その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(2428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
371

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ログファイルの開始日時がおかしい

2009/06/30 09:53(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

スレ主 manmosさん
クチコミ投稿数:35件

GPS Image Trackerでデータを読み込んで活用しています。しかし、たまに一部のログファイルの開始日時が1899/12/30 9:00:00になることがあります。終了日時は正確に記録されているのでスタート時のみ問題のようです。経路を地図に表記するとこれが原因かどうかわかりませんが、スタート場所とある場所が直線が引かれていたりして一部正確な表記ができていません。不思議ですがそのデータのまま他のソフト(Supper Mapple Digital)ではきちんと経路が表記されます。何がきっかけになっているのか自分でもよくわかりませんがこれを修正する方法をどなたかご存知ないでしょうか。(ログファイルをテキストファイルとして開いてもよくわかりません)

書込番号:9780168

ナイスクチコミ!3


返信する
科技館さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/30 22:28(1年以上前)

manmosさん
私のログにも manmosさんと同じ状態のものがありました。
データの情報を調べてみると、ちょっと気になる法則性があるように思えますが、私のログでは1件しか発生していないため断定できません。
もしよろしければ開始時間がおかしくなるログのファイル名と、ログの最初の2行
@Sonygps/ver1.0/wgs-84/gps-cs3.0
$GPGGA,051160,3111.4223,N,12124.2565,E,1,03,03.6,00013.7,M,008.0,M,00,0000*4F
この部分を教えていただけませんか?
ログのファイル名はそのログを取り始めた時間(UTC)になっているはずです。

書込番号:9783292

ナイスクチコミ!0


科技館さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/30 23:16(1年以上前)

manmosさん
何とか検証が出来たので原因と対策を書いておきます。
たぶん、開始日時がおかしいLogはファイル名の下2桁が60ではないですか?
ログの中の頭から7行目に$GPRMCで始まる行があります。
この行に西暦、時間等のデータが入ってます。
$GPRMC,051160,こんなやつです。
Image Trackerはこの頭から7行目の部分を見て開始時刻と西暦を表示しているようです。
051160は05時11分60秒(UCT)を表しますが、時計表示なのに秒に60秒なんて変ですよね。12分00秒のはず。
この60を00に書き換えて、分を1分進めてください。全角半角に気をつけて、半角で入力してください。
たぶんこれで表示は正常になると思います。と言うか、私の環境では正常になりました。
はっきり言うとバグではないかと思います。0秒から59秒までしかないのに60秒なんていうデータが入ったからカウンタがビックリしてタイムトラベルしたのか?
もしかすると既知の問題かもしれませんが一応ソニーのサポートに申し入れてみます。

書込番号:9783650

Goodアンサーナイスクチコミ!4


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 GPS-CS3Kの満足度5

2009/07/01 21:36(1年以上前)

manmosさん、科技館さん 情報ありがとうございます。
 面白そうなので、試しにファイル名と7行目を書き換えてみたら1899年12月30日になりました。
 バグなんでしょうね。最初の取得時間 T が 59.5≦T<60 の場合の数字の丸め方のバグのような気がします。
 確率的には1/120以下になりそうですね。私はまだ余り使っていないので遭遇していなかったのですが。
 ところでログ一覧の並びは時系列になるみたいで、ファイル名は第1順位ではないのですね。

書込番号:9787935

ナイスクチコミ!2


科技館さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/01 22:05(1年以上前)

GSF1200Sさん
こんばんわ。
そうですね。ファイル名はただ単にログ取得開始の日時を使っているだけで、動作や並び順には関係していないようです。
このバグに遭遇すると一番前に来ますね。何しろ開始時間が100年以上前ですからね。
ログを見ていると秒が00の時と60の時両方が存在します。
なぜか出現の確率は60の方が圧倒的に低いように見えます。
何かの条件が重なったときだけ60が出現するのかも?
まあどちらにしてもGPS本体のバグですね。
メモリーカード差してバージョンアップなんて出来るのでしょうか?
たいした問題ではないので、特に不便は感じませんが。

書込番号:9788162

ナイスクチコミ!1


スレ主 manmosさん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/01 22:05(1年以上前)

すばらしい。
すごいですね。
ご指摘のように60を00にして
ファイル名も変えてもう一度読み込みなおしたら
正常な表記になりました。
60分の1の確立なんでしょうが
私はすでに3回もこの末尾「60」のファイルに
なっていました。(20程度のログファイル数なのに...)

ありがとうございました。
とてもすっきりしました。

書込番号:9788165

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 GPS-CS3Kの満足度5

2009/07/01 23:56(1年以上前)

科技館さん こんばんは
 メンテナンスモードみたいなものありそうですかね???
 確かにSDに落としたものから書き換えられたら良いのですが...
 >ログを見ていると秒が00の時と60の時両方が存在します
 中間で60秒表示でも余り関係ないのかもしれませんね。キャンセルされるのでしょうか?
manmosさん
 すでに3回経験しているとは... すごい運気の持ち主とか。
 

書込番号:9789077

ナイスクチコミ!0


科技館さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/02 21:07(1年以上前)

GSF1200Sさん

ほかのソフトだとどうなるのだろうかと思い轍で読み込ませてみたところ、読み込み時にエラーになりました。秒を書き換えると正常です。
で、轍のサポートBBSを覗いてみたら、既に4月に発見されてました。
ソニーに連絡したとの書き込みがありましたが、今回ソニーからは「確認中」との返事でしたので、2ヶ月経っても解決していないようです。連絡があればお知らせします。

manmosさん
20回で3回大当たりとは運が良すぎるような・・・
私が日本に住んでいたらすぐ宝くじ買いに走ります。

書込番号:9792846

ナイスクチコミ!0


科技館さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/11 10:12(1年以上前)

スレ主さん
ソニーから返事が来ました。
現在GPS Image Trackerのバージョンアップ準備中だそうです。
ログではなく表示側での対応です。

GSF1200Sさん
CS3のログはGPS Image Tracker専用。日付異常表示はソフトバージョンアップで対応。
CS3本体のバグフィックスは無さそうです。(そもそも、出来るかどうか知りませんが。)

書込番号:9837045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 GPS-CS3Kの満足度5

2009/07/12 21:24(1年以上前)

こんばんは

科技館さん
 ソニーも動いてくれたんですね。
 ソフトバグが修正され、ヴァージョンアップされるのを楽しみにします。

書込番号:9845103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの画面で見たいのですが・・・

2009/06/28 16:02(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10

スレ主 凡吉さん
クチコミ投稿数:3件

先日このMC10を購入しました。そこで質問なのですがHD画質で録画したDVDを
MC10を使ってテレビではなくパソコンの画面を使って見たいのですが、
可能なのでしょうか?HDMIケーブルは購入済
何かと素人なのでご教授よろしくお願いします。。

Windows Vista
15.4inch(WUXGA)液晶
インテル(R) PM45 チップセット
DDR3 1066 2GB ×2 (計4GB)
HDMI端子は付いています。
グラボ GeForce 9800M GTS
Core 2 Duo T9600

書込番号:9771008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/06/28 16:38(1年以上前)

チップセットPM95でVGAが9800M GTSならノートPCでしょうか?ノートPCのHDMI端子は出力端子でしょうから接続しても表示できませんよ。

書込番号:9771183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 凡吉さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/28 18:09(1年以上前)

口耳の学さん

早速の御返事ありがとう御座います。

>チップセットPM95でVGAが9800M GTSならノートPCでしょうか?

 言われる通りノートPCです。

>ノートPCのHDMI端子は出力端子でしょうから接続しても表示できませんよ
 やはりそうでしたか^^;諦めてテレビにて再生します〜
 ありがとう御座いました

書込番号:9771604

ナイスクチコミ!0


GRITAKEさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/22 00:29(1年以上前)

DVDに書き込んだモノであれば、パソコンの内蔵DVDドライブからの読み込み+AVCHD対応の再生ソフトがあれば再生はできそうな気がしますが…。
ただし、パソコンのスペックによってはコマ落ちなども考えられます。
その環境であれば「おそらくは」大丈夫だと思いますが。

一応、PowerDVDやWinDVDなどのメジャーなソフトの新しめのバージョンであれば対応しています。
体験版などで確認してはいかがでしょうか?

書込番号:10031588

ナイスクチコミ!0


スレ主 凡吉さん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/22 11:51(1年以上前)

御返事ありがとうございます。。
PowerDVDはインストールされてるので確認してみます^^
ありがとう御座いました

書込番号:10033168

ナイスクチコミ!0


GRITAKEさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/22 21:37(1年以上前)

PowerDVDだと8以降で対応だったと思います。
というか手元のPowerDVD8では再生出来ました。

書込番号:10035469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ録画

2009/06/17 03:20(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10

クチコミ投稿数:10件

VRD-MC10の購入を検討しています。主な目的はHDハンディカムからの映像の保存ですが、副目的としてこの機械で時々普通のVHSのデッキ代わりにテレビ番組の録画ができないかと考えています。画質は全く問いません。通常VHSデッキの入力端子(赤白黄)につないでいる線を、MC10につなげればそのまま録画できるのでしょうか。HDタイプのDVDレコーダーをわざわざ買わずに、気軽に記録用にテレビ録画ができたらな、という程度の利用法を考えているのですが、教えていただけると有り難く思います。

書込番号:9711864

ナイスクチコミ!0


返信する
yamakashiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 23:37(1年以上前)

できますよ。赤白黄の入力端子がついており、液晶画面に映像が表示され、
そこで録画ボタンをおすとDVDへ焼きこみができます。
セットアップの中に録画品質という項目もあり、高画質録画、長時間録画
などのモードも選択できます。

書込番号:9762721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/27 19:59(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9766681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > ニコン > GPSユニット GP-1

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

D90 ユーザーです。
Q1. 10ピン端子用のコード : GP1-CA10 と D90用のコード : GP1-CA90 (別売?) があるのでしょうか?

Q2. ユーザーレビューや関連する過去の掲示板* を見ると 「ケーブルが長くて邪魔」 という評価のよう
ですが それぞれ何メートルあるのでしょうか?

*
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8703424/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=8705758/

書込番号:9696963

ナイスクチコミ!0


返信する
Bombyさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/15 00:26(1年以上前)

CA10もCA90も、両方とも30cm程度です。
何メートルもないですよぅ(^^;)

ともにGP-1に同梱されていて、見たところ、CA90の方が一回り細くて、断線しやすそうです。
断線すると高い買い物になりますが・・・(-"-#

書込番号:9700826

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2009/06/15 01:18(1年以上前)

Bomby さん、回答を頂き有難う御座いますm(_ _)m!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=9693019/ (モンターニュさん) の書込みを見て

さて、D300には10ピンターミナル用ケーブルを使うので、あまり問題になりませんでしたが、D90の
場合はアクセサリーターミナルを使い、これが真横に出るため他の物と当たって曲がったりして接触
不良を起こしやすい (以下略)

この内容が気になっていました。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d90/accessory.htm
も見ましたが、ちょっと分かりづらい感じです。
分かり易い説明を有難う御座いましたっ。

書込番号:9701094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

経路表示(ルート表示)の方法

2009/06/14 09:48(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

クチコミ投稿数:12件

GPSログファイル(ルート)をPCに保存しました。その後、付属ソフトPMB
で経路表示(ルート表示)を行う手順をご教示ください。

書込番号:9696544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2009/06/14 10:03(1年以上前)

取り扱い説明書は何処まで読み進められましたでしょうか

書込番号:9696598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/06/14 12:44(1年以上前)

もう一度読み返しましたが、理解できませんでした。
PCのLOGフォルダーに経路ログがテキスト形式で保存されていることは
確認しました。
旧画像をマッチングして地図表示はできたのですが、
新しく入手した経路をgoogleマップで表示する方法が判りません。

書込番号:9697217

ナイスクチコミ!1


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 GPS-CS3KのオーナーGPS-CS3Kの満足度5

2009/06/14 20:45(1年以上前)

あぐりすとさん 
私も最初は良く分かりませんでした。
理由はPMBランチャーの表現があまりイメージと合わないからです。
PMBランチャーをインストールされてる前提ですが、左の一番下に「GPS」とありますので、それをクリックすると右側の真ん中に「画像に位置情報を保存」が現れますのでそれをクリックすると「GPS Image Tracker」が立ち上がります。
この画面で右下のログファイルをクリックしてください。取り込んだログファイルが表示されます。ここで注意するのは GPS-CS3K 接続すると「ログファイルの取り込み」というポップアップが出てきますので、GPS内のログファイルを削除するかしないかの選択が出来ます。
そしてGPSログを取り込むと左下にログタイトルなどが表示されるのでそれを選択すると経路表示が出来ます。 なお、ログファイルの結合が出来るのですが一度結合する戻すのは結構手間らしいです。元データをバックアップしてからいじると良いと思います。

書込番号:9699271

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2009/06/14 23:17(1年以上前)

koyさん

ありがとうございました。
無事、取得したログの地図表示できました。

書込番号:9700327

ナイスクチコミ!0


AchAOさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/15 00:46(1年以上前)

あぐりすとさん 無事解決され何よりです・・

PMB以外にもこんなソフトで書き出せます

 ”GPS-CS1K to Google Earth&Map Converter”

GoogleMAPでの表示の仕方や軌跡の表示については個人的にはこちらのほうが好きです。
一度試してみては如何ですか・・・

因みにGoogleEarthでは自分のPCではうまく写真が表示できずPMBを使用していますが・・

書込番号:9700948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

クチコミ投稿数:45件

位置情報を写真にマッチングした場合、画質の劣化などはありますか?
また、マッチングした場合、他のソフトなどで見られなくなる可能性があるといった表示がでますが、
実際、そういうことが写真に影響あるのでしょうか?
マッチングさせるときは、写真を複製してさせた方がいいですか?

一体、写真にどういう感じで書き込まれるのでしょう。。

書込番号:9601074

ナイスクチコミ!0


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 GPS-CS3Kの満足度4 鎌倉リポート 

2009/05/26 00:39(1年以上前)

それほど詳しくないのですが私の知っている範囲で書きます。

>位置情報を写真にマッチングした場合、画質の劣化などはありますか?

それは無いと思いますよ。
位置情報は、JPEGなど画像ファイルに、カメラの撮影情報がExifなんて名前で記録されている情報に追加されるのですから、画質はかわらないはずです。

>他のソフトなどで見られなくなる可能性がある

これってソフトによって、カメラの撮影情報が見られなく事を言っているのでは、ないでしょうか。

>マッチングさせるときは、写真を複製してさせた方がいいですか?

これは、人それぞれだと思います。
たとえば他人に撮影場所などを教えたくなかったら、位置情報は入れない物が必要 細かなテクニックも教えたくなかったらExifを完全に消す必要もあるかも。
GPSの位置情報が少しでもずれていると我慢出来ない潔癖性だとか。
私は潔癖性ではないのですが、時々大きく100mぐらい位置情報ずれている場合は、位置情報を入れない物を保存しています。

書込番号:9604301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


C5757さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/28 22:28(1年以上前)

小早川隆景さん 

マッチングした画像を、フォトショップCS4のBridgeで表示しますとレンズ情報がおかしくなってしまうのは確認しました。
しかし、他のデータや写真自体にはまったく影響は感じられないようです。

書込番号:9617847

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング