SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

海外旅行で位置がずれました。

2009/09/10 20:14(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

軌跡図

経度0度00分00秒

写真撮影箇所

旅行に行った際、GPS-CS3Kを持参して写真を撮ってきました。
GPS Image Trackerを見ると軌跡とログに残っている時間はほぼ合っていると思います。
ところが、写真の位置を示そうとするとまったくずれた表示になります。
見た感じ何時間かずれているように思います。

写真はグリニッジ公園で撮ったもので実際の位置は軌跡の一番右端付近です。
写真を撮ったのは8月8日の15時21分ですが、
写真撮影箇所で表示しているのは9時20分から9時30分の間くらいです。
(前後に撮った写真より)
日本とロンドンの時差は−8時間だったので8時間ずれているわけでもなさそうです。

原因は何だと思われますか。

1.GPSとカメラの時刻が合っていなかった。→
常に秒の単位まで合わせていたので違います。
2.GPS Image Trackerに取り込む際時差修正していなかった。→
取り込む際、時差を修正しました。

3.SDカードに位置情報記録を日本に帰って来てから行った。
写真を撮った場所と同じ時差設定で行わなければいけないのかも知れない。

あとはちょっと思いつきません。
ちなみに日本国内では問題なく使えています。

それとこれを今からまとめて修正する方法はあるでしょうか?
今は2000枚近くある画像をこつこつと1枚ずつ位置をずらして修正しています。

書込番号:10131387

ナイスクチコミ!0


返信する
Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 GPS-CS3Kの満足度4 鎌倉リポート 

2009/09/11 00:39(1年以上前)

>取り込む際、時差を修正しました。

GPS−CS3Kの時間はGMTが基準になっているので取り込む時 現地の時間ですから修正の必要なしか、夏時間ですからGMT+1が正解なのかも。

 まあ説明書のどこを見ても夏時間について書いてないので、あまり自信はありませんが。


 

書込番号:10133129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/11 13:44(1年以上前)

JST = GMT + 9 です。
15:21 + 9:00 + 9:00 = 9:21 なので、2回誤って変換するとそうなりそうですね。
操作ミスではなくて、途中に介在しているソフトのバグのような気がしますが。

書込番号:10135034

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 GPS-CS3Kの満足度5

2009/09/11 22:06(1年以上前)

海外で使用したことはありませんが....

>2.GPS Image Trackerに取り込む際時差修正していなかった。→
                       取り込む際、時差を修正しました。

この文章が気になります。
GPS-CS3Kとデジカメの時間が合っていれば、時差修正は必要ないのではないでしょうか?
試しに国内データを(GMT+9)→ (GMT)に変更すると約7.5時間狂います。
更にサマータイムの設定を加えていれば、何となく合ってくるような気がするのですが...

GPS-CS3Kの時間は正しいということなので、デジカメの時間が狂っているか、↑に書いたことが影響している感じです。

全ての写真データにログを加えていないのであれば検証出来そうですが....

間違っていたらお許しください。

書込番号:10137092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 camcam 

2009/09/19 06:31(1年以上前)

カメラの時刻も軌跡の時刻もスクリーンショットを見る限りは問題なさそうですよね。
自分はアメリカで使ったんですが、そのときのデータと大差なさそうです。

で、いろいろいじってて気づいたんですが、ログの取り込み時の時差の設定のほかに、
地図の右上に「補正メニュー」っていうのがあって、ここにも時差調整っていうのがあります。
これを変更すると写真のExifの時間から調整してログにマッチングしているようなのですが、
ここはどうなってますか?
私の場合だと、-7:00になっててちょうどよかったです。これをずらすと当たり前ですがマーカーの位置もずれていきました。

これが原因かどうかはわからないですが、とりあえずここで補正して保存しなおせば、2000枚の修正も割と楽にできるのではないでしょうか?
#時間が経ってるのですでに修正が終わってるのかもしれませんが。。。

書込番号:10176353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/09/23 18:02(1年以上前)

みなさんこんにちは

いろいろな意見を頂きましてありがとうござます。
ただ、まだ解決には至っていません。

自分でもいろいろ考えていることはあるのですが
こまごまと忙しくて検証には至っていません。
たとえば、現地で撮った写真を日本に戻ってきてから
GPS-CS3Kの時間を日本時間のままマッチングしてしまったからかも?
GPS-CS3Kの時間を現地の時間に修正してからマッチングしたら合うのでは?など

>>Bahnenさん
前回報告した時は時差GMT±0にして間違っていました。
実際には夏時間なのでGMT+1でした。
これはGPS Image Tracker上で間違えただけで、
ただし、現地ではGPSもカメラも同じ現地時間にしていました。

>>田中十洋さん
2回誤って変換すると・・・
+18時間だと日付も翌日になってしまうのでは?

>>GSF1200Sさん
時差を修正しないと、日本時間のままになってしまい。
現地の時間と合わないのですが。
この時差の調整は後からでも簡単にできるものなのですが、
これを調整して実際いた場所と合うのかも試してみようと思います。
ただ単純に8時間のずれとかではないような気がします。

>>superchunkさん
>>地図の右上に「補正メニュー」っていうのがあって、ここにも時差調整っていうのがあります。
これを変更すると写真のExifの時間から調整してログにマッチングしているようなのですが、
ここはどうなってますか?
私の場合だと、-7:00になっててちょうどよかったです。これをずらすと当たり前ですがマーカーの位置もずれていきました。

これが正解か!!と思ったんですが、
写真を見てもらえばわかるかと思うんですが
補正メニューの欄はあるのですが、
薄い色になっていてクリックできないんです。
何かをしないとクリックできないのでしょうか?







書込番号:10200574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 camcam 

2009/09/23 18:28(1年以上前)

>補正メニューの欄はあるのですが、
>薄い色になっていてクリックできないんです

私も今起動してみてクリックできなくなってて焦りましたが、
写真を右側にドロップすると押せるようになりましたよ。^^
たぶん、写真の情報を微調整するようなもののようなので、写真がないとダメなんでしょう。
ちなみに「位置補正」ってのを選ぶとトラック上を微調整できるみたいですね。
キャリコトッティさんの場合、写真を全部ドロップして時差補正→保存ですべてうまくいくような気もします。

書込番号:10200691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/09/26 13:56(1年以上前)

superchunkさん ありがとうございます、解決しました。
やはり補正メニューの時差補正がGMT+9時間になっていました。
1度PMB上の写真を全て位置情報を削除してから、
イギリスで撮った写真を全てGPS Image Trackerにドラッグ、
補正メニューをGMT+1時間にして
画像位置情報を保存をクリックしたところ
正規の位置を表示するようになりました。
旅行から帰って1ヶ月たってからようやく望みどおりの使い方ができました。

書込番号:10215912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

別売りのACアダプターって?

2009/09/05 11:21(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > インテリジェントパンチルター IPT-DS1

カメラ側の電源にもなるんですよね?
パンチルターのみなら電池で10時間以上動くようなので
あまり必要性を感じないのですが、
パーティーショットは室内利用がほとんどだと思われるので
カメラの電池だけじゃ持たないですよね。
カタログを見ただけではその辺理解できませんでした。

書込番号:10103307

ナイスクチコミ!0


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 インテリジェントパンチルター IPT-DS1のオーナーインテリジェントパンチルター IPT-DS1の満足度4

2009/09/06 22:51(1年以上前)

店頭で確認してきましたが、カメラからバッテリーを抜いても、ちゃんとACアダプタからの給電で動作してましたよ

因みに・・・・ハンディカムを持ってるなら、そのACアダプタが使えそうな雰囲気です
(私自身は持ってないので確証は無いですが、見たところ端子が同じ)

書込番号:10111916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/09/10 20:50(1年以上前)

真偽体さん わざわざ確認ありがとうございます。

これでかなり買う気になりましたが
気になるのは頻度がどれくらいなのかなということ。
デジカメウォッチの記事では
【今回は回転角度「180度」、撮影頻度「高」、フラッシュモード「非発光」にして2時間ほど撮影させてみた(最後30分ほどはフラッシュモード「オート」)。その間、IPT-DS1は黙々と撮影を続け、出席者の性格までをも引き出した自然な表情の写真を計256枚残してくれた。】
とあり、2時間で256枚の撮影ということは2時間×60分×60秒÷256枚→
28秒に1枚。
こんな物ですかね。無駄な写真はあってもいいので
たくさん撮ってくれるといいのにと思います。

書込番号:10131606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/06 07:18(1年以上前)

> 真偽体さん

いつも丁寧な解説・フォローありがとうございます。

ACアダプターがハンディカムと共通かどうかという件、
残念ながらCX12のものとは異なりました。
CX12はH型で、ITPはなんか複雑な形。

アダプターって結構高いんですよねー。
出費が少しずつ当初想定から上がっていく…。
どうにかならんかなぁ。

書込番号:11040550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保存方法

2009/08/24 16:32(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10

クチコミ投稿数:2件

現在ソニーSR11を使用し子供の思い出を取り貯めておりますが、
本体ハード以外への保存はしておりません。
保存の為、このライターなるものを購入検討しておりますが、
値段的に主婦には高い!事とライターとして以外に使用用途が
あるのかないのか・・・と検討を悩んでおります。
間違いなく保存場所を探さなくてはいけないのですが、やはり本機購入以外
手立てはありませんでしょうか?
また、本機でテレビに繋いでブルーレイDVDを再生鑑賞できるんでしょうか?
できればライター以外の使い道も見えてくるかなーと。
また、ブルーレイレコーダーを使用してのDVDへ保存する事もできると
伺ったのですが、DIGA DMR-XE1 という本機よりも安価なものでも
可能なのでしょうか?
初心者、無知で申し訳ございませんがよい知恵をお貸しください。

書込番号:10043628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

クチコミ投稿数:3件

購入を検討しています。
ログが記録される時間は、どのくらいの間隔なのでしょうか?
あまりに長いと、車での移動などの場合、かなりのズレが出ると思われますので、躊躇しています。
また、設定などは可能でしょうか?

書込番号:10037428

ナイスクチコミ!0


返信する
科技館さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/23 08:45(1年以上前)

15秒固定で、変更は出来ません。

書込番号:10037478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


科技館さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/23 09:55(1年以上前)

高速移動時の軌跡

時速60Kmで高速道路のジャンクションを通過した時の軌跡例です。
許容範囲かどうかは、スレ主さんの感じ方次第ですね。
ご参考まで。

書込番号:10037731

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2009/08/23 11:35(1年以上前)

科技館さん

ありがとうございます。
写真がすごくわかりやすかったです。15秒というと、どの程度なのかよくわかりました。
わたしは、許容範囲だと思います。

書込番号:10038093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Macでは見れない?

2009/08/18 12:31(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC6

スレ主 271westさん
クチコミ投稿数:38件

さっそく購入して、撮り貯めたビデオテープをDVDにダビングしてみました。ビデオカメラと接続してスイッチポン、簡単そのものです。しかし、ここで問題が、Macで再生できません。天下のSONYさん、まさか競合他社の再生装置では再生できないようなセコいセッティングにはしていませんよね?? MacはiMac, OS 10.5最新のものです。
どなたか考えられる原因を御教示いただけると大変助かります。
SONYサービスセンターにも聞いてみますが。

書込番号:10014790

ナイスクチコミ!0


返信する
-Pey- さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/18 12:35(1年以上前)

VRD-MC5 を使っていますが特に問題はないですけどね。
ファイナライズしてます?

書込番号:10014807

ナイスクチコミ!1


スレ主 271westさん
クチコミ投稿数:38件

2009/08/19 08:05(1年以上前)

ファイナライズはもちろんしてます。(そうでないとDVD取り出せない)
そうか、こっちのセッティングの問題か。
もういちど、確認してみます、どうも有り難うございました。
大変、助かりました。

書込番号:10018610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

表示が出ますか?

2009/08/16 22:18(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-P1

クチコミ投稿数:20件

CX500とあわせて購入を考えております。DVDに置き換えるにあたり、VRD−P1と別機種VRD−MC6の違いを教えて下さい。
VRD−MC6の場合DVDに焼け付ける前にDVDの必要枚数がライター液晶画面に表示されますが、VRD−P1の場合は液晶がありませんのでカメラ側の液晶で操作する場合、カメラ液晶画面にDVD必要枚数は表示されるのでしょうか?

書込番号:10008131

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/12/26 12:14(1年以上前)

相当昔のご質問にお答えしますが・・・・・

「VRD−P1の場合は液晶がありませんのでカメラ側の液晶で操作する場合、カメラ液晶画面にDVD必要枚数は表示されるのでしょうか」⇒表示されます。DVD1枚約20分です。

書込番号:10687062

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング