その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(6489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

どうかな?

2013/02/17 04:47(1年以上前)


その他カメラ関連製品

写真・映像 用品年鑑
写真・映像用品総合カタログ
あってもええんちゃうんかな?!

書込番号:15775915

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/02/17 06:47(1年以上前)

お早うございます。

『上手に撮るより、大切に撮りたい。』、とうまいこと書いてあります。
両方だめな私は用品揃えて頑張ろう。

書込番号:15776013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2013/02/17 07:06(1年以上前)

うさらネットさん
そんな事、無いやろ。

書込番号:15776038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/17 07:14(1年以上前)

写真・映像 用品年鑑
試し読みしてみたら
http://www.jpvaa.jp/dbook/nenkanweb/#page=1

書込番号:15776055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2013/02/17 07:20(1年以上前)

Frank.Flankerさん
買ったで!

書込番号:15776067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件

2013/02/17 10:59(1年以上前)

ちらっ(・|

>買ったで!
私めも買っとこ! 情報感謝。

書込番号:15776797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/17 11:07(1年以上前)

カメラショーの後はカメラ屋に山積みしとったものだが…ないの?

書込番号:15776842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2013/02/17 14:18(1年以上前)

オリエントブルーさん
おう!

書込番号:15777679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2013/02/17 14:19(1年以上前)

松永弾正さん
あったで。

書込番号:15777681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/02/17 16:36(1年以上前)


いったい 何をたくらんでるのかな??

書込番号:15778152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2013/02/18 04:49(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
わかったら、たいしたもんや!

書込番号:15781181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品

クチコミ投稿数:3127件

昨日届きました♪
AF-S NICAN 70-200MM F2.8G ED VRU
思ってたより軽く、これなら一年中持って歩けそうです(^O^)
まだ使用してないのでご報告まで〜

今年もよろしくお願いします♪

書込番号:15556284

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/01/01 17:22(1年以上前)

おめでとうー

じゃんじゃん使い倒してくださーーーい!(^-^)/

書込番号:15556296

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/01 17:29(1年以上前)

こんにちは

ミスタイピングかと思ったら、製品にもNICANって書いてますね、出所はどちらからでしょうか?

書込番号:15556321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/01 17:36(1年以上前)

偽タンブラーかな?(Nikonがホンモノ?だよ)
キヤノンの白も出回っているよ(笑)

書込番号:15556346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/01 17:47(1年以上前)

ビビッド仮面 sama☆

あけましておめで…って、、何なんですかぁ〜コレ!?(^■^;)
とりあえず、今年もどうぞよろしくお願いします♪

書込番号:15556404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/01/01 18:45(1年以上前)

24-70って書いてある(・ω・;

書込番号:15556594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件

2013/01/01 19:07(1年以上前)

うちの4姉妹さん返信あざ〜す\(^o^)/あけおめ〜ことよろ〜
やはり中身入れて倒してみないとダメっすね♪

里いもさん返信あざ〜す\(^o^)/あけおめ〜ことよろ〜
究極の魔法瓶てぐぐったら見つけてポチっちゃいました(^_^;)
ttp://item.rakuten.co.jp/asianzakka/10000144/

さすらいの「M」さん返信あざ〜す\(^o^)/あけおめ〜ことよろ〜
タンブラーは知ってたんすけど特に必要なかったので
これなら撮影にいっぱい持って行けるかなーって

yulinappe♪ちゃん返信あざ〜す\(^o^)/あけおめ〜ことよろ〜
助手席に転がしといたらガラス割られそうでしょ(^_^;)

さくら印さん返信あざ〜す\(^o^)/あけおめ〜ことよろ〜
ほんとだひでー(T_T)箱は70-200なのに!NICANに文句言わなきゃ…まあいいか

書込番号:15556649

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件Goodアンサー獲得:2925件

2013/01/01 19:36(1年以上前)

あけおめ(^o^)/

1つぶで2度おいしいレンズでしたね^_^;
あとひとつで大三元(・・?

書込番号:15556728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件

2013/01/01 20:10(1年以上前)

MA★RSちゃん返信あざ〜す\(^o^)/あけおめ〜ことよろ〜
あと一手で大三元がツモれなく振り込む男にはピッタリってか(T_T)
1つぶで2度おいしい…粗茶もおいしくなるかも〜(^O^)

書込番号:15556831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/01 20:38(1年以上前)

1年ぐらいまえに、ニコンのサーブスセンター(梅田)にも展示してました。
3500円ぐらいの価格表示がされていたと思います。

書込番号:15556929

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/01 22:13(1年以上前)

なるほどニ缶だ!

書込番号:15557365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件

2013/01/02 01:16(1年以上前)

じじかめ師匠返信あざ〜す\(^o^)/あけおめ〜ことよろ〜
こんな偽物を置いてさらにサーブスセンター(梅田)って(@_@;)行きたくね〜

里いもさん返信あざ〜す\(^o^)/
なるほど!!ニ缶て事だったのかー

望遠撮影禁止体育館でおもむろにこれを取り出しお茶を飲む♪迷惑だろーな〜

書込番号:15558151

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/01/02 10:44(1年以上前)

4月1日の話題にぴったりですが、4ヶ月早く話題提供いただきました(笑)。

書込番号:15559118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/02 17:57(1年以上前)

最初の画像で、まさかマグだとは思わなかった。。
カップの把手が意外と飲みやすそうね♪(;^▼^)b

書込番号:15560477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/01/03 05:09(1年以上前)

これは正月早々大ヒットでした。

世の中には面白いことがたくさんあるね!

書込番号:15562614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件

2013/01/05 00:52(1年以上前)

里いもさん返信あざ〜す\(^o^)/
4月1日だったらレンズのクチコミにどうどうと書いてました(^O^)

yulinappe♪ちゃん返信あざ〜す\(^o^)/
カップの把手逆なのよね(^^ゞ飲みやすいのかな

BMW 6688さん返信あざ〜す\(^o^)/あけおめ〜ことよろ〜
良い値段する割にはつくりがちゃちいですがおもろいからいいか〜ぐらいです(^O^)
撮影会みたいな時には人気でそうですね


書込番号:15572021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

MS-Optical のPerar 35mm f3.5を入手

2012/12/08 23:02(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック]

クチコミ投稿数:2521件

Perar 35mm f3.5

A12 50mm f2.5

Perar 35mm f3.5

A12 50mm f2.5

ここも静かな湖畔ですねぇ。

今月の初めにMS-Optical R6Dこと宮崎光学のPerar 35mm f3.5を入手しました。
宮崎光学はレンズマウントの改造や小ロットのユニークなレンズを製造販売しているメーカーです。
社長さんは宮崎貞安という方で、多分従業員は1人ではないかと。

高校の同窓会が新宿であり、出かけたついでに立ち寄ったカメラ屋さん(マップカメラ)で、もしやと重い尋ねたところ、後ろの引き出しから出てきました。
そのかわいさに思わず衝動買いしてしまったのです。イケマセンネ。

翌日、お昼を食べに行くついでに、ほぼ同じ焦点距離のA12 50mmとで試写に及びました。
その結果をアップします。いかがでしょうか。

書込番号:15452073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/09 02:41(1年以上前)

北北西の風さん
どんなレンズか、
見て見たいな。

書込番号:15452966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/09 08:13(1年以上前)

私もnight bearさんと同じ思いです。
どういうデザインのレンズなのでしょうか。
見てみたいです。

書込番号:15453427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件

2012/12/09 11:01(1年以上前)

M6に付けるとこんな感じです。左の白い箱が製品の箱です。

アップすると・・・。ドーム型のフード付きです。

沈胴しますが、これは引き出した状態。後ろは手書きコピーの取説。

フードを外しました。右上はリアキャップ、右下はフロントキャップです。

nightbearさん、浅草我が街さん、こんにちは。

すみません、写りばかり気になっていたもので・・・。
PERAR(ペラ−ル)という名前は非常に薄いというところからだそうです。
トリプレット(3枚玉)で全レンズにコーティングがされています。
沈胴式ですが、沈胴した場合、レンズが固定されずカタカタしており、ちょっと精密感に欠けます。(最大の不満点)
電話で宮崎さんに確認したところ、仕様だそうで・・・。; .;
絞りはクリックがありません。
取説は手書きのコピー1枚ですが、球面収差、研磨、ガラス脈理、組立偏芯、無限遠合焦調整については手書きチェックが赤字で記入されていました。

写りは開放では流石に全画面シャープとはいかず、周辺の解像度低下が認められますが、f8ぐらいまで絞ると良く改善されます。
フロントのレンズキャップはあまりにも小さく、外すときに落ちやすくかつ外しにくいので、外に出るときは最初から外すことにしました。

書込番号:15454178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/09 11:11(1年以上前)

http://news.mapcamera.com/sittoku.php?itemid=12221

初めて聞くレンズ名なので、ググってみました。

書込番号:15454221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/09 11:13(1年以上前)

あれっ!? 既に写真をアップ済みでしたね? 失礼致しました。

書込番号:15454232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/09 13:32(1年以上前)

北北西の風さん
ボディーに、似合ってるやん!

書込番号:15454921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/10 20:30(1年以上前)

北北西の風さん、今晩は。

 北北西の風さんがお持ちのレンズ(もちろんGXR用)について、画像入りで紹介して
いただけますか。
 そのレンズに関する興味深いお話を聞きたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:15460967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件

2012/12/11 22:13(1年以上前)

浅草我が街さん、こんばんは。

思わぬ注文で戸惑っています。
確かにA12入手以来、片手以上のレンズを入手してしまいましたが、
皆さんに喜んでもらえるようなモノになるのか、甚だ疑問であります。
少し時間をください。考えて見ます。

書込番号:15466037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/12 19:42(1年以上前)

北北西の風さん

 申し訳ありません。このスレを盛り上げようとして提案したつもりだったのですが、
ご負担になるようでしたら、無理をなさらないでください。
 他のレンズの画像や、それにまつわる話は、北北西の風さんが時間的に余裕のある
時に、別スレで実施する方法もあると思うので・・・。

 急ぐ必要もないし、これから1年以内に(笑)お願い出来れば良いと思っています。
 

書込番号:15469614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

購入。

2012/03/15 06:24(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > エツミ > JJC-LH74W [ホワイト]

クチコミ投稿数:840件

おはようございます。
このフードを購入しました。
離れて見ると統一感が出て良いです。
見栄を張りたいなら受けます ^^;
但し胴鏡との合わせる部分にプラスチックに鋭い(バリ)が出てるのでコレを落として使う方が良いです。
私は耐水ペーパーを使い指先の感触を頼りに擦り落としました。
それにしてもキヤノンは商売が下手です。
黒のフードは付属品でオプションで白のフードを出せば良いものを。
脇が甘い。

書込番号:14291052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/15 07:53(1年以上前)

かなり売れた時点で出すと、二度美味しいと思っていたりして・・・(?)

書込番号:14291185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/11/30 12:16(1年以上前)

いろいろ情報を読んで迷いましたが購入しました。
書き込みがあるように取付け周りにバリがあり
レンズ側に塗装が一部残ります。
自分の場合それに加えキズになりました(;;)
全体としては色の統一感や表面のシボもあり
いい感じです。
キャノンさんから純正品が出ればいいのになぁ。

書込番号:15412189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2012/12/01 19:51(1年以上前)

ゆちろパパさんへ。
今晩は。
コメントをありがとうございます。
(バリ)を上手く落とすと塗装の剥がれが起きないようです。
耐水ペーパーを使いながら2日ほど掛りました。
メーカーなら白いプラスチックに仕上げ塗装して植毛反射防止をすれば出来ると思います。

書込番号:15418415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/12/04 08:50(1年以上前)

背面飛行さんへ

週末におっしゃるようにペーパーで均して
全体をクリアでコーティングして表面を
硬化させようかと思っています。
結果がでましたらまた報告しますね!

書込番号:15430313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2012/12/04 11:13(1年以上前)

ゆちろパパさんへ。
報告を待ってます ^^

書込番号:15430743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック]

クチコミ投稿数:991件 GXR MOUNT A12 [ブラック]のオーナーGXR MOUNT A12 [ブラック]の満足度5

ちょっとマニアックなこのマウントですが、フルサイズは出てこないのでしょうか。心待ちにしている人は多いと思います。特に世に出ているMマウントのレンズは50ミリが多く、APC-Sだと75ミリの中望遠、そうではなくやはり50ミリとして使ってみたい。そういう意味で、あとライカMシリーズが高すぎるという意味でも待っている人も多いのではないかと自分なりに思っています。気になります、期待しています、フルサイズマウント。

書込番号:15261659

ナイスクチコミ!7


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/10/28 10:14(1年以上前)

残念ながらでないでしょう。
ボディが18500円とすでに値崩れ状態ですし、ペンタックスとの絡みもあるでしょうし。

コンセプト的にはローパスフィルタレス&FAレンズのフルサイズミラーレスは良いとは思うのですが。

書込番号:15261951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 GXR MOUNT A12 [ブラック]のオーナーGXR MOUNT A12 [ブラック]の満足度5

2012/10/28 12:44(1年以上前)

杜甫甫さん、こんにちは。そうなんです、まさにそこが私も気になっています。日本の景気も決してよくないため、企業も冒険はやらないでしょうし。最近であればパナがあっさりとフォーサーズ(マイクロではありません)から撤収したりしましたが、それでもニッチなところに挑戦を仕掛けた富士やリコーの心意気には感じるところがあります。少ない可能性に期待したいところです。

書込番号:15262500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/28 22:48(1年以上前)

チロポン2さん、こんばんは。

どのくらいの可能性なのでしょうね。
可能性としては、ペンタックスでは35mm判フルフレームの研究開発を行っているということが公になっていますので、量産効果を出すためにペンタックスD-SLRの部品(センサーと基盤、シャッター周り?)と共通で別の製品を出すかどうかに掛かっているかと思います。

ただ、価格はソニーDSC-RX1並みの20〜25万円ぐらいになったとして、この価格帯だとGXRのボディを使う意義があまりないような気がします。
個人的にはGXRでなくても良いので、ライカ以外のメーカーからもMバヨネットマウントのフルフレーム機が販売されることを祈っています。可能性はMバヨネットマウントに少しでも積極的な(関連製品を出している)、リコー、富士、カールツアイスあたりでしょうか。

書込番号:15265233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/29 01:09(1年以上前)

チロポン2さん、杜甫甫さん、くまっち中野さん、こんばんは。

私は出ると思いますよ。(希望的予測そのものですが・・・)
現在のボディ価格は関係ないのではないでしょうか。
ペンタックスとの関係もペンタックスはデジイチ、リコーはコンデジという棲み分けですし、機種の性格がペンタックスの2機種と異なります。もちろん対象ユーザーはミラーレスと同じような層ではありますが。

フルサイズですと今のボディは画像処理能力、バッテリー容量ともに不足で無理でしょう。
新ボディ+マウントF18〜24になるのでは。
当然ながら素子はペンタックスと共用でしょうが、マイクロレンズがどうなるか。
画像処理エンジンはわかりませんが、やはり共用になるのではないかと。
価格は全く分かりませんが、ボディは40,000円ほど、カメラユニットは素子が高価なので、やはり120,000〜150,000円といったところかと。
あと233万画素のEVFが出ると良いですね。
新ボディでも現行カメラユニットが使えることも必須です。
マウントA12とで1本のレンズで2焦点距離が楽しめることになります。
一般的にはコンデジの素子は費用対効果からASP-Cで十分というのが私の意見ですが、Mマウントレンズを使うとなると、どうしても焦点距離の問題が出てきます。特に広角系で。

あとは如何に本来のカメラユニットを揃えて育可でしょうね。
ジリ貧状態を打破する手は、これしかないと思いますね。
この間、新ライカMをお触りしてさらにその感を強くしました。

リコーはニコン、キャノン、ソニーと異なり、弱小メーカーですから開発に投資できる経営資源が限られています。
それ故、音沙汰ないのは何か大きなことが進んでいるような気がするのです。
我田引水ってヤツかもしれませんがね。
GRDもm4/3素子を積むようですし、素子の大型化はしばらく続きそうです。

書込番号:15265886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2012/10/29 13:03(1年以上前)

昨夜、遅かったので書き洩らしてしまいました。
まぁ、大したことではないのですがね。

リーズナブルな価格のライカマウントレンズの使えるフルサイズデジカメ、すなわちプアマンズ・ライカの登場を願っている人は世界中にいます。
リコー、富士、カールツアイスの中でそのようなカメラを出すのは・・・、富士は独自ASP−C素子でフルサイズ並み画質と言っていますし、ツァイスもいまさらコンタックスでもないでしょう。さすれば最右翼はリコーということになりますね。
来年はライカ100周年にあたるということで、是非「ありがとうライカ&バルナック」という敬意を評したキャッチフレーズでGXR2を出したら、どんなもんでしょうかねぇ。

書込番号:15267186

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/29 23:25(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

プアマンズ・ライカ、欲しいですね。

Leica M-E(type 220)は、海外通販すれば40万円台となりましたので、かなり敷居が下がってきましたね。ライカはこの低価格マーケットも活発だとみているのでしょう。M-Eは、ライカがステータスのような位置づけとして購入される地域では人気が出にくいと思いますが、若いフォトグラファーなどが仕事の道具として使っているような地域のマーケットでは受けるのではないかと思います。

リコー、富士は、銀塩時代からニッチを攻めてくれますので期待したいです。
マーケティングの方も、この製品の口コミへの書き込み数を話題性の定量的なデータのひとつとして参考にするのではないかと、期待して書き込んでいます(笑)

リコー、ペンタックスはスナッパー向け小型カメラを昔からターゲットにし続けてきていますから、ぜひとも出してほしいですね。マイクロレンズアレイは他社に部品販売するほどリコーの得意分野ですから問題ないでしょう。ローパスレスの性能に期待したいです。

富士は商業写真向けを意識した中判デジタル・バックやAPS-C D-SLRが今までうまくいかなかったのですが、技術的シーズやコスト条件がそろったタイミングとして、そのマーケットをもターゲットにした35mm判フルフレーム製品が出てきても良い時期かなと思ったりしています。Xシリーズになるかどうかは分かりませんが、フルマニュアル操作性の良いシンプルなカメラに期待したいです。ただ、Mバヨネット・マウントではない可能性も高いのが難。

カールツアイスはレンズで儲かっているので、ボディ単独でのビジネスだけで考えるのでは無く、レンズも含めたビジネスとしての展開に期待しています。ただ、いかんせんデジタル・ボディの供給提携先が必要なのでしょうが、ZEISS IKONのコシナでもデジタルは難しい。ミラーレス・マーケットは、ソニーと富士を手始めに新規AFレンズ製品でカバーしようとしているので、Mマウント・デジタルはZMレンズ向けにどれだけビジネスチャンスを見ているかにかかっているかと思います。
ソニーDSC-RX1の部品を使ったMバヨネット・マウント・ボディに期待。

書込番号:15269713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件 GXR MOUNT A12 [ブラック]のオーナーGXR MOUNT A12 [ブラック]の満足度5

2012/10/29 23:54(1年以上前)

みなさん、こんばんは。コメントに感謝します。当方はライカM8使いなのですが、このGXRはシャープだし、オールドレンズにもぴったりの特性なので、評価しています。ライカRのような一眼レフのレンズも使いやすいし。あと願わくば、やはりファインダーの画素数が少ないせいか、ピントが合わせづらいところです。ソニーのEVFくらいの性能はほしいところですね。ライカの価格も下がりつつはありますが、本当にリコーがフルサイズのGXRを出してくれればとても魅力的です。動画がフルハイビジョン、ステレオ録音なんかが可能であれば、ライカMあたりはそれなりにしんどい立場に追い込まれるかもしれませんね。(そうなってもライカを買う人はライカを買うので)

リコー魂を見せてもらいたいですね、是非!!

書込番号:15269879

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED用の花形フード

2012/10/16 21:36(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > シグマ > LH680-01

クチコミ投稿数:586件

こちらのフードですが、Nikonのナノクリ60mmマイクロに、若干の加工は、必要ですが、入ります。
以前50mm F1.4 EX DG HSM (Nikon用) の板
『カッコいいフードを付けるには?』
[11725898]
2010年8月6日 8:46
まさてぃんさんの書き込みで
のすけぱぱさん
[12376357] 返信33件目
2010年12月16日 20:28
のレスにございました情報をもとに、型番の680という数字が、レンズフードの内径ということで、このレンズの純正フードの内径をはかると、いけそうな感じだったので買いました。
加工は、レンズ側のスリットに入るように、フード側のレールを細くします。中央で花形フードが止まるように、削ります。あまり削り過ぎますと、花形フードが、傾いてケラレてしまうので、注意が必要です。

60mmマイクロの純正フードが嫌で、シグマの花形フードが好きな方は、どうでしょうか?

※レンズに、この加工したシグマのフードは、逆づけできません。


まさてぃんさん
のすけぱぱさん
情報ありがとうございました。

書込番号:15213208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:586件

2012/10/23 18:56(1年以上前)

自己レスです。
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDのクチコミ
花形フードについて
[12994187]
2011年5月10日 18:53
返信(9) ナイスクチコミ(12)
闘魂ビンタさんの書き込みで、『105mm VRの用のHB-38が流用できる』そうです。あえてシグマのフードをつけなくても、純正フードで無加工なら、HB-38がいいかもしれませんね。
値段は、HB-38 最安価格:\1,908(税込)('12.10.23現在)で約400円ほど高いですが…。

書込番号:15242507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング