
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年9月30日 20:50 |
![]() |
2 | 1 | 2011年9月25日 23:40 |
![]() |
2 | 2 | 2011年9月22日 18:26 |
![]() |
3 | 2 | 2011年9月8日 00:43 |
![]() |
7 | 8 | 2011年9月14日 02:21 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2011年8月6日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > SONY > VBD-MA1
質問なのですが
キャノンのiVIS HF S21を使っているのですが
他社のビデオカメラでも、PCレスで
直接USB繋いで、DVDやブルーレイに焼く事は
出来るのでしょうか?
PCのスペックが低くて、PC通すと重くて(^_^;)
0点

HF S10で試してみました。
たぶんiVIS HF S21でも同じだと思います。
直接USBを繋ぐ方法では動作しませんでした。
SDカードを使用すればできますが、canon DW-100の
ように自動で割り振って書き込むよなことはできません。
書込番号:13564256
0点

ありがとうございます。
USBからは出来ませんでしたか
それはちょっと微妙ですね(^_^;)
でも聞いて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:13567134
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

>画像だけを添付とかしてもどこで撮影した、などの情報も送れるのでしょうか?
こんなスタイルでメールで画像を送る事はできます。
私の場合フリーソフトの Winshotを使って、パソコン画面をコピーしています。
書込番号:13548367
2点



その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K
CD-ROM(「GPSユニットアプリケーションソフトウェア」のインストールディスク):Microsoft Windows XP *3 SP3/ Vista SP1(工場出荷時にインストールされていること)
DVD-ROM(「Super Mapple Digital Ver.9 for Sony」のインストールディスク):Microsoft Windows 2000/ XP/ Vista(工場出荷時にインストールされていること)
の2枚のはずですね。
1枚にもしマップルとアプリケーションソフトが入っていれば良いでしょうがそうでなければ購入先に確認した方が良いと思いますよ。
書込番号:13532832
1点



その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K
60枚分しか写真と位置のデータが保存できない、ということでしょうか?
60枚ごとになにか操作がいるのでしょうか?
旅行などに行くと何百枚、とか撮影するのですがどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

パソコン無しでSDカードのjpg画像に位置情報を付けられるのは一度の操作で60枚まで、
ということになります。60枚以上画像がある場合は同じ操作を繰り返せばOKです。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41307750M-JP.pdf
思うに、60枚と制限があるのは、作業中に電池切れで画像ファイルを壊してしまうのを
防止する意図があるのかな?と予想しています。
私の場合、旅行中にタグ付けする意味も無いので自宅でパソコンで一気にやってしまい
ますが、たとえば同行者のデジカメで撮った画像に位置情報を付けてあげる、という
使い方もありますね。
書込番号:13466235
3点

お返事ありがとうございました。
家のPCでやるということは基本的に何枚撮ろうと旅行中は特に本器を触る必要はなく帰宅後に操作をすればよい、ということですが?
何もわからずに申し訳ございません。
書込番号:13472522
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > VBD-MA1

えっ、できないのでしょうか?
昨日、何も深く考えずに、同機を注文してしまいました。
マザーのminiDVテープ約160本、
SONYのハンディカムDCR−PC7とCanonのIXY DV M2のものが半々くらいです。
人柱となってみます。
書込番号:13463558
1点

本日、商品が到着しました。
まだ試みてはいませんが、説明書によると、他社製の標準画質のものはDVD標準画質でダビングできるようです。
自分のは、ソニーの方も標準画質だったので、これもブルーレイには焼けません。
結局、自分にとっては、BVD−MA1でなく、VRD−MC6 か MC10で、十分でした。
高くついてしまいましたが、
VBD−MA1 = VRD−MC10 + ブルーレイプレイヤー
と思って、納得することにします。
書込番号:13466015
1点

本日やってみようと開けたら、いきなり接続コードがないことがわかりました。
これを買ってから再トライします。
手順は簡単そうです。
書込番号:13482980
1点

DVケーブルはなかったのですが、AVケーブル(赤白黄)でダビングしてみました。
SONYで録画したものを、Canonで再生し、DVD−Rにダビングしました。
miniDVテープ1本が、DVD1枚に普通に入りました。
操作も簡単でしたよ。
書込番号:13484478
2点

ご存知かもしれませんが、当方も誤算があったので、一応補足を・・。
miniDVテープの情報量は、11〜13GBで、DVD-Rの倍以上あります。
ですから、ダビングすると画質は落ちます。
ダビングすれば、元のテープは捨てるつもりでしたが、結局保存しておくことになりました。
あくまで劣化コピーをもう一つ作っておくということになってしまいました。
書込番号:13489989
0点

そうですか。
うーん、もう注文してしまいました。
劣化コピーでDVD-R1枚にするよりはそのままの画質で2枚に出来ればいいのですが・・・。
書込番号:13497485
0点



その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10
初心者です。宜しくお願いします。こちらのライターでいつもパナソニックのルミックス(デジカメ)で撮影したSDカードをDVDにしています。そしてプリントしたい数枚のみカメラ屋さんでプリントしていました。しかし、つい最近こちらのライターでは、SDカードの動画はダビング出来ない事を知りました。ショックです。結構動画も撮影していましたので。SDカードの動画をDVDにするライターはありますか?皆様はSDカードの動画はどうされていますか?
私はパソコンを持っていません。
0点

『SDカードの動画をDVDにするライターはありますか?』
ブルーレイレコーダー(いわゆるビデオデッキ)はいかがですか?
少なくともパナソニック製のブルーレイレコーダーならば、SDカードからDVDやブルーレイディスクに動画をコピーできます。
そして当然、それで再生もできます。
書込番号:13336537
4点

やまだごろうさん、ご親切なアドバイスありがとうございます。
説明書を細部まで読めていなくて、今回のような失敗をしました。
パナソニックのブルーレィレコーダーを検討してみます。高額そうで心配ですが。
ブルーレィレコーダーも初めて購入するので、どんなのを選んで良いのか…
書込番号:13337878
0点

『ブルーレィレコーダーも初めて購入するので、どんなのを選んで良いのか…』
手前味噌ですが私が今使用しているDMR-BZT600は、中級クラスでいろいろできて便利な割りに、お手ごろ価格だと思いますよ。
単にカメラの動画をDVDやブルーレイに記録するだけだと高い買い物かもしれませんが、そうじゃなくてテレビ番組の録画もするなら、このくらいの物をお求めになるのが良いと思います。
書込番号:13340355
1点

やまだごろうさんへ
テレビも録画したいので、とても参考になりました。
今まではプレステ3でテレビを録画してましたが、壊れてしまい、大切な映像が全部消え、家族一同がっくりしました。
ブルーレィレコーダーは高いけれど、値打ちありますねぇ。
とても欲しくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:13342330
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





