CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

AF補助光として

2010/03/24 23:03(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E2

クチコミ投稿数:72件

書き込みが少ないのはさみしいですね。どなたか反応していただけるとありがたいです。本日ビックカメラにて購入しました。使い方はストロボを使用しないでAF補助光を使うには「ST-E2」を使うとの記事がデジタルカメラ誌に掲載されていました。ニコンの様に補助光のみ発光できればいいのですが、キャノンではこれしかないようです。しかしメーカーも普通の電池を使える様にしてくれませんかね。

書込番号:11136131

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/25 00:19(1年以上前)

そこでEOS 55の登場ですよ.

>しかしメーカーも普通の電池を使える様にしてくれませんかね。

ほんとそう思います.あるいはカメラボディに赤補助光を戻すべき.

書込番号:11136651

ナイスクチコミ!2


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/25 13:49(1年以上前)

ウオッ! なんとなく先ほど「ST-E2が欲しいなぁ」と思い立って、覗いてみたら近日の書き込みがあったのでびっくりしました。
なるほど。 AF補助光としても使えるんですね。 勉強になります。
電池はROWAで充電式のがあるみたいですけど、どうなんですかね?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-2CR5M-5032GC-DL245-DL345-EL2CR5%E3%81%AE-2CR5-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E9%9B%BB%E6%B1%A0-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8/dp/B002JCDR0W

LR6AAさん
書き込みNo.[6718496]拝見しました。 たいへんわかりやすかったです。
前スレのしゅんぼうのぱぱさんのような使用方法を考えているのですが、室内の子ども撮りの場合、
どのように設置するのがベターでしょうか?
現在、40D+430EXU1台所有なのですが、やはり2台あった方が便利でしょうか?

スピードライトトランスミッター内蔵って7D以降ですよね。 X4とかにも付いてますか?

書込番号:11138589

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/25 20:20(1年以上前)

B-Hさん 

現在,ST-E2などE-TTLシステムを手放して
270EXとパナの外部ストロボのマニュアル発光という化石みたいな
システムに変更してしまいました.

原因のひとつはST-E2の電池代が高くつくことと
当時PCリモートライブビュー中に調光補正ができなかったことです.
これに関しては現在はファームアップで対応されました.
キヤノンにもメールしたりして改善をお願いしていたので
対応してもらえてうれしく思ったのですが,すでにシステムを
変更した後でした.少し私の辛抱が足りなかったのかもしれません.
420EXはストロボ側で調光補正できないこともあって
ストレスがたまっていましたww

電池に関しては充電式のものはつかったことがないのでわかりません.
ヤフオクなどで安いものを探して使っていました.

さて,ライティングですが
もちろん430EX1台よりも2台あったほうがいいと思います.
できることは増えますし,アンブレラに2台突っ込めば580EX1台よりも
光が回っていいという人もいます.同じところにおいても2倍の連射力
になります.
でも,何からゲットするかといえば,ストロボをカメラの上から自由にする
ST-E2がいいと思います.逆光とかサイド光も簡単に演出できます.
んで,その後でさらにストロボ追加するかを考えればいいと思います.

>室内の子ども撮り
>どのように設置するのがベターでしょうか?

ストロボ露光で撮るとして,基本は天井バウンスだと思いますが
壁なども光る板になるので被写体にどっちからどんな光を当てたいかで
調節するといいと思います.
それからストロボ発光部が撮影範囲に入ってしまうと台無しになるので
個人的にはたんすの上とか天井に近い高いところがらくだと思います.
カーテンレールの上なんかもありだと思います.

あとは環境とか撮りたい絵による部分が大きいと思うので
いろいろ試してみるのがいいと思います.

内蔵は7Dだけだったと思います.


個人的な視点ですが,ワイヤレスシステムはプロ需要が多いと思いますが
アメリカのポケットウィザードや中国産のなぞブランドの格安品などが
あるのでST-E2の後継機は出してこないんじゃないかと思っています.

書込番号:11140029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2010/03/25 21:02(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。
B-Hさん ロアのバッテリーですか?あるんですね。私もMK2用を2ヶ。MK3用を1ヶ持ってます。でも充電器付きで約4000円ってすごいですね。でもそんなに早く電池なくなるのかな。あれビックで1000円ちょいでした。
LR6AAさん 違うガイドナンバーの2台を使ってシンクロさせるなら、メイン(大きい方)をカメラ側から天井バウンス、サブ(小さい方)はバックになる壁側からバックライトとしてあげれば奇麗に輪郭もでると思いますよ。キャノンはスタンドも付いていますし、ストロボのバランスの設定も簡単にできますのでいろいろトライできますね。おまけにデジタルはモニターで見れるのでフイルムの時のように失敗はなくなりましたから、トライしてみてくださいね。

はやいカキコでちょっと安心しました。みんな使ってるんですね。ほかにもなんか変わった情報ないですかね?

書込番号:11140209

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/26 09:41(1年以上前)

●LR6AAさん
 画風が素晴らしいwww
 そうですね。 まずはST-E2を購入してみたいと思います。 いずれは多灯にも挑戦してみたいです。
 なるべく高い場所に置くのが効果的みたいですね。 いろいろ試してベストを探ってみたいと思います。
 後継機は期待できないですかね。 ポケットウィザードは初耳です。 まずは純正品でいってみます。
 LR6AAさんってたしか、バウンサーで「ルミクエスト」とか使ってたのではなかったでしたっけ?
 こういったライティングの場合でも、バウンサーとかオムニバウンス等を使った方がいいと思いますか?

●さらばニコン党さん 
 1,000円って結構高いですよね。 どのくらい持つんでしょうね。 まとめ買いがいいかなぁ。
 >ほかにもなんか変わった情報ないですかね?
 購入前にいろいろ調べてみたいので、何か見つかったら書き込んでみます。

書込番号:11142546

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/26 15:52(1年以上前)

こんなスレがありましたが、実用度はイマイチ低いかなぁ…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9993151/

書込番号:11143725

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/26 18:47(1年以上前)

>画風が素晴らしいwww

ありがとうございます.写真は下手なので絵で勝負です.
過去ログにシリーズがありますので,すごくお暇ならご笑納ください.

>「ルミクエスト」とか使ってたのではなかったでしたっけ?

ルミクエストはワイヤレスバウンスやるなら必要性は低いと思います.
人物相手だと小さすぎますのでアンブレラとかバンクボックスにいった
方がいいと思います.バウンスメインでキャッチライト
入れるならありだと思いますが,サブストロボを撮影者の後ろの
壁にあてたほうがでかいキャッチできたりしちゃいますし.

>トライしてみてくださいね。

いろいろトライしてE-TTLあきらめましたmm
ただ,直射の時はE-TTLIIで影起こししてます.

書込番号:11144359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/03/26 21:43(1年以上前)

B-Hさん
こんなとこに書き込みがあったんですね。でも電池の為にフタを改造しちゃうってすごいですね。電池を2、3ヶ買えばすむ話じゃないですかねー。

LR66さん
私もストロボの前に白いお弁当箱付けてましたが、効果があんまりわかりませんでした。ワイドパネルで、こと足りちゃうかも?ですよね。いまだに気になるのは報道の人でもストロボを中途半端な方向にして照射の弱いところを使おうとしちゃってることですかね。あれこそそんなに効果はないと思うんですが。天井はないよーーって!やっぱり直です。

書込番号:11145115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

撮影日時の保存は?

2010/01/18 22:46(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > DW-100

クチコミ投稿数:5件

iVIS HF11 ユーザーです。動画の保存はSDカードからパナソニックのDVDレコーダー経由でDVDに保存しています。
このやり方だと、撮影日時がDVDに記録されないので、DW−100を購入しようか検討中です。
DW−100を使用してDVDに保存した場合、撮影日時も一緒に保存することが出来るのでしょうか?

書込番号:10805067

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

DW-100

2009/08/31 20:05(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > DW-100

クチコミ投稿数:6件

私は、キャノンのHFS11とソニーのミニDVカセットを使うビデオカメラを持っているのですが、ソニーのビデオカメラはDW-100でDVDに書き出す事は可能ですか?
どなたか分かる方教えてください?

書込番号:10078637

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E2

スレ主 minami1201さん
クチコミ投稿数:2件

夜間にスケートボードの写真が撮りたくて今回このST-E2の購入を考えております。

たとえばシグマ等のスピードライトには使えるのでしょうか?

書込番号:9402288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 01:12(1年以上前)

純正以外にはワイヤレスでは無理だと思います。 


自分はサンパックのDSU-01というスレーブユニットに向けて飛ばしましたが、信号周波数が違うらしくスレーブ発光しませんでした。 

書込番号:9405202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 minami1201さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/27 10:04(1年以上前)

ありがとうございました!

純正品で考えてみます!

書込番号:9454868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 クチコミがないなんて・・・

2009/04/14 21:23(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON > ST-E2

この製品を買おうと思って、クチコミをみようとしたらありませんでした(^_^;)
ネットで検索しても、あまり情報がないですね。
で、思い切って買ってしまいました。
使ってみた感想としては、すごく便利です。
私は今一歳くらいの自分の子供の写真撮りに夢中なのですが、
今所有の430EXでは室内撮影でバウンス撮影するとき、縦横撮影の
角度が変わるたびにストロボの向きを変えるのが意外と面倒なので、
430EXをバウンスで子供が部屋のだいたいどこにいても程よく照らせる位置において
後は、自由に動きまわって撮影しています。
本格的な撮影をする人からみると、邪道なのかもしれませんが
室内で、ブレとか、高感度ノイズ、バウンスの角度を調整とかを気にせずに
どんどん撮れます。
おかげでシャッターチャンスを逃すことも減りました。

初心者ですので、使いこなせていませんが、面白い使い方などがあったらぜひ
教えてください。

書込番号:9394596

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/14 21:36(1年以上前)

あ〜書き込みしようと思っていて忘れていました〜。 


自分もかなり以前にST-E2を購入し、集合写真やメニュー撮影での多灯撮影に使っています。  


スレ主様はストロボ1灯でお使いの様子ですが、もし必要性があれば2台(自分は550EX2台と430EX1台使っています)以上を使ってみると、ストロボ撮影でのバリエーションが増えて楽しいですよ。 


個人依頼による七五三や成人式撮影場面での多灯撮影は背景の選び方で非常に綺麗な写真の仕上がりになりますよ。

書込番号:9394679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/14 22:10(1年以上前)

へんくらさんありがとうございます。
多灯撮影ですか、これから七五三やいろいろ活躍する場面が
ありそうですねそれまでに機材を増やして練習をしてみようと思います。

ただ予算があまりないというか、かなり厳しいのでもし購入するとしたら
高い580EXを一台追加して計二台、または安い430EXを二台追加で計三台
どちらのほうがよろしいでしょうか?
撮影するものや、場所などで状況が違うとは思いますが
これからいろいろ挑戦してみようと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:9394895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/14 22:38(1年以上前)

無理してまで揃える事は無いと思います。 


まだ、お子様が幼少らしいですから「パパ何してるの?」という目で中々カメラに目を向けてくれないでしょうが、物事が理解できる年頃になると興味を持ってレンズに目を向けてくれるハズです。 


その際はストロボにお子様の手が届かない様に注意しましょう。 


多灯撮影ならば、例え暗い室内(披露宴など)でも1灯で背景&1灯で被写体にST-E2でA:Bに振り分け、光量コントロールして場の雰囲気を醸し出す。なんて事も可能です。


因みにこのST-E2、キヤノン以外のカメラのアクセサリーシューに装着しても、ワイヤレス信号だけを発射可能です。ただし、E-TTLやハイスピード、光量比設定は不可能です。 
この機能をマミヤのRZ67というカメラに装着し、自作の背負い子(山登り用)にクランプ装着した550EX 2灯で挙式撮影しました。  コレについては話しが長くなるので省きますが、ST-E2は使えるアクセサリーです。

書込番号:9395100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/14 23:03(1年以上前)

へんくらさん、多灯撮影
奥の深い世界のようですね、あせらず勉強しながら増やしていくことにします。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9395279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/10 15:23(1年以上前)

こちらのクチコミを拝見して購入しました。
スレ主様、へんくら様、大変貴重なご意見ありがとうございます。

私も430EXと2台使い用として購入しましたが、とても使い勝手が良く大変気に入っています。

趣味の料理の写真が多いのですが、やっと家族が褒めてくれるようになりました。

特にワタシは安く買えたのでラッキーでした(笑)
まだ売ってるのかな。
http://www.value-camera.com/

書込番号:10608722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/12/11 23:24(1年以上前)

かめきっつぁんさんはじめまして。
ST-E2愛用者が増えてうれしいです、
素敵な写真をどんどん撮りましょう!

書込番号:10615910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

意外と汚れています!

2009/04/12 20:39(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > CANON

クチコミ投稿数:234件

皆さんお使い?のボディ用レンズキャップにステップダウンリングをグルーガンにて溶着し、中央部に穴(約47mm径)を開けリバースリングを製作中に発見したのですが、レンズキャップの凹んだ部分にゴミや埃が静電気により(部屋が汚いせい?)凄く汚れていました。 


レンズ交換やレンズ脱着時にマウント内部に埃などを入れない工夫も必要ですが、レンズキャップを時々水で洗うなども静電気から埃を寄せ付けない方法かな?と思いました。

書込番号:9384865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング