このページのスレッド一覧(全372スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2018年12月1日 09:04 | |
| 4 | 2 | 2018年11月17日 14:23 | |
| 12 | 2 | 2020年5月7日 06:35 | |
| 0 | 4 | 2019年10月6日 15:46 | |
| 0 | 1 | 2018年10月31日 16:28 | |
| 2 | 1 | 2019年4月16日 13:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
その他カメラ関連製品 > DJI > RONIN-M ハンドヘルドジンバル
スイッチを入れるとすぐ落ちてしまい
DJIアシスタントに「Not DJI Intelligent Battery」と表示されます。
もちろん付属の純正バッテリーを使用しています。故障でしょうか?
※まだ1度しか使っていません。ご教授よろしくお願いいたします。
1点
バッテリー接触不良の可能性が高いようです。
そのエラーメッセージでweb検索してみるといいでしょう。
書込番号:22290471
![]()
1点
バッテリーの接点をきれいにしてみろってことみたいですね。 まだ1度しか使っていないのに…。
ジンバル本体側の接点を清掃すれば 解決すると思います。
書込番号:22290754
0点
端子を掃除したら直りました、ありがとうございました。
書込番号:22291744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S
みなさんに質問です。
本日Ronin-sを購入しセッティングを行っている所です。
バッテリーと本体のロックレバーが最後まで行きません。
正確には4分の3程の辺りから固くなり、それ以降は折れそうで怖くて押し込めません。
何かが噛んでいるのか、こういうモノなのか、
教えて頂けないでしょうか。
1点
そういうものっぽいです。僕も最初気になって他のronin-sをyoutubeで確認したりしました。
書込番号:22257965 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
ありがとうございます。こういう仕様なんですね。
私も同じようにYouTubeのそこばかりを見て探っていました。
書込番号:22259820
0点
その他カメラ関連製品 > SONY > CLM-FHD5
HDMI経由で NIKON Z6 にも CLM-FHD5 が使える でしょうか ?
※ 質問の意図 :
他社ミラーレス機では「MFでピント合わせても電源切るとピン位置
保持しない」 との事で ピントを合わせ直す目的で 使えたら使いたい
と思っています (NIKON Z7 と 現行Zマウントレンズ , CANON EOS R
と EF50mmF1.8STMや40mmF2.8STMなど と推測される) 。
参考または引用先URL :
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083374/SortID=22196805/
または
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22233206/
6点
>Noct-Nikkor 欲しいさん
HDMI出力端子があるカメラであれば使えます。
ただ、ピント合わせに使うのでしたらもっと大きな画面の
7インチ、9インチの中国製のモニターもおすすめです。
何しろ安いです。
書込番号:22249708
![]()
4点
その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S
初めての投稿です。
先ほどRonin-S到着しまして、意気揚々とセットアップ〜バランス調整まで完了し、
いざ、アプリをDLし確認!・・・としたところ、アプリがカメラのBluetoothを認識していないのか、
延々とRoninと接続できない状況のまま、再接続やら電源再起動やらを試していると既に4時間が経過しました。
藁にもすがる気持ちでご相談させてください。同じような症状から解決された方はいらっしゃいますでしょうか?
【症状まとめ】
@携帯電話はRonin-Sとペアリング完了している。
AアプリからDJI登録後、起動してもDevice ListにRonin-Sが認識されない。
B携帯・Ronin-Sは再起動を試したり、アプリを再インストールなど、かなり試した。
Cスペック
携帯/ DOCOMO XZ2 premium SO-04K
OS/Android バージョン 8.0
0点
少し違う症状なのかもしれないですが、初回xperia z5 andrord7.0で、初回ペアリングすら、うまくいかなかった気がします。
仕方なく別の古いスマホ(galaxy s5)とかで、ペアリングからリストが出てくるところまでスムーズにいったので、そちらで初期設定とかいろいろしたのち、
最近、xperia z5で再び接続テストしたら、何事もなくうまくいきました。
謎な症状ですが、
一旦別のスマホで試してみたらどうでしょうか?
書込番号:22230624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答ありがとうございます。
知人にiPhoneを借りて試したところ、そちらでは繋がりましたので、根本的な解決にはなりませんが、自身でiPhone5sを購入し、そちらをronin専用としました。
書込番号:22255052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めまして。
自分は先日ronin-sc をかい、投稿者様と同じ現象が起きました。
iOS9以上
iPhone7
iPhone7では、Bluetooth接続済み
roninアプリでのペアリングが出来ません。
その後どうやって解決しましたか?
ご教授頂けたら幸いです。
書込番号:22937477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetooth接続はスマホ側で位置情報をオンにしてあげると一発でいきますよ。
私はローニンsc購入しましたが、アクティベーションすらできない。エラーが出ます。
どなたか解決策しりませんか?
そもそもDJI のアプリにログイン出来ないこともしばしば。。。
書込番号:22971544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その他カメラ関連製品 > ニコン > WT-6
2018年9月26日とうとうWireless Transmitter UtilityがVer1.8.0へアップデートされました。
macOS high Sierraでは使用できなかったWT-6がまた使える!
・Camera Control Pro2
・iPhone (HTTP) 等、使用が確認出来ました。
しかし一つだけどうしても出来ない事、それはD5&WT-6でのShutterSnitchの使用。FTP転送モードに接続出来ないのです。
ShutterSnitchはいつの間にか月額¥350もするiosアプリ。1年使用で¥4,200。以前から¥2,000→¥2,900と高級アプリではありましたが。。
しかし撮影した直後の全画像を転送できる唯一のアプリで、iPadに転送した画像はその場でAirDropができる。ファッションブランドのインフルエンサー関連ビジネスには今や必須のアプリでした。
D750と内蔵WiFiでShutterSnitchは出来るのですが、JPEG Sサイズでも転送スピードはモタモタ。WiFi接続も頼りない場面がある。WT-6なら接続の心配も少なく転送が速いのに。
と、ここまでが現状の説明です。どなたかこちらの組合せで御使用の方いらっしゃいますでしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。
1点
数ヶ月ぶりに必要にかられ、再び接続を試みました。
Nikon D5 + WT-6→iPad Shuttersnitch(ios有料アプリ ¥350/月)
今まで何度やっても接続出来なかったのですが、とうとう接続出来ました。
ポイントは最後のFTPの接続ウィザードにありました。
ログイン名 snitch
パスワード shuttersnitchに設定した管理者パスワード
そしてshuttersnitchにあるプラスボタンでフォルダを作り、それを選択!
接続出来ました〜。。しかし、頻繁にWi-Fiが居なくなります(涙)。郊外の自宅で試用しているのですが接続は1分と持ちません。
WT-6の故障を疑い保証期間内に内にマップカメラに修理に出します。プロのための道具がこんな酷いものであるはずがないですよね。
書込番号:22605508
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)








