SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

異音について質問です。

2024/05/11 00:29(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-G1

クチコミ投稿数:67件

このマイクを使用しているのですが撮影した動画に異音が入ります。
音はギリギリと歯軋りような鈍い感じの音です。
常に異音が入るわけではありません。
異音が入ったり入らなかったり、気のせいかもしれませんがカメラを三脚等で固定しているときより
手持ちで動かしているときのほうが異音が入りやすい感じはします。

撮影時にマイクに耳を近づけても音はしていません。
同じ環境でSONY以外の有線のマイクでの撮影時は異音は入りませんでした。

使用カメラ
A6700
A7C2

どちらのカメラでも同じ症状なためカメラの不具合よりマイクの不具合かと
考えているのですが同じ症状がでたりした方いますか?


書込番号:25730743

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/05/11 05:55(1年以上前)

>ラテラテ_Z1さん

a7C II + ECM-M1を使っていますが、マイクが異音を発する/拾うことはありません。

書込番号:25730830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2024/05/11 06:35(1年以上前)

>ラテラテ_Z1さん

ソニー機の動画はほぼ経験したことないので、大外れかもしれませんが、光学手ブレ補正がON
になってるとかないですか?

書込番号:25730850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2024/05/11 09:40(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

ご返答ありがとうございます。
やっぱりこういう症状はないですよね。
投稿の後、前にZV-E10で撮影した動画を確認したら異音はありませんでした。
異音の発生がカメラを変えたタイミングでしたので相性や仕様も考えましたが
マイクの故障の可能性が高そうな感じがしてます。


>ねこまたのんき2013さん

ご返答ありがとうございます。
手ぶれ補正はONでの撮影です。
カメラからも撮影中に音はしていなく撮影データを再生すると異音がしていたので
手ぶれ補正OFFでの検証してみたいと思います。

ちなみに以前撮影した動画では異音はしていませんでした。
その時のカメラはZV-E10で手ぶれ補正が電子式になります。
今回の異音が発生したカメラは光学式のカメラなので
手ぶれ補正も何かしら影響がある可能性もありそうですね。

書込番号:25730994

ナイスクチコミ!0


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2024/05/12 08:46(1年以上前)

内容は違いますがA7Cで以前「しょぼいシャッター音がスピーカーから再生される」というスレがありました。
いろいろ分析したところ、ギミックとしてのシャッター音が出る仕組みは入ってなくて、恐らく電磁シャッターを動かして止める瞬間に大きめな電流が流れて、それによるノイズをアンプが拾ってしまうのではないかと思いました。

オーディオ系と、ノイズ源であるメカ系の電源は回路的に分離されているはずですが、コンパクトな筐体では電源の強化に限度があるでしょうし、「入るときと入らないとき」「手持ちの方が確率が増える」という症状から察するに、手ぶれ補正のコイルに流れる電流を微妙に拾ってしまうのかなと私も想像しました。

電子工作で、マイコンボードとモーターに同じ電源からの5Vを入れたりすると、モーターが動いた瞬間にマイコンが誤動作して止まってしまったりします。モーターのノイズって想像以上に大きいんだなと実感できたときでした。

書込番号:25732147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2024/05/12 18:03(1年以上前)

今回の異音の件でマイクの修理を検討していましたが
保証期間も切れていて、ソニーのサイトの簡易見積もりで修理費が送料込みで1万円はかかりそうだったので
新しく同じマイクを購入してみました。

新しいマイクの異音はほとんどありませんでした。
じっくり聞くとホワイトノイズに隠れるくらいの音量で
うっすら異音が鳴っているような?気にしすぎか?って感じはしています。
あきらかに以前のマイクとは違うのでこれで解決とさせていただきます。

ちなみに異音のしていたマイクは質問した段階では
マルチインターフェースシューで接続の検証のみでしたがその後

iPhoneに有線接続
A6700に有線接続
A7C2に有線接続

でも同じレベルで異音が入っていたため
マイクの不具合だったかと思います。
以前撮影で使用していて異音の入っていなかった
ZV-E10を手放しているためこのカメラとの組み合わせの検証ができなかったのは残念です。


ご返答いただいた3人の方、ありがとうございました。

書込番号:25732832

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

子供の発表会で使いたい α6500

2024/02/09 16:13(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-XYST1M

スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

α6500で、幼稚園の発表会(創作劇、唄)を4K録画しています。
ステージから8~10m離れた最後列にて3脚立てて撮影しています。
これまでも何度か撮っていますが、子供たちの声はそれなりに入っていますが、
ステージとの間の保護者のざわざわが気になっています。

このマイクを使用することにより子供たちの音声をくっきりはっきり録音することができるのでしょうか?
それともカメラ本体のマイクで撮るのと大して違わないものでしょうか?

中古品が安く売っています。しかしながら、接続ケーブルが付いていないようです。
接続ケーブルは必須ですか?3.5mmなら何でもOKですか?

ご存じの方教えてください。

書込番号:25615837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/09 16:39(1年以上前)

>kaira0808さん

添付取説をご覧ください。3.5mmのプラグインパワーケーブルです。:

・プラグインバワーのマイクとなります。
・ご注意:付属のケーブル以外のケーブルをご使用の場合、性能保証できません。必ず付のケーブルをお使いください。

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44462890M-JP.pdf

書込番号:25615874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2024/02/09 16:45(1年以上前)

参考までに付属の3.5mmケーブル

>>中古品が安く売っています。しかしながら、接続ケーブルが付いていないようです。
>>接続ケーブルは必須ですか?3.5mmなら何でもOKですか?

α6500のアクセサリーシューへ取り付けるなら。接続ケーブルは不要です。

マイク 互換情報
https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cscs/accessories/compatibility.php?area=gb&lang=jp&mdl=ILCE-6500&cat=29

書込番号:25615880

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2024/02/09 16:57(1年以上前)

私はα7cで妻のピアノの演奏会用にECM-XYST1Mを購入しましたが、カメラ内の内蔵マイクとは明らかに効果が違っていると思います。

書込番号:25615893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

2024/02/09 17:00(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。

こんなに対応マイクがあるんですね。(Sonyサイトからマイクを探しきれませんでした)
今回の用途でおすすめマイクはありますか?

当該マイクを使う意味はあるでしょうか?

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます。
メーカーは付属品使えって言いますよね、やっぱり。
他社製の3.5mmケーブルでも使用できるかご存じでしたら教えてください。

書込番号:25615896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/09 17:12(1年以上前)

>kaira0808さん

・アクセサリーシューからダイレクトに接続可能ならケーブルはケーブルは不要ですね。
・3.5mmプラグインパワーケーブルの互換品が不明です。また、給電端子がJIS規格か不明です。
・専用ケーブルはメーカーに在庫があれば「部品扱い」として取り寄せ可能です。以下のプロショップに電話かメールで問い合わせできます:
- System 5
- GINICHI

書込番号:25615911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2024/02/09 17:13(1年以上前)

>kaira0808さん

プラグインパワーのマイクは、メーカーによって電源供給用の電極の位置などがマチマチですので、
何度も買い替えても大丈夫!!という性格と経済状態でなければ、メーカー純正をお勧めします(^^;





書込番号:25615912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2024/02/09 17:23(1年以上前)

今年α7cからα7C II へ買い替えました、外部マイク ECM-XYST1Mを他のマイクへ買い替える予定は有りません。

性能としては、70Hzの低音から20,000Hzの高音までクリアに録音、0度から120度の指向性はあるようなので、現状で満足しています。

α7C IIへの接続はアクセサリーシューへ取り付けており、付属の接続ケーブルは不要です。

上にも書きましたが、α6500も接続ケーブルは不要です。

書込番号:25615929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/09 17:35(1年以上前)

>kaira0808さん

現行品で指向性の強いマイクは:
ショットガンマイクロホンECM-G1
最安価格(税込)\14,304

本マイクはスーパーカーディオイド(前方指向性)の特性を持ったショットガンマイクロホンのため、周囲の環境音を抑え、カメラ前方の音を強調してクリアに収音できます。自撮りの際の音声や、カメラ前方の狙った音など、収音範囲が前方向の場合に適しています。

書込番号:25615943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

2024/02/09 18:16(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
そう言われるとECM-G1も気になります。
音声の世界に無頓着なので勉強します。

>キハ65さん
実は私もα7C2もってます。こっちは望遠レンズ付けて静止画撮って、α6500で動画という運用です。
マイクの件、使用されている方の意見が聞けて参考になりました。

>ありがとう、世界さん
そうですよね。必要に応じてメーカー純正を買うことにします。

書込番号:25615994

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2024/02/10 23:08(1年以上前)

価格のことがあるので、あまりお勧めしませんが、ECM-M1を購入して使い始めています。まだ確認中ですが、フィルター機能が内蔵されており、そういった雑音を低減できないかを期待しています。

書込番号:25617678

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

2024/02/11 04:27(1年以上前)

追加でお聞きしたいです。

ナタリア・ポクロンスカヤさんがご紹介くださったECM-G1はモノラルマイクだと思います。
今回は幼稚園の発表会なので、モノラルでも問題ないかなと思うのですが、
今年、ピアノの発表会も控えております。
この場合は、ステレオの方がいいのでしょうか?

ECM-M1を買えればいいのでしょうが、高くて手が出ません。
ECM-XYST1Mは製品が意外と古い割に高い値段を維持していることがわかりました。
で、今はECM-G1、ECM-B10を探していたのですが、よく見たらモノラルだったので、
はて?これでいいのか?と思い至ったところです。

どんなもんでしょうか?

書込番号:25617815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ECM-B1MとECM-M1の選択

2024/01/22 13:50(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-B1M

ECM-B1MとECM-M1のどちらを購入しようか悩んでいます。

・ソニーストアでの価格は、どちらも同じ値段。
・使用するカメラは、A7CUです。
・使用する場面は、自然の中での動画撮影になります。

おすすめは、どちらになりますか?

書込番号:25593328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/01/22 14:45(1年以上前)

>GoodSpeed18さん

ECM-M1です。以下の3点が改善されています:

1. モノラル/ステレオ
モノラル→モノラル / ステレオ

2. 指向性
鋭指向性/単一指向性/全指向性 (切替)

鋭指向性/単一指向性/全指向性/後方鋭指向性/鋭指向性(前+後)/鋭指向性(前/後)セパレート/STEREO/超鋭指向性(切替)

3. 質量
77.3g→ 65g

書込番号:25593378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2024/01/22 15:32(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます。
やはり軽さコンパクトは魅力ですね。

書込番号:25593425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/22 19:57(1年以上前)

>GoodSpeed18さん

こんにちは。

>ECM-B1MとECM-M1のどちらを購入しようか悩んでいます。

PronewsさんのHPに細かなレビューがあります。
ご参考にいかがでしょうか。

・ソニーの多機能な指向性切り替え式デジタルマイク「ECM-M1」レビュー。超指向性に驚き
https://jp.pronews.com/review/202308161916419830.html

書込番号:25593733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2024/01/22 21:40(1年以上前)

Youtubeのレビュー記事を見てみましたが音質はあまり変わりませんでした。
https://www.youtube.com/watch?v=8JEFaQMpqbU

ステレオを望むならECM-M1の選択になりますが。

ちなみに最近ECM-M1を購入しましたが、まだ使いこなせていません。

書込番号:25593869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2024/01/22 22:08(1年以上前)

>とびしゃこさん
ちょうどその記事を読みました。
狭い画角では、ECM-B1M(B10)の方が音質が良いようですね。とは言っても、僕にその差がわからないと思いますが。
コンパクトなM1に傾きつつあります。

書込番号:25593909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2024/01/22 22:24(1年以上前)

>holorinさん
このYouTubeも何回か見まして、ECM-B1M、B10、M1の差が分かりませんでした。
軽量コンパクトなM1が良さそうですね。

書込番号:25593939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

外部マイクの給電

2023/11/28 14:50(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-W3

スレ主 Zephyr RUさん
クチコミ投稿数:11件

スペック表や掲載されたマニュアルを見てもわらかなかったのですが、外部マイクを差し込んだ場合、プラグインパワー方式には対応してるでしょうか?

書込番号:25524499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リチウムコイン電池の寿命は?

2023/06/24 23:00(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

リチウムコイン電池(CR2032)を、GP-VPT2BTに入れっぱなしにして、どの程度持つものでしょうか?

使用頻度はそんなに多くないと思います。夏場は暑くて出かける機会も減ると思うので、1か月に数回程度しか使わないかもしれない。

使わない時は、カメラ本体側の[Bluetoothリモコン]を[切]にするなどした方が良いのでしょうか?

使わないからといって、電池をいちいち外す必要はないですよね。

書込番号:25315428

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/06/25 04:23(1年以上前)

心配性ですか。
自分もこのグリップを使っていますが、シューティンググリップとしてのみの使用で、スイッチ類は使わないので電池は入れていません。
まず、この電池は単価が安く、普及率が高いのでコンビニでも手に入ります。
自分もそうですが、撮影に行くときは予備のSDや電池を持って行きます。
泊りがけの時は、これに充電器、もしもの時のために、多めの電池とACコード(充電器が壊れたときのため)も持っていきます。
2ndartさんの使い方なら、予備のCR2032を持っていけばいいのでは、たいしてガサばりませんよ。。

書込番号:25315643

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15843件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2023/06/25 06:49(1年以上前)

>2ndartさん

他用途ですがCR2032は百均でも2〜3個入って110円なので予備持ってますね。

書込番号:25315676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/06/25 06:58(1年以上前)

>2ndartさん
これ使ってますけど、本体に入れっぱしにいておくとボタン電池は無くなります。

電池交換が面倒なので、Small Rigのこれ使ってます。
https://s.kakaku.com/item/K0001516606/

リモコン部が取外せて、タイプCで充電出来るので出先でバッテリーが無くなってもモバイルバッテリーで充電出来るので便利です。

書込番号:25315683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2023/06/25 08:28(1年以上前)

MiEVさん、よこchinさん、α7RWさん、おはようございます。

予備のCR2032は持っておきたいと思います。

ただ、電池を入れっぱなしだと電池が無駄に減っていくのが気になりました。

よく分かりませんが、カメラ本体側もBluetoothがオンのままだと電波受信のために余分に電気を消耗している気もします。微々たる量かもしれませんが。

> 電池交換が面倒なので、Small Rigのこれ使ってます。

ZV-1 II 用にGP-VPT2BTを既に購入済みです。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:25315766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンできる機能

2023/05/10 17:55(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT1

ソニーのWebサイトでは、カメラの機能の何がリモコンできるのかさっぱり分からなかったので、お持ちの方に伺いたいのですが、リモコンで、

電源のオン・オフは可能でしょうか
録画のスタート・ストップは可能でしょうか
ズーム操作は可能でしょうか(可能な場合、ズームのスピードは何段階でしょうか)
αシリーズでも使えるとのことですが、上記の全部が可能でしょうか(α7シリーズに装着した電動ズームレンズのズーミングも可能でしょうか)

以上どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25254813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29247件Goodアンサー獲得:1533件

2023/05/10 18:34(1年以上前)

対応するビデオカメラや(一部の)デジカメを、先に確認することをお勧めします。

おそらく、数年前の新製品から非対応ばかりになっていると思いますので(^^;

書込番号:25254859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24912件Goodアンサー獲得:1700件

2023/05/10 18:54(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん

ソニーのHPより
ここの取説は確認しましたか?

https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44679762M-JP.pdf

取説によるとカメラの電源を入れスタンバイ状態にしてくださいとのこと。
詳しくは使用する、機材も確認してくださいとのこと。

書込番号:25254891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング