SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使い勝手はどうですか?

2015/08/21 08:53(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > CLM-FHD5

スレ主 kimijiさん
クチコミ投稿数:90件

購入された方、使い勝手はいかがでしょうか?
他機種でも、ピント合わせはやり易いですか?
ご感想などお願いします。

書込番号:19069734

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/07 19:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/07 20:47(1年以上前)

kimijiさん こんばんは

CLM-V55の 書き込みがありましたので貼っておきます。

http://sonyshop-ones.blog.so-net.ne.jp/2015-07-04

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2011-01-17

書込番号:19119818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kimijiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/09/08 19:48(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:19122525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimijiさん
クチコミ投稿数:90件

2015/09/08 19:49(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>bluesman777さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:19122528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教示願います

2014/09/03 19:37(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-XYST1M

このマイクは、パナソニックG6やニコンD5300でも使用できるのでしょうか?

書込番号:17897645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/04 09:38(1年以上前)

http://www.hiroshix.net/archives/1759
ソニー機以外で使っている人のブログを見つけました。

https://www.youtube.com/watch?v=embJefMKPPw
こちらもソニー機以外の機種で使っている動画での紹介を見つけました。

書込番号:17899389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件

2014/09/05 22:27(1年以上前)

Satoshi.Oさん
ご紹介ありがとうございました。
非常に参考になりました。
欲しい一品に加えたいと思います。

書込番号:17904894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/06 09:17(1年以上前)

悩める40代おやじさん こんにちは

これを見ると 基本は ソニー規格のマルチインターフェースシュー名のですが ”マイク出力があるのでマイク入力付きのデジカメ”とありますので マイク入力のあるカメラであれば 使えるようです。

でもその場合 カメラとマイクつなぐケーブルが必要だそうです。

書込番号:17905993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2014/09/07 01:05(1年以上前)

もとラボマン 2さん
ケーブルですか…大事ですね。
近々、量販店に行った際に確認させてもらいます。

書込番号:17909211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/09/07 06:51(1年以上前)

付属品に
ケーブル、ウインドマフ、ポーチとなっているみたいです。

http://www.sony.jp/handycam/products/ECM-XYST1M/

書込番号:17909632

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 ECM-XYST1Mの満足度5

2014/09/11 23:17(1年以上前)

カメラ自体がプラグインパワー方式のマイク端子であれば使用出来ると思いますよ。
あと3.5mmのミニジャックで有れば。

http://review.kakaku.com/review/K0000453809/ReviewCD=735846/#tab 私のレビュー

プラグインパワー非対応のカメラの場合はマイク本体に電源を送らないと機能しない仕組みなりますのでパワーユニット
が必要です。私もキャノンのHFG20はプラグインパワー非対応のカメラですのでこの方法でこのマイクを使用しています。AT9920に付属してるパワーモジュールを単体で購入出来ます。定価¥3000円+税でメーカーサイトで購入可能です。 参考まで!!

書込番号:17925863

Goodアンサーナイスクチコミ!5


nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2015/07/28 14:39(1年以上前)

α57でも使えるのでしょうか?

書込番号:19005985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 ECM-XYST1Mの満足度5

2015/07/28 22:17(1年以上前)

「α57でも使えるのでしょうか?」

使えます。α57のマイク端子にマイク付属のマイクケーブル接続で使えます。α57のマイク端子がプラグインパワー方式ですので電源供給します。

ただアクセサリーシューが合いませんので変換アダプターが必要です。

シューアダプター ADP-AMA 希望小売価格2,700円+税 が必要です。

http://www.sony.jp/ichigan/products/ADP-AMA/

参考まで!!

書込番号:19007039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-GZ1M

スレ主 CKIARRさん
クチコミ投稿数:42件

パナソニックのデジ一眼で使ってる方いらっしゃいませんか

ズームとガンマイクモードが切り換えて使えるのが便利そうなのですが
そもそも他社のカメラにつながるのかなと思いまして。。

書込番号:18905185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/06/25 00:56(1年以上前)

こんばんは

ソニーのカメラで、マルチインターフェースシューを使用しているのしか動作しないと思います。

書込番号:18905383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/06/25 07:48(1年以上前)

CKIARRさん こんにちは

カメラとの接続が マルチインターフェースシューを介しての接続のようですので パナソニックとは 相互性無いように思いますので パナソニックとは難しい気がします。

書込番号:18905774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CKIARRさん
クチコミ投稿数:42件

2015/07/03 08:56(1年以上前)

みなさま

ありがとうございます。
ネットでも調べてみましたが、
この機種ではないですが、
ソニーのマイクはパナでは使えない
という書き込みがありました。
ありがとうございました。

書込番号:18931156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/07/04 08:30(1年以上前)

CKIARRさん 返信ありがとうございます

ソニーの場合 マルチインターフェースシューでの接続が主流で 社外品との相互性が無く使用できないことが多く不便ですが 会社が違うのでしょうがないですよね。 

書込番号:18933946

ナイスクチコミ!0


スレ主 CKIARRさん
クチコミ投稿数:42件

2015/07/04 12:05(1年以上前)

そうですね。衝動買いしなくてよかったです。

パナ純正、AT9946、TM-2Xあたりで悩んでみます。

書込番号:18934479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

片方 音を拾わない時が

2015/06/21 10:34(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-XYST1M

クチコミ投稿数:10件

素人ですので説明不足がありましたらゴメンなさい。

購入2年前、3回目の使用。
ビデオカメラCX560に社外品のシューアダプターを付けてピンジャック接続での使用です。
カメラの電源は5分撮っては切っての 繰り返しでの使用の状態で、持ち歩きでの撮影でした。
マイクは閉じた角度(正面)での使用。

2時間ほど使用していた中で、30分ほど片方しか音を拾っておりませんでした。
症状としては、右が拾わなかったり左が拾わなかったり。
そのうち1度だけ「ザー」っと言う大きな雑音も入っておりました。

半年ぶりの使用でしたが、前回まではこのような症状が出ておりませんでした。
編集時に気づいてかなりショックでした。

SONYのサポートに電話したら、「カメラ・マイク・ピンジャックケーブル」を送ってくださいとの事でしたが、発送する前に試してみる事があればと思い書き込みさせていただきました。
このような説明の中で試してみること、よくある故障個所等あれば教えてください。








書込番号:18893170

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/06/21 20:36(1年以上前)

こんばんは

ジャックを回転させてどうなるか、マイクの方向を変えてどうなるか・・・
くらいしか思い当たらないです。
ジャックが壊れてしまうかもなので気を付けて下さい。

ただ、どこに不具合があるかが判ったとしても、それは推測であり、断定は難しく、
ソニーで合わせてあるので、メーカーが特定し、見積もりもしてくれるのであれば、
任せて良いと思います。

が、内部メモリのバックアップをしてから送ったほうが良いと思います。

最悪、輸送中のトラックなどが事故に巻き込まれてしまうこともありうるわけだし。

私はCX550Vを使ってますが、外付けマイクはほとんど使いません。
シューに着くマイク持ってます(シューに合わせて3種類所有)が、
周りの音を拾う欠点がありますが、
ハンディカムに関してはマイク着けないほうが私は音が良いと思うので。

風切り音が入るときだけマイク着けますが、
内蔵マイク使用でもちょっとなら風切り音は防ぐ方法はあるし。
(見た目は情けない状態ですが・・・)

書込番号:18894937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/06/23 09:04(1年以上前)

りょうマーチ様
アドバイスありがとうございます。
やはりSONYさんで見てもらうのがベストですね。
下手にいじって壊してしまってはかえって高くついてしまいそうです。

ここは素直にSONYで見てもらう事にいたします。
ありがとうございました。

書込番号:18899674

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 雑音について

2015/03/06 17:31(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-XYST1M

クチコミ投稿数:1件

ビデオカメラ(FDR-AX30)に接続して部屋で試し撮りして再生したところ、「ビー」という雑音が入ってしまいます(室内はほぼ無音状態で撮影)。どのように対処するのか分からなくて困っています。
カメラのズームする時の機会音(ウィーンという音)がするのですがこれはなんとか対処できそうです。

書込番号:18549217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15846件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2015/03/06 17:41(1年以上前)

こちらのスレは削除依頼してカメラの側でスレ立てた方が良いと思います。

書込番号:18549248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 ECM-XYST1Mの満足度5

2015/03/19 22:33(1年以上前)

確認ですが、マイク入力接続方法ですが、マルチインターフェースシュー(ポン付)でのマイク入力で使用する場合はノイズが入る場合が有ります。録音レベル調整も出来ません。(必要無ければスルーして下さい。)あとカメラ側のバッテリーも消耗します。

その場合は、マイク本体は、マルチインターフェースシューに接続して、ECM-XYST1Mの付属のマイク端子接続ケーブルをカメラ本体側のマイク入力端子を付けると改善すると思います。ただ既に実行していてそれでもノイズが発生しているのであれば、一度メーカーに問い合わせした方が良いと思います。 まあ殆どノイズはカメラ側で発生している物ですからメーカーの対応は仕様です。の一点張りだと思います。多分??

参考まで!

書込番号:18596111

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本製品の耐久性

2015/02/04 14:17(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ADP-AMA

クチコミ投稿数:1378件 ADP-AMAの満足度4

本製品をα77 SLT-A77Vに使った場合はカメラ本体の破損リスクは上がりますか?

Y店ではリスクが上がると言われ、F店では大量に売ったが破損するような話は聞いたことがないと言われました。
α77 SLT-A77Vのシューは旧規格なのでADP-AMAを使わないのであれば外付けストロボはHVL-58AMを選ぶことになると思います。
ただコスプレの自撮り撮影目的なので、ラジオスレーブの導入は不可避で、どのみち本製品を使うことになります。
また本製品に問題がなければストロボの選択肢がHVL-F60Mから中華ストロボまで広がります。
α77 II ILCA-77M2に買い換える予算もないのでしばらくはα77 SLT-A77Vでやることになると思います。
以上を踏まえて回答していただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:18438302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2015/02/04 14:26(1年以上前)

メガニウム584さん こんにちは

純正品ですし  フラッシュHVL-F60Mに付属している物と同じ物ですので 純正品に使うのに問題ないと思いますが 

社外品のストロボの場合 メーカー保証されませんので使うのでしたら 純正品で使用した方が良いと思います。

書込番号:18438322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/07 21:19(1年以上前)

SLT-A77Vを使用しています。

HVL-F60Mを一日使用してもシューアダプターががたついたり緩むことなく使用できてますよ。

このフラッシュの頭を掴んで縦グリつきのカメラを持ち上げても何ともありません。
推奨はしませんが。

書込番号:18450119

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング