
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2022年9月12日 19:10 |
![]() |
0 | 1 | 2022年8月14日 13:37 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月11日 18:23 |
![]() |
5 | 1 | 2022年2月9日 22:42 |
![]() |
1 | 2 | 2022年1月21日 11:55 |
![]() |
6 | 2 | 2022年1月21日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > SONY > HVR-MRC1K
質問です。
昔撮ったHDVテープを掘りおこすためにAmazonで SONYのHVDカムレコーダーを購入しました。
このビデオカメラはメモリーユニット(HVR-MRC1/1)が装着付きでした。
このビデオカメラ自体は満足していますが、このメモリーユニットはフラッシュカードで使用は可能です。
この度、FCカードへの変換アダプターを購入しました。以下の2種類です。1、SANWA Card Adapter 2、Type I Extreme CF Adapter
どちらもSDカード、例:64GB XC カード(TOSHIBA)、32GB XCカード(Sandusky)を差し込んでも動きませんでした。どなたか、変換アダプターの情報を持っていおる方、メモリーユニット(HVR-MRC1/1)は古い製品ですが、SDカード→CFカードへ変換できるものかどうか、情報をよろしくお願い致します。ショコマカリン
0点

カードに移すよりPCにコードをつくなぐ方がいいのでは。
書込番号:24919376
0点

テープに録画する時代のものだから、USBとか無いだろうし、
多分動画再生してPCでキャプチャーする事になりそう。
黄、赤、白の3本のピンコードを刺せるキャプチャーボードを探して来て繋ぐ事になるのかな?
書込番号:24919517
0点

32GBのSDカードで試してみたらどうでしょう。
これでも認識しないようなら、トランセントの32GBのCFカードを使った方が確実です。
書込番号:24919999
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-W2BT
>nanndayaさん
ソニーの次の資料によりますと、USB端子からの音声出力は無いようです。
ワイヤレスマイクロホンECM-W2BT:主な仕様
https://helpguide.sony.net/ilc/2080/v1/ja/contents/TP1000115245.html
書込番号:24877466
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-W2BT
コレの元祖みたいなのは持っていましたが外部マイク接続もできなければモノラルだったので
ちょこっと使って売り払いました。最近のはすごいですね。現在はミラーレスが増えてきて
シャッター音も無音なのでカメラ&ビデオ二刀流の方も自分自身でシャッター音を入れない工夫はできますが
古いカメラで高速連射する人が近くにいると拾ったシャッター音を後で加工したりと面倒になりますね。
そういう理由でもこのマイクを利用されている方いますか?
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT
今までzv-1に接続して使っていたのですが、xperia PRO-Iを
購入したので接続してみたのですが、「PINまたはパスコードが
正しくないため・・・」のメッセージでて接続できません。
※接続方法はSONYからPRO-Iとの接続手順がweb上に
ありましたので、その手順に沿っています。
zv-1の接続を何らかの方法で削除しないと繋げられないのでしょうか。
3点

自己レスです。解決しました。
xperia PRO-Iを初期化して、以前のスマホのソフトを引き継がないようにしたら何とか接続できました。
ただ、SONYの公式サポート情報では接続できません。
YouTubeの「【XPERIA】ソニー Xperia PRO-Iのカメラはリモコン操作が超便利!!あの機能を解放せよ!!」
の方法を参考にして接続ができました。
・・・複雑過ぎですし、SONYの公式サポート情報にも、このことは書かれていません。
SONYのいろんなとこに電話相談を入れましたが、全くダメでした。
書込番号:24590249
2点



その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT
リモコンとして使う場合、カメラとの距離は大体どれ位まで届きますか?レビューを見るとスマホのイメージングエッジアプリと比べBT通信品質がかなり良いような印象を受けます。
書込番号:24553937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハード地味さん
使っていますが、私の自宅内で1階と2階の間でもリモートとして機能します。直線距離にして約10メートルほどです。実装Bluetoothの周波数は2.4GHzなので、周辺にありふれる同様な無免許電波(その他の2.4GHz帯Bluetoosh機器やテレビやステレオのリモートも)に干渉されない限り、結構いい線行ってます。
書込番号:24554756
0点

大変参考になりました。ありがとうございました🙂
書込番号:24555171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT
動画撮影の勉強のためもこのシューティンググリップを購入しました。
早速カメラに取り付けてみましたが、マウントの下の角度調整首から軋み音がでます。角度調整用ホイールを緩めて、マウント首がクリックして内部の溝に収まるように調整後ホイールを完全に閉めましたが、グリップを前に傾けると、レンズ無しでもカメラの重みでカチッと軋み音がどうしても出ます(α7M4やα7SM3です)。録音するとしっかりこの軋み音が入ってしまうのですが、この製品を使っていらしゃる方、この点いかがでしょうか?お声を聞かせていただけると幸いです。
2点

重心がズレているとダメかと思います。
(その構造で プラスチックを使っている段階でダメですが、重いと買ってくれないのでしょう(^^;)
余計に重くなりますが、スライドプレートで重心を調整すると「軋み音の頻度」はマシになるかと思いますが、
完全に解消できないと思います。
書込番号:24501051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありがとう、世界さん
こんばんわ。
お返事ありがとうございました。仰る通り、この構造でプラスチックを使っている段階でダメと思います。また、重いと買ってくれないでしょうね。
シリアル番号なしで販売しているところを見ても、あまり期待することはできない商品みたいです。
書込番号:24554744
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





