CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムカメラでも使えるのでしょうか?

2016/10/28 08:12(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E3-RT

ご存知の方があれば教えていただけませんでしょうか?

こちらの電波通信でのストロボ撮影ですが、X接点しか出ていないフィルムカメラでも使えるのでしょうか?
また使えるのであればどの程度の機能が使えるのでしょうか?

知識のある方、ご教授ください( ; ; )

書込番号:20337544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/10/28 08:18(1年以上前)

Canonのことは、よくわかりません。

HPの対応表を参照ください。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/5743b001.html#camera

書込番号:20337558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/10/28 08:28(1年以上前)

続けて失礼します。

使用説明書の2ページに、フィルム式カメラでの対応が付記されていますね。
(Aタイプカメラであることが条件のようです)
http://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300007514/02/st-e3-rt-im2-ja.pdf

書込番号:20337579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2016/10/28 08:54(1年以上前)

>へちまたわし2号さん

早速のコメントありがとうございます。
単純にキヤノンのカメラしか使えないという理解になりますでしょうかね?
古いフィルムカメラでしかも他社メーカーのものは無理ですよね?
クリップオンであれば、X接点さえあればマニュアルで発光するので、その理屈でこちらも使えるかな?と思ったのです。

離してストロボを使いたいときはストロボケーブルを使うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:20337627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

欲しい(^^)

2016/10/17 16:39(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > W-E1

スレ主 馬一郎さん
クチコミ投稿数:22件

どこでも在庫ございません。

手に入れる方法ないですか?

書込番号:20304696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/10/17 17:22(1年以上前)

ちょっと待てばすぐ入手する事が出来るようになると思いますよ
(入手出来ないと欲しくなりますよね)

書込番号:20304793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2016/10/17 17:28(1年以上前)

馬一郎さん こんにちは

キヤノンのオンラインショップでも 予約販売になっているようですので 予約するのが一番早い方法な気がします

書込番号:20304814

ナイスクチコミ!1


スレ主 馬一郎さん
クチコミ投稿数:22件

2016/10/17 17:34(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>gda_hisashiさん
欲しい欲しい病がとまらない(/≧◇≦\)
母さん早い薬持って来て(゜_゜;)

書込番号:20304831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本機にライト4台は可能?

2016/10/10 11:32(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E2

クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

ド素人にご教示ください。

現在持ってるライト
580EXを2台
550EXを1台
NEEWERのTT560という型番を1台

(本題)
580EXをカメラにクリップオン(マスター)、他3台をスレーブで焚けるのは確認しました。
ST-E2をカメラに、4台を少し離して焚くことは可能でしょうか?

普段はカメラ2台にライト各1台、1台予備、中華製は試しに購入しました(予備予備の位置づけ)。
多灯ってどんなかんじかな?ってのを体験してみたいです。

まだまだ使えますので、600EXRTにしなさいとか、RT以外はダメとかはこのスレではご容赦ください。
もっと見通しが良くなったら考えます。。。今は壊れてもまた中古の580を予備にします。

書込番号:20282737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/10/10 11:53(1年以上前)

トムワンさん

多燈出来ますよ。
ts-e2の赤外線の信号を受信出来れば、スレーブ側はみんな同時に発光します。
光量については、2グループについて、多い少ないを指定できます。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/ste2.pdf

TT560はよく分からないけど、似た中国製のやつではS1の設定でちゃんと同期します。
光量は当然マニュアルになりますが、ETTLよりかえって使いやすいと思います。
ただストロボはメーカーによって色が違うので、混ぜると結構厄介です。

書込番号:20282803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/10/10 12:01(1年以上前)

NEEWERのTT560 のスレーブは 赤外線ではなく フラッシュ光に反応するタイプですか?
ST−E2はキヤノン専用の赤外線しか出さないので、
上記のようなタイプでは、NEEWERのTT560は、スレーブの純正が発光した光を拾って光るはずです。
マスターが発光してスレーブ発光していたこれまでとは、経路が一段違うので、
シンクロ速度が落ちる可能性はありますが、一応シンクロはするんじゃないでしょうか?

書込番号:20282825

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/10/10 12:40(1年以上前)

>ネオパン400さん
>さすらいの「M」さん

ありがとうございます。
画像を貼りました。
マスター、スレーブ1、スレーブ2までいけそうです。

さすらいの「M」さんの仰る場合でも、光るならそれなりに対応しようと思います。

ネオパン400さんの仰るように、光量の調整はマニュアルです(画像の−と+で調整)
またまた仰るように、ETTLでは被写体の明るさや色によって光量を思った以上に増減してしまうことも経験しており、むしろマニュアルのほうが結果が良いのではないかと思います。頭が固く、オートに対応できていません。

書込番号:20282914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2016/10/10 12:52(1年以上前)

トムワンさん

私の言葉が足らなかったみたいです。
画像のストロボはさすらいの「M」さんご指摘の通り他のストロボの可視光線を感知して光ります。

S1はE-TTL対応でプリ発光後の二回目の光を、S2はマスターもマニュアル用で一度目の光を感知して発光します。

シャッター速度も普通のシンクロ速度が上限になります。

書込番号:20282945

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2016/10/10 15:50(1年以上前)

双方向の通信ではないので台数は関係ないかとσ(^_^;)

書込番号:20283406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2016/10/10 16:24(1年以上前)

トムワンさん こんにちは

>580EXをカメラにクリップオン(マスター)、他3台をスレーブで焚けるのは確認しました

この場合 下の取扱説明書を見ると この機種は2グループまで制御できますが 3灯でも同じグループとして使用するのでしたら 対応できると思います。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/ste2.pdf

書込番号:20283488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2016/10/10 19:19(1年以上前)

>ネオパン400さん

何となくわかりました(まだ理屈を理解しきれてません)。
悪くないと思うので買ってみようと思います。中古です。
使ってみてわかることもたくさんあるかと思います。


>MA★RSさん
台数は関係ないのですね、それすらわからないです。
買って使ってみようと思います。

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
取説助かります。

書込番号:20284004

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2016/10/10 21:24(1年以上前)

スレーブとして光る、というのと現実的に思った通りに操れる、
というのは別かもしれません。

今回は、
>多灯ってどんなかんじかな?ってのを体験してみたいです。
という趣旨なので、理論上出来ればOKだとは思いますが。

http://news.mynavi.jp/articles/2007/09/05/wl/
下にニコンのコメント?がありますが、1グループ3灯までが
お薦めらしいです。2グループなら6灯までいけますね。

図ではグループ毎に同じような配置にしています。

2グループ4灯で、4台をそれぞれ別の目的に使用した場合、
Aグループの2灯は1:1、Bグループの2灯は1:1になりますので、
それを見越した配置をする必要があると思います。

今回、さらに1台はTT560ということなので、これは光るタイミング
しか制御できないです。光量はマニュアルでセットする必要あります。
3台をTTLにすると、3台でバランスとれているところにTT560が
足されることになりますので、TTL3台とマニュアル1台のバランス
も考える必要があるかも。


TT560ですが、
>マスター、スレーブ1、スレーブ2までいけそうです。
M、S1、S2 は
マニュアル、スレーブ1、スレーブ2ですね。

スレーブで発光するのは、だれかストロボが光るからで、ST-E2の
制御で光ることはないです。
ST-E2で光った他のストロボにつられて光る、という感じになると思います。

中華ストロボの場合、
フラッシュモード:TTL, M, FEB, Slave, S1, S2, Multi
とか書いてたりしますが、Slaveというのがキヤノンの赤外線だったり、
ニコンの赤外線に対応したスレーブになります。

書込番号:20284472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズフードが固定されません。

2016/08/23 10:02(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > EW-53

スレ主 20248790さん
クチコミ投稿数:1件

初心者です。
EOS M3を使用しています。
EF-M 15-45mmのレンズにこのレンズフードが上手く嵌りません。
少し動かせばすぐ取れてしまい、カチッと嵌りません。
このような仕様なのでしょうか?
ご回答お願い申し上げます。

書込番号:20136764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/08/23 10:55(1年以上前)

EW-53と記載されているところの、赤ポチが真上になるまで回してください。

書込番号:20136850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2016/08/23 12:32(1年以上前)

チカラが足らないのかも?
フードがカチッと音がするまで
回さないと外れますよん

書込番号:20137055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2016/08/23 12:34(1年以上前)

こんにちは。

実物見ないとなんともですが、最後まで回せてないのかもしれませんね。
機種によっては最後のロックの部分が固いものもありますので。
最初にきちっと規定位置にフードがはまっているか確認して、
壊さないよう様子を見ながらもう少し力をかけて回してみられては。

書込番号:20137058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2016/08/23 12:37(1年以上前)

追記
ズームすると伸びるレンズですよね。
レンズを伸ばしてフード装着部の根元を持ってフードを回せば安全だと思います。

書込番号:20137069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/28 08:00(1年以上前)

20248790さん こんにちは

定位置まで回しても ゆるい場合 ロック部分の不良も考えられますので その場合は 購入店やメーカーと相談された方が良いと思います。

書込番号:20150043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > CANON > WFT-E8B

クチコミ投稿数:190件

皆様お世話になります。
WFT-E8Bを1DXに接続し「Camaera Connect」を実際に使用されている方がございましたら使用状況(利用機能の制約等)をお教えください。当方、1DXとMarkUkの2台体制です。インターネットでは1DXMarkUにWFT−E6Bを接続し「Camaera Connect」でiPHONEを使われている方の記事を発見しました。できればIEEE802.11acが使えた方がより高速伝送可能と思われ質問させていただきました。実際に使われている方恐れ入りますがご教示ください。

書込番号:20049653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1241件

2016/07/19 09:44(1年以上前)

>カシオz850さん

>> できればIEEE802.11acが使えた方がより高速伝送可能と思われ質問させていただきました。

日本国において、周波数帯により「電波法」に抵触するかと思いますけど、如何でしょうか?
日本国以外の地域における使用に関してはその地域の国に定めだれた法律に従って運用するしかないかと思います。

書込番号:20049675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/07/19 10:17(1年以上前)

>カシオz850さん

たっかい製品ですが、iPhoneで使ってます。
とりあえずiPhoneで使う分には結構速く
転送出来て便利です。

ただ、確かにおかめさんの言う通り
電波法等があるから調べないと
分かりませんが、特殊な使い方は色々と
めんどくさいかもしれません。説明書には
電波法のことが書いてありますので、
ネットで落として読んでみてはいかがでしょうか?
当方仕事で紙の説明書はすぐには見られません。

書込番号:20049713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2016/07/19 11:24(1年以上前)

クロロ・ルシルフル(団長)さん早速回答いただきありがとうございます。1DXにWFT-E8Bの組み合わせもありのようですね。「Camaera Connect」を使った場合の制約は特にございませんか?
ちなみに、IEEE802.11acについては、下記の通り電波法施工規則等の一部改正(平成25年3月27日)により使用できるようになったと思います。http://www.soumu.go.jp/main_content/000214466.pdf これを前提としてください。

書込番号:20049794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/07/19 11:36(1年以上前)

>カシオz850さん

参考にならずすみません。とりあえず自分は
1DXm2でE8Bを使っていますが、
ん?E6Bは1DXm2でも使えるようですが、
1DXでE8Bは使えるのでしょうか?キヤノンの
ホームページには書いてないみたいですね。

とりあえず、IEEEの件、時間があったら
調べてみます。
どなたか使ってる方がいれば早いのですが。

書込番号:20049812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1241件

2016/07/19 11:53(1年以上前)

>カシオz850さん

>> IEEE802.11acについては、

カメラに限らず、Wi-Fi機器全般に関する問題です!!

チャンネルが100〜165chですと、屋内外に限らず使用可能です。
チャンネルが36〜62chですと、屋内の利用に限りの使用です。

なので、
日本国内ですと、所轄の役所に免許申請すると、36〜62chでも屋内外に限らず使用可能に出来るかと思います。

iPhoneのiEEE802.11ac仕様に関しては、Appleサポートに問い合わせされると仕様が判るかと思います。

書込番号:20049837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1241件

2016/07/19 13:57(1年以上前)

>カシオz850さん

ワイヤレスファイルトランスミッターは以下の機種になっているようです。
・WFT-E6B〜1DXと1DX MKII → 5GHz帯に対応していません。
・WFT-E8B〜1DX MKII ONLY → 5GHz帯に対応しています。

カメラ本体側でワイヤレスファイルトランスミッターの動作を制御しているようなので、
1DXでE8Bを正規運用するのは厳しいかと思います。

詳細な件に関しては、クロロ・ルシルフル(団長)さんで調べて頂けそうですので、お待ちになられた方が良さそうです。

書込番号:20050074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2016/07/19 14:32(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さんいろいろ調べていただきありがとうございます。

書込番号:20050125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/07/21 10:12(1年以上前)

説明書より

>カシオz850さん
仕事が遅くなかなかパソコン触れなかったの
ですが、昨晩ちょっといじってみました。
うちのパソコンが2010年のノート
パソコンなので、当然IEEE802.11acは
非対応でしたが、とりあえずブラウザ
経由で1DXm2を操作して撮影したり、
画像を見たり、ハードディスクにコピー
するなどは出来ました。転送速度は
古いパソコンと言うこともあり、
7MB/秒くらいでした(画像一枚転送時)。

また、説明書に電波関連の件が、
記載されてしますので、表示します。
法律の件なので表示しても問題ないとは
思いますが、著作物などの関係でNGでしたら
価格コム様、削除下さい。

最後に
たまたまなんですが、来週新しいパソコンが
届くので(IEEE802.11ac対応)、届いたら
再度やってみます。かなり速そうなので
楽しみです。

書込番号:20054480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/07/22 10:06(1年以上前)

>カシオz850さん

おっと、iPhoneについては書き忘れて
ました。ネットで調べると
iPhone 6をはじめ、スマートフォンや
タブレットも11acに対応して来ている模様。
ただしタブレットやスマートフォンのほとんどが
アンテナが1本のみで最高速度は約433Mbps
みたいです。
自分はiPhone6だけど、そんなに速くない
気がしますね^^;

書込番号:20056919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19813件Goodアンサー獲得:1241件

2016/07/22 10:25(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
>カシオz850さん

>> iPhone 6をはじめ、スマートフォンや
>> タブレットも11acに対応して来ている模様。

現行のiOSデバイスでac対応していないのは、iPad mini 2は対応していません。

問題なのは、使用するチャンネルが重要かと思います。

書込番号:20056962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

発売が楽しみです。

2016/05/25 19:35(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > DM-E1

スレ主 ISO400さん
クチコミ投稿数:281件

キヤノン初のEOS用指向性マイク。どんな風になるのでしょうか。楽しみにしています。

書込番号:19904174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/05/25 21:10(1年以上前)

中級以上のカセットデッキの精密センダストアロイヘッドなんて供給していましたが --- 非常に良い特性だった、
まさかマイクは内製じゃないでしょうね。

書込番号:19904479

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング