その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(2441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

学校の授業で活用したのですが

2020/03/04 12:28(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > パナソニック > VW-VMS10-K

スレ主 yottoyottoさん
クチコミ投稿数:22件

指向性うんぬんがよくわからない初心者なので、どなたか教えてください。

学校の授業をビデオカメラで録画録音したいと考えています。

周りの音声をできる限りカットし、
グループ3〜4人の話し合いの内容をできるだけ拾いたいと考えています。

その場合、
@どのようなマイクがおすすめでしょうか?
A外付けのマイクを使わず、ビデオカメラのマイクを活用したほうが良いのでしょうか?
B外付けマイクの場合、ビデオカメラに取り付けて使うべきか、グループの中央などに置いたほうがよいのかどちらなのでしょうか?

学校の予算が限られており、試しに買うなどができないため、教えていただけると非常に助かります。

書込番号:23265543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/03/04 12:49(1年以上前)

>yottoyottoさん
ズームマイクが有ればそれが良いね
ズームマイクとは
レンズの画角に連動して
音を拾う角度が可変します
例えば望遠でピックアップしてるのに
画像には無いモノの音を拾えば雑音にしかならない
(ワザとそういう意図が有るなら話は別です)

書込番号:23265590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 VW-VMS10-KのオーナーVW-VMS10-Kの満足度5

2020/03/04 13:17(1年以上前)

>yottoyottoさん
周囲からピンポイントで狙うなら指向性が強いガンマイク。
グループの真ん中に置くなら無指向性マイク。

ご予算はどのくらいでしょうか?
マイクもピンキリなので、書かれたほうが良いと思いますよ。

書込番号:23265646

ナイスクチコミ!1


スレ主 yottoyottoさん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/04 13:20(1年以上前)

>まるるうさん
ズームマイクですね。
貴重な情報をありがとうございます。

パナソニックのビデオカメラにズームマイク機能が付いているので検討してみます!

書込番号:23265655

ナイスクチコミ!0


スレ主 yottoyottoさん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/04 13:25(1年以上前)

>イルゴ530さん
予算はビデオカメラとマイクで5〜6万程度かと思います。
スペックの良いビデオカメラのみを購入すべきなのか、
外付けのマイクが付けられるカメラとマイクを購入すべきかわかりません。

外付けマイクが付いている安いビデオカメラもあるようなのですが、安物買いの〜 になるのも嫌なので
迷っています。

書込番号:23265662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2020/03/04 15:59(1年以上前)

ズームレンズのようにカットできません。

あくまでも「指向性が変わる」ぐらいです。

書込番号:23265848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 VW-VMS10-KのオーナーVW-VMS10-Kの満足度5

2020/03/05 08:10(1年以上前)

>yottoyottoさん
ズームマイクを使う場合は、カメラと連動させる必要があるので
同メーカーのズームマイク対応カメラを使う必要があります。

ソニー SONY ガンズームマイクロホン ECM-GZ1M C
https://amzn.to/2ToEoAs

このマイクはガンとズームの切替が出来るようになってます。
ご予算が合うのでしたら、このマイクとビデオカメラをセットで。
上のURLの対応機種で確認してください。

ところで現在、学校でカメラは所有していないのでしょうか?

書込番号:23266877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 VW-VMS10-KのオーナーVW-VMS10-Kの満足度5

2020/03/05 08:25(1年以上前)

HDR-CX430V/T

ECM-GZ1M C

組み合わせ例。
なんとか6万円に収まると思います。

ビデオカメラ
SONY ビデオカメラ HANDYCAM CX430V 光学30倍 内蔵メモリ32GB HDR-CX430V/T
https://amzn.to/3cw0isO

ズームマイク
SONY ガンズームマイクロホン ECM-GZ1M C
https://amzn.to/2ToEoAs

書込番号:23266897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yottoyottoさん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/06 17:46(1年以上前)

>まるるうさん
何度もご丁寧にありがとうございます。
非常に参考になります。

学校にはパナソニック製のものが2台ありますが、かなり古い機種になります。
こちらは定点カメラとして教室全体を録画しようと考えております。

また比較的新しい一眼レフがあるので、そちらにマイクを付けることも一度考えました。
ただ一眼レフで動画はあまり良くないのかなという印象です。

予算を付けていただけるということでしたので、一番低予算で、一番効果的に声を拾えるものがないかと。

書込番号:23269294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-RX100は、使用できますか?

2020/02/19 14:48(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT1

スレ主 aobatakeさん
クチコミ投稿数:93件

DSC-RX100は、使用できますか?

書込番号:23240334

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/02/19 15:51(1年以上前)

>aobatakeさん こんにちは

RX100は使ってますが、VPT1は未使用です。
この商品は主にハンディカムが主用途のようですが、ソニーの商品説明へ→サイバーショットでも使用可能です。
とありますので、問題なく使えるでしょう。

書込番号:23240414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/02/19 19:09(1年以上前)

こんばんは

初代RX100ですよね?

対応機器にRX100iiまでは載っていますが、初代はありません。

ほかのシューティンググリップにはRX100には使えません(初代だけ)とあります。

買う前に確認もしくは実際に使えた方からの情報を待たれたほうが良いかと。

書込番号:23240673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2020/02/19 20:35(1年以上前)

>aobatakeさん

GP-VPT1をDSC-RX100で使用出来るかと思い購入しましたが、
残念ながら使用出来ませでした。
他の方も書かれていますが、GP-VPT1はDSC-RX100M2からになります。

書込番号:23240820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aobatakeさん
クチコミ投稿数:93件

2020/02/20 07:04(1年以上前)

M3とRX100両方所有しているものですから。
形の上では、問題ないように思うのですが。
配線できても作動しなかったということでしょうか?

書込番号:23241509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2020/02/20 08:23(1年以上前)

>aobatakeさん

DSC-RX100(初代)にGP-VPT1を配線する事は出来ますが動作しませんでした。

書込番号:23241628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2020/02/20 08:57(1年以上前)

aobatakeさん こんにちは

仕様を見てみると DSC-RX100には マルチ端子ではなく マイクロUSB端子 になっていますので マルチ端子で動作するGP-VPT1では 使用できないように見えます。

書込番号:23241688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aobatakeさん
クチコミ投稿数:93件

2020/02/21 18:11(1年以上前)

お二人ありがとうございます。
あきらめます。

書込番号:23244026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

α7V+16-35F2.8GMの組み合わせ

2020/01/01 00:30(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-SC

クチコミ投稿数:31件

重量的には規格内に収まっていますが、同じ組み合わせで使用している方がいらっしゃったら使い心地など教えて頂けると幸いです。

書込番号:23141476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/01/01 06:45(1年以上前)

このレンズを買う前は、SEL1224Gを使っていましたが、広角側は16mmまで有れば充分なのと、逆に望遠側が35mmまで有るのが便利で、しかも開放がF2.8なので暗いシーンに有利。と言うことで、1224から買い換えて、旅行に行くときは、1635GM付けっぱが多いです。人にもよると思いますが、私はこれ一本で不満を感じることがありません。
α7IIIとの組み合わせは黄金のコンビですね。

実は、今はボディーをα9に買い換えましたが、やはり旅には1635GMです。

書込番号:23141647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2020/01/01 08:26(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
良い写真ですね✨
動画の方はどんな感じでしょうか??
重くてバランスが取れないなどありますか??
ronin-sの方が良いのかなぁと考えてます(´・ω・`)

書込番号:23141729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bee-さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/03 09:32(1年以上前)

sony a7iii+16-35gm+ronin-s をよく使用してます。
やはり16-35gmだと重いですがとても気に入ってる組み合わせです。
ただし長時間はだいぶ疲れます...

書込番号:23207000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RX100 m7を充電しながら使えないんですか?

2020/01/25 15:39(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > FeiyuTech > G6Max

クチコミ投稿数:4件

feiyu G6MAX(ジンバル)にsony RX100 m7(カメラ)を取り付けて撮影しています。
ジンバル購入時に付属していたUSBケーブルでカメラと接続しましたが、ズームや録画機能のみで充電されません。
充電は一緒にできないんでしょうか?

書込番号:23190175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/01/25 15:59(1年以上前)

>みわちゃんぬさん こんにちは

ざっと製品ページを読んでみましたが、G6Maxによってミラーレスカメラを5時間駆動できるとありますので、
外部電源としての使用は出来ますが、充電しながら出来るとは見つけられませんでした。

書込番号:23190203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2020/01/25 16:54(1年以上前)

みわちゃんぬさん こんにちは

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1602240077954

サイバーショットの方を 捜してみましたが USB給電しながらのQ&Aはありましたが 充電しながらは 探すことできませんでした。

書込番号:23190286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/01/25 20:32(1年以上前)

USB給電しながらの撮影は出来ません。

タイムラプス等で一晩中可動させる場合はバッテリーBOX内から給電させる物もあります。

カメラ店の展示品なんかに付いている物です。

書込番号:23190698

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/01/26 12:31(1年以上前)

モバイルバッテリーからのマイクロUSB接続で、充電しながら撮影出来ますけどね。バッテリー残量インジケーターの右にACプラグマークが出ますし、その状態でシャッター切れます。

書込番号:23191891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S

スレ主 red coolerさん
クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みします。
ronin-sとcanon製カメラ(1dx2 6D2 70D)をケーブル接続し、タイムラプス撮影などをしたいのですがronin-sに同封されていたケーブル(マルチカメラコントロールケーブルタイプB/C)では直接接続出来ず、IRケーブルを使いリモート設定で70Dは出来たのですが動作が不安定でかつその他のカメラにはIRが上手く使えず(1Dx2はそもそもIRがありませんでした)困っております。
接続ケーブルがあるのかも調べたのですが結局よくわからず、お知恵をお借りできればと思い書き込みいたしました。
ご教示どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22019074

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2018/08/09 21:33(1年以上前)

https://docs.djicdn.com/Products+info/Ronin-S+Camera+Compatibility+List+0719.pdf

対応表は確認済みでしょうか。

書込番号:22019569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 red coolerさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/09 21:58(1年以上前)

>MA★RSさん
対応表は確認しております。
ちなみに先ほどファームウエアーのアップデートを行ったところIRでは6D2は機能しました。
ただケーブルのコネクト形状が合わないため対応表にあるcanon製カメラも接続できず困っております。
特に1Dx2にはIRも無いためどうしたものか、、、。
海外の使用VTRなどをyoutubeなどで拝見していますとCANON製カメラにケーブルを接続している様に見受けられどうやって??っと疑問に思っております。
出来ればちゃんとケーブル接続したいのでお知恵をお借りできますでしょう?
よろしくお願い致します。

書込番号:22019632

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2018/08/09 22:41(1年以上前)

対応機種は5D3、5D4、6D2の3つ。
その他は、今後対応させて行く計画、と書いてますよ。

非対応機種で使ってyoutubeにあげてる方がいるなら、その方に聞くのが近道では。

書込番号:22019770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 red coolerさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/09 22:51(1年以上前)

>MA★RSさん
そうなのですね。
確かに英語版にありました。
言語に弱く読み落としてたようです。
てことは70Dが動いたのは奇跡なのでしょうね。(笑)
youtuberの方に聞いてみる。その手がありましたね。
youtubeをあげている方々の言語が上手に使えれば聞いてみたいです。
あいにく出来ませんが、、、。

ご教示ありがとうございました。
またコツコツ調べてみます。

書込番号:22019801

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2018/08/09 22:53(1年以上前)

対応表にある、というのはこれでしょうか?

これは、現状非対応機種です。
今後対応していく計画があります、となっています。
usbケーブルは、今後開発するつもり、とのこと。

書込番号:22019806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2018/08/09 22:56(1年以上前)

かぶっちゃいましたねヽ(;▽;)ノ

https://m.youtube.com/watch?v=HhnGoOCfw-g
80Dのハウツービデオです。
手法は参考になるかも。

書込番号:22019811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 red coolerさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/10 09:36(1年以上前)

>MA★RSさん
コードの発売を気長に待つしかないようですね。
ありがとうございました。

書込番号:22020513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


boonboomさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/17 01:20(1年以上前)

当方1dx2ですがronin s付属のusbで接続できますよ。
1dx2側のusb3.0端子の片方の穴に刺さるので。
動作も問題ないです。

書込番号:22037099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 red coolerさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/17 10:06(1年以上前)

>boonboomさん
ご教示ありがとうございます。
私はセキドで購入したのですがUSB3.0対応のコードは入っていませんでした。
取扱説明書にも同胞物として上記コードの記載はなかった様に思うのですがご購入された店舗のサービスなのでしょうか?
もしコードの名前等わかりましたらご教示いただけますでしょうか?
売っているものなら購入したいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22037549

ナイスクチコミ!0


スレ主 red coolerさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/17 10:14(1年以上前)

>boonboomさん
USB3.0の片方とは分割されている片方ということですね。
確かに刺さりました!
動作確認してみます。
ありがとうございました!

書込番号:22037570

ナイスクチコミ!0


boonboomさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/17 23:05(1年以上前)

>red coolerさん
そうですそうです。
分かりにくいですけどそういう繋ぎ方で動作します。
私もyoutubeレビュー動画見ながら大分苦戦しました。

書込番号:22039012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 red coolerさん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/18 00:21(1年以上前)

>boonboomさん
神対応感謝です!
動きました!
ありがとうございます!

書込番号:22039182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Ronin-SのオーナーRonin-Sの満足度4

2018/12/11 06:45(1年以上前)

突然すみません!boonboomさんは、ronin-sで1dx2と拝見しました。そこでご質問させていただきたいのですが、当初のバランス設定(軸毎の位置調整)は問題なくできましたでしょうか?自分の場合はボディーが当たって出来ずにいます。レンズ等も何をお付けになっておりますか?

書込番号:22316265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ba-kiさん
クチコミ投稿数:17件

2020/01/02 17:19(1年以上前)

すみません、おなじように接続できなくて困ってます
youtubeのサイト教えていただけますか?
ケーブル繋がらなくて困ってます

書込番号:23144331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ba-kiさん
クチコミ投稿数:17件

2020/01/02 18:18(1年以上前)

理解できました!
半分に挿すんですね。
こういう使い方とはわかりませんでした、、

書込番号:23144432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Nikon z50との相性

2019/12/22 15:32(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VCT-SGR1

スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件

z50は下開きの液晶なので、色々三脚と相性が悪いですね。こちらのソニー製の物だと液晶がちゃんと回転させられますか?

書込番号:23122582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2019/12/22 16:38(1年以上前)

ぜったい無理 ケーブルも余るし

書込番号:23122756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2019/12/22 17:02(1年以上前)

肉野郎さん こんにちは

https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1210/212/html/06.jpg.html

上の底面の三脚穴の位置を見ると液晶面上に向ける方は 出来るかもしれませんが 下に向けるのは液晶部分が引っかかりそうに見えます。

下のような 三脚アダプター DMW-TA1を付ければ 完全とはいかないと思いますが 少しは 下に向ける余裕はできると思います

https://panasonic.jp/dc/p-db/DMW-TA1.html

書込番号:23122813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 肉野郎さん
クチコミ投稿数:132件

2020/01/01 18:25(1年以上前)

ありがとうございました。実際店で試してケーブル外せないが故すごく使いづらかったです。

書込番号:23142696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング