CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 発注しました(^O^)

2014/02/11 21:01(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > WFT-E6B

クチコミ投稿数:85件

iPhoneやiPad、またプリンター等に無線で接続して気軽に楽しみたいです。
実際使ってからレビューします^_^

書込番号:17179586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
殿堂入り クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/11 22:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

レビューも楽しみにしてますね。

書込番号:17179997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9000件Goodアンサー獲得:568件

2014/02/11 22:16(1年以上前)

こんばんは。

ご発注、おめでとうございます。早く来るといいですね。

私も本格ワイヤレストランスミッターに関心が出てきています。
使い心地のレポート、楽しみにしています。

書込番号:17180063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2014/02/13 23:39(1年以上前)

価格ですが、コ⚪︎マ電気で当初5万1千でしたが、ここの最安値より少し高い4万7千円にまで下げさせました^_^
リアル店舗なんで安心感もありますよ^ ^
皆さんも是非使ってみてください。

書込番号:17188296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 amazonでポチしました。

2013/11/24 15:37(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > GP-E2

クチコミ投稿数:57件 GP-E2の満足度5

PhotoshopLightroom5の無償体験版を使い始めて2週間が経過しました。マップモジュールの機能に惹かれました。それは、ライトルームからの外部リンクでGoogleマップに飛ぶと言う事でした。どうしてもGP-E2が欲しくなり、とうとう昨夜の夜中にAmazonでポチしてしまいました。明日の午前中には届く予定です。
実はEF14mmを購入する為にヘソクリをしていて、16万円まで貯まったのですが、GP-E2のお陰で、EF−14mmが少し遠のきました。でも楽しみです。使って見てのレポートはあらためて投稿しますので、みてくださいね。

書込番号:16875016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なんか今の時代...

2012/09/26 08:52(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > WFT-E5B

スレ主 tetuhakuさん
クチコミ投稿数:43件

こう一眼レフもコンパクトデジカメもGPS&wifi内臓が一般的になり、スマホやパソコンと本体のみで連携できるようになり、位置情報も付加されるようになるとこの製品の存在感が薄れてる気がしてならないです。もちろんEOS 7DはwifiやGPSは内蔵していないですが..

もともと8万もするのは時代を考慮しても高価だと思います。
kiss本体以上の値段がするのはなんか理由があるんですかね...

書込番号:15122420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/09/26 18:55(1年以上前)

1.本体の1/100売れるかどうか。
2.撮像素子・画像処理エンジンと同様、カスタムICですね。
 機能もファイル転送だけではないようです。
3.競争がないので価格設定が自由。

コンデジのGPS/WiFiは量産ICですから安いし、内蔵ですしね。

書込番号:15124385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

慣習に習って

2012/07/20 17:26(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > GP-E1

スレ主 Err 99さん
クチコミ投稿数:634件

四度目の正直?で、発売日がようやく決まった。

あとはこれまでのキヤノンの『慣習』で、発売開始直後からしばらくは『超品薄』となれば、、、 キヤノンさん、バッチリだね♪

書込番号:14832519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ST-E2 をエネループで

2012/06/06 13:48(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E2

クチコミ投稿数:6840件

単三エネループ+単一アダプタ+BP-5B

動作確認できました。

少し丁寧に加工してみました。

5D、5D2の板に散発的に書き込んで来たのですが、ST-E2 のクチコミがあることを知り、こちらにまとめたいと思います。

ST-E2 がエネループ4本で動作するのかどうかがわかりませんで、取り敢えず手持ちのバッテリーパック BP-5B に単三エネループを入れて試してみました。なんなく動作しました。

書込番号:14647456

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6840件

2012/06/06 14:00(1年以上前)

殻割りアダプターと単四電源

ST-E2 へ入れたところ

以前加工した蓋をして両面テープで貼付け

角度を変えて見たところです

連投失礼します。

ST-E2 は結構消耗した 2CR5 でも動作するので、単四エネループで動作を確認したところ、得に問題なく動作しました。

使用済みの 2CR5 を殻割りし(自己責任となります)、筐体と接点をアダプターとして利用してみました。
電源は通販で買った単四電池ボックス蓋付きです。


これで、 2CR5 の他に、単三エネループ、単四エネループで ST-E2 を使う事ができるようになりました。

下の方のスレッドで 2CR5 を何本が済む話じゃないかとコメントがありますので、ちょっと気まずいですが、御参考になれば幸いです。

但し、メーカー仕様外の使い方なので、全て自己責任となります。m(_ _)m

書込番号:14647488

ナイスクチコミ!3


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/06/26 22:33(1年以上前)

いえ、目から鱗で大変参考になりました。
殻割りとは考えましたねっ。

今の電池が無くなり次第、単3(フラッシュと一緒)Verで作ってみたいと思います。

書込番号:14729594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件

2012/06/27 06:41(1年以上前)

F8sさん

コメントありがとうございます。
アップした甲斐がありました。m(_ _)m

書込番号:14730714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > CANON > GP-E2

スレ主 540iaさん
クチコミ投稿数:2772件 Threads始めました。 

各種ロガーのログファイルを変換してMap Utilityで読み込んでみました。

使用したGPSロガー
1.GP-E2
2.Garmin HCx-J
3.SONY NV-77VT
4.SONY GPS-CS3K
5.iPhone4 (GPS-Trk、MotionX-GPS)
6.ISW11SC (山旅ロガー、My Tracks)

テスト内容
各種ログを変換しMap Utilityで読み込み画像ファイルへ位置情報を書き込む。
ログ変換にはGPSBabel Ver.1.4.3を使用。

結果
全デバイスについて、ログ変換をする事でMap Utilityで読み込む事が出来ました。
ただし、iPhoneのみログ圧縮をしないと読み込みませんでした。
データ量が多いわけではないので記録されている内容に何か違いが有るのかも知れません。

画像ファイルへの位置情報書き込みですが5D Mark IIIのファイルは問題なし。 (問題が有ったら困りますが…)
Nikon D800EのJPGファイルは「位置情報を追加出来ない画像が含まれています」というダイアログが出て位置が
検出出来ませんでした。 まぁ、他社製品の画像ですから仕方がないでしょう。

精度的には全てのログを地図上に表示させた時に走行ルートをそれなりにトレースしているので
私の使用目的(行った場所の特定)では問題ないと考えています。


ログ変換すればGP-E2のログでなくても使える事が分かったので、GP-E2の本体は方位とかを直接画像に埋め込む
必要が有る時だけに使う事になりそうです。
動作時間が意外と長いのでGPS-CS3Kの代わりに持って行くのも有りかな?とも思っています。
GP-E2のログファイルをGPX形式に変換するとLightroom 4.1やViewNX2で読み込めるため。



ログファイルの変換方法
GP-E2のログファイルをGPXに変換するには
 ・GPSBabelの入力設定でNMEA 0183を選択しオプションでGPRMCのみを選択。
 ・出力はGPX XMLを選択。



GP-E2以外のログファイルを読み込むには
 ・GPXファイルの場合
  GPSBabelの入力設定でGPX XMLを選択する。
 ・NMEAファイルの場合
  GPSBabelの入力設定でNMEA 0183を選択する。
 ・フィルター設定のルート&トラックで500点程に圧縮する。
 ・出力はNMEA 0183を選択しオプションでGPRMCとGPGGAのみを選択。
 ・変換後のファイルにGP-E2のログファイルにあるヘッダー(1行目)をコピーする。
 ・2行目以降の$GPGGAと$GPRMCの行を入れ替える。
  この入れ替え作業が結構大変です。 私はエディターのキーボードマクロを使いました。

以上です。

書込番号:14723296

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング