想です。
○P330:カメラ背面から見て、右側上のUSB端子部に取り付けます。
スマホのWireless Mobile Utility(=WMU)を起動し接続して、
ズームボタン(Wide/Tele)を押してもスムーズに動かず。。。
○D3200:カメラ背面から見て、左側中央のUSB端子部に取り付け。
USB端子を覆うカバー全体を開けたままとなるので邪魔です。
○D7100:カメラ背面から見て、左側上部のUSB端子部に取り付け。
USB端子を覆うカバーだけ開けておけばいいので、
WU-1aの出っ張り感はあるものの、それ程、邪魔になりません。
この3機種の中では一番しっくり来ます。(添付画像1と2)
スマホ(orタブレット)で、近くによく接続しているポケットWi-Fiなどがあると、
干渉しあって接続が上手くいかない時があるので、注意が必要ですね。
認証は、WMUからの設定で、OPENとWPA2-PSK-AESの二通りから選択できます。
OPENはパスワード不要ですが、近くのスマホ(orタブレット)からも簡単に接続されてしまうので、
パスワードの要るWPA2-PSK-AESで設定しました。(添付画像3)
撮影は、スマホ(orタブレット)の画面を見て、WMUで操作して撮影するのと、
WMUの設定でWMUからか、カメラ側の操作で撮影かを選べます。(添付画像4)
正直、P330のようなコンデジの場合もそうですが、別売り別体ではなく、内蔵が望ましいと思います。
ズーム操作がWMUでは行えないデジタル一眼(ニコ1のパワーズーム付きは除く)の場合は、
スマホ(orタブレット)の画面を見て、WMUで操作して撮影する使い方は、あまり実用的でないと思いました。
デジタル一眼レフでは、カメラ側の操作による撮影で、
データ転送だけをWU-1aに任せるスタイルの方がいいでしょうね。
個人的には、Eye-Fiの方がスマートだと思います。理想は内蔵ですね。
そうそう、WU-1aもWMUも、カメラ・スマホ(orタブレット)のバッテリーの
減りが凄く早いです。この辺りも知っておかれたほうがいいと思います。
1点

おぉ、ご購入されたんですね(^^)
ちょっとしたガジェット気分でD7100には似合います〜
自分は、外出先で、すぐにfacebookにアップするのに、時々使ってます。
電池の減りが早いというのは、気が付きませんでした。まぁ、電波を飛ばしているのですから、それなりに電池を喰うわけで当たり前といえば当たり前ですが、このご指摘を読むまで、気が付いていませんでした〜(^^;;
書込番号:17787801
0点

> ズーム操作がWMUでは行えないデジタル一眼(ニコ1のパワーズーム付きは除く)の場合は、
間違って検討される方が居るといけないので、補足しておきますが、
下記のスレのようにWMUはニコン1が一番低機能(個人的には使い物にならないと思う)となるので、ご注意下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000633705/SortID=17684471/#tab
シリーズ内でWU-1aの機種とWU-1bの機種があるというのも厄介な話ですが。
書込番号:17788142
0点

以前, b のほうをD600用に買って数日で売り払いました……
ライブビュー中にカメラの設定がほとんど変えられないのが痛すぎる………
データ転送ならEye-fiとかのほうがいいだろうし微妙ですね。
それから、a と b って端子の形状が違うだけで中身一緒だそうです。それもまた、なんかひどい。
書込番号:17788374
0点



その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
comet Jacques rising above the mountain (k5+O-GPS1w/DA*200 ISO3200 30sec ) |
DA*200 w/ LPS-P2 filter 1min x10 stacked |
15min stacked (1min x5 w/o filter) |
C/2014 E2 (Jacques) & Flaming Star nebula
k5+O-GPS1
http://upload.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/1972881_s.jpg
(1)Comet Jacques was rising above the mountain 小觀音
DA*200 w/ LPS-P2 filter F2.8 ISO320 30s
http://upload.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/1972887_s.jpg
(2) DA*200 w/LPS-p2 filter ISO2500 F2.8 10min (60sec x10 stacked)
http://upload.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/1972893_s.jpg
(3) 1min x15 stacked(5min w/o filter)
best regards,
gleman
陽明山, 台灣
8点

Thanks for showing us wonderful photos.
Seeing your stars in your photos, I can't help admiring your techniques.
Best regards.
書込番号:17781829
1点

thank you 晴空のち星空さん ^_^
best regards,
gleeman
書込番号:17782265
2点









クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





