SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ライトの光が中心に…

2014/10/16 13:28(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > HVL-HL1

クチコミ投稿数:598件

ライトの光が中心に集まってしまう(中心が明る過ぎる?)のですが、全体に明るくなるような感じにはならないもんでしょうか?
あと色味が黄色っぽい。

SONY CX630Vの標準ライトは、白っぽく全体に明るい感じです。
こういう感じにしたい…。
電球を変えるとかできるんでしょうか?

書込番号:18057805

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/10/16 17:23(1年以上前)

色温度変換フィルタ見本帳

簡易に色温度変換---

専用の色温度変換フィルタを使うのが常道ですが、
静電気対策済みポリエチ袋などで色温度変換すれば、
キセノンランプの黄味は軽減できると思います。

なお、光学拡散はエツミのディフューザからの選択が適当ですが、
簡易的には乳半(乳白ではありません)のプラ板である程度効果が出ます。
ただし、光量損失が大きめですね。

書込番号:18058287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2014/10/16 18:53(1年以上前)

マチマチマーチさん こんばんは

>ライトの光が中心に集まってしまう

このビデオライトは持っていないのですが 症状から見ると ライトの光が拡散できていないように見えますので 光を拡散できるディフューザーのような物があれば 少しはよくなると思います。

でも このタイプに付くような物見つけること出来ませんでしたので 色々調べて自作するしかないかもしれません。

書込番号:18058557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付け方

2014/10/09 11:47(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > HVL-HL1

クチコミ投稿数:598件

SONY CX630V に取り付けできないのですが、どのように取り付ければ良いのでしょうか?
取説どおりにやっても付きません。
取り付け部分の形状が違うのではまらないんじゃないかと思います。

書込番号:18031548

ナイスクチコミ!1


返信する
2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/09 12:09(1年以上前)

対応商品表を見ると「別売りのシューアダプターADP-MACが必要です」となっています

アダプターを使用してもダメなのでしょうか

書込番号:18031592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件

2014/10/09 12:39(1年以上前)

わぁー><見逃してましたxx
しかも高い…

回答ありがとうございました。^^

書込番号:18031687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2014/10/09 16:46(1年以上前)

これですよね

http://www.sony.jp/handycam/products/ADP-MAC/store-w/

書込番号:18032300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/09 19:42(1年以上前)

ネット購入でしょうか? 買う時にお店に確認すれば良かったですね。

書込番号:18032788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ電機で買えないでしょうか?

2014/09/15 16:17(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ALC-SH0008

スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

ヤマダ電機で買えないでしょうか?

書込番号:17939437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/15 16:27(1年以上前)

nanndayaさん こんにちは

ここに 書き込むより ヤマダに直接聞くのが一番早いと思いますよ。

書込番号:17939473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/09/15 16:45(1年以上前)

nanndayaさん、こんにちは。

http://www.sony.jp/ichigan/products/ALC-SH0001_ALC-SH0002/index.html
生産完了品のようですね。

店頭オーダではどこも難しいかも。
ともかく、電話して聞いてみてください。

書込番号:17939554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/15 19:30(1年以上前)

ソニーストア、アマゾン、ヨドバシとも販売終了になってますね。
ネジ込み式フードで代用するしかないかも?

書込番号:17940208

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24920件Goodアンサー獲得:1700件

2014/09/15 19:44(1年以上前)

なぜか知りませんが、
生産終了が多すぎませんかね…


メーカーに一度電話してみて、在庫状況を確認し、
家電量販店でも購入できるか確認して見るとよいです。
カメラ部品ではありませんが、
在庫があって、品番さえ分かれば、
カタログに載っていないような部品でもヤマダ電機で取り寄せてくれました。

カメラ部品は、
行きつけのキタムラで頼んでいます。

書込番号:17940282

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2014/09/15 19:52(1年以上前)

ALC-SH0008の代用でおすすめは何でしょうか?

書込番号:17940318

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/15 22:36(1年以上前)

再度YAMADAに出向き他店在庫を確認してもらい、
他店に在庫があれば取り寄せてくれると思います。

書込番号:17941215

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/16 06:34(1年以上前)

ちなみですが、取り扱いしてない商品もあるみたいです。
取引コードをしらべてもらうと良いです、

書込番号:17942174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RDP-CA3M

2014/07/10 20:48(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > RDP-CA1

クチコミ投稿数:8件

RDP-CA3Mとの違いを教えてください。

書込番号:17718607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/10 21:14(1年以上前)

マサトモンさん こんにちは

http://www.sony.jp/handycam/products/RDP-CA3M/feature_1.html#L2_70

このページの下のほうに有りますが

RDP-CA1の取り付け端子が アクティブシューと言う規格で RDP-CA3Mは マルチインターフェースシューと言う規格の違いになっているようです。

書込番号:17718727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/07/10 21:32(1年以上前)

なるほど、自分のはPJ800ですからどっちでもオッケーみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:17718815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2014/07/10 21:59(1年以上前)

マサトモンさん 返信ありがとうございます

RDP-CA1の対応機種とRDP-CA3M対応機種両方にPJ800載っていますので どちらでも大丈夫だとは思いますが

よく見ると RDP-CA1の所に ”別売りのシューアダプターADP-MACが必要です。”と有りますので RDP-CA1を使う場合 別に シューアダプターADP-MACを購入しないと付けること出来ないようです。

 ADP-MAC
http://www.sony.jp/handycam/products/ADP-MAC/

書込番号:17718942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/07/10 22:03(1年以上前)

度々ありがとうございます。
それじゃあRDP-CA3Mの方がいいですね。
価格もそれほど変わりませんし。
助かりました。

書込番号:17718957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 音質は?

2014/03/12 14:15(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-GZ1M

スレ主 吉祥爺さん
クチコミ投稿数:12件

CX-560でECM-HGZ1を使っていますが、低音域がかなりカットされた音質で、ピアノ発表会では左手方面の音が拾えませんし、SLはシャカシャカ音になり迫力が無いんです。
ECM-GZ1Mではこのあたりの改善はなされているでしょうか?
キャノンのは普通の音がしたんですがねえ。
ご存知の方ご教示ください。

書込番号:17294890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでます。

2013/08/03 12:59(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-HGZ1

クチコミ投稿数:22件

こんにちは、おつかれsummerです。
今、SONY720vを使用しているのですがガンマイクを使おうと思い、候補としてECM-HGZ1かECM-CG50で悩んでます。

悩み1
賑やかなところで、よく声を拾ってくれるのは実際どちらなのか、どっちが向いているのか。
(使ってみないと解らないと思うのですが……)

悩み2
SONY720vで、顔認識すると周囲の音を軽減する機能があるのですが、ガンマイクでもその機能は生かせるのか。

以上2点、よろしくお願いします。

書込番号:16431860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング