SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC6

スレ主 k4y8さん
クチコミ投稿数:1件

MiniDVのテープからDVDへダビングして保存したいと思います。口コミを見ていると初心者の私には疑問点がふえるばかりで…
SONYのDCR-TRV9のハンディーカムです。DVDライターの購入もあわせて検討中です。
何方か教えてください。

書込番号:11516302

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2010/06/19 15:25(1年以上前)

STEP1 STEP2 で確認してください。

http://www.sony.jp/dvdirect/products/VRD-MC6/feature_1.html#L1_10

書込番号:11516481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画は?

2010/05/13 20:09(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > インテリジェントパンチルター IPT-DS1

スレ主 makokunn_sさん
クチコミ投稿数:49件

DSC-TX7でIPT-DS1を使用したいなと考えております。
このパンチルターは動画には対応しないんでしょうか?
すでにお持ちの方、教えていただけますでしょうか?

静止画オンリーなんでしょうか?
その辺の事が、取説をDLしてみてみましたが一切書いてないような
気がします。

自分たちのライブなどで三脚を使って自動で撮影できたらいいなと
考えています。

書込番号:11356367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/14 08:31(1年以上前)

残念ながら静止画オンリーです。
スイング・パノラマにも対応していません。

書込番号:11358308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 makokunn_sさん
クチコミ投稿数:49件

2010/05/14 10:39(1年以上前)

動画だめなんですか・・・。
被写体を追尾して動画も撮れたらもっと面白かったのに。

回答有難うございました。
動画がダメでも、ちょっと欲しいです。笑

書込番号:11358601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/15 14:39(1年以上前)

AVケーブルでパソコンと繋ぐ。パソコンに動画編集ソフトを入れて動画として保存できるのでは?
また,ustreamのビデオソースにIPT-DS1を指定して,動画配信できるのでは?
いずれも想定です。

書込番号:11363253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/01 22:37(1年以上前)

動画用の動きをするわけじゃないからそんな物を配信してもランダムに回転したりズームしたりの映像になると思いますよ。
写真撮ったらその確認表示で1秒とか止まると思いますし顔認識の枠も表示されてると思います。
全く意味なしです。

書込番号:12306507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 便利なソフトありませんでしょうか?

2010/05/12 00:40(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

スレ主 SHuserさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
先日この商品を購入して早速GWのお出かけに使ってみました。
カメラはSonyではなくCanonなのですが、Sony以外のRAWにも位置情報がマッチングできるとクチコミで見ていたのでフリーソフト「GeoSetter」で試してみました。
結果、ちょっと触ったらマッチングはできましたがどうもエラーが多いように思います。
何十枚かに一枚の割合でエラーが発生し、位置情報がつけられなくなります。また、その際に見たことのないな拡張子のファイルが生成されてしまうのも不満です。
そこでなのですが、他社のRAWにマッチングするのに何か良いソフト等ございませんでしょうか?また、trackingした軌跡の地図もjpegで保存しておきたいので、そちらも一度にこなせるソフトがあると一番良いのですが…
何か情報ございましたら是非よろしくお願いします。

書込番号:11349723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/07/24 15:18(1年以上前)

フリーソフトのカシミールを使ってみてはいかがですか
私も前は sonyのgpsを使っていましたが 
コストパフォーマンスの差からgarmin gpsとフリーソフトのカシミールとの組み合わせにしました。デジカメの時計が合っていれば一緒に持ち歩いていたGPSの軌跡をpc上のカシミールの地図に表示し、次にデジカメ写真撮影を取り込めば、撮影位置はすぐに地図上に表示されます(英語版GPSは1万円台のもので日本の地図も表示されます)もちろん緯度経度のデーターも記録されます

書込番号:11671423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

電池パック増設?

2010/04/05 22:15(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GPS-CS3K

スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 GPS-CS3Kの満足度5

線を挟まないよう一部削りました

本体はケースに入れ線を収納

長時間のログを取るときに電池1本だと不安なので、外付け電池パックを使うことが出来るか試しました。
工作用の単三直列4本のケースを使用して、並列4本に加工して、本体の電池に並列に接続。
本体に時間的な制約があるかも?と考えて、並列+2本と+4本で動作確認。
大体はクルマの中に置いて測位できる状態にしました。最初の電池は満充電ではありません。

+2本(合計電池3本):動作時間約46hr データ約4.5MB

+4本(合計電池5本):動作時間約82hr データ約8.0MB

試しなので、写真の通りずいぶんといい加減な作りですが、使えることが分かりました。
もし加工する場合は、ショートなどさせないよう自己責任でお願いします。

実際には、移動経路の記録にしか使わないのかなーと考えてます・・・

書込番号:11193155

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2010/04/05 23:00(1年以上前)

ニッケル水素は ばらつくので 並列は どうかなーーー

書込番号:11193485

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 GPS-CS3Kの満足度5

2010/04/06 21:52(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
 当方一般教養レベルの電気の知識しかありません。
 Ni-MH電池は並列の場合何か問題を生じるのでしょうか?
 なにか不都合があるのでしたら、参考のため教えてください。

電池の容量UPにアルカリ単一も一応考えましたが、毎回使うのも面倒&もったいないのでNi-MH電池にしました。
一応充電したものを使えば、多少のロスあっても9割以上使えるだろうと・・・
実際5本並列で82時間使えたので、大きなロスは無さそうな気がしています。

↑の電池ケース(\248)、配線(各色88円)はカインズホームで工作用のものを購入し、他の+極用のネジ、クリップは手持ちのものを使用しています。
並列ですから、電池のセット本数で使用時間決められると思います。概算16hr/本×本数だと。
試しの際、何回か上着のポケットに入れましたが、何とか携帯できる大きさと思います。
見栄えと配線外れ防止、短絡防止の対策をしておけば何とかなりそうです。

書込番号:11197478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2010/04/06 23:56(1年以上前)

並列の場合ちょっとでも電位がずれると 
電圧の高い方から 低い方に充電動作が発生します。

またどちらかが0vになったとたん
極反転が起り 循環放電で大電流が流れる危険があります。

書込番号:11198338

ナイスクチコミ!1


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 GPS-CS3Kの満足度5

2010/04/07 22:08(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
 ありがとうございます。

 電位差で充電が起こることは知っていましたが、充電電池の場合は余り気にしなくて良いと思ってました。
 多少ロスが発生しても、再生可能なので神経質にならなくても・・・という感じです。

 0Vの電池の混在によって、極反転が起り循環放電で大電流が流れる危険は知りませんでした。
 電池内を大電流が流れる?のか、本体側にも流れるのか?、イメージは掴めませんが、、、
 GPS-CS3KのNi-MH電池での駆動電圧は、どうやら1.0V以上(以前チェックした時1.0V以下で電源OFFになる)のようです。
 実際の使用では、0Vになるのは誤って完全放電したものをセットする場合でしょうか?
 その意味では使用する場合に注意が必要ですね。

 充電後に電池をセットして並列使用する場合、電圧差による充電発生ロスと0Vの電池を使った場合の大電流が流れる危険を考慮という事ですね。

書込番号:11202275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VRD-MC6について

2010/04/05 16:00(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-MC6

スレ主 1926さん
クチコミ投稿数:66件

sony ccd-tr705(完全に作動)とこれで撮った video8のテープ 約50本
sony dcr-pc350(完全に作動)とこれで撮った minidvのテープ 約30本
VHS テープ 約30本
があります 従来はディガーDMRXW30に取り込みDVDに焼きましたが
未だ済んでないテープが上記の本数あります これらのテープをこの方法で
作業するとその間テレビの視聴や録画して溜めてる物が観れない事になります
今回CX370Vを購入しましたので今後はこのビデオカメラを使う事になり
VRD-MC6で全部DVDに記録して古いビデオカメラを処分しようと
VRD-MC6の購入を検討しています どなたかアドバイスをお願い致します

書込番号:11191472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討しています。

2010/03/29 18:38(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > VRD-P1

クチコミ投稿数:3件

CX-170を買ったのですが、内蔵メモリーの動画をCX-170で、SDカードにダビングした後、SDカードだけで、ライターを使ってDVDを作る事はできますか?

また、テレビで再生する時は、CX-170を接続せず、ライターと作ったDVDだけでは再生する事はできないのですか?
持っている方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:11159165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング