SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT

【質問内容、その他コメント】
製品ページを見ましたが、分からなかったので、教えてください。
DSC-WX500を使っていますが、旅行の際にシューティンググリップを持って行きたいと考えています。
こちらの商品が対応しているのか、分からなかったので教えて頂きたいです。

書込番号:26277227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2025/08/30 14:31

対応商品に含まれていないので、対応していません。
https://www.sony.jp/ichigan/products/GP-VPT2BT/compatible.html

書込番号:26277251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/08/30 14:57

ご丁寧にありがとうございました❗️

書込番号:26277269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 基本はモノラルなのでしょうか

2025/08/09 13:49(1ヶ月以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-M1 [ブラック]

スレ主 SNTIさん
クチコミ投稿数:115件

めちゃくちゃ初心者質問ですが、
このマイクは、8つのモードの「stereo」以外ではモノラルなのでしょうか。

前方に鋭指向性を保って左右独立のステレオ録音はできないのでしょうか。

この機種に限らず、一般にカメラ用のマイクというのは指向性を付けるとモノラル録音が主流なのですか?

書込番号:26258980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:36件

2025/08/09 15:39(1ヶ月以上前)

前後の音声を分けるために左右別音声になるモードもありますが、基本的にモノラルという認識でいいかと。
他のマイクに関しては詳しくはないのと、詳しい方からツッコミされると苦しいので主流とかどうのは語れません。このECM-M1以外にはオーディオテクニカのAT-9946CMという単一指向性マイクは持ってはいますが、その製品はステレオマイクです。どういった環境で使われるのでしょう?

書込番号:26259057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2025/08/09 19:01(1ヶ月以上前)

>SNTIさん

音の位相差を利用するマイクは、
主マイクの音から、副マイクの音に相当する部分を削るような感じの処理をしています。

削って残った前方の狭い範囲は、ステレオ感が非常に乏しくなります。

※光学的なズームに比べると複雑かつ品質は悪い。
もっと詳しくは Web検索で(^^;


上記同様の位相差処理系マイクを「2つ」使って ステレオ感を出そうとすると、
想像以上に「マイク間の距離」を離す必要がありますが、
それでも距離が離れるほど「これで、ステレオ??」と愕然とするかもしれませんね(^^;

書込番号:26259211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2025/08/09 21:25(1ヶ月以上前)

ステレオフォニック・モノフォニックとは、音場の仕様。前者は基本的に2ch、後者は1ch。
超指向・無指向とかナロービームとかは指向性の話。音場とは別の要素です。

書込番号:26259330

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNTIさん
クチコミ投稿数:115件

2025/08/09 23:17(1ヶ月以上前)

質問の意図をもっと明確に書きますね。
この製品がどうか、とかステレオや指向性の意味を知りたいのではなく、
例えば、一般的に皆さん動画を撮るとき、特にステレオ音声や複数チャネルにする必要性が無いときは、
デフォルトでモノラルで撮るのでしょうか。
youtuberの人たちもモノラルが一般的なんですかね。
大は小を兼ねるとは違いますが、自分はこれまでステレオはモノラルに勝る、という固定概念があったのですが、
ステレオには欠点があるんでしょうか。

書込番号:26259422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:36件

2025/08/10 00:14(1ヶ月以上前)

>SNTIさん
最近だとステレオの必要性がない場合はモノラルでいいやになっています。
私も撮り始めるまではステレオの方が良いという思い込みはありましたが、実際のところステレオ録音が活かされる環境って空間の立体感を映像と一緒に構成しないと上手く引き出せないんじゃないかなと。そうなるとステレオの意味を感じない。それに左右で音量差が大きい空間でステレオ録音していたら個人的には気分が悪くなります。演出でもない限り偏った音を聴くのは嫌です。人の会話であっても、撮影者が左右の位置を気にして録るとか意図していないならモノラルもしくはワイヤレスマイクで録ります。
欠点というか個人的な好みの問題になるんでしょうがねこれ。

書込番号:26259447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2025/08/10 07:24(1ヶ月以上前)

フィーチャリングならモノ、雑感ならステレオとか。

書込番号:26259542

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNTIさん
クチコミ投稿数:115件

2025/08/10 12:38(1ヶ月以上前)

ありていに言うと、

カメラの内臓マイクがステレオで記録できるのに、なぜ後付けまでしてモノラルのマイクにせにゃあかんのや、
っと思った次第です。
なんだか、劣化させているようで。。

要はステレオだと人の声は聞き取りにくい、ってことなんですかね。

書込番号:26259754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2025/08/10 13:17(1ヶ月以上前)

>SNTIさん

下記の「音の位相差を利用するマイク」とは、
【見かけ上、1つのマイクに見えても、「少なくとも3つ以上の「マイクユニット」を内蔵】しています。

下記の「主マイク」とは、マイク筐体内のマイクユニットの1つで、基本的に正面方向用です。

下記の「副マイク」も、マイク筐体内のマイクユニットの1つで、傾向的に側面方向~斜め方向用です。


(再)
>音の位相差を利用するマイクは、
主マイクの音から、副マイクの音に相当する部分を削るような感じの処理をしています。

>削って残った前方の狭い範囲は、ステレオ感が非常に乏しくなります。


原理的なところを調べずにスルーしても、いつまでも同じ疑問を持ち続けることになりますが、
かなり簡単な説明は難しいジャンルですので、
基礎的なところから調べるか、
「それらしい製品を見つける毎に(費用度外視で)試してみる(落胆も含めて)」か、
原理なんか手に余るので、原理の理解を諦める、
そんなところになるかと思います(^^;

書込番号:26259770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2025/08/10 13:32(1ヶ月以上前)

(補足)

>SNTIさん

このマイク1種類での検討は、イマイチかと思います。
(このマイクは、どちらかと言えば特殊仕様側なので)

>カメラの内臓マイクがステレオで記録できるのに、なぜ後付けまでしてモノラルのマイクにせにゃあかんのや、
と考えずに、
【他の外付けマイク】、特に外付けのステレオマイクも含めて「総合的」に検討されては?

書込番号:26259775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNTIさん
クチコミ投稿数:115件

2025/08/10 13:53(1ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

ただ、ソニーのカメラ向けのマイクって、ほとんどがモノラルじゃないですか。
XLR-K3M
ECM-G1
ECM-GZM1
ECM-B10
ECM-M1
などなど。

中には、ECM-XYST1Mのようなステレオマイクもありますが、売れ筋のほとんどはモノラル。
原理はある程度はわかっていますが、
ガンタイプは原理上ステレオにしても意味があまりないから、「仕方なく」モノラルを使っているのでしょうか?
それとも、ステレオよりモノラルが(人の声の聞こえ方が)良い、からモノラルが主流なのじゃないのでしょうか。
オーディオテクニカにはステレオが多いことが問題をややこしくしています。

書込番号:26259785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2025/08/10 14:29(1ヶ月以上前)

>SNTIさん

ガンタイプ(というか狭指向性タイプ)は、昔からモノラルが多いと思いますが、
音の良し悪し以前に「指向性重視」になっています。

また、
>売れ筋
で選択すべきでは無いと思います。
「目的」に対してどうか(仕様や性能は合っているか)を優先すべきかと(^^;

書込番号:26259809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:36件

2025/08/10 15:12(1ヶ月以上前)

>SNTIさん
>>オーディオテクニカにはステレオが多いことが問題をややこしくしています。

それはオーディオテクニカが「ステレオ型指向性マイク」を売りにしているだけなのでは?

私も考えるより前に使って自分の答えを見つけたほうが、ここで「でも」とか「それでも」と書かれるよりも早く自分にとっての正解を得られるかと思います。

書込番号:26259835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

接続表示はでますか?

2025/06/13 21:32(3ヶ月以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-B10

クチコミ投稿数:220件

a7CUに使用しています。
カメラにB10を接続した際、液晶に外部マイクが接続された等の表示は有りますか?
マイクを付けていたが、接続不良で実際にはカメラ本体のマイク収録なんて事は防ぎたいのです。

書込番号:26209120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ECM-XYST1M との比較

2024/10/17 21:01(11ヶ月以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-M1 [ブラック]

クチコミ投稿数:55件

ハンディカムFDR-AX45の外部マイクを考えています。
対象は車やバイクのレースなのですが、ECM-XYST1M とECM-M1はどちらが向いているでしょうか?
(ともにステレオで使用の条件)

前者の方がマイク部分が前に向いているので、良い意味で細かな音まで入りやすいのかなと思っているのですが…

YouTubeでも比較動画が少なく、試した方がいれば教えていただきたいです。

書込番号:25929513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:5969件Goodアンサー獲得:195件

2025/06/04 22:27(3ヶ月以上前)

YouTubeのいろんなレビュー動画を見た感想ですが、ECM-XYST1Mはクリアな音だけど低音はそこそこ、ECM-M1は低音がとても豊かで、その分高音が少なく聞こえる感じでした。
https://www.youtube.com/watch?v=7TX-eQRzfz0

書込番号:26200423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着脱が難しい

2023/05/02 23:07(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-B10

クチコミ投稿数:3件

Sonyのマイクを初めて購入したのですが、a7Wに装着し取り外そうとするととても固く、親指に力を入れないと取れません。
着脱に何かコツなどはあるのでしょうか?

書込番号:25245425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2023/05/03 00:25(1年以上前)

再生するマイクの外し方

その他
マイクの外し方

ステレオマイクロホン ECM-XYST1Mですが、マルチインターフェースフットは共通と思われますので、ロックを緩めて親指で引っ掛けると比較的簡単にマイクは外れます。

書込番号:25245483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/05/03 01:46(1年以上前)

SONY製やaudio-technica製を使っていますが、脱着時硬いとか重いと思ったことはないです。
やり方が悪いのでは。

書込番号:25245517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/05/03 06:06(1年以上前)

>キハ65さん
動画までつけて下さって、誠にありがとうございます。
これまで宙に浮かせて操作しておりましたが、テーブルにつけて行うと良いかもしれませんね!
早速試してみます。

書込番号:25245595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/05/03 06:09(1年以上前)

>MiEVさん
そうなのです。
おそらく、やり方が悪いのだと思います。
初めてなので、よく分からず。。
YouTubeなどの製品紹介などを見ていたのですが、
だいたい着脱は大きく出ておらず、コツを知りたいなと思っております。。

書込番号:25245599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DCD1650srさん
クチコミ投稿数:10件

2025/04/30 19:07(4ヶ月以上前)

もう見ている方いないかもしれませんが、困っている方が検索するかもしれないので。
α7Wのホットシューの問題の可能性がいあります。私も同様で固く取り外しができなかったため、ソニーストアに相談したところホットシューの交換となりました。(ソニーストアで購入しており3年保証だったため)マイク側も修理対応で交換となりました。

書込番号:26164994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

24bit録音をスマホ再生

2024/06/27 18:12(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-M1 [ブラック]

スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

24bit2chまたは4ch録音した動画をCreator'sAppでスマホに転送しても音声が出ない。
未対応のオーディオコーデックと表示されます。
16bit2chは正常に再生されるのですが、何か方法はないでしょうか。
昨年機種変したスマホだけどハイレゾ未対応なのか他に原因があるのか。
当方オーディオの知識には乏しく
SONYのサイトを見ても説明が見当たらないので
知識のある方教えていただけますか?

書込番号:25789029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2024/06/27 18:43(1年以上前)

>kakaku.couさん

動画編集ソフトで、音声部分を汎用形式にコンバートすることになるかと。

個人的な利用だけならば、
対応規格の多い動画再生アプリを探して使ってみてください。


家電に限らず、「標準仕様」や「汎用仕様」の枠を超えると、一気に苦労しますので、
「良かれと思って」実際に使う前に、再生機器との互換性の確認のため、
予備試験的な利用をしておくことをお勧めします(^^)

書込番号:25789062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/27 18:56(1年以上前)

>kakaku.couさん
こんにちは。

>未対応のオーディオコーデックと表示されます。

これは、動画再生アプリの表示でしょうか?
動画再生アプリの表示であれば、このアプリの説明を確認する必要があると思います。

書込番号:25789081

ナイスクチコミ!1


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 19:46(1年以上前)

首都高湾岸線さん
スマホに入ってる動画再生アプリの表示です。
詳細を見ると
mp4 HEVC となっていますが
音声が聞ける動画だと
mp4 HEVC PCM ステレオ
と、音声データらしき表示があります。

書込番号:25789120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 19:52(1年以上前)

ありがとう、世界さん

動画編集アプリでコンバート出来ないかと思ったのですが、この音声を読み込めるアプリも見つからなくて💦
パソコンのメディアプレイヤーでも音が出ないんですよね。
SONY 独特のコーデックなのかなと思ったりしています。

書込番号:25789122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/27 19:52(1年以上前)

>kakaku.couさん

当方は何という動画再生アプリか分かりませんのでアドバイスできませんが、そのアプリに未対応のオーディオコーデックの記載がどこかにありませんか?
無いのであれば、アプリ制作側に問合せてみてはいかがでしょうか?

書込番号:25789123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1847件Goodアンサー獲得:181件 500px 

2024/06/27 20:11(1年以上前)

この機種の取説を見たところ、48kHz/24bitとあり、注意書きに24bit再生に対応していないアプリだと音が正常に再生できないか無音になると
書いてあります。
48kHz/24bitと言うとライトなハイレゾ音声と一緒なので音声だけ取り出したら普通のDAPで再生出来そうです。
動画再生アプリで24bit対応のものを見つけるしか無いでしょう。
おそらくスマホ標準の動画再生アプリではダメなのですね。

書込番号:25789145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/27 20:28(1年以上前)

>kakaku.couさん

SONY
ヘルプガイド(Web取扱説明書)より:
ご注意
24ビット音声に対応していない機器やソフトウェアで24ビット音声で記録された動画を再生すると、意図せず大きな音が出たり、音が出ないなど、正常に再生されない場合があります。
https://helpguide.sony.net/ilc/2330/v1/ja/contents/TP1001104403.html

書込番号:25789165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2024/06/27 20:44(1年以上前)

>kakaku.couさん

下記から探して、試用版で試されては?
https://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/index.html

随分前に動画編集ソフトを購入しました


なお、動画ファイルなり音声ファイルについては、
特許権などの権利が存続しているものも少なくないので、
無料アプリやソフトに固執すると、二次被害など危ないものもありますので、
数千円ケチって大損害にならないよう、ご注意を(^^;

書込番号:25789175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2024/06/27 21:08(1年以上前)

>kakaku.couさん

スマホアプリでは変換難しいかも、
PCはお持ちでは無いのですか?

書込番号:25789195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 21:38(1年以上前)

盛るもっとさん

ありがとうございます。
やはりそういう事ですね。
カメラのモニターだと解像度いまいちなので
収録してその場でスマホに落として
映像と音声をチェックできたらと思ったのですが
手軽には出来そうもないですね。

書込番号:25789222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 21:40(1年以上前)

ナタリア・ポクロンスカヤさん

ありがとうございます。
皆さんおっしゃるとおり
手軽には出来そうもないですね。

書込番号:25789225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 21:44(1年以上前)

ありがとう、世界さん

やはり手軽にスマホでは出来そうもないですね。
パソコンでPremiereなど使うのがBESTかな😄

書込番号:25789227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 21:47(1年以上前)

よこchinさん

ありがとうございます。
スマホで手軽にチェック出来ないかと思いましたが
なかなか難しそうですね。

書込番号:25789230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2024/06/27 21:55(1年以上前)

>kakaku.couさん

既に持っているなら別ですが、
わざわざ Premiereを買う必然性はありませんし、
本件の用途に「Premiere だからこそ」という要素は特に無いのでは?

>パソコンでPremiereなど使うのがBESTかな😄

あえて言えば、「Premiere を使い慣れている」場合ぐらいかと(^^;

書込番号:25789246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku.couさん
クチコミ投稿数:16件

2024/06/27 22:24(1年以上前)

Premiereというのは高機能の代名詞として

パソコンを使い始めたwin 98以降の時代は
Premiere、ドリームウィバー、イラレ
など3種の神器を使っていましたので(笑)

今ではもっぱら無料アプリで遊んでます。

書込番号:25789280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング