
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年10月17日 21:36 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月16日 23:02 |
![]() |
5 | 3 | 2011年10月3日 07:41 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月30日 20:50 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月28日 22:22 |
![]() |
2 | 1 | 2011年9月25日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > SONY > VBD-MA1
2003年製のビデオカメラDCR-PC300で撮りだめてきたminiDV30本程度を
本製品を使ってDVDにし、
整理しようかなと思い立ちました。
先日パソコンを久々に買い換えたので
引っ越しのために2TBのHDDを購入しました。
引っ越しが無事に済み、
今HDDは眠っている状態です。
そこで質問です。
本製品を購入してDVの映像をDVDにするのと
DVからHDDに映像を保存しておいて
それをパソコンを使ってDVDにするのと
どちらがいいのでしょうか?
パソコンの初引っ越しを
必死で行ったような者なので
わかりやすく違いを解説していただけると助かります。
HDDに保存できるかも
そこからDVDにできるかも
それが現実にできることなのかも
実はよくわかりません。
よろしくお願いいたします。
1点

レスがないようですが、DVD、HDDに関してはパソコン関係のジャンルに投稿したほうがいいです。
個人的には以前はDVDメディアのほうが安い時期の時にはDVDに保存していましたが、HDDのコストが下がっている今では殆どHDDに保存しています。
動画の保存場所は内蔵HDDでも外付けHDDでも関係なくDVDには焼くことは出来ます。
HDDのメリットは保管場所が少なくてすむ、保管場所を探すのがDVDを探すより早くすむ、再生も直ぐにできる。
初期の頃は160GB 〜250GBの外付けHDDを使用していたHDDは1TB〜2TBの外付けにHDDに再度バックアップ後ヤフオクで売ることができるからコスト的に経済的です。
DVDメディアは古くなると再生できないメディアもありますから、長期保存には向いていないです。
書込番号:13638905
1点

ありがとうございました。
自分で保存するだけならHDDで十分
ということですよね。
中身は自分の子どもたちの映像ばかりなので
本人たちの必要があれば
そこからDVDにすればいいんだなと思いました。
本機を使うとしても
HDDに入れるとしても
等速ダビングですよね。
かかる手間は同じと考えていいのでしょうか?
書込番号:13641217
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K
貼り付け方はわかったのですが次にそれを見る方法がわかりません。
PMBランチャーのマップビューを選んでもいつも操作方法の画面だけで見ることができません。
マップビューの使い方のサイトなどあれば教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
私の方法が最良かどうかは分かりませんが…。(なお、私の写真は、HX100Vで写したものです。)
1,PMB起動し、目的のフォルダーを開き、画面の左半分に表示させる。
2.マップビューを開き、右半分に表示させる。(操作方法の説明の画面になる。)→ 写真1
3.目的の写真をドラッグし、マップビューの操作方法の画面にドロップさせる。→ 写真2
(今回の例では、緑色のバイクの写真で、す。)
私も、最初はまごつきました。
ダメ元と思い、色々トライして、この方法を見つけました。
従って、本来の方法かどうかは分かりません。
書込番号:13637568
2点



その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K
付属のUSBケーブルを紛失してしまいました。
似たような形のUSBケーブルを差しましたが
奥まで入ってくれません
このUSBケーブルって特殊な形なのですか?
もし購入できる場所があれば教えていただけませんか?
0点

最初から添付品を使ってません。
普通のUSBケーブルで使えてますよ?
書込番号:13576861
2点

試しに手持ちのケーブルを繋げてみましたが挿し込めましたよ。
奥まで挿すにはちょっと力が必要です。
書込番号:13577106
2点

ありがとうございます
差し込み口が堅かったのでビビって奥までさせていませんでした
あらためて思いっきり差し込んだら大丈夫でした。
お騒がせいたしました
書込番号:13577166
1点



その他カメラ関連製品 > SONY > VBD-MA1
質問なのですが
キャノンのiVIS HF S21を使っているのですが
他社のビデオカメラでも、PCレスで
直接USB繋いで、DVDやブルーレイに焼く事は
出来るのでしょうか?
PCのスペックが低くて、PC通すと重くて(^_^;)
0点

HF S10で試してみました。
たぶんiVIS HF S21でも同じだと思います。
直接USBを繋ぐ方法では動作しませんでした。
SDカードを使用すればできますが、canon DW-100の
ように自動で割り振って書き込むよなことはできません。
書込番号:13564256
0点

ありがとうございます。
USBからは出来ませんでしたか
それはちょっと微妙ですね(^_^;)
でも聞いて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:13567134
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > ALC-F49A

使ったことはありませんが、レンズキャップですからどちらにも使えると思います。
書込番号:13558085
1点

じじかめさん:
自己レスですがメーカーから回答が来ました。
Eマウントレンズのレンズ口径が49mm径のレンズ(SEL1855含む)には、
取り付けはできますが、AマウントレンズとEマウントレンズでは、
レンズ先端部分の形状が微妙に異なり、ALC-F49AをSEL1855に装着しますと、
専用のキャップに比べて外れやすいことを確認しております。
書込番号:13559662
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

>画像だけを添付とかしてもどこで撮影した、などの情報も送れるのでしょうか?
こんなスタイルでメールで画像を送る事はできます。
私の場合フリーソフトの Winshotを使って、パソコン画面をコピーしています。
書込番号:13548367
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





