SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

高っ!

2012/04/03 19:27(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ALC-F55S

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

なんか
ニコンと比べても
高いですね

書込番号:14387799

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/03 21:10(1年以上前)

売れている数量の差かも?

書込番号:14388316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/02 22:38(1年以上前)

サードパーティ製で十分じゃね?

書込番号:16908656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

う〜〜〜〜〜ん   時機尚早

2011/08/09 00:05(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VBD-MA1

クチコミ投稿数:866件

ただし
3Dダビングをしようと思っている方にはがつきます。
コマーシャルフォトにもビデオカメラは2Dカメラで3Dカメラではありませんでした。
ソニーも3Dは出来ませんと書いていました。

書込番号:13352498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

PC拡張モニタとしても使えます

2011/07/22 00:11(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > CLM-V55

スレ主 ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件

けっこう字が読めます(笑)

今年のCP+でも確認していましたが、HDMI入力を用いて1080iのバッテリ駆動PCモニタとして使用可能です

手持ちのモニタが死んだMacBook ProとDVI → HDMIにて接続したところ、1080iではまるで視認できませんでしたが
136"0"x768のモニタとして使用できました。
※これ以外の解像度はアスペクトが狂ったり左右に無駄が出て使いづらい

例えばMacBook Airなどと組んで、モバイル時のフォトショ パレット用モニタなどとしても活躍しそうですね。

書込番号:13281217

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 製造中止?

2010/12/04 08:26(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > インテリジェントパンチルター IPT-DS1

クチコミ投稿数:15件

淀横浜で叩き売りしています
新しいのでるのでしょうか?
それともこのまま消えていくのかな?

書込番号:12317382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/04 09:10(1年以上前)

あまり売れた様子も無いようですし、在庫処分して販売終了に向かうのではないでしょうか?

書込番号:12317494

ナイスクチコミ!0


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 インテリジェントパンチルター IPT-DS1のオーナーインテリジェントパンチルター IPT-DS1の満足度4

2011/01/14 12:31(1年以上前)

ソニーのホームページでも「生産完了」となっていますね。
新しいサイバーショットは一機種も対応していないようですし、
インテリジェントパンチルターの寿命は尽きたのでしょう。
たまにしか使わない機器にしては価格が高過ぎたのでしょうか。

新型が出てくるなら楽しみですけれど、TX100Vの底面に
それらしき端子があれば、可能性はあるのでしょうね。
新型が出る可能性が無いとなったら、インテリジェントパンチルター
対応モデルの最終型となったDSC-TX9を最後に買っておこうかなと思います。

当方のWX1(対応モデル初期型)は「オーダー撮影」に対応していませんでした。
TX9は動画もフルHDで撮れるし、スリムタイプだし、SDカードが使えるし、
市場から消え去る前に二万円くらいで手に入れられたら悪くないかな。(^^)

書込番号:12506932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2011/02/04 20:05(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110202_424338.html

の下端に新製品の情報が出てますね。

書込番号:12605770

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 インテリジェントパンチルター IPT-DS1のオーナーインテリジェントパンチルター IPT-DS1の満足度4

2011/02/07 22:36(1年以上前)

存続は嬉しいんですが、従来機との互換性が無いのが痛い・・・・DS1を最大限活用するため、処分価格のTX9に手を出すか考え中(^^;)

書込番号:12621642

ナイスクチコミ!1


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 インテリジェントパンチルター IPT-DS1のオーナーインテリジェントパンチルター IPT-DS1の満足度4

2011/02/09 17:57(1年以上前)

新型が出るのですか。
嬉しいような、でも意外でした。
おっと、もう新型用のクチコミ板も用意されていますね。

新型はこちらのクチコミ板で出された様々な要望が
大方聞き入れられたような仕様になっていますね。(^^)

ところで、底値のTX9を狙う目論見の方ですが・・・

> 現在販売されているパーティーショット『IPT-DS1』には、
> TX9用(TX7用と共通)取り付け部品が同梱されておりますが、
> TX7発売以前 (2010年2月)のパーティーショットには
> TX9の取り付け部品が同梱されておりません。
> そのため、取り付け部品をお持ちでない方に、
> 対応部品を無償で送付させていただきます。

> なお、この取り付け部品はDSC-TX7と共通のため、
> すでにTX7用としてお取り寄せしていただいている場合は必要ございません。
> また、本部品の無償提供はTX9発売より1年間
> (2011年8月6日まで)とさせていただきますので何卒ご了承ください。

う〜ん・・・、TX9の実売価格が今年の7月末までに
二万円前後にまで落ちるかどうか、ギリギリという所でしょうか。(^^;)

書込番号:12630058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

電池パック増設?

2010/04/05 22:15(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 GPS-CS3Kの満足度5

線を挟まないよう一部削りました

本体はケースに入れ線を収納

長時間のログを取るときに電池1本だと不安なので、外付け電池パックを使うことが出来るか試しました。
工作用の単三直列4本のケースを使用して、並列4本に加工して、本体の電池に並列に接続。
本体に時間的な制約があるかも?と考えて、並列+2本と+4本で動作確認。
大体はクルマの中に置いて測位できる状態にしました。最初の電池は満充電ではありません。

+2本(合計電池3本):動作時間約46hr データ約4.5MB

+4本(合計電池5本):動作時間約82hr データ約8.0MB

試しなので、写真の通りずいぶんといい加減な作りですが、使えることが分かりました。
もし加工する場合は、ショートなどさせないよう自己責任でお願いします。

実際には、移動経路の記録にしか使わないのかなーと考えてます・・・

書込番号:11193155

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2010/04/05 23:00(1年以上前)

ニッケル水素は ばらつくので 並列は どうかなーーー

書込番号:11193485

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 GPS-CS3Kの満足度5

2010/04/06 21:52(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
 当方一般教養レベルの電気の知識しかありません。
 Ni-MH電池は並列の場合何か問題を生じるのでしょうか?
 なにか不都合があるのでしたら、参考のため教えてください。

電池の容量UPにアルカリ単一も一応考えましたが、毎回使うのも面倒&もったいないのでNi-MH電池にしました。
一応充電したものを使えば、多少のロスあっても9割以上使えるだろうと・・・
実際5本並列で82時間使えたので、大きなロスは無さそうな気がしています。

↑の電池ケース(\248)、配線(各色88円)はカインズホームで工作用のものを購入し、他の+極用のネジ、クリップは手持ちのものを使用しています。
並列ですから、電池のセット本数で使用時間決められると思います。概算16hr/本×本数だと。
試しの際、何回か上着のポケットに入れましたが、何とか携帯できる大きさと思います。
見栄えと配線外れ防止、短絡防止の対策をしておけば何とかなりそうです。

書込番号:11197478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2010/04/06 23:56(1年以上前)

並列の場合ちょっとでも電位がずれると 
電圧の高い方から 低い方に充電動作が発生します。

またどちらかが0vになったとたん
極反転が起り 循環放電で大電流が流れる危険があります。

書込番号:11198338

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 GPS-CS3Kの満足度5

2010/04/07 22:08(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
 ありがとうございます。

 電位差で充電が起こることは知っていましたが、充電電池の場合は余り気にしなくて良いと思ってました。
 多少ロスが発生しても、再生可能なので神経質にならなくても・・・という感じです。

 0Vの電池の混在によって、極反転が起り循環放電で大電流が流れる危険は知りませんでした。
 電池内を大電流が流れる?のか、本体側にも流れるのか?、イメージは掴めませんが、、、
 GPS-CS3KのNi-MH電池での駆動電圧は、どうやら1.0V以上(以前チェックした時1.0V以下で電源OFFになる)のようです。
 実際の使用では、0Vになるのは誤って完全放電したものをセットする場合でしょうか?
 その意味では使用する場合に注意が必要ですね。

 充電後に電池をセットして並列使用する場合、電圧差による充電発生ロスと0Vの電池を使った場合の大電流が流れる危険を考慮という事ですね。

書込番号:11202275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アメリカでは$103.95の約9500円?

2010/02/16 12:55(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

Sony GPS-CS3KA GPS Digital Imaging Accessory (White)
http://www.amazon.com/Sony-GPS-CS3KA-Digital-Imaging-Accessory/dp/B001PO5VV8/
from $103.95〜アマゾンでは$108.97

同じものなんですよね。
内外価格差が3割くらいありますね。
アメリカは安くて良いですね。

このところ1ドル約90円程度です。
日本でも1万円以下にして欲しいですね。

書込番号:10949940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング