その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6495件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

商品が流通しだしたようです

2012/01/30 18:10(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック]

スレ主 ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件

先日GXRを購入しましたが主目的はMOUNT A12を使いたいためです。
早速キタムラに最低1ヵ月納期は覚悟で注文しましたがなんと10日で入荷しました。
Amazonも注文を受け付けているようですし商品が流通しだしたようですね。

早速MinoltaのMD ROKKORレンズをRAYQUALのマウントアダプター経由で使っていますがオールドレンズが使えるなんて嬉しいですね。

書込番号:14087361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/30 19:33(1年以上前)

いいなぁ〜
うらやましいなぁ〜
、、、、、
きたむらで、10日待ち! ?
いいなぁ〜

うらやましい〜ぃ

ならば!
もう少し、
待つか ?

うふふふふっふっ

書込番号:14087673

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/31 12:18(1年以上前)

ProDriverさん、こんにちは。

先週、ヨドバシ(西新宿)に立ち寄ったら在庫があったので、自分もMOUNT A12を買いました。
レジに持って行くカードが数枚残ってました。

とりあえず、RAYQUALのマウントアダプター(Fマウント)で手持ちのマクロレンズ(タムロン)を使って見ましたが、ローパスが無いせいか、解像感が違いますね。
沼に誘われそうです。

書込番号:14090475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

アマゾンで

2011/12/29 09:48(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック]

スレ主 Hamanasuさん
クチコミ投稿数:55件

アマゾンで発売が再開されましたね.

そろそろ流通するのかな.

ネットオークションで高値で取引されているようですが,アマゾンの方がお得なようです.

私はキタムラの予約を待つことにします.

書込番号:13954135

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Hamanasuさん
クチコミ投稿数:55件

2011/12/30 21:49(1年以上前)

自己レスです.

17台あった在庫が,もう無くなりました.
64,800円だったと思います.

http://www.amazon.co.jp/リコー-GXR-MOUNT-A12-RICOH/dp/B005G5IQTG/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1322791814&sr=1-1
ここをチェックしておくと,これからも出るかもしれませんね.

私はひたすらキタムラのネットショップを待ちます.
先立つものがないので.(-。-;)

書込番号:13960562

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hamanasuさん
クチコミ投稿数:55件

2012/01/26 22:32(1年以上前)

またまた自己レスです.
別スレにも書きましたが,昨年の11月25日にカメラのキタムラのネットショップで注文していたのが,1月24日に店頭に入ったと連絡がありました.
本日,取りに行けました.\(^O^)/
2ヶ月待ったかいがありました.58,320円でした.

マウントアダプターというような種類なので5年保証は付けられませんでした.

写真の丸い輪っかは,チェッカーだそうです.レンズが取り付け可能かどうか調べれられるようです.
多分,古い21ミリのスーパ−アンギュロンを持っていたと思うのだが,使えるか?
ということで,眠っていたライカのレンズを始動します.(^-^)

書込番号:14072105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

先にきたのは・・・

2011/11/23 06:51(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック]

クチコミ投稿数:21件 ちょいヤルおやじ 

MAUNT A12はいつになったら正常に販売されるのでしょう?

この板に書き込みしている方々は早々手にしておられるようでうらやましい限りです。

価格.comで購入慣れしているせいか、商品発売早々に購入することをためらい、多少値段が落ち着いてからと思っていたため、いまだ手にすることができません。

予約していて先に手元にきたのはNOKTON classic 40mm F1.4 SCでした。

今週末から旅行に行くのに装着できず・・・
とりあえずS10とGRVでしのぐか、はたまたA12 50mmか28mmを購入していくか
ぅーん悩む!財布も悩む!

書込番号:13801069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2011/11/24 12:10(1年以上前)

ちょいヤルおやじさん こんにちは

私も2台目をと、東京の大手家電量販店を廻ってみましたが無駄足でしたね。
価格は私の予測に近いものになってきていますが、以下は予測外でした。ご存じかと思いますが・・・。
 http://www.ricoh.co.jp/dc/info/111108.html

> ぅーん悩む!財布も悩む!
その心境、良く分かりますよ。
私はこれを見て気長に待つことにしました。と言ったってそれしか手がないのですが・・・。
 http://www.gizmodo.jp/2011/11/post_9624.html

それにしても何の部品でしょうかね。
代替の効かないMマウントだけの部品のようですから、フォーカルプレーンシャッターでしょうか。

書込番号:13806487

ナイスクチコミ!0


Hamanasuさん
クチコミ投稿数:55件

2011/11/24 22:22(1年以上前)

買ってきました.

ちょいヤルおやじ様

こんにちは.

私もこのmount a12が使いたくて本日キタムラのネットショップ経由で「GXR+S10kit」を買ってきました.

その際にキタムラの店員さんに
「タイの洪水の影響でmount a12の販売が遅延している様ですが,どれくらいで販売が再開されるのかリコーさんに聞いてください.」
とお願いしました.

本日聞いた結果です.
「来年の2月を目処に販売の再開を目指しています.来年2月以降徐々に販売を再開するように鋭意努力しております.」
の様な返事でした.

なのでまたキタムラのネットショップで予約して,気長に待ちたいと思っています.絶対に使いたいアイテムなので.

私はゆとりがあれば,A12の50mmを買いたいです.

自分でもリコーさんにメールを送ったのですが,なしのつぶてでした.

気長に待つしかないようで.(/_;)

書込番号:13808689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ちょいヤルおやじ 

2011/11/25 06:34(1年以上前)

北北西の風さん
2台目ですか。。。うっらやましぃ。

タイの洪水はお気の毒です。がしかし、リコーはそれを理由にしていますが、本当なのでしょうか?生産が間に合わないことを便乗して理由にしているような気がしてなりません。

Hamanasuさん
>「来年の2月を目処に販売の再開を目指しています.来年2月以降徐々に販売を再開するように鋭意努力しております.」
そんなに待たなければならないのですか?悲しい・・・
貴重な情報ありがとうございます。

でもこれで、そんなに待つならA12ユニット、50mmか28mmを購入する方向に向きそうです。

書込番号:13809871

ナイスクチコミ!0


Hamanasuさん
クチコミ投稿数:55件

2011/11/25 18:17(1年以上前)

私のGXR

ちょいヤルおやじ様

先ほどカメラのキタムラのネットショップでmount A12を注文しました.
到着したら報告しますね.
やっぱ来年の2月以降でしょうね.気長に待ちます.

ということで私はa12の50ミリに走りそうです.

書込番号:13811615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2011/11/26 01:20(1年以上前)

ちょいヤルおやじさん こんにちは

> タイの洪水はお気の毒です。がしかし、リコーはそれを理由にしていますが、本当なのでしょうか?
> 生産が間に合わないことを便乗して理由にしているような気がしてなりません。
いや、やはり本当のようですよ。
ホームページ、リコーのサービスセンター、量販店の売り子さん、いずれも内容が同じです。それに複数の量販店で、納期は分かりませんと言われましたし、ある店は本来返さない入金をあっさり返してくれました。
また、もう1ヶ月以上納期未定が続いていますから。本当に入荷の目処が立っていないのだと思いますよ。
また、ライバルのNEX-7も発売日未定のままですね。

2台目はまだ我が家の財務省主導の来年度予算に計上されていません。これから厳しい折衝が始まります。
前回の返金はSWH 15mm f4.5 に化けてしまいましたので。(^_^;)
政治主導で予算化出来ると良いのですが・・・。

書込番号:13813506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/26 06:31(1年以上前)

いちばんゾウさん状態のときのGXR

おはようございます。

どうやらみなさん、持久戦の様子ですね。こちらは何とか一ヶ月待ちでMOUNT A12を手にしましたが、いまはひたすらNOKTON待ちです。

ちょいヤルおやじさん、NOKTONが届いたのですね。レンズだけが手元にあるじれったさ、よくわかります。ぼくの場合、先に来たのは写真のNikkorでした。届いた順序は・・・

マウントアダプター → 接写リング → レンズ → MOUNT A12

ジラされたものです^^ 

いまは目下、NOKTONの35mm待ちです。40mmが動き出したとすると、年内には手に入るかなと期待しています。年末年始は、やはり夜のレンズがなくっちゃあ^^/

書込番号:13813803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/26 09:20(1年以上前)

ちょいヤルオヤジさん、

Nokton Classic 40mmの到着おめでとうございます。私も10月に同じく40mm(MCですが)を手に入れましたが、3週間待たされました。
同時にGXR MOUNTも注文しましたが、こちらは納期4週間でした。リコーさんに問い合わせたところ、「初期ロットはあっという間に完売し、(私が注文した)セカンドロットは生産が追いつかない状況なので、どうしても4〜5週間掛かります。」という主旨の回答を貰いました。
私は運良く4週間で手に入れることができましたが、丁度その頃タイで洪水が発生。その後はご承知のとおりです。
2月まで待つしかないんでしょうね。。。心中御察しします。

なお、私はA12 50mmと28mmも使ってますが、50mmの描写はNokton Classic 40mmと似た感じです。特に絞り込んだ時のシャープさは、どちらも同じ感じです。コントラストはノクトンの方が少し高めに感じます。
繋ぎと言うには立派なお値段ですが、50mmもお勧めですよ〜(笑)

書込番号:13814170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2011/11/26 21:20(1年以上前)

ちょいヤルオヤジさん、

Nokton Classic 40mmの購入おめでとうございます、GXR MOUNT A12が来年2月まで入らないとなるとレンズだけ見てても辛いですね。
私はソニーのNEX5とコシナのMマウントのアダプターを持っているのでMマウント系はGXRとNEX5そして本家のライカM9で主に愛犬を撮っています。

私はGXR本体と同時の発売されたA12 50mmユニットとS10を予約して発売日にヨドバシカメラ梅田店で買い、以降はカメラのキタムラで新しいユニットが発表されると同時に予約をして買いました、M9を持っているし、ソニーNEX5にMマウントのアダプターも持っているのでGXR MOUNT A12は少し考えたのですがEVFが使えるので予約して発売日に手に入れました、カメラのキタムラですが価格.comの最低価格に出来るだけしてくれるので安心して予約出来ます。


にゃんにゃこまいまいさん

コシナのノクトン35mmF1.2VMU早く届くといいですね、私は先月の初め頃にウルトロン28mmF2.0と一緒にカメラのキタムラに注文してノクトンが今月の2日にウルトロンが11日に届きました、注文したときにノクトンのレンズフードLH−8が別売りだと気が付かず、ツァイスのプラナーT*50mmF2.0ZMとLH−8を一緒に先日注文したらどちらも納期2〜3ヶ月と言われましたので、年明けになりそうです。

書込番号:13816581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/27 05:43(1年以上前)

愛ラブゆうさん、おはようございます。

ぼくが待ち望んでいるNOKTONは Classicの35mm F1.4 の方です。Aspherical VM II も候補には挙げたのですが、機動性と懐具合でClassicにしました。

最近は店舗なんかでも、尋ねると「どうぞ、どうぞ」と写真を許可してくれる店も多く、赤い灯の下でコンパクトで明るいNOKTONが活躍してくれるのを楽しみにしています。左の写真ほどには寄れない制約もありますが。

書込番号:13817959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2011/11/27 18:44(1年以上前)

にゃんにゃこまいまいさん、こんばんは。

失礼しました、コシナのノクトン35mmは2種類あったのをすっかり忘れていました、対称形の美学Classicはいずれ手に入れたいと思っています。
Aspherical VMUですが明るいだけあって機動性は悪いですね、ガラスの塊で重たいです、今朝愛犬3匹と散歩にGXRに付けて出かけましたがGXRにつけるとレンズのほうが重たいのでバランスが悪くて大変でした、何とか見れそうなものを1枚貼り付けます、コシナVMマウントの35mmはパンケーキのCOLOR−SKOPAR 35mm F2.5 PUもあるので、次は対称形の美学Classicかコンパクトなパンケーキにするか悩みそうです。

料理を撮るにはレンジファインダーのレンズは最短撮影距離が大抵70センチ以上で寄れないのが難点ですね、左側の料理はステーキのようですが和風なのかレンコンなどが添えられて、ISO3200でも料理に目がいくのでノイズが気になりませんね、私も毎日ドッグランに行きドッグカフェに行っては愛犬や知り合いの犬そして料理などを撮ってますが、ドッグカフェなので大した料理はあまりないのですが、デジタル一眼レフやコンデジなどで撮ったら簡単なのですが、やはりこだわってというか、立ち上がって料理を撮ったりしています。

書込番号:13820201

ナイスクチコミ!1


Hamanasuさん
クチコミ投稿数:55件

2011/11/30 21:23(1年以上前)

アマゾンでお知らせサービスを発見しました.

http://www.amazon.co.jp/リコー-GXR-MOUNT-A12-RICOH/dp/B005G5IQTG/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1322655688&sr=1-1

登録しておくと教えてくれそうです.

書込番号:13833243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ちょいヤルおやじ 

2011/12/01 05:48(1年以上前)

みなさんご無沙汰して申し訳ありません。
旅行から帰ってきたら、こんなにたくさんの返信をいただいているとは・・・
しかも、MOUNT A12を手にできない不幸をなぐさめていただいているなんて。

実は、添付写真にあるように、旅行前に手に入れました。ご報告遅れて申し訳ないです。

ことの顛末をお話すると。。。旅行の朝には皆さんの情報により、2月までMOUNT A12は難しい話を知り、A12 50mmを購入して行くことを決めておりました。

そこで、近所の量販店で購入して旅立つことも考えましたが、貧乏性のわたしとしては少しでも安く、しかも中古ででもいいかなと思い、某カメラ店にまず朝一番でA12 50mmの在庫を確認しました。このところ、50mmの人気は高くいつも在庫がありません。

案の定「残念ながらありません」との回答。「そうですか」。と言って電話を切ろうと思った時に「まさかMOUNT A12は当然無いですよね」と問い合わせると、「それが、たった今1台入ってきました」との返答。

こんなこともあることかと、即押さえてもらい、旅行前にぎりぎり手に入れることができたのです。しかも、ほとんど未使用のもの。

旅行前にばたばたしたものの、かみさんと別口で空港に行くことになっていたため、一人楽しく購入することができました。が、しかし箱とかあるし、うれしくて早速カメラに装着していたら、最近鋭いかみさんは「それ、いつ買ったの?」と出発前の空港でばれましたが・・・・

と、こんなところです。皆さん一人一人のコメントに返信できず申し訳ありません。

落ち着いたら、作例載せます。また、このカメラを使っていろいろ思うところも書き込みしたいと思います。(良い意味です)とにかくとっても楽しいカメラです。

とりあえず、たまった仕事をこなせねば。ではまた。 

書込番号:13834864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 ちょいヤルおやじ 

2011/12/01 05:49(1年以上前)

慌てて添付忘れました。

書込番号:13834865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/01 07:11(1年以上前)

ちょいヤルおやじさん、おはようございます。

これって、もしかしてNOKTON Classic ? いいな〜。
ぼくのはいつになったら届くんだろう(^_;)

書込番号:13834972

ナイスクチコミ!0


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2011/12/02 21:40(1年以上前)

Super Wide-Heliar 15mmF4.5

L-Mリング経由で装着

付属の15mmファインダー

PENTAX一眼+FA Limitedみたいな雰囲気です

注文された皆様、早く届くと良いですね。
私も初期ロット完売後、1ヶ月待たされました。

書込番号:13841258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/10 20:53(1年以上前)

待ちに待ったNOKTON 35mm F1.4を、やっと、やっと手に入れました^^/

NOKTONの名前どおり夕暮れ向きのレンズなのかどうか、さっそく、日が沈みはじめるなかで何枚か撮ってみました。

1枚目:午後4時ごろの庭の片隅を開放で撮りました。柔らかいような硬いような印象が新鮮。
2枚目:夕方5時過ぎ。散歩道の外れにあるラーメン屋さん。絞るとカチッとよく写ります。
3枚目:同じく夕方の散歩道で見つけた白鳩。等倍に拡大しても問題はないようです。
4枚目:クローズアップレンズを付けての、モンクのピアノを聴きながらのハイコントラストBW。

GRDでカメラ初体験、マクロ中心にGXR+P10にゾッコンだった自分には、GXR+MOUNT A12にマニュアルフォーカスレンズの組み合せは、よく写るなあ、身体が合うな、すばらしいなあ〜の連続です。あとは自分のレベル向上だけ^^;

MOUNT A12を入手してから買い集めた、中古のNikkor Micro 55mm/f2.8とNikkor 28mm/f2.8、そして今回のNOKTONはどれも正解でした。「沼」の誘惑に苛まれた交換レンズ初体験、これで何とか足首までで脱出できそうです・・・当面は(笑)。

書込番号:13875243

ナイスクチコミ!0


Hamanasuさん
クチコミ投稿数:55件

2012/01/24 16:16(1年以上前)

皆様

昨年の11月25日にカメラのキタムラのネットショップにオーダーしましたものが、先ほど受け取り店への到着のメールが来ました。

ちょうど2ヶ月待ちました。

2〜3日中には取りに行こうと思います。

そろそろ出回り出しますね。楽しみです。早く使ってみたい。

書込番号:14062647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

売ってますね

2012/01/22 13:40(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック]

クチコミ投稿数:29件

永いこと入荷待ち状態が続いていたA12ユニットですが、ヨドバシカメラに入荷したようです。
価格は¥64,800(さらにポイント10%)でした。

各店の在庫状況は↑の家マークからヨドバシ・ドット・コムに入り「リコー GXR MOUNT A12 の店舗の在庫確認はこちら」をクリックすれば確認できます。

書込番号:14053893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2012/01/22 13:47(1年以上前)

すみません、家マークから直接リンクできなかったみたいです。
ヨドバシ・ドット・コムのTOPページから「A12 gxr」で検索すれば出てきます。

※ヨドバシ・ドット・コム自体は「入荷後即時発送」となっていますが、店舗在庫は有るみたいです。

書込番号:14053920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

円高なのに下がらない価格

2012/01/13 09:07(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > GLIDECAM > グライドカム HD2000

スレ主 地球丸さん
クチコミ投稿数:156件

グランドカムを輸入している代理店、なぜ大幅に価格を下げないのか、海外の価格見ても日本円で32000円から35000円で販売している。関税や送料を入れても価格を下げられる、他に三脚メーカー(ビンテン、マンフロ、ザハトラ)もすべて納得できない。

書込番号:14016583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/13 12:41(1年以上前)

個人輸入はお嫌いですか?

書込番号:14017097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 地球丸さん
クチコミ投稿数:156件

2012/01/15 11:03(1年以上前)

まかろにんごさん、その手がありましたね。調べてみると代行業者が沢山ありますね、ためしに一度やってみます。よければ、輸入メインで購入しようかと思います。代理店輸入業者へ一言、利益あっての商売だと思いますが、海外との価格がわかる時代に価格の見直しをしないことは、時代に乗り遅れ、いまに誰も買わなくなるでしょう。※利益追求のために10台売れ物が1台しか売れないことになると思う。

書込番号:14024826

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信54

お気に入りに追加

標準

沼のほとり

2011/10/24 04:37(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック]

クチコミ投稿数:2521件

風が吹いた
水面がさざめく
秋の陽にきらきらと輝く
いや、輝いているのは水面ではない
玉だ
レンズが水面の下で輝いている
目をこらすと、レンズの名前が見える
すぐ手の届くところにはロシアのインダスターやジュピターが
その先にはキャノン、ニッコール、ロッコール、ヘキサノンといった国産のレンズが
古いライカレンズが真新しいコシナのツァイスレンズも混じって見える
スーパーアンギュロンも、ホロゴンも、ビオゴンも、エルマリートも見える
遠くに一際輝いているのはライツのズミクロンだ
肩にかけたバッグの中には既にコシナのSWH 15mmとカラーヘリアー75mmがA12 Mount と GXR と共に入っている
足下からじわじわと水がしみ出し始めている
もう沼にはまったのか、俺は
また、風が吹いた
今度は後ろから背中を押すように

書込番号:13670666

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に34件の返信があります。


クチコミ投稿数:2521件

2011/11/09 08:37(1年以上前)

地下鉄 その1

地下鉄 その2

地下鉄 その3

地下鉄 その4

パリの続きで、今回は地下鉄編です。

フランスでは地下鉄はサブウェイではなく、メトロと言います。
特長はゴムタイヤ(札幌と同じ)です。
その2を見ていただけたらおわかりかと思いますが、車両は日本より一回り小さいです。
東京の地下鉄同様、落下防止のフェンスのある駅もあります。
乗り換え通路は迷路のようで、路線図片手でないと方向感覚だけでは無理です。
若い人が携帯、スマートフォンと首っ引きなのはいずこも同じです。
比較的地下の浅い所を走っていますが、シテ島だけはセーヌ川の底を通るため深く、階段が疲れた足には堪えました。(その3)
日本と最大の違いは地下鉄構内ミュージシャンの存在ではないでしょうか。
その4は日曜夕方、ルーブル付近の駅で見かけたクラシック演奏グループです。
トンネルという音響効果もあるのですが、なかなか素晴らしかったです。
時間があればもう少し聞いて痛かったのですが・・・。
未来のステファン・グラッペリがこの中から出るかも。

書込番号:13742103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/09 18:56(1年以上前)

日本コカの者ではありません^^

すばらしく美味しいペンネのアラビアータ

庭でマクロ1

庭でマクロ2

北北西の風さん、こんばんは。

言葉の背後に埋め込まれた気持ちがスッと心にとどくのもいいものです。「ステファン・グラッペリって、ちょっといいよね」というひと言で、ひと夜の楽しみがずいぶん増したりしますからね^^

二枚目は、ぼくの人生のなかでもっとも感銘を受けたペンネのアラビアータです。この質素な店のことを公には口にできないのが残念です。

三枚目と四枚目は、GXR+P10で撮りました。こういうマクロを、GXR+Nikkor Micro 55mmで撮るのはすごく歩留まりが悪くて苦労しています。交換レンズなるものを手にして数ヶ月の身には、マニュアルフォーカスの行く手は霧の中です^^

書込番号:13743807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/15 15:27(1年以上前)

冒頭の北北西の風さんの詩からは、「奇妙な味」の作家・阿刀田高をふと思い出すような、レンズ沼の奇妙な世界を感じ取りました。
思い返せばふた月ほど前、大手カメラ店でリコーGXRを見つけたのが運の尽き、以来この価格コムのGXRのクチコミ掲示板のほとりをさすらうようになりました。
そして、ついに先日GXR+P10KITとGXR MOUNT A12を買ってしまいました。さらにレンズがなければ話にならないと、C Sonnar 1.5/50ZMを購入、さらに今日NOKTON CLASSIC 40mmF1.4なるレンズも到着しました。
で、いま掲示板のほとりではなく、レンズ沼のほとりにたっているのではないかと、自問自答している最中です。
意味も無い写真を載せましたが、「デジカメになれてしまっていたな、手でピントをあわせるとこんな写真がとれていたんだな」、と思い返した2枚です。

書込番号:13769481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/15 19:42(1年以上前)

機械ずきさん、こんばんは。

> 今日NOKTON CLASSIC 40mmF1.4なるレンズも到着しました。

これって、新品ですか? こっちはNOKTON 35mm F1.4を注文して待ちこがれている身ですが、さっぱり入荷しなくて。週末にボジョレの会とやらがあり、夜のレンズを待ち望んでいます。機械ずきさんのコメントに、NOKTONの出荷がはじまったのかなと、ちょっと期待しちゃいました^^

GXR+MFの昔のレンズで撮ることで、「手でピントをあわせるとこんな写真がとれていたんだなと思い返した」とのお話し、ぼくも似た経験があります。

上の写真はNikkor Micro 55mm f2.8が到着した翌日に撮った、庭のケヤキを見上げただけの、それこそ何でもない写真ですが、いままで愛用してきたGRD3でもP10でも撮れなかった写りが新鮮でした。まあ、初心者には何だって驚きというだけの話しですけどね(笑)。

書込番号:13770189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/15 22:44(1年以上前)

突然で、すみません。

 実は、今月8日、A12・50oレンズユニットのスレを立てられた方がおられるのですが、
今のところ返信者は、私だけなのですよ。

 このスレでお願いすることではないかもしれませんが、どなたかご返信していただけますか。

 よろしくお願いします。

書込番号:13771053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件

2011/11/16 05:29(1年以上前)

どこかで見たことありませんか

にゃんにゃこまいまいさん、機械ずきさん、みなさん、こんにちは。
ちょっと忙しくてカキコミが」出来ませんでした。スレ主としてお詫び申し上げます。

> いま掲示板のほとりではなく、レンズ沼のほとりにたっているのではないかと、自問自答している最中です。
私から見れば、もうくるぶし位まで浸っていますね。(^_^)
阿刀田高は「コーヒー党奇談」しか読んだことがありません。コーヒー好きなもんで・・・。

マニュアルフォーカスは手間がかかりますが、その分、良い写真を撮れた時の喜びが大きくなるんじゃないでしょうか。逆に言えば、AFで狙いのピントを外した時の落胆は、手ぶれより大きくやるせないですね。

書込番号:13771958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/16 07:31(1年以上前)

にゃんにゃこまいまいさん こんにちは。

>NOKTONの出荷がはじまったのかなと、ちょっと期待しちゃいました^^
これは大手カメラチェーン店から通販で取り寄せたものですから、在庫商品になるかと思います。
ぬか喜びをおさせして申し訳ないです。

北北西の風さん こんにちは よろしくお願いします。

>私から見れば、もうくるぶし位まで浸っていますね。(^_^)
そうですか、やはりここは掲示板のほとりではなく、レンズ沼のほとりだったですか。
どうりで、こんな本(VM & ZM レンズWORLD(日本カメラ社))を本屋で見つけて買ってしまい、眺めるのもとても楽しいので、おかしいなとは思っていましたが。

>どこかで見たことありませんか
これは、たしかサンラザール駅。
モネの「鉄道」の絵で描かれたそのままの、鉄の格子が今も残っているのですね。

ご挨拶が遅れましたが、みなさん、よろしくお願いします。









書込番号:13772080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/16 20:01(1年以上前)

北北西の風さん、今朝はお忙しいところ、ありがとうございました。

 お願いすること自体が不適切だったかもしれません。大変失礼しました。

 実は、先週、A12・28oを持って、沼の写真を撮りに行ったのですが、清々しい晴天の日
だったので、うまくいきませんでした。「沼」写真というのは、曇天か雨天時の方が良いかも
しれません。魔物が出そうな雰囲気(笑)を出せれば成功ですね。週末に又、挑戦してみます。

書込番号:13774032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件

2011/11/16 22:52(1年以上前)

機械ずきさん、浅草我が街さんを初めみなさん、こんにちは。

GXR MOUNT A12ですが、東京で何件かの量販店をあたったのですが、皆、在庫切れで入荷未定と言われました。どうもタイの洪水の影響で生産できていないようですね。GXRそのものは問題ないようですが・・・。

機械ずきさん
>これは、たしかサンラザール駅。
>モネの「鉄道」の絵で描かれたそのままの、鉄の格子が今も残っているのですね。
サンラザール駅は正解です。
「鉄道」はクロード・モネではなくエドヴァルト・マネですね。黒の使い方が非常にうまい画家です。写真ではとても表現が難しいです。
モネもサンラザール駅を11枚も描いています。
鉄柵に気づかれるとはさすがです。でも、本当はカルチェ・ブレッソンを出して欲しかったのですよ。
「決定的瞬間」という写真を思い起こしてください。あのシルエットのおじさんがジャンプして水たまりを越えようとし、踵が水面につく寸前を捉えた写真です。背景にこの鉄柵と時計塔が写っています。
ブレッソンと同じポジションを探したかったのですが、連れがうるさく諦めざるを得ませんでした。(; ;)

浅草我が街さん
依頼の件、気にしないで良いですよ。時々、お伺いします。
沼の定義は曖昧で、池との区別はあまりないようですが、水性のより動植物が多いということだけのようです。北海道の共和町に神仙沼という沼がありましたが、山中にあるきれいな湖という感じでした。
魔物が出そうな雰囲気も良いですね。期待しています。

書込番号:13774881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/18 06:48(1年以上前)

北北西の風さん こんにちは

たしかにマネでしたですね。マネ、モネ、ややこしくていつも混同してしまいます。
サンラザール駅といったら、あのモネの絵が有名だよね、とおもってコメントを書いているうちに、ミスタイプしてしまったようです。

そして、北北西の風さんのお求めは、カルチェ・ブレッソンの「決定的瞬間」でしたか。
ブレッソンの名前も、この写真も見聞きしていましたが、サンラザール駅での作品というのはーー。
勉強になりました。

奥が深い。さらにさらに勉強させていただきます。

書込番号:13779555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/22 18:43(1年以上前)

北北西の風さん みなさん こんにちは

すっかり秋が深くなりました。

今日は早く帰宅できたのをさいわい、先日手に入れたNOKTON CLASSIC 40mmF1.4のテスト撮影をしに、近所の公園に出かけました。こちらに貼り付けて見ましたので、秋の色をお楽しみ下さい。

GXRは持って歩くだけで嬉しくなるカメラですね。

ところで、C Sonnar 1.5/50の色の冴えが気に入りまして、ツァイスのレンズを−−すぐには買えませんが−−もう一本手に入れたい気持ちになっています。

そして、Planar 2.0/50が目の前にちらつきつつあります。同じ50mmで重なるのにと思いながら、でもわざわざ並べて売るからには、きっと違いがあるはずと頭を悩ませている今日この頃です。

書込番号:13798882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件

2011/12/06 07:14(1年以上前)

機械ずきさん、みなさん こんにちは

機械ずきさん
レスが遅くなりすみません。あっちこっち渡り歩いていましたので。m(__)m
それにしても、とてもきれいなな紅葉ですね。
また、4枚目の木の根っこも良いですね。

ぼちぼち「沼のほとり その2」をいきましょうか。
その場合は新たにスレッド立てますのでよろしく。

書込番号:13856068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/12/06 19:31(1年以上前)

みなさん こんばんは
ご無沙汰でございます。
ちょこっと、撮ってきました。
京都御所です
Part2も期待しています。

書込番号:13858210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2521件

2011/12/06 22:32(1年以上前)

とうたん1007さん こんにちは

2枚目の虹色の幾層ものフレアみたいのは何でしょうか?
実焦点距離が50mmだとすると、逆光が直接入るアングルには思えませんが・・・。

Part2はあまり変わり映えしないかも。


書込番号:13859082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/12/07 20:05(1年以上前)

北北西の風さん、みなさま、こんばんは
虹はあれ一枚だけでした
傷あり曇りありのレンズですので、でも、それも面白いかも。
これって、重症?(笑)

書込番号:13862369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/12/11 21:47(1年以上前)

北北西の風さん みなさん こんばんは
せっかくの紅葉も、もう終わりですね。
寂しいので、もう少しだけ

書込番号:13880342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/12/12 16:02(1年以上前)

北北西の風さん みなさん こんにちは
連投ですいません
間違えて同じ写真貼っちゃいました。
すいません。
お許しを

書込番号:13883138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件

2011/12/13 12:33(1年以上前)

とうたん1007さん

連投ご苦労様です。
> 間違えて同じ写真貼っちゃいました。
間違いは誰にでもあること。気にせず、いきましょう。
この掲示板は「あっ、しまった」となった時点ではどうにもなりませんからね。

紅葉はいずこも美しい自然の色を見せてくれますね。
移りゆく時間がそこはかとなく感じられます。

書込番号:13886628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/12/15 00:24(1年以上前)

北北西の風さん こんばんは
ありがとうございます。
気楽に貼らせていただきます
ではでは(^-^)/

書込番号:13894010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件

2011/12/21 18:19(1年以上前)

沼のほとり2をアップしますので、続きはそちらへ移行していただきたくお願い申し上げます。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:13923391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング