SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ナビの感度は?

2009/07/24 16:54(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

クチコミ投稿数:55件

山歩きに使いたいと考えてますが、生い茂った山道でも、ナビは作動するのでしょうか?
  頂上なら 大丈夫とは想像してますが

書込番号:9900980

ナイスクチコミ!0


返信する
SONYZUKIさん
クチコミ投稿数:230件

2009/07/24 17:57(1年以上前)

登山に使うなら、絶対にガーミンです!

マイル・フィート表示の最も廉価な地図情報を持たないタイプでも、登山ルートの任意の地点を何カ所も事前に登録する事ができ、各地点が常に自分の位置情報と相対的に確認できます。登録した地点は地図ソフトの印刷で持ち歩く事が可能です。

※ CS1Kもガーミン製も持っています。天下のソニーが、ガーミンのクソ高いクサレ機械如きに遠慮して、こんな中途半端な機能しか持たないものをいつまでも作っているのかと思うとヒジョーーーーニ情けない! 悔しい!

苦言を呈させて貰いました。笑

書込番号:9901221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 18:53(1年以上前)

日があたらない様な生い茂った山道で使ってみましたが
全然問題ありませんでした。
車や電車の中でも大丈夫だし。
それより、その時は起動時例のDEMOモードになってちょっとあせりましたが・・・

ハイキング程度ならこれで十分(遊べる)と思います。

書込番号:9901414

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 GPS-CS3Kの満足度4 鎌倉リポート 

2009/07/25 22:28(1年以上前)

画像は今年5月20日に鎌倉ガイド協会の史跡めぐりで、名越切通に向かっていく途中です。

この辺は、等高線でもわかるようにかなり急な谷間の横を斜めに登っているのです、青の線GPS−CS3Kが描いた物です。
でも実際には赤矢印線を歩いてます、これで分かるように、完全には歩いた位置とは一致しませんが、これをダメか良いとするかは人によると思います 。

この後は森林の中の尾根になるのですが、この辺は、それほどズレてはいません。

書込番号:9907222

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2009/07/25 22:44(1年以上前)

はじめまして。こんばんは。
私は、現在、前の機種「GPS-CS1KSP」を使っていますが、高度データがほとんど受信できていません。昨年、尾瀬ヶ原で使用しましたが位置情報は問題なく受信できていたのですが高度情報はほとんど受信できませんでした。
そこで新製品の感度がどの程度良くなったのか知りたいのですが(特に高度)。
どなたかレポートをお願いできないでしょうか?。

書込番号:9907311

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 GPS-CS3Kの満足度4 鎌倉リポート 

2009/07/27 10:57(1年以上前)

 私はGPS-CS1Kを以前 使っていて、今はGPS-CS3Kを使ってますが、高度については、それほど変わらないとおもっています。

書込番号:9914012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2009/07/28 11:35(1年以上前)

皆さんご意見 有難う御座いました
  秋の山登りまでには、購入します
写真にプラスアルファーが楽しめそう
 実際 この山に登ったのは 分かるが 地図で何処を歩いたまでは分からなかった
それが 分かるなんて 夢が膨らむ

書込番号:9919031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/01 17:30(1年以上前)

Bahnenさん。ありがとうございます。
位置情報は、現状でもほぼ満足していますので
当分、現状のままで行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9939028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

キャノンの一眼でつかえますか

2009/06/28 01:23(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

スレ主 simotukiさん
クチコミ投稿数:30件

EOS Kiss X3 のRAWでとった写真データにGPSの情報を組み込めますか、初心者なのでおかしな質問かもしれませんが、わかる方教えてください。 ニコンやソニーのデジイチなら純正でそろえられるのでしょうがキャノンからはでてないようなので、 こちらの商品でソニーのデジイチで利用するのと遜色なく利用できますか?

書込番号:9768558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/28 02:42(1年以上前)

simotukiさん、こんばんは!!

この製品には詳しくありませんが、下記のサイトに
「JPEGであれば、どのメーカーのカメラでもマッチングできるが、RAWで撮影した画像や動画データに関しては、ソニーの「α」、サイバーショット、ハンディカムのシリーズしか対応していない。」
と書いてありました。

http://kakaku.com/magazine/review/025.html

書込番号:9768771

ナイスクチコミ!0


AchAOさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/28 19:30(1年以上前)

こんにちはsimotukiさん
CanonのカメラでもJPEGにすれば問題なく使えますよ!
RAWでは試したこと無いのでわかりませんが40D、5DUでも使えています。
GPS Dataは付属ソフト以外でもJPEGに組み込めますし大丈夫です。

書込番号:9772001

ナイスクチコミ!0


AchAOさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/28 19:33(1年以上前)

追記
 RAWをPC上でJPEGに変換すれば問題ないということです。

自分はGPS-CS3K上でDataを付記しているのでは無く全てPC上で処理しています。

書込番号:9772012

ナイスクチコミ!1


スレ主 simotukiさん
クチコミ投稿数:30件

2009/07/03 01:36(1年以上前)

Dあきらさん AchAOさん 回答ありがとうございました、参考になりました。

書込番号:9794604

ナイスクチコミ!0


TOMOTAさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/30 01:44(1年以上前)

もう見ていないかもしれませんが…
RAWへの対応はフリーソフトのGeosetterでできると思います。
CanonのRAWは試した事ありませんが、NikonのRAWではできています。
Geosetterは最近日本語に対応して使いやすくなったので一度お試し下さい。

書込番号:9927835

ナイスクチコミ!2


スレ主 simotukiさん
クチコミ投稿数:30件

2009/07/31 22:02(1年以上前)

TOMOTAさん情報ありがとうございます、いい情報ありがとうございました

書込番号:9935610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

移動したルートの距離を知りたい

2009/07/28 13:42(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

カメラ屋で見つけて衝動買いしました。 画像に位置情報をつけて、地図上の撮影場所に画像を表示して、それをメールで弟に送ったり、今のところ子供のように遊んでいます。
ところで、「移動したルートの距離」(SからGまでの距離)は把握できないのでしょうか。うまい方法があれば是非お教え頂きたいのですが..。

書込番号:9919480

ナイスクチコミ!0


返信する
AchAOさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/28 16:19(1年以上前)

こんにちはプレリュード15さん
 私も山歩きやドライブのときなどGPS-CS3Kを使っています。
距離に関しては
 SONY GPS-CS1K to Google Earth & Maps converter というソフトでMap上に軌跡を描出させて確認しています。正確性は不明ですがこのMAPの右上に移動距離が随時表示され一応移動距離が分かるようになっています。
ダウンロード元は下記です。

 http://www3.plala.or.jp/takayuki/gps/

書込番号:9919921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/29 09:34(1年以上前)

AchAOさん こんにちは..
ご教示ありがとうございました。

早速 Google Earth と Google Map で試してみました、
一応OKですが、設定を含め高度の使い方があるようなの
で、いろいろと試してみます。

小生の希望が叶いました、感謝しております。

書込番号:9923679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

GPS-CS1KSPとの性能比較

2009/04/11 23:02(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

クチコミ投稿数:33件

皆様、こんにちは。
個人的にはコンパクトな印象を受けるGPS-CS1KSPの方が好みなのですが
GPS-CS3Kの性能は前作と比較して、どの程度向上していますでしょうか。
御存知の方がいれば、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:9380952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/12 08:45(1年以上前)

私は、GPS-CS1KSP を一年ほど前に購入しました。
GSP-CS3K は、購入使用かどうか迷ってます。

GPS-CS1KSP は、
胸のポケットに入れて歩くと、空が見えていれば拾います。
建物の近くを歩くと、誤検知し、かなりずれる事があります。
電車の中は、時々拾います。
車のフロントガラスのすぐ下に置いておけば、拾います。
一度、座席の下に落っことしましたけど、拾っていました。
飛行機の中は、窓際で一度しか試していませんけど、ぜんぜん拾いませんでした。
部屋の中、窓際は、ぜんぜん拾いません。
高度データは、時々残っています。そもそも、高度データは条件が良いときしか、記録されないみたいです。

GSP-CS3K は持っていませんので、他の人の書き込みを参考にしてください。

GSP-CS3K は、「業界最高水準の高感度」を目指したとのことですから、
少なくとも、GSP-CS3K の方が感度がいいことは間違いないと、思いますよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2009/02/26/10292.html

私も今買うのであれば、間違いなく、GSP-CS3K を買います。
少し高いですが...。

書込番号:9382421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 camcam 

2009/04/12 08:59(1年以上前)

私が持ってるのはCS1KとCS3Kですが、一度、両方を持って街歩きして試してみたことがあります。

http://camcam.afropunx.jp/2009/03/gps-cs3kgps-cs1k-1.html

詳しくは軌跡も含めて上のブログに書いているので見てほしいのですが、
感覚的にはそんなに変わらないような気もします。
ただ、一番大きく感じるのは、電源を入れてからログ開始までの時間ですね。
CS1Kのときになかなか受信状態にならなくていらいらいしていたのが、
CS3Kではあまりストレスを感じなくなりました。

あと、細かい点で性能が上がったかな?と思ったところは
・運転中にポケットの中に入れてても大丈夫だった
・部屋の中でも、場所によっては結構受信できる
・電車の中でも少しはマシになったけど、一度受信が途切れると復活は厳しそう
という印象です。
買い換えるほどの価値があるかという意味では、個人の価値観にもよるので何とも言えませんが、私個人としてはCS1Kを使っていた時よりかなりストレスが減りました。

書込番号:9382449

ナイスクチコミ!4


RIEKKOさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/18 21:39(1年以上前)

 私もCS1KとCS3Kを持っています。CS1Kは立ち上がりに時間がかかり、いらいらすることがよくありました。一度補足が途切れると、やはりまたイライラです。それに実際には街中や交通機関を使って移動すると、あまり使い物にならないと感じたことが何度もあります。
 最近、CS3Kを購入しましたが、立ち上がりも早く、途切れることもかなり少ない印象です。途切れてもすぐに補足してくれるのがうれしい。
 本日、豊橋(愛知)から関空、飛行機で中国の無錫まできました。結果はまだ見ていませんが、あらためて報告します。

書込番号:9413289

ナイスクチコミ!1


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 GPS-CS3Kの満足度4 鎌倉リポート 

2009/04/20 10:40(1年以上前)

 私は、初代のGPS−CS1Kを使ってますが、皆様の書き込みを見て気になることが、
飛行機の中は、GPS機材を使っては いけない事になってますよ。
他にも、携帯電話とか、ラジオとかが禁止です使った事で、事故につながる事は まずないでしょうが、航空会社が禁止して、機内アナウンスでも言ってますので、やめましょうよ。

書込番号:9420919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/20 21:19(1年以上前)

そりゃあなたが乗った航空会社の話でしょ

書込番号:9423384

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:38件 GPS-CS3Kの満足度4 鎌倉リポート 

2009/04/20 21:54(1年以上前)

>そりゃあなたが乗った航空会社の話でしょ

 えー そうなのかと調べてみると、色々でした。
たしか去年ANA、オーストリア航空では、アナウンスをしていましたが、JALはOKとか、どちらにしてもトラブルになっては、つまりませんので乗る前に問い合わせた方がよさそうですね。


書込番号:9423638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件 GPS-CS3KのオーナーGPS-CS3Kの満足度4

2009/04/20 22:22(1年以上前)

GPS受信機の使用は、少なくとも日本においては離着陸時のみ使用禁止のようですね。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/12/120928_.html

GPS受信機は、GPS衛星からの電波を受信するのみですが、それが飛行機の運航にどういう影響を与えるのかは、考えると不明です。
腕時計で電波時計の場合、ではどうなるのかな、などと考えてしまいます。
きまりだから従うしかないのですが、納得するための説明は欲しいと思います。

まあどこかでエイヤと規定し、線引きしないと話が進まなくなるからでしょうが。

書込番号:9423867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/04/28 15:38(1年以上前)

筆者はコレでCAから逆ナンされちゃいました。

http://www.nicovideo.jp/mylist/8047856

書込番号:9460734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/29 11:22(1年以上前)

面白い話題かなと思ったけど、ユーザー登録サイトに誘導するってのはえげつないよ。

書込番号:9464974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/07/26 00:25(1年以上前)

皆様、貴重な御意見を有難うございました。デジカメを購入したので、購入して使用してみます。

書込番号:9907873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ログファイルの開始日時がおかしい

2009/06/30 09:53(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

スレ主 manmosさん
クチコミ投稿数:35件

GPS Image Trackerでデータを読み込んで活用しています。しかし、たまに一部のログファイルの開始日時が1899/12/30 9:00:00になることがあります。終了日時は正確に記録されているのでスタート時のみ問題のようです。経路を地図に表記するとこれが原因かどうかわかりませんが、スタート場所とある場所が直線が引かれていたりして一部正確な表記ができていません。不思議ですがそのデータのまま他のソフト(Supper Mapple Digital)ではきちんと経路が表記されます。何がきっかけになっているのか自分でもよくわかりませんがこれを修正する方法をどなたかご存知ないでしょうか。(ログファイルをテキストファイルとして開いてもよくわかりません)

書込番号:9780168

ナイスクチコミ!3


返信する
科技館さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/30 22:28(1年以上前)

manmosさん
私のログにも manmosさんと同じ状態のものがありました。
データの情報を調べてみると、ちょっと気になる法則性があるように思えますが、私のログでは1件しか発生していないため断定できません。
もしよろしければ開始時間がおかしくなるログのファイル名と、ログの最初の2行
@Sonygps/ver1.0/wgs-84/gps-cs3.0
$GPGGA,051160,3111.4223,N,12124.2565,E,1,03,03.6,00013.7,M,008.0,M,00,0000*4F
この部分を教えていただけませんか?
ログのファイル名はそのログを取り始めた時間(UTC)になっているはずです。

書込番号:9783292

ナイスクチコミ!0


科技館さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/30 23:16(1年以上前)

manmosさん
何とか検証が出来たので原因と対策を書いておきます。
たぶん、開始日時がおかしいLogはファイル名の下2桁が60ではないですか?
ログの中の頭から7行目に$GPRMCで始まる行があります。
この行に西暦、時間等のデータが入ってます。
$GPRMC,051160,こんなやつです。
Image Trackerはこの頭から7行目の部分を見て開始時刻と西暦を表示しているようです。
051160は05時11分60秒(UCT)を表しますが、時計表示なのに秒に60秒なんて変ですよね。12分00秒のはず。
この60を00に書き換えて、分を1分進めてください。全角半角に気をつけて、半角で入力してください。
たぶんこれで表示は正常になると思います。と言うか、私の環境では正常になりました。
はっきり言うとバグではないかと思います。0秒から59秒までしかないのに60秒なんていうデータが入ったからカウンタがビックリしてタイムトラベルしたのか?
もしかすると既知の問題かもしれませんが一応ソニーのサポートに申し入れてみます。

書込番号:9783650

Goodアンサーナイスクチコミ!4


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 GPS-CS3Kの満足度5

2009/07/01 21:36(1年以上前)

manmosさん、科技館さん 情報ありがとうございます。
 面白そうなので、試しにファイル名と7行目を書き換えてみたら1899年12月30日になりました。
 バグなんでしょうね。最初の取得時間 T が 59.5≦T<60 の場合の数字の丸め方のバグのような気がします。
 確率的には1/120以下になりそうですね。私はまだ余り使っていないので遭遇していなかったのですが。
 ところでログ一覧の並びは時系列になるみたいで、ファイル名は第1順位ではないのですね。

書込番号:9787935

ナイスクチコミ!2


科技館さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/01 22:05(1年以上前)

GSF1200Sさん
こんばんわ。
そうですね。ファイル名はただ単にログ取得開始の日時を使っているだけで、動作や並び順には関係していないようです。
このバグに遭遇すると一番前に来ますね。何しろ開始時間が100年以上前ですからね。
ログを見ていると秒が00の時と60の時両方が存在します。
なぜか出現の確率は60の方が圧倒的に低いように見えます。
何かの条件が重なったときだけ60が出現するのかも?
まあどちらにしてもGPS本体のバグですね。
メモリーカード差してバージョンアップなんて出来るのでしょうか?
たいした問題ではないので、特に不便は感じませんが。

書込番号:9788162

ナイスクチコミ!1


スレ主 manmosさん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/01 22:05(1年以上前)

すばらしい。
すごいですね。
ご指摘のように60を00にして
ファイル名も変えてもう一度読み込みなおしたら
正常な表記になりました。
60分の1の確立なんでしょうが
私はすでに3回もこの末尾「60」のファイルに
なっていました。(20程度のログファイル数なのに...)

ありがとうございました。
とてもすっきりしました。

書込番号:9788165

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 GPS-CS3Kの満足度5

2009/07/01 23:56(1年以上前)

科技館さん こんばんは
 メンテナンスモードみたいなものありそうですかね???
 確かにSDに落としたものから書き換えられたら良いのですが...
 >ログを見ていると秒が00の時と60の時両方が存在します
 中間で60秒表示でも余り関係ないのかもしれませんね。キャンセルされるのでしょうか?
manmosさん
 すでに3回経験しているとは... すごい運気の持ち主とか。
 

書込番号:9789077

ナイスクチコミ!0


科技館さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/02 21:07(1年以上前)

GSF1200Sさん

ほかのソフトだとどうなるのだろうかと思い轍で読み込ませてみたところ、読み込み時にエラーになりました。秒を書き換えると正常です。
で、轍のサポートBBSを覗いてみたら、既に4月に発見されてました。
ソニーに連絡したとの書き込みがありましたが、今回ソニーからは「確認中」との返事でしたので、2ヶ月経っても解決していないようです。連絡があればお知らせします。

manmosさん
20回で3回大当たりとは運が良すぎるような・・・
私が日本に住んでいたらすぐ宝くじ買いに走ります。

書込番号:9792846

ナイスクチコミ!0


科技館さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/11 10:12(1年以上前)

スレ主さん
ソニーから返事が来ました。
現在GPS Image Trackerのバージョンアップ準備中だそうです。
ログではなく表示側での対応です。

GSF1200Sさん
CS3のログはGPS Image Tracker専用。日付異常表示はソフトバージョンアップで対応。
CS3本体のバグフィックスは無さそうです。(そもそも、出来るかどうか知りませんが。)

書込番号:9837045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 GPS-CS3Kの満足度5

2009/07/12 21:24(1年以上前)

こんばんは

科技館さん
 ソニーも動いてくれたんですね。
 ソフトバグが修正され、ヴァージョンアップされるのを楽しみにします。

書込番号:9845103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ録画

2009/06/17 03:20(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10

クチコミ投稿数:10件

VRD-MC10の購入を検討しています。主な目的はHDハンディカムからの映像の保存ですが、副目的としてこの機械で時々普通のVHSのデッキ代わりにテレビ番組の録画ができないかと考えています。画質は全く問いません。通常VHSデッキの入力端子(赤白黄)につないでいる線を、MC10につなげればそのまま録画できるのでしょうか。HDタイプのDVDレコーダーをわざわざ買わずに、気軽に記録用にテレビ録画ができたらな、という程度の利用法を考えているのですが、教えていただけると有り難く思います。

書込番号:9711864

ナイスクチコミ!0


返信する
yamakashiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 23:37(1年以上前)

できますよ。赤白黄の入力端子がついており、液晶画面に映像が表示され、
そこで録画ボタンをおすとDVDへ焼きこみができます。
セットアップの中に録画品質という項目もあり、高画質録画、長時間録画
などのモードも選択できます。

書込番号:9762721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/06/27 19:59(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9766681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング