その他カメラ関連製品すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

その他カメラ関連製品 のクチコミ掲示板

(2428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
371

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > SONY > CLM-FHD5

クチコミ投稿数:3417件 CLM-FHD5の満足度3 ニッコール・α・EOS review 


HDMI経由で NIKON Z6 にも CLM-FHD5 が使える でしょうか ?

※ 質問の意図 :
他社ミラーレス機では「MFでピント合わせても電源切るとピン位置
保持しない」 との事で ピントを合わせ直す目的で 使えたら使いたい
と思っています (NIKON Z7 と 現行Zマウントレンズ , CANON EOS R
と EF50mmF1.8STMや40mmF2.8STMなど と推測される) 。

参考または引用先URL :
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001083374/SortID=22196805/
または
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22233206/





書込番号:22246592

ナイスクチコミ!6


返信する
ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件

2018/11/12 23:20(1年以上前)

>Noct-Nikkor 欲しいさん

HDMI出力端子があるカメラであれば使えます。

ただ、ピント合わせに使うのでしたらもっと大きな画面の
7インチ、9インチの中国製のモニターもおすすめです。
何しろ安いです。

書込番号:22249708

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3417件 CLM-FHD5の満足度3 ニッコール・α・EOS review 

2020/05/07 06:35(1年以上前)

_DSC6407(1024x720) 切り抜き

漸く (Nikon Z 50ですが) 接続できる事を 確認いたしました !

ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:23386889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > DJI > Ronin-S

クチコミ投稿数:3件

はじめまして!恐縮なのですがどなたか分かる方がいたら教えていただきたいですm(._.)m

sigma35mm f1.4キャノン→マウント交換→ソニーaに変えて、a7r4に付けて、roninsのフォローフォーカスが使用できますでしょうか?!

今はmc-11を噛ませて使用しているのですが、それだとカメラ側でMFに出来ずに、フォローフォーカスが使えなくて、今回マウント交換をしようかと迷っております。

また、今だと動画撮影時にAFのピントを合わせるときに音がけっこうしてしまうのですが、、マウント交換をすると静かになりますでしょうか?

教えて頂けたら本当に助かります!

よろしくお願い致します。

書込番号:23344356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/04/17 19:38(1年以上前)

AFの作動音はモーターの種類によるから、マウント変えても変わらないと思います。

書込番号:23344383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/17 19:41(1年以上前)

ご回答いただきましてありがとうございます!

そうですか・・・。かしこまりました!

教えて頂き有難う御座います!

書込番号:23344388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2020/04/18 12:23(1年以上前)

りゅうはんさん こんにちは

>フォローフォーカスが使えなくて、今回マウント交換をしようかと迷っております。

Aマウントの事は分からず 使えるかもわかりませんが シグマの場合 マウント交換すると Aマウント仕様のレンズになるので Aマウント仕様+純正マウントアダプターで 調べれば 分かるかもしれません。

書込番号:23345552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/21 22:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!!

ご参考にさせていただきます🙇♂

書込番号:23352602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

VW-VMS10-KのKは?

2020/04/12 16:07(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > パナソニック > VW-VMS10-K

スレ主 ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

製品番号 VW-VMS10-K の最後のK はどう言う意味でしょうか?
Kが付与されているのと無いのでは何が違うのでしょうか?

書込番号:23335144

ナイスクチコミ!5


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件 VW-VMS10-KのオーナーVW-VMS10-Kの満足度5

2020/04/12 16:28(1年以上前)

こんにちは。

たぶんブラックだと思います。
Black=K

書込番号:23335201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

2020/04/12 16:48(1年以上前)

返信ありがとう御座います。
と、言う事は、ーK が無いのは何色なんでしょうね。
色んな人のレビューを見ると、ーK が有るのと無いのが見受けられ、どちらを購入すべきか迷っていまして、、、。

書込番号:23335248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/04/12 16:55(1年以上前)

>ytakiさん

こんにちは。

>製品番号 VW-VMS10-K の最後のK はどう言う意味でしょうか?

パナは以下のように色違い展開の製品がある場合、
最後にK(黒?)、S(シルバー)、W(ホワイト)、P(ピンク)・・
と色を表す頭文字を付けるのが通例です。
(SやH,Xなどレンズキットの種類を示す枝番もあり)

DMW-MS1
DMW-LFC37A-K [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0000617018/

DMW-LFC37A-S [シルバー]
https://kakaku.com/item/K0000617017/

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0000636770/

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S [シルバー]
https://kakaku.com/item/K0000636771/

Kが黒(くろ)?と思われるかもしれませんが、
例えば下のAは青(あお)で、ブルーの製品です。

LUMIX DMC-GM1SK-A レンズキット [ブルー]
https://kakaku.com/item/K0000700415/


本製品の場合、色違いはないと思いますが、
この表記なのは謎ですね。ほかの外部マイクには
そのような枝番(枝アルファベット?)はありません。

DMW-MS1
https://kakaku.com/item/K0000254587/

DMW-MS2
https://kakaku.com/item/K0000452828/

以前はG系ボディも色違い展開ありましたので、
G7やG8にも色違い展開を考えていたのかも?
と妄想します。

(-Kがない方のレビューのブログを見ても、リンクで
出ている製品名には・・・−Kがあるように見えます。)

書込番号:23335263

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2020/04/12 17:27(1年以上前)

ytakiさん こんにちは

>Kが付与されているのと無いのでは何が違うのでしょうか?

皆様も書かれていますが パナの場合 色の記号 最後に付ける場合多いです。

でも この製品の取扱説明書を見ると VW-VMS10となっていますので 色は黒だけのように見えます。

https://panasonic.jp/dvc/p-db/VW-VMS10-K_spec.html

書込番号:23335317

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

2020/04/12 18:30(1年以上前)

>とびしゃこさん
詳細な説明、有難うございます。
どう見ても間違いなく色記号の様ですね。
多数の事例で説明頂き本当に感謝致します。

>もとラボマン 2さん
そうなんですよね。
開封動画に映っているケースには VW-VMS10 
販売元のリンクをクリックすると VW-VMS10-K 
取説を開くと VW-VMS10 と記載されているんですよネ。
以上の様に製品番号に統一性が無く戸惑っていました。

しかし皆さんのご教示を得て、現在はおそらく VW-VMS10ーK が正で、そしてどちらも仕様は同じみたいですね。
安心して購入手配します。
皆さんの素早いご教示に感謝申し上げます。

書込番号:23335453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:924件

2020/04/12 19:40(1年以上前)

昔のソニーのビデオカメラだと 途中から ーK がつうことがよくあります TRVシリーズなど

カタログが書き換わるのは ■在庫稀少 の表示とともに末期が多い

国内生産から海外生産になったタイミングなどで型番が追加されるようですが
JANコードは引き継いでいたと記憶します

書込番号:23335642

ナイスクチコミ!1


スレ主 ytakiさん
クチコミ投稿数:58件

2020/04/14 10:49(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ご教示有難うございます。
近いうちに新機種が発売されるのかも知れませんね?

書込番号:23338421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

送信機側のシューについての質問です。

2020/04/09 09:16(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > GODOX > X1TSJ [ソニー用]

クチコミ投稿数:27件

こちらをご使用の方に2つ質問させてください。(メーカーは問いません、Sで使用予定です)
1つ目は送信機側(トリガー)にシューがありますが、このシューにストロボを付けて横のTESTボタンを押すと発光しますか?
受信機側は発光するのを確認しましたが、送信機側は発光しませんでした。
送信機側のTESTボタンで受信機側のストロボを発光させることができるのを確認しました。
送信機側のストロボを発光させるには何か本体の設定があるのでしょうか?(個人的に送信機のシューはダミーの様な気がします。)
2つ目は送信機(トリガー)は受信機として使用可能でしょうか?(その際の説定があれば教えていただければ幸いです。)
ネットで情報を探して見ましたが見つけられませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:23328994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/04/09 09:54(1年以上前)

>ゼロニャンさん
フラッシュをトリガーとして使用する場合は
トリガー側はマスターのM
受け手側はスレーブのSで
個別に設定する必要あります
トリガー側はフラッシュ発光OFFの設定も有ります

検索すれば
日本語説明書がダウンロードできるかも知れません

書込番号:23329045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2020/04/09 10:30(1年以上前)

>イルゴ530さん
お返事ありがとうございます。
日本語説明書見つけることができました。
送信機(トリガー)は説明書に『標準ホットシュー(トリガーのみ)』と書かれています。意味がイマイチわかりません。
この送信機のシューにストロボを付けて発光するか?が知りたいのですが説明書で見つけることができませんでした。
また、送信機を受信機としての説明もないので多分できないと思いました。

書込番号:23329093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DxO Photolab.3で現像出来ないRAWファイルが

2020/03/01 10:17(1年以上前)


その他カメラ関連製品

クチコミ投稿数:8178件

ソフトウェアの所でDxOが入っていないので、こちらで質問させて頂きます。
以前現像していた画像を現像し直そうとして操作をしていたら、一部のファイルでJPEG出力が出来なくなっています。
そこで、JPEG出力されない画像を調べて見たら、添付のように、「レンダリングエラー」の表示が出ています。
DxOのサポートには問い合わせメールを打ちましたが、直ぐには返事が来そうもないので、こちらで質問させて頂いています。
どなたが、同様なトラブルになった方はいませんか?また、「こうやって復旧させた」と言うような情報は有りませんでしょうか?
PCは自作でwindows10の最新バージョンにしています。

書込番号:23259892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件

2020/03/01 10:24(1年以上前)

ちなみに、Lightroomでは普通に出力出来ます。

書込番号:23259907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件

2020/03/15 15:25(1年以上前)

本件の原因が解りました。
SIGMA 35/1.2 DG DNのレンズ補正データのバクと思われます。
絞りをF1.4以上に絞って撮影したものは問題無く現像できますが、F1.2で撮影したものはエラーとなり現像出来ません。
また、SIGMA 35/1.2 DG DNのレンズ補正データをアンインストールすると、絞り値に関わらず、エラーは発生しません。
本件、DXOのサポートに情報を入れました。
レンズ補正データファイルのバグ修正を待ちます。

書込番号:23286178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

学校の授業で活用したのですが

2020/03/04 12:28(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > パナソニック > VW-VMS10-K

スレ主 yottoyottoさん
クチコミ投稿数:22件

指向性うんぬんがよくわからない初心者なので、どなたか教えてください。

学校の授業をビデオカメラで録画録音したいと考えています。

周りの音声をできる限りカットし、
グループ3〜4人の話し合いの内容をできるだけ拾いたいと考えています。

その場合、
@どのようなマイクがおすすめでしょうか?
A外付けのマイクを使わず、ビデオカメラのマイクを活用したほうが良いのでしょうか?
B外付けマイクの場合、ビデオカメラに取り付けて使うべきか、グループの中央などに置いたほうがよいのかどちらなのでしょうか?

学校の予算が限られており、試しに買うなどができないため、教えていただけると非常に助かります。

書込番号:23265543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/03/04 12:49(1年以上前)

>yottoyottoさん
ズームマイクが有ればそれが良いね
ズームマイクとは
レンズの画角に連動して
音を拾う角度が可変します
例えば望遠でピックアップしてるのに
画像には無いモノの音を拾えば雑音にしかならない
(ワザとそういう意図が有るなら話は別です)

書込番号:23265590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 VW-VMS10-KのオーナーVW-VMS10-Kの満足度5

2020/03/04 13:17(1年以上前)

>yottoyottoさん
周囲からピンポイントで狙うなら指向性が強いガンマイク。
グループの真ん中に置くなら無指向性マイク。

ご予算はどのくらいでしょうか?
マイクもピンキリなので、書かれたほうが良いと思いますよ。

書込番号:23265646

ナイスクチコミ!1


スレ主 yottoyottoさん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/04 13:20(1年以上前)

>まるるうさん
ズームマイクですね。
貴重な情報をありがとうございます。

パナソニックのビデオカメラにズームマイク機能が付いているので検討してみます!

書込番号:23265655

ナイスクチコミ!0


スレ主 yottoyottoさん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/04 13:25(1年以上前)

>イルゴ530さん
予算はビデオカメラとマイクで5〜6万程度かと思います。
スペックの良いビデオカメラのみを購入すべきなのか、
外付けのマイクが付けられるカメラとマイクを購入すべきかわかりません。

外付けマイクが付いている安いビデオカメラもあるようなのですが、安物買いの〜 になるのも嫌なので
迷っています。

書込番号:23265662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2020/03/04 15:59(1年以上前)

ズームレンズのようにカットできません。

あくまでも「指向性が変わる」ぐらいです。

書込番号:23265848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 VW-VMS10-KのオーナーVW-VMS10-Kの満足度5

2020/03/05 08:10(1年以上前)

>yottoyottoさん
ズームマイクを使う場合は、カメラと連動させる必要があるので
同メーカーのズームマイク対応カメラを使う必要があります。

ソニー SONY ガンズームマイクロホン ECM-GZ1M C
https://amzn.to/2ToEoAs

このマイクはガンとズームの切替が出来るようになってます。
ご予算が合うのでしたら、このマイクとビデオカメラをセットで。
上のURLの対応機種で確認してください。

ところで現在、学校でカメラは所有していないのでしょうか?

書込番号:23266877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 VW-VMS10-KのオーナーVW-VMS10-Kの満足度5

2020/03/05 08:25(1年以上前)

HDR-CX430V/T

ECM-GZ1M C

組み合わせ例。
なんとか6万円に収まると思います。

ビデオカメラ
SONY ビデオカメラ HANDYCAM CX430V 光学30倍 内蔵メモリ32GB HDR-CX430V/T
https://amzn.to/3cw0isO

ズームマイク
SONY ガンズームマイクロホン ECM-GZ1M C
https://amzn.to/2ToEoAs

書込番号:23266897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yottoyottoさん
クチコミ投稿数:22件

2020/03/06 17:46(1年以上前)

>まるるうさん
何度もご丁寧にありがとうございます。
非常に参考になります。

学校にはパナソニック製のものが2台ありますが、かなり古い機種になります。
こちらは定点カメラとして教室全体を録画しようと考えております。

また比較的新しい一眼レフがあるので、そちらにマイクを付けることも一度考えました。
ただ一眼レフで動画はあまり良くないのかなという印象です。

予算を付けていただけるということでしたので、一番低予算で、一番効果的に声を拾えるものがないかと。

書込番号:23269294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング