
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 15 | 2017年5月19日 21:38 |
![]() |
1 | 0 | 2017年3月12日 00:02 |
![]() |
0 | 0 | 2017年2月22日 22:29 |
![]() |
8 | 5 | 2017年2月17日 19:53 |
![]() |
16 | 7 | 2017年2月17日 03:51 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2017年1月12日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > CANON > W-E1
W-E1をキャノンオンラインショップで購入し、7Dmark2のSDカードスロットに装着し、camera connectと接続設定するも、最終段階で「処理中です。しばらくお待ちください。」のメッセージが出たまま止まってしまいます。ファームウエアは、1.1.1にアップデートしたのに繋がらないのはなぜでしょうか?オンラインショップのお問い合わせセンターへ連絡をとってますが、原因不明のためのしばらく待ってくださいとの返事しか返ってきません。どなたか、同じ経験された方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:20898415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>monkyさん
アプリを再インストールしても駄目でしたか?
ご家族とかの違うスマフォで試してみて
同じ症状ならカードの不具合かもしれないですね。
書込番号:20898421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの再インストールはしましたが、変わらなかったです。iPadでもiPhoneでもandroid端末でもダメでした。カードの不具合じゃないかとキャノンには言っているんですが、交換はできないとの返事。これって、おかしいですよね。ただ、canon connectからは、カメラ内の画像は表示しますが、カメラからは通信できないようです。
書込番号:20898471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monkyさん
お返事ありがとうございます。
そうでしたか。
カードの不具合みたいですが
交換してくれないのですか。
無事、解決すると良いのですが。
お役立てずすみません。
書込番号:20898545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こてーつさん、ありがとうございます
お尋ねですが、カメラのファームウエアのバージョンは何ですか?
マニュアルには1.1.0となっていますが、私のは1.1.1となっています。これは、大丈夫でしょうか?
書込番号:20898692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>monkyさん
4月末ゴロのファームアップをしていませんので
自分のは、Ver.1.1.0です。
Ver.1.1.1は、ワイヤレストランスミッターWFT-E78B関係
ですので関係は、なさそうですが
違う本体で試せるといいんですが…
初期不良交換してほしいですよね。
書込番号:20898765
1点

>monkyさん
はじめまして。
私も全く同じ状況です!!キャノンのサポートに問い合わせましたが、「対策の確認中です」との返事。途方にくれています。
特定の組合せが悪さしてるとかでしょうかね。
当方のスマホは、Xperia Z2でAndroid5.0.2です。
ノートパソコンのEOSutilityとはwifi接続できリモート撮影も可能でした。
書込番号:20898820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

福岡のサービスセンターに連絡したら、持参すれば確認作業をしてくれるとのことですので、行こうと思っています。もし、原因がわかったら書き込みします。
書込番号:20898885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Skyフォトグラファー さん
そうですか、症状が同じの様ですね。
Eosutilityでは、試してませんが、多分大丈夫なのでしょうね。
私は、ファームウエアが怪しいと感じています。
正常に使えている方は、ver 1.1.0のようです。
Skyフォトグラファーさんのファームウエアはどちらでしょうか?
もし、ver 1.1.1ならファームウエアの可能性大です。
明日までに教えていただけたら幸いです。
書込番号:20899788
0点

>moneyさん
こんばんは
私も全く同じ症状がで困っています。
検索をしていたらこの掲示板にたどりつきました。
カメラのファームウエアVer.1.1.1で、iPhoneも最新のバージョンにしています。
canon connectも再インストールもしました。カメラ側も設定の初期化もしました。
ファームウエアも何回も入れ替えましたがダメでした。
キヤノンに問い合わせていますがまだ返事がありません。
私もファームウエアが怪しいと思っています。
書込番号:20899980
0点

>monkyさん
私もVer1.1.1です!!
ファームウェアの可能性高いですね!!
書込番号:20900370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

monkeyさん 櫻78さん skyフォトグラファーさん
みなさん 同じ症状でお困りのようですね。
明日、福岡のサービスセンターに行って来ます。
検証をしてくれるというので、行きますが、何か聞いてほしいことがあったら、書き込んでください。
よろしくお願いします。
書込番号:20900645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャノンサービスセンター博多に行ってきました。
ファームウエアの不具合ではないかと伝え、検証を行ってもらいました。症状が発生したため、ファームウエアをvet 1.1.0に戻してもらってテストしたところ、正常に繋がり転送もできました。canonもvet1.1.1の不具合がわかったようで、現在ダウンロードができないようになっているようです。
6月中旬に修正したファームウエアがUpされるとのことでしたので、みなさんもうしばらくお待ちください。原因がわかって良かったです。
書込番号:20902926 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>monkyさん
お疲れさまです。
ファームVer.1.1.1が原因だったのですね。
使える様になって良かったですね。
他の人の為にも
一日でも早く、修正がアップされると良いのですが。
書込番号:20902946
1点

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/170519eos7dmk2-firm.html
正式にアナウンスされましたね。
2017年4月27日より公開しておりました、デジタル一眼レフカメラ「EOS 7D Mark II」 のファームウエア Version 1.1.1 で、Wi-Fi アダプター W-E1 を使用した際に通信不具合が発生することが分かりました。本件についての対応を以下にご案内致します。
本製品をご使用のお客さまには、ご迷惑をおかけしますことを謹んでお詫び致します。今後は、お客さまに安心してご使用いただけますよう更なる品質管理の徹底をしてまいりますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
現象
カメラに W-E1 を入れてスマートフォンと接続すると、Camera Connect でリモート撮影を行うことが出来ません。
対象製品
デジタル一眼レフカメラ 「EOS 7D Mark II」
Version 1.0.5 以前のファームウエアから Version 1.1.1 のファームウエアに変更したもの
※ 以下の場合、本現象は発生致しません。
Version 1.1.0 のファームウエアから Version 1.1.1 のファームウエアに変更した場合
ご購入されたときから Version 1.1.1 のファームウエアが搭載されていた場合
対応について
本現象を改善した新ファームウエアを公開します。(6月上旬予定)
書込番号:20903337
1点

投稿していただきました、みなさんありがとうございました。お陰様でver1.1.0に戻すことができ、また修正版がでるということで、解決に至りました。やはり、みなさんが声を上げたことで、canonも対応してくれたと感じています。本当にありがとうございました。
書込番号:20904069 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



その他カメラ関連製品 > CANON > W-E1
USB3.0でPCに画像を流し込む作業。RAW+S並でざっと2000枚
カメラ・コネクトが立ち上がってこない。
カメラ本体からW-E1を引き抜いたところ、いつものようにカメラコネクトが自動で立ち上がり、日付ごとのフォルダーにコピーされるようになった
データ量は150GBくらい。
いちいちカメラからメディアを抜いてカードリーダーに差し込むのが嫌で本製品を買ったんだけどなあ。
まあ、出先から2コマ3コマを急いで電送する役には立ってます。
本製品が挿してある限り、何が何でもWIFIを優先インターフェースにしたいようですが、150GBを1時間くらいで流し込むことできるんですかね? それならそのやり方にあわせてもいいんですけど。
手品みたいに、あれを挿して、次にこれを抜いてといった作業は避けたいです。紛失するのがおちです。
1点



その他カメラ関連製品 > CANON > W-E1
スマートフォンにjpgを転送する 終わるとスマホ側でWiFi切断 翌朝までにバッテリーは空っぽ。
バッテリーグリップの電池2個。
バッテリーグリップのNiMH 6本。
バッテリーグリップを外して本体に電池1個を入れても発生。ここでバッテリーグリップの異常じゃないと悟る。
カメラは延々と、WiFi接続先をサーチしてました。 5DsRです。
もう少しで気の毒なシナの用品屋さんに濡れ衣を着せるところでした。まあグリップは他にも問題だらけなんですけどね。
ファームで直してくださいね。それまでは本体電源スイッチを必ず切ること。せっかくのワイヤレス転送という利便性が。
0点



その他カメラ関連製品 > CANON > W-E1
7D MarkIIを使っていてWFT-E7Bを買ったのですが、配線の取り回しが悪く面倒が多いことがわかったので代品を物色しています。
書き込みを見ていると結構品薄のようで、ヤフオクなんかでは13000円以上の値段で取引されているようですが。これって、社外品と比較して劇的なアドバンテージがあるんでしょうか?
数少ないレビューを見ると、JPEGで転送した場合、スマホ・PCを問わず、勝手にデータを間引いて捨てているようですし。RAW転送は実質使い物にならないというレビューも見かけました。
私が考える用途としては、PC側から見て(無線接続の)ストレージデバイスのような感じで、カメラ(CFカード)に記録されているデータをそのままPCに転送してくれれば良いのですが(撮影時に自動転送してくれればなお有り難い)、そういう用途には向いていないんでしょうかね。
1点

>これって、社外品と比較して劇的なアドバンテージがあるんでしょうか?
カメラからPC/モバイル端末への画像のダウンロード目的だけなら代替品もあると思いますが、
社外品でWi-Fi経由でリモート撮影が可能なものってあるんでしょうか?
その辺がアドバンテージでは?
大きな画像やRAWデータは無線では使い勝手が悪いですね…。
書込番号:20648478
2点

>土野明日香さん
純正のアドバンテージ
リモート撮影が出来る。
書込番号:20648499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こてーつさん
>つるピカードさん
お返事ありがとうございます。
なるほど。リモート撮影に必要な人が買うわけですね(^o^)。
そういえばWFT-E7Bにもサブカメラごとリモートして集中シャッター制御機能が付いていましたっけ。
今はそういうのが当たり前なんでしょうかね。
元々カメラ側に赤外線でリモートシャッターを切る機能がありますが、カメラを離れたところに固定して、スマホやPCでライブビューしながらシャッターを切る、という用途のために皆さん買っているということですか。
やはりUSB接続じゃなく無線でなければ駄目なんでしょうね。
とりあえず、私の使用目的範囲では社外品との差はあまりないようなので、ベストな商品が見つかるまで、もうしばらく情報収集してみます。
書込番号:20648559
1点

使用用途的にはワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E7B(Ver.2)では?
http://kakaku.com/item/K0000711783/
RAW自体ファイル容量がでかいので無線で繋ぐ人は少ないと思います。
有線で繋いだ方がいいかと…
たしかEyeFiがRAW転送できたような…すぐ壊れてやったことありませんが…
書込番号:20665176
0点

>1976号まこっちゃんさん
>>使用用途的にはワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E7B(Ver.2)では?
そう思って最初にWFT-E7Bを買ったのですが、カメラ本体左側ににょきっとケーブルが出てしまうので、カメラのハンドリングで不便を感じました。
EOS 50Dの時は、バッテリーグリップと排他使用で設計されていたためか50D底部のコネクタフタを空けてWFT-E3をドッキングさせるだけで配線接続は一切不要で便利だったんですが・・・。やはりバッテリーグリップと排他使用では不満を持つ人が多かったんでしょうね。
>>RAW自体ファイル容量がでかいので無線で繋ぐ人は少ないと思います。
>>有線で繋いだ方がいいかと…
11nや11acなら100BASE-TXに匹敵する速度が出せるかと思いましたが、甘かったですかね。
>>たしかEyeFiがRAW転送できたような…すぐ壊れてやったことありませんが…
EyeFiは製造元が撤退して打ち切りになってしまいましたので、FlashAirにするかどうかですね。
いっそUSB変換でLANコネクタケーブルが使えれば、目的からするとそれでいいようにも思いますが・・・・。
書込番号:20666868
2点



その他カメラ関連製品 > CANON > W-E1
昨年の10月に注文しても未だに 入手できない。
CANON からは 何のコメントも無い。
利益の上がる「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS USM レンズキット W-E1」に優先的に
供給しているのか。
http://kakaku.com/item/K0000903460/?lid=ksearch_kakakuitem_image
0点

ヨドバシドットコムに11月5日に注文し、昨日届きました。ご参考に。
書込番号:20603356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>YUKI5099さん
2日前(1月24日)に確認した際どの店舗も在庫無しだったので半ば諦めていましたが、昨日(1月25日)此方で二店舗在庫ありと有ったのですかさず注文、無事在庫確保と発送してもらい現在配達中の状況です。
昨日在庫の有った二店舗は現在は在庫無しになっていました。
瞬間的ですが在庫が復活したりしている様なので少量でも出荷が始まっているのでは無いでしょうか?
参考までに。
書込番号:20603692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

取り置きをお願いしていたヨドバシから入荷の連絡がありましたよ。
書込番号:20606159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もここの書き込みを読んで、度々チェックしていたら、昨日の午後に1店舗で在庫ありを発見。
さっそく注文したら、本日届きました。
価格比較ページを小まめにチェックすると良さそうです。
書込番号:20610633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨドバシドットコムに1月20日に注文。本日(2/1)、発送の連絡あり。
現在、ヨドバシは在庫があるようです。
書込番号:20620707
4点

楽天ブックスに在庫あり、注文翌日に発送してもらえました。
書込番号:20664814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

在庫有りのお店が増えていますね。供給が安定してきたのでしょうか。
昨晩ヨドバシ.comでポチって、仕事から帰宅後、家に届いていました。
さっそく使ってみましたが、android用アプリではスマホの保存先が指定できないみたいですね。うっかりスマホの本体内ストレージを食いつぶさないか心配です。
スマホやPCからリモート撮影できるのは便利ですが、次にACアダプタ+DCカプラーが欲しくなってしまいました。
書込番号:20665270
0点



その他カメラ関連製品 > CANON > WFT-E8B
こんにちは。kakaku.comにて初めて質問、相談させていただきます。
当方、先日から1dx markAとDJI RONINを購入して、動画の撮影を始めたのですが、
両手がRONINで塞がっている状態では、人物撮影のオートフォーカスが思ったようにコントロールが出来ないため、フォーカスマンを1人用意したらどうかと考えるようになりました。
そこでWFT-E8Bを使って、1dx markAとiphoneやipadでcamera connectのアプリを起動した場合、フォーカスをタブレット機器でタッチで合わせることが可能になるかとは思うのですが、やはり表示される画像には時差というか少しはタイムラグがあるのでしょうか?
RONINでカメラマンが動き回り、被写体も動くとなると、タブレット機器に表示されるスピードが少しでもズレるとダメかな、と思ってます。
そこらへんを実感できている方いらっしゃいましたら教えていただけたら嬉しいです。何卒、ご教授いただけますでしょうか?
書込番号:20531376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>G55Lさん
再確認したら対応機種でした。
対応機能の表では非対応のようでしたので。
失礼いたしました。
書込番号:20563795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





