
このページのスレッド一覧(全258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2024年2月16日 23:28 |
![]() |
0 | 2 | 2024年2月12日 12:24 |
![]() |
3 | 0 | 2023年12月31日 23:09 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2023年11月24日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2023年11月19日 17:06 |
![]() |
2 | 0 | 2023年11月19日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E3-RTV2

昨日(2月15日)に「ひっそりと」ST-E3-RT(Ver.3)が発表されていたようですね
↓キヤノンの製品ページ
https://personal.canon.jp/product/camera/accessory/speedlite-st-e3rtv3
EL-5のマニュアル発光1/1024が、ワイヤレスストロボで漸く使える様になるみたいです
ただモデリングランプの操作をワイヤレスでできる、とは書いていないのが残念ですね…
(モデリング発光とは異なりますので、その旨の返信は不要です)
それが出来るなら是非買いたいのですが…
「マルチアクセサリーシュー」ではなく従来型のストロボ接点がサポートされていることでR6でも使える機種なので、今使っているST-E3-RT(無印)の後継としても手に入れておきたいと考えています
いずれキヤノンのショウルームでいじり倒してから購入を本格検討するつもりです
1点



その他カメラ関連製品 > GODOX > X Pro S [ソニー用]
Godoxから新しいコマンダーが発売されて、気になったのでGodoxオンラインから注文しました。
送料込み約15000円
amazonでも同じ位の金額ですが、納期が4月になっている…
X-Proを使っていますが、サイズがかなり小さくなり、画面のタッチ操作になったので最初は戸惑いましたが慣れると使いやすい!!
ボタンの方が簡単な時もあるかな?
乾電池から、内蔵バッテリーでタイプCで充電出来るのが最大のメリットです。乾電池不要!!
良ければ他のカメラもX3に変える予定です。
技適マークも裏面に印刷されています。
X-Proはシールだったので使っている内にスレて無くなっていたのでその点は改善されています。
ストロボは、
AD100 AD300で使って見ましたが問題無く使えます。
書込番号:25617872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
godoxのコマンダーはここ10年ほど、
X1T、X2T、XPRO、XPRO2と使ってきました。
この新しいコマンダーはTTLの精度はいかがでしょう?
以前のものはTTLがかなり暗めに調光されます。
露出補正プラマイ0の状態で新製品は旧製品と違いがありますか?
そこが修正されているのであれば、私も手をだそうかなとも考えています。
小さくなったところの操作面と視認性での使い勝手は気になるところでもありますが。
書込番号:25619224
0点

>α7RWさん
露出補正→調光補正
です。
訂正します。
書込番号:25619494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他カメラ関連製品 > ニコン > WU-1a
iPhone15ProMax iOS17.1.2 カメラはDf(ファームウェアC1.03 L2.00)接続がうまく行かず苦労したのですが、このサイトの情報をもとにうまくいったので、接続設定を報告しておきます。もう見る人もいないとは思いますが検索で上位ヒットしたので参考まで。
iPhoneは、機内モードにして、Bluetoothはオフ、カメラにWiFiで接続して、接続したWiFi設定の中身を
自動接続 オフ
省データモード オフ
プライベートWiFiアドレス オフ
IPアドレスのトラッキングを制限 オフ
以上で、Nikon WMUに一覧表示、ダウンロードが
スムーズできました。まぁそれでも時々きれますが、
やりなおせば成功します。
3点



その他カメラ関連製品 > DJI > DJI RSC 2
購入を検討しています。α7Cとタムロン35-150mmのセットに耐えれますか。耐荷重的に問題ないのですが150mmまで伸ばすとバランスが保てるのか心配です。教えてください。
0点

三脚座を使ったほうがいいでしょう。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001388144/SortID=24766389/
書込番号:25519029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

150mmまでのばしたらバランス取れんと思うで?
書込番号:25519153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>niimi0001さん
こんにちは。
>耐荷重的に問題ないのですが150mmまで伸ばすとバランスが保てるのか心配です。
これだけ伸びるとだいぶバランスも
崩れるのではないでしょうか。
・上質な写りが楽しめる大口径ズーム、タムロン「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」レビュー
価格コムマガジンより
(上から3つ目のズームしたときの比較写真)
https://kakakumag.com/camera/?id=17674
せいぜい中望遠位の画角まで?と
勝手に思い込んでいたのですが
150mmの望遠でもジンバルは
効果的なのでしょうか。
書込番号:25519281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





