SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > SONY > VBD-MA1

スレ主 ゴン増さん
クチコミ投稿数:15件

購入を検討しています。

使用している方にお伺いします。

mpeg-4方式のデーターはDVDやBDに出来ますか?

AVCHD方式のみ対応でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:14186470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/22 17:23(1年以上前)

元のビデオがmpeg4であれdvであれ、本体に付いているコンポジット端子に入れてあげれば、ダビングは出来ます。ただこの場合、出来上がるのはSD画質のただのDVDになりますが。リアルタイムでダビングするので、実時間かかるようです。

AVCHDのビデオカメラとベストマッチングな機械ですね。

書込番号:14189395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ゴン増さん
クチコミ投稿数:15件

2012/03/03 23:46(1年以上前)

ありがとうございました。

時間が掛ると言う事で、断念しました(^_^;)

書込番号:14236574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップで使用不能に!

2012/02/06 19:43(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC10

スレ主 majikayoさん
クチコミ投稿数:44件

1月にソフトのアップグレードを行いました。
http://www.sony.jp/support/dvdirect/information/update_dvdub100118_2.html


その後、DVD-Rを入れると、回転する際に異音が発生し、DVD自体も認識しなくなりました。
ちなみにDVD-RWは認識もするし、書き込みも出来る状態です。

SONYのサポートに問い合わせたところ家電店を通してSONYに遅れとのことだったのでそのようにしたのですが、結局修理代25,000円という見積もりが出ただけでした。

また、一緒に送ったDVD-Rは交換もせず、そっくりそのままの状態で返却されました。
アップデート直前までは使用できていたので、明らかにアップデート自体に問題があると思います。

SONYでは「分解できない部品なので原因不明だが、DVDに傷があることからも機械の故障ではないかと思われる。他に事例が無いのでアプデートが原因だとは言えない。」とのことで全くとり合ってもらえませんでした。

家電店の担当者は、「SONY側は新品を買えということなんでしょうね」と言いますが、納得できるわけもなく消費者センターに相談に行こうと思っています。

パソコン(VAIOは5台)をはじめムービーやゲーム機など・・・
これまでずっとSONY製品を使ってきたのですが、信頼が揺らいでいます。
(といってもSONYに対してではなく、MC10のサポートにですが・・・)


証拠を見せろと言われても、アップデートしたあとの異常なので、常識的に考えれば消費者側には何の落ち度もないですよねぇ・・・。
消耗部品がタイミングよくご臨終の時期を迎えたとも思えないので・・・。


皆さんがこういった被害に合われた場合、どういう対応をされますか?
ご意見お聞かせ頂ければありがたいです。


※「SONYの言うとおり」とか、「アップデートする方が悪い」とか「あきらめろ」類のコメントは不要です。
m(__)m

書込番号:14116521

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 majikayoさん
クチコミ投稿数:44件

2012/02/06 19:45(1年以上前)

顔のアイコン間違えました。
喜んでないです。
こちらです。

書込番号:14116535

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > SONY > VBD-MA1

スレ主 m_shimoさん
クチコミ投稿数:65件

会社の同僚に HDR-CX560V を勧めました。
ハイビジョン画質の素晴らしさに満足してもらえた事、
ハイライト再生の便利さと凄さに驚かれた…所までは良かったのですが、
実家にも送りたいとの事で、ハイライト再生をBD化出来るか?と聞かれています。

そこで、こちらの商品が目に留まったのですが、教えて下さい。

この機種(VBD-MA1)とハンディカム(HDR-CX560V)があれば、
PCが無くても、ハイライト再生をBD-R化する事は可能でしょうか??

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:13733838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/11/07 11:25(1年以上前)

HPにはこのように書かれています。

「ハイライト再生」を、パソコンやDVDライターを使ってDVD(SD画質)に記録したり、インターネットにアップしたりする(アップ時はWMVファイル)のも“ハンディカム”なら、とてもスムーズ。画面表示に従って選択していくだけで、かんたんにできます。

わざわざ(SD画質)と書かれているので、BD(ハイビジョン)は無理と言う事なんだと思いますが・・・

書込番号:13734078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m_shimoさん
クチコミ投稿数:65件

2011/11/07 11:40(1年以上前)

花とオジ様

ご返信ありがとうございます。

ハイライト再生を〜のくだりは、CX560VのURLに書いてあった内容でしょうか?
私もそれは確認したのですが、VBD-MA1がその後に発売されたので、
もしかしたら・・・と、一縷の望みを掛けてみたのですが・・・

SONYのサポートに聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:13734113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC6

クチコミ投稿数:80件

購入してまだ1,2度しか使っていないのですが、昨日ハンディカムで撮ったビデオをDVDに書き込もうとしたのですが、DVD-RWのフォーマットに失敗しました、と出てそれ以上すすむことができません。 DVDは、Victor-JVCの DVD-RWで、1−2倍速対応、デジタル放送録画対応のものです。何枚かある同じ新品のDVDで試してみましたが、同じです。ちなみに最初に同じDVDでやったときには、うまくいきました。
どうしたらよいでしょうか。

書込番号:13578062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/10/04 22:59(1年以上前)

1.SONYのディスクで書いてみる
2.VictorのディスクをPCで完全消去してみる

部品の展示会でピックアップを見ましたが、ある温度以上では急激にヘタリが出ます、もしかして力尽きたのであれば、SONYのディスクでもダメなはずですから、早いうちに店に持っていって交換してもらいましょう。

書込番号:13583876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2011/10/05 10:27(1年以上前)

コララテさん

ご回答ありがとうございました。
実は昨日SONYのDVDを買いにいったのですが、その店にはなかったので、まだチェックしていません。

VictorのをPCで完全消去してもダメでした。(そもそも書き込んでいないのに消去って?って思いましたが、フォーマットに失敗しても書き込んだことになるということですかね。?)

後ソニーのサポートセンターにもメールしました。
返事待ちです。 
この夏長期で留守にしたのですが、暑かったのが原因ともいえるのでしょうか。

書込番号:13585285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/10/05 12:53(1年以上前)

室温程度で壊れるものではないのですが、書込みにレーザーパワーをMAXで使ったとか・・・
通常の環境や操作の問題では無く、ディスクとの相性で暴走かな?と考えたわけです。

書き込んでいなくても消去は出来ます(書いた分だけ消去)データーが無ければすぐに終わります。
PCでもダメならデーター領域外の部分(内周)にキズが付いたとか・・・

SONYのディスクでも同様なら店に交換依頼しましょう、使えなくなったディスクも付けて返品すれば同等の物を出してくれる可能性もあります。(ダメ元で)

書込番号:13585710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/10/08 19:05(1年以上前)

報告が遅くなってすみません。ソニーのDVD-RWを買ってきて試してみました。
DVDへの書き込みはできましたが、ディスクのファイナライズに失敗しました。とでます。。(泣)

試しにパソコンや、DVDプレーヤーで再生を試みましたが、うまくいきませんでした。
返品交換かな、と思い始めていますが、購入したのがお店でなく、アマゾンなんですよね。

交換に応じてくれるでしょうか??

書込番号:13599047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2011/10/27 10:33(1年以上前)

報告がおそくなってすみません。
アマゾンでは買って1か月以内のものでないと交換してくれないので、ソニーサービスステーションに持ち込み修理依頼しました。症状が出るディスクも一緒です。
数日たって、症状がでない、といわれたのですが、持ち込んだディスクによってやっと本体に不具合が見つかり、修理できたようです。 ご回答いただいたコララテさんありがとうございました。

しかしソニー製品は故障が多いですね。古い型のウォークマンのリコール、そのイヤホンにいたっては、2度にわたって突然ブチッと片方が聞こえなくなるし。イヤホンは有償交換のみでした。
ちょうど一年たったので。(泣)

書込番号:13684496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > SONY > VBD-MA1

クチコミ投稿数:70件

2003年製のビデオカメラDCR-PC300で撮りだめてきたminiDV30本程度を
本製品を使ってDVDにし、
整理しようかなと思い立ちました。

先日パソコンを久々に買い換えたので
引っ越しのために2TBのHDDを購入しました。
引っ越しが無事に済み、
今HDDは眠っている状態です。

そこで質問です。

本製品を購入してDVの映像をDVDにするのと
DVからHDDに映像を保存しておいて
それをパソコンを使ってDVDにするのと
どちらがいいのでしょうか?

パソコンの初引っ越しを
必死で行ったような者なので
わかりやすく違いを解説していただけると助かります。

HDDに保存できるかも
そこからDVDにできるかも
それが現実にできることなのかも
実はよくわかりません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13634971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2011/10/17 10:13(1年以上前)

レスがないようですが、DVD、HDDに関してはパソコン関係のジャンルに投稿したほうがいいです。

個人的には以前はDVDメディアのほうが安い時期の時にはDVDに保存していましたが、HDDのコストが下がっている今では殆どHDDに保存しています。

動画の保存場所は内蔵HDDでも外付けHDDでも関係なくDVDには焼くことは出来ます。

HDDのメリットは保管場所が少なくてすむ、保管場所を探すのがDVDを探すより早くすむ、再生も直ぐにできる。

初期の頃は160GB 〜250GBの外付けHDDを使用していたHDDは1TB〜2TBの外付けにHDDに再度バックアップ後ヤフオクで売ることができるからコスト的に経済的です。

DVDメディアは古くなると再生できないメディアもありますから、長期保存には向いていないです。

書込番号:13638905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2011/10/17 21:36(1年以上前)

ありがとうございました。
自分で保存するだけならHDDで十分
ということですよね。

中身は自分の子どもたちの映像ばかりなので
本人たちの必要があれば
そこからDVDにすればいいんだなと思いました。

本機を使うとしても
HDDに入れるとしても
等速ダビングですよね。
かかる手間は同じと考えていいのでしょうか?

書込番号:13641217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBケーブル

2011/10/03 01:22(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

クチコミ投稿数:17件

付属のUSBケーブルを紛失してしまいました。

似たような形のUSBケーブルを差しましたが
奥まで入ってくれません

このUSBケーブルって特殊な形なのですか?

もし購入できる場所があれば教えていただけませんか?

書込番号:13576740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/03 02:09(1年以上前)

最初から添付品を使ってません。
普通のUSBケーブルで使えてますよ?

書込番号:13576861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/10/03 06:59(1年以上前)

試しに手持ちのケーブルを繋げてみましたが挿し込めましたよ。
奥まで挿すにはちょっと力が必要です。

書込番号:13577106

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/10/03 07:41(1年以上前)

ありがとうございます
差し込み口が堅かったのでビビって奥までさせていませんでした
あらためて思いっきり差し込んだら大丈夫でした。
お騒がせいたしました

書込番号:13577166

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング