その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(2441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon Coolpix P7700でも使えるでしょうか?

2014/02/11 21:17(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > ニコン > WU-1a

こんばんは。

Nikon D7100, D3200, Coolpix P330 で共用できるので、
面白半分で1個買ってみようかと検討中です。

そこで、Coolpix P7700でも使えたらいいなぁ、と思っているのですが、
どうやらCoolpix P7000シリーズでは、現行のP7800だけしか対応していないようです。

いや、P7700で使えてるよ、という方、いらしたら、どうぞ教えてくださいませ。

書込番号:17179664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8998件

2014/02/11 21:38(1年以上前)

ニコンSCなどに問い合わせるのが確実のようですね。
聞いてきます。ありがとうございます。

また結果は報告します。

書込番号:17179774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 WU-1aの満足度2

2014/02/11 21:58(1年以上前)

使えないはずですよ。

・アプリ(iOS版)の対応デジタルカメラ(2014年2月時点)

D610, D600, D7100, D3300, D3200, D5300, D5200, Df
Nikon 1 V2, J3, S1, AW1
COOLPIX S6500, P520, S9500, S5300, S5200, AW110, AW110s, COOLPIX A, P330, S6800, S6600, P7800, P600, P530, P340, S9700(s), S9600, AW120(s).

https://itunes.apple.com/jp/app/wireless-mobile-utility/id554157010?mt=8

書込番号:17179927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8998件

2014/02/11 22:05(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん、こんばんは。

情報ありがとうございます。
なるほど、アプリ側のサポート情報から追いかけていく手がありましたか。
対応していないのは残念でしたが、、、

ところで、このアプリの使い心地はいかがでしょうか?

オリンパスのOI.Shareなんかは、最悪じゃないかと感じています。

書込番号:17179988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件 WU-1aの満足度2

2014/02/11 22:17(1年以上前)

>ところで、このアプリの使い心地はいかがでしょうか?

機能がびみょぉー、という感じです。CCP2と機能がダブんないようにしてるのかな〜。

フルオート撮影で「スマホでシャッターきれるの(ハート)」という人にはいいかもしんないけど。。。

書込番号:17180069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8998件

2014/02/11 22:21(1年以上前)

なるほどねぇ。

CCP2
http://www.nikon-image.com/products/software/camera_control_pro2/index.htm

とのワイヤレス連携は、本格的なワイヤレストランスミッターWT-4やWT-5ですかねぇ。

書込番号:17180097

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 WU-1aのオーナーWU-1aの満足度4

2014/02/13 22:08(1年以上前)

試しに差し込んで見ましたが、やっぱダメでした。

書込番号:17187742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 WU-1aのオーナーWU-1aの満足度4

2014/02/13 22:11(1年以上前)

僕は撮った写真をあまりプリントアウトせず、スマホに飛ばして遊んでます。
けっこう便利ですよ。

D7000の頃はTOSHIBAのフラッシュエア使ってましたが、こっちの方が安定していて使いやすいです。

書込番号:17187754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件

2014/02/13 22:15(1年以上前)

TAKtak3さん、こんばんは。

おおっ、テストして頂けましたか。ありがとうございます。
結果が分かってスッキリしました。(^o^

フラッシュエアは使ったことがないですが、Eye-Fiよりいいですかね?

書込番号:17187782

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 WU-1aのオーナーWU-1aの満足度4

2014/02/13 22:48(1年以上前)

アイファイは使ったことありませんが、自動でWeb転送や撮ったら勝手に転送など設定の自由度はたかいようですね。

反面海外メーカーですので、信頼性は?のようです。

ですが、D7100やD3200をお持ちならアイファイもフラッシュエアも不要と思います。

書込番号:17187987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件

2014/02/13 23:10(1年以上前)

TAKtak3さん、たびたび、どうもです。(^o^/

>ですが、D7100やD3200をお持ちならアイファイもフラッシュエアも不要と思います。
これは、D7100やD3200なら、WU-1aを使った方が良いと言うことでしょうか?

なら、買っちゃおうかな。

書込番号:17188122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件

2014/07/28 20:50(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

マップカメラさんで中古美品(元箱・取説・ケース・ストラップ付き)が1点、
3,240円(税込み)で出ていたので、340ポイント使って、試しに注文してみました。
(差し引き 税込み 2,900円。只今、1,000円以上のお買い物は送料無料。)

iPhoneとiPadにWMUのインストールも済ませました。早く遊んでみたいです。

書込番号:17779880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトノイズについて

2014/01/16 00:41(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > オーディオテクニカ > AT9945CM

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 AT9945CMのオーナーAT9945CMの満足度5

AT9941と比べ
ホワイトノイズがどうなのかが気になります。

書込番号:17077349

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 AT9945CMのオーナーAT9945CMの満足度5

2014/01/17 00:29(1年以上前)

海外サイトで見つけた、テスト動画で確認しました。ホワイトノイズも改善されてますね。XY方式なのでステレオ感もよく、感度もいい感じです。同時期発売のAT9946と9947と比べて、これが一番良さそうでした。

後ほど参考動画アップしたいと思います。

先程、アマゾンでポチっちゃいましたw

書込番号:17080631

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 AT9945CMのオーナーAT9945CMの満足度5

2014/01/22 05:47(1年以上前)

取り急ぎ

風防音テストをさせて頂きました。

http://www.youtube.com/watch?v=6QM6NUsA72c

書込番号:17099136

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件 AT9945CMのオーナーAT9945CMの満足度5

2014/01/23 15:49(1年以上前)

参考画像

書込番号:17104057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトノイズ

2014/01/11 22:15(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > オーディオテクニカ > AT9941

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件

この製品は
ホワイトノイズが、いろいろな動画サイトで確認されてますが、
仕方のないことなのでしょうか?

1万円から3万円くらいのマイクと比べてどうなんでしょう。

また下記のサンコーというところからも、マイクが発売されてます。
5000円くらいなので迷ってます。

迷いの原因は
ホワイトノイズです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C65R2QM/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A1JNTCY5NCHDCE

書込番号:17061299

ナイスクチコミ!0


返信する
m-projectさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:17件 AT9941のオーナーAT9941の満足度4

2014/01/23 13:09(1年以上前)

Satoshi.Oさん こんにちは
私もニコン5200とパナソニックFZ-150で使用しておりますが
音質のノイズを気になるのならやめとはうが良いですよ
やはりノイズは入ります、野外では気にならない程度だとは思いますが
これは個人差でしょう、私は気になるのでいい音にならないかと調べた結果
DR-07MKII リニアPCMレコーダーが良いと知りました
現在いろいろ調べて切り替えていく予定です。
ネットで、DR-07MKIIを外部マイクで使用と検索かけると良い情報が出てくると思います
がんばって研究して下さい。

書込番号:17103648

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件

2014/01/23 15:37(1年以上前)

回答ありがとうございました。

実は手持ちのPCMレコーダーを使用し、ウインドマフなども使い、
高音質での録画が可能なのは、実際にやってみましたが、

音撮りや特別な会場で使う場合には、とても良かったです。

今回は、海外など、渡航先で気楽に使える外部マイクを探していました。

条件は
プラグインパワー
ステレオガンマイク

ところで
ここ最近なのですが、去年の12月くらいに新発売された
オーディオテクニカのAT9945CMという商品を見つけ
まだまだ動画サイトなどでは、サンプルが少ないですが
音撮りで使う人が多いとの、海外情報で、
少し高めの15000円くらいでしたが、
買ってみました。

ステレオ感もよく、ウインドマフもAT9941よりしっかりと装着でき
XY方式のプラグインパワー同軸コンデンサーマイクなので
いい感じだと思います。

ちなみに以下の価格コムページで、クチコミ書いてみました。

http://kakaku.com/item/K0000589587/

書込番号:17104023

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件

2014/01/23 15:40(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20131211_627077.html

ここも参考にしてみました。

書込番号:17104032

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件

2014/01/23 15:47(1年以上前)

参考画像です。
参考動画はAT9945CMのほうに
貼り付けました。

書込番号:17104051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DMC FZ150にマイクを取り付けたい

2014/01/05 15:16(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > パナソニック > VW-VMS10-K

クチコミ投稿数:3件

取り付けたいのは、VW-VMS10-Kです。変換プラグは次の内、どれかにしたいですが、
よく分かりませんので、どなたか教えて頂ければ有難いです。
かもんの 35S25S-02L か、 435425-02L(4極)ステレオタイプ。
これらがだめなら 35S25M-02L とおもっています。
どなたか教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

書込番号:17038018

ナイスクチコミ!0


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/05 15:55(1年以上前)

MS-1の方が使い勝手が宜しくありませんか?
ホットシューに取り付けられる、プラグ変換不要…
http://s.kakaku.com/item/K0000254587/

書込番号:17038128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2014/01/05 15:58(1年以上前)

こちらのレビューでは同じ2.5mmのGH2やFZ200の変換で使えているみたいですね
http://www.amazon.co.jp/Victor-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF-3-5-2-5%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E8%B6%85%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0-AP-127A/dp/B00009VTSD/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1388904125&sr=1-1&keywords=AP-127A
ただしちょっとお高いみたいなので、スレ主様がご提示の物でもいけるのではないでしょうか。

ちなみに、本体側はリモコンを兼ねているので4極のようですが
こちらの記事では3極でいけてるみたいです。
http://www.tatsuaki.net/blog/?p=73

また、FZ150の純正オプションのマイクDMW−MS1は、ネット上の写真を見る限りは
3極の端子のようです。

ただ私はこのタイプのカメラを持っていないので自信はありません。

書込番号:17038138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/01/05 17:02(1年以上前)

橘屋さん、mupadさんご返事、suggestion有難うございます。いつものことながら
迷っています。MS-1すっきりしてそのまま使用できるし、見栄えもよい。ただ、装着
したままフラッシュが使えなくて---と云うレビューがあり、それもそうだと思うし、
VMS10-Kだとフラッシュはつかえる。し 正直まだ迷っていますがいろいろ検討し
どちらかに決めようと思います。
10-Kのほうでしたら 変換プラグは4極の方がよろしいでしょうか?
有難うございます。

書込番号:17038353

ナイスクチコミ!2


mupadさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2014/01/05 17:48(1年以上前)

MS1の方は入手が難しいからVMS10かと思っていました。

3極か4極かはこちらが詳しいようです。
すでにご覧になっているかもしれませんが。
http://www.wdic.org/w/WDIC/4%E6%A5%B5%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B

書込番号:17038534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/01/06 00:21(1年以上前)

mupadさん遅くまで見て頂きすみません。 4極、3極読ませて頂き
ましたが、なかなか難しいようですね。全くの素人ですので。
安全なところで FZ150用の MS1に決めようと思います。
フラッシュに関しては、デジカメに取り付けられる金具を含めて
電池も充電器も含めたセットを見つけましたので、フラッシュの
問題解決。 MS1のステレオマイク プラス ビデオライトセット。
一応の装備ができました。
それから、DMW-LW55のワイコンレンズ貰ったんですが、レンズの前で
手で押さえて撮影したら4隅がけられました。 52mm→55mmの
ステップアップリングを付けても けられるでしょうか?

書込番号:17040184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

横位置撮影時について

2014/01/03 14:54(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > スピードライトブラケットSB-E2

スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件

こんにちは。

ポートレート撮影が多いためこちらの商品購入を検討しております。
現在の縦位置撮影は、影が横に出ないようRAW横位置撮影→トリミングによって処理しております。

縦位置では影は改善されますがこちらのブラケットを使用しながら横位置で撮影した場合、ストロボがカメラ横に
設置されますが、影は横に出ませんか?
ディフューザー、バウンス等も場面で使い分けて撮影しております。

ご教授お願いいたします。

書込番号:17029722

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/03 15:06(1年以上前)

そうですね

次は、横位置で横に影が出来るかと・・・(((^_^;)

それと使用するカメラやスピードライトにより
微妙にスピードライトの位置も変わりますよ

レンズの斜め45°位の位置に発光部が
来るならば、どちらで撮っても変わりないかと・・・
まぁ影は出来るが・・・

しかしながら、レンズと発光部が近いと次に
赤目現象も発生することも、
頭に入れておかれるといいかも^^

書込番号:17029753 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件

2014/01/03 17:53(1年以上前)

うちの4姉妹さん 

教えて頂きありがとうございます。m(_ _)m
影は横に出る上に赤目現象ですか…購入はちょっと迷いますね f(^^;)

因みに使用機材は5DU+580EXUです。

書込番号:17030236

ナイスクチコミ!1


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/03 18:23(1年以上前)

こんばんは。

撮影条件に応じて臨機応変に対応するしかないと思いますよ。

純正ブラケットではありませんが…。
http://review.kakaku.com/review/K0000139520/ReviewCD=603908/#tab

書込番号:17030334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件

2014/01/03 19:42(1年以上前)

Green。さん

装着例ありがとうございます。
写真の物はエツミのストロボアジャスタープロDX E-6047でしょうか?
ストロボがぐらついて壊れそうで怖いなどの書き込みも見かけましたがいかがでしょうか?
ストロボ位置も変えれそうで横位置にも対応できそうですね。(^^)

書込番号:17030618

ナイスクチコミ!2


Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/03 22:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> 写真の物はエツミのストロボアジャスタープロDX E-6 047でしょうか?

はい、そうです。


>ストロボがぐらついて壊れそうで怖いなどの書き込み も見かけましたがいかがでしょうか?

特に不都合なく使えています。
状況によりディフューザーやバウンスも併用していますよ。

書込番号:17031218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/04 12:43(1年以上前)

返辞おくれました・・・

でも大体Green。さんが代弁していただいたので・・・
状況によりディフューザー利用が
良いとおもいます^^

書込番号:17033339

ナイスクチコミ!3


スレ主 anakin1973さん
クチコミ投稿数:668件

2014/01/05 01:38(1年以上前)

Green。さん、うちの4姉妹さん

色々と教えて頂きありがとうございました。(^^)

現在もディフューザー、レフ板、天井バウンス等は行っておりますので、
こちらの商品を購入しても手段は変わらないようですね。
縦位置撮影に良くても横位置には問題がありそうなので高価な純正品ではなく
エツミ製も検討したいと思います。

なかなか一挙両得とはいきませんね。。。f(^^;)

大変参考になりました。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:17036356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

GH3に

2013/12/17 08:46(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > パナソニック > VW-VMS10-K

スレ主 Tellus32さん
クチコミ投稿数:106件

今更ですがGH3に付けられるのですか?
GH3に付けてる方はいらっしゃいますか?

ステレオガンマイクロホン DMW-MS1は使えないと言われました。
DMW-MS2は高いです。。。

書込番号:16966287

ナイスクチコミ!0


返信する
mupadさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2013/12/17 08:53(1年以上前)

amazonのレビューにはGH3で使ってる方がいるようです。

書込番号:16966305

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2013/12/17 09:09(1年以上前)

こちらのシステムチャートではGH3もDMW-MS1に対応しているように見えます。
http://panasonic.jp/dc/g_series/pdf/g_series_system_chart.pdf

DMW-MS1の取説には、
「本機はパナソニック製デジタルカメラ用のステレオマイクロホンです。
マイク端子およびホットシュー付きのデジタルカメラにお使いいただけます。」
と、書かれてます。

以上より、DMW-MS1はGH3がパナソニック製でなく、かつ、マイク端子およびホットシュー付きでなければ使えないと思います。文面通り読めば。

書込番号:16966339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tellus32さん
クチコミ投稿数:106件

2013/12/17 09:11(1年以上前)

mupadさん
回答、ありがとうございます。


このような記事を見つけました。
カメラ本体の外部マイクモードの切り替えで
ガンマイクモードにはなりません。

との事です。
大丈夫ですか?

書込番号:16966345

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2013/12/17 09:21(1年以上前)

私はVW-VMS10-K が純正オプションであるHC-X920Mで使用していますが、内蔵マイクの場合はモードの切り替え可能ですが、外部マイクである本機は切り替え不能であると取説に書かれてます。従って、GH3の場合も同じかな(切り替えできない)と思います。元々ガンマイクではないですし。GH3は持っていないので詳しいことはわかりません。

書込番号:16966369

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tellus32さん
クチコミ投稿数:106件

2013/12/18 16:01(1年以上前)

mupadさん
回答、ありがとうございます。

こちらの外部マイク、パナソニックに聞いたらオススメしませんと言われました。。

適合する純正品はデカくで高いです。

書込番号:16971109

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:79件 動画 

2013/12/18 16:25(1年以上前)

オススメしない理由が何なのかわかりませんが、
逆に言えば、使えないことは無いということだとも読めますね。

超指向性が必要ならオススメのガンマイクになると思います。
そうではなく、単にステレオで良く録りたいだけなら本品で構わないと思います。

他には本品とよく比較されるNikonのME-1も選択肢に入るかと思います。
アマゾンのレビュー(上から5番目)にGH3で問題なく使えたと報告があります。

そんなこんなで、状況証拠的には(笑)、本品をGH3に使用しても問題ないとは思いますが
後はスレ主様のご判断ですね。

書込番号:16971167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件  The Laughing Man Diary. 

2015/04/19 10:23(1年以上前)

GH3でも、ガンガン使っております!
悪くはないですよ〜

書込番号:18696067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング