
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2023年8月9日 06:48 |
![]() |
0 | 1 | 2023年3月2日 21:00 |
![]() |
1 | 0 | 2023年1月18日 10:54 |
![]() |
4 | 1 | 2022年10月2日 02:53 |
![]() |
0 | 1 | 2022年7月5日 17:20 |
![]() |
3 | 0 | 2022年6月14日 13:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS2
初めてこちらに投稿させていただきます。
当方K-5を使用しており、アストロレーサーを使ってみたかったので購入しましたが、GPSの測位ができていないようです…(泣)
具体的な症状といたしましては、
・o-gps2の電源を入れた状態でカメラに「FIX」までダイヤルを回して固定、カメラのスイッチを入れてもo-gps2のランプがオレンジ点滅のまま(屋外で)
・キャリブレーション、電子コンパスが使えるのでカメラとしてはおそらくo-gps2を認識している
上記から、多分o-gps2の初期不良ではないかと疑っているのですが、いかんせん判断が付かないので皆様にお伺いしたく存じます。
書込番号:25375829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まひたさん、こんばんは。
まずは、室内に戻って OGPS-2を一度取り外して ホットシューの中の接点 4つを つまようじ とか 綿棒でこすって掃除してみましょう、それから再度外でで確認してみてはいかがでしょう。
いま、我が家のK-5はOGPS-1ですが同じようでしたが復活しました。でそのあとOGPS-2でも試しましたが衛星受信できました。
それでも駄目なら、まずはファームウェアの確認を。
書込番号:25375898
3点

早速のご連絡、ありがとうございます。
結論から言いますと、解決致しました。
あまぶんさんが仰るようにホットシューの清掃と、ファームウェアの確認を行いました。(元から最新だったようです)
その後すこし場所を変えて試して見たところ、正常にGPSをキャッチすることが出来ました。
原因としては、最初に試した場所がGPSを補足しにくい場所だったようで…
大変お手数をお掛け致しましたm(_ _)m
書込番号:25375920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まひたさん
こんにちは。
>原因としては、最初に試した場所がGPSを補足しにくい場所だったようで…
K-5は対応機種のはずですので、
原因がわかってよかったですね。
書込番号:25376356
1点




試行錯誤の末、うまくバランスするポイントをようやく見つけました。歩きながらの撮影をしてみましたが船揺れ的なものは練習でなんとかできそうな気がします。歩行時のなめらかな映像がなかなかいいです。
メカニカルな仕組みで良く考えたものだと感心します。当時、十万円越えだったものがようやく手にできてうれしいです。
書込番号:25165554
0点



その他カメラ関連製品 > DJI > DJI Mic
2023年1月4日にファームウェアが出ていたんですね。
ご存知の方が多いかもしれませんが、情報として内容記載いたします。
@ 受信機
・ 受信機のオートパワーオフ機能を追加。
送信機と受信機の接続が30分以上外れた場合、受信機の電源が自動的にオフになる。
送信機から30分以上離れると自動的に電源が切れます。
・ 送信機のLEDオフオプションを追加。
TX設定>LED輝度>オフで送信機のLEDをオフにし録画中の光の影響を軽減。
・ 長時間の録音で送信機の音声データが失われることがある問題を修正しました。
A 送信機
・ REC Stop Lockがオンになっていると、RECボタンを押しても録画が停止しないため、予期せぬ操作を防ぐことができる。
ボタンを押しても録音を停止できなくなり、予期せぬ操作を防ぐことができる。
・ Auto recordを有効にすると、電源投入時に自動的に内部録音を開始。
・ LED Brightnessは、送信機のLEDの明るさを設定することができます。
B いくつかのバグを修正しました。
1点



その他カメラ関連製品 > SONY > XLR-K3M
https://review.kakaku.com/review/10506511756/ReviewCD=1026169/MovieID=14456/
z fc を使い動画を検討中ですが、(α7Cなども所有し
ていており) ミラーレス用マイクで悩みそう ?
その他カメラ関連製品 > SONY > XLR-K3M
XLRアダプターキット
XLR-K3M (約66,000円)
の他に
ECM-G1
コンパクトサイズに大口径マイクカプセルを搭載。
低ノイズでクリアに収音できるショットガン
マイクロフォン [新発売] (約18,920円)
ECM-B10
3つの指向性を約72gのコンパクトなマイクで実現。
デジタルオーディオインターフェースに対応したショット
ガン マイクロフォン [新発売] (約29,590円)
ECM-LV1
手軽に高音質録音。
持ち運びにも便利な小型・軽量設計のラベリア マイクロ
フォン (約3,300円)
ECM-W2BT
デジタルオーディオインターフェースに対応したワイヤ
レス マイクロフォン (約24,750円)
ショットガンマイクロホン
ECM-B1M (約38,500円)
ガンシューティングマイクロフォン
ECM-CG60 (約26,400円)
DTレンズで動画をとっていましたが、代替レンズと
マイクロフォン探しで難航。。
ニコンと比べ 純正マイクとして選択肢は沢山あって、
羨ましいです。
2点

α NEX-3(2010年) , α6000系(2014年-) , z 50系(2019年-) ,
α7c(2020年10月-) … と、ミラーレス機を使ってきたの
で sonyシステムチャートはある程度は理解していても
流石に 外付け『ガンマイク』選びは不慣れです ( ・ ・ ;
ニコン純正マイクには何があるのか まったく知りませ
んでしたが(2022/09/26 [24940046])
Nikon ステレオマイクロフォン ME-1
https://www.nikon-image.com/products/accessory/other/me-1/
と云うのがあるって 数時間前分かりました … 。
もしかしたらニコン製マイクロフォンをα7c でも使えた
のかな、ハテ?
書込番号:24947783
2点



その他カメラ関連製品 > DJI > DJI Mic
6月14日に2つ注文。
1つはAmazon、1つはDJI 公式ページから。
7月4日Amazonから届き、DJI公式からはまだ届いていません。
予定では7月13日になってましたが、最近の公式ページでは7月7日になってました。
Amazonは普通に売ってますね。
今はわかりませんが…
0点

DJI 公式で購入したものが7/5 に届きました。
予定では13日だったので、早く届いて少し嬉しいです。(^∀^)
書込番号:24822908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





