SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

角度調整部の軋み音

2021/12/18 21:42(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT

スレ主 calamariさん
クチコミ投稿数:547件

動画撮影の勉強のためもこのシューティンググリップを購入しました。

早速カメラに取り付けてみましたが、マウントの下の角度調整首から軋み音がでます。角度調整用ホイールを緩めて、マウント首がクリックして内部の溝に収まるように調整後ホイールを完全に閉めましたが、グリップを前に傾けると、レンズ無しでもカメラの重みでカチッと軋み音がどうしても出ます(α7M4やα7SM3です)。録音するとしっかりこの軋み音が入ってしまうのですが、この製品を使っていらしゃる方、この点いかがでしょうか?お声を聞かせていただけると幸いです。

書込番号:24500835

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2021/12/18 23:49(1年以上前)

重心がズレているとダメかと思います。
(その構造で プラスチックを使っている段階でダメですが、重いと買ってくれないのでしょう(^^;)

余計に重くなりますが、スライドプレートで重心を調整すると「軋み音の頻度」はマシになるかと思いますが、
完全に解消できないと思います。

書込番号:24501051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 calamariさん
クチコミ投稿数:547件

2022/01/21 01:05(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
こんばんわ。
お返事ありがとうございました。仰る通り、この構造でプラスチックを使っている段階でダメと思います。また、重いと買ってくれないでしょうね。

シリアル番号なしで販売しているところを見ても、あまり期待することはできない商品みたいです。

書込番号:24554744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

3万ナンボする価値あるの?

2021/11/22 21:52(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-B1M

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

ソニーストアの姉ちゃんにAX60につくか?って聞いたら即答できなかったんで心配ではある。

書込番号:24458610

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2021/11/22 22:03(1年以上前)

対応機種には入っていますね。
https://www.sony.jp/ichigan/products/ECM-B1M/compatible.html

3万の価値はユーザーが評価することなので、価値がないと思えば価値がないのです。


>ソニーストアの姉ちゃんにAX60につくか?って聞いたら即答できなかったんで心配ではある。

何百もある商品のことを全部覚えていることは実際問題として困難です。

書込番号:24458622

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/11/22 22:44(1年以上前)

画が主役
音は脇役
外部マイクに38000円は過剰な気もします
オーディオはトータルバランス
1点豪華主義はお金をかけた割には
向上が望めません

書込番号:24458697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2021/11/23 15:05(1年以上前)

けどこのカタチ、他にはないので気にはなってます^^

書込番号:24459663

ナイスクチコミ!3


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2021/11/26 23:07(1年以上前)

品薄なのかソニーショップ以外では4万超えてますね。

書込番号:24465038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:7件 ECM-B1MのオーナーECM-B1Mの満足度5

2021/11/27 14:51(1年以上前)

半導体不足なのかまた、、Sonyストアで注文できない状態に、、、
私は注文再開したのを待ってマップカメラで予約して最近来ましたが、、、
レアと言うか、幻アイティムになりそうな気が、、、(;^_^A

使い勝手としては、アリだと思いますが、注文できないのでは何ともしようがないですね。。。
あれば買う人は買ってしまうので、、、また再開されるまで、、、定価及び定価以下で手に入れようがないかもです

多分他の所は ないから釣り上げているので定価以上になっていると思われ、、、

書込番号:24465915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > SONY > CLM-V55

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

本体のモニター閉じて手元で映像を確認したいのですが社外品(Feelworld等)で高輝度のやつも気になります。あとタッチパネルでないと結局本体開いてになるのでタッチも必要ですよね?ただ本機はタッチパネルではないですよね?ハンディカムで使われてる方、不便とかないでしょうか?明るいところで使うので輝度はどうでしょうか?

書込番号:24435200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/11/08 03:30(1年以上前)

>._さん
正直、この古い製品を使う意味はあまり無いと思いますよ。
唯一の利点は純正である事ぐらいで、この性能でこの価格はコスパ悪いと思います。

解像度も800×480と悪く、前世代の商品ですよ。

これに、この価格出すぐらいならAmazonで中華製の社外品を購入した方がいい。
壊れても、価格が2倍〜3倍近く違うので買い直せば良いだけなので。

あと、ビデオカメラの場合モニターを閉じての操作は出来ないですね。
業務用の高い機種だったら出来る奴もあるかもしれませんが。

書込番号:24435345

ナイスクチコミ!0


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2021/11/09 06:06(1年以上前)

>ねこさくらさん

ほんとですね、発売10年前ですか。
AX100の人が使ってるの、コレじゃなかったのかな?
SONY純正のモニターだと言ってましたが・・・

書込番号:24437122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iPhoneとの接続

2021/10/17 13:29(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-W2BT

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品をiPhoneと接続したいと思って買ったのですが、どうもうまくいきません。
どのように接続すれば良いのかどなたか知っておられる方はおみえでしょうか…
現状としてはLightningからの4極プラグ→4極からの3極二股プラグ→付属の3極プラグで本体に接続してはみたものの…だめでした。

書込番号:24400231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2021/10/17 17:17(1年以上前)

>ちゃんころみーさん

ヘッドホーン端子に、ヘッドホーンをダミーで挿しても、iPhoneで機能しませんか?

書込番号:24400605

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2021/10/17 17:58(1年以上前)

>ちゃんころみーさん
マイクとレシーバーで構成される製品で、対応するソニーカメラのMIシューにレシーバーを取り付けて使用するタイプですので使え無いのでは。

書込番号:24400691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/10/17 21:44(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ダミーでイヤホンをさしてみたのですがダメでした💦
>しま89さん
MIシューのないカメラでも使用できると書いてあったので試して見たのですが…やはりiPhoneは別物なのかもしれないですね🥲

書込番号:24401077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2021/10/17 22:10(1年以上前)

>ちゃんころみーさん

単体テストになりますが、
お持ちのPCとかに接続出来ますか?

もし、使える場合、以下の組合せもおすすめです。

USB Audio変換アダプターと
Apple Lightning - USB 3カメラアダプタがあると、
充電しながら使えます。

純正のApple Lightning - USB 3カメラアダプタは、
USB機器に汎用性があるので、
1つお持ちになるといいかと思います。

書込番号:24401124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SELP18105Gでのズーム遅延について

2021/10/15 11:05(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT2BT

クチコミ投稿数:1件

α6400と18105GをVCT-VPR1の三脚に載せ動画撮影を行っております。
上記組み合わせでパワーズームを行った際はケーブル接続ですのでほぼ遅延はありません。
GP-VPT2BTがBluetooth接続ですのでズーム遅延が気になっております。
GP-VPT2BTと18105Gをお持ちの方でズーム遅延についてわかる方おられましたら回答よろしくお願いします。

書込番号:24396659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

その他カメラ関連製品 > SONY > FA-WRR1

FA-WRR1を中古で13800円出購入しました。楽天市場マップカメラ通販です。
HVLーF43AMをつけて、ワイヤレスフラッシュをしようとしてもできません。

コントローラーはHVL-F60RMです。
レシーバーとリンクはできていて、緑のランプがついています。
α7R3HVLーF60RMを、FAーWRR1にHVLーF43AM(シューアダプターADP-MAA利用)をつけて、両方を光らそうと思っても、F60RMしか発光しません。

SonyのWEBどおり(https://www.sony.jp/support/ichigan/enjoy/photo/acc/flash/radio/index.html)設定しています。
両方のフラッシュともマニュアルにしています。

FA-WRR1をマルチ端子用接続ケーブルVMC-MM1でα9とつないで、HVLーF43AMはα9のシューに着けてリモートレリーズフラッシュ連動設定にすると両方光ります。
この方法であれば、二つのフラッシュを発光させて撮影はできますが、FAーWRR1とHVLーF43AMだけではできないのでしょうか。

できている人があれば教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:24339332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/09/13 08:02(1年以上前)

ワイヤレスフラッシュには
○光学式
○電波式
と2通り有ります

光学式は古くからあり
1992年のミノルタα707Siもそうで
カメラメーカーが違っても互換性有りました

電波式は5-6年くらい前
ニッシンdi700Aが国産第1号だったと記憶してます
電波式だと距離も伸びて、屋外の真っ昼間でも使えます
電波式はメーカー間の互換性が有りません

HVL-F43AMは
2011年の発売ですから
光学式で有り
電波式コマンダーで光りません

書込番号:24339465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/13 09:12(1年以上前)

こんにちは

58AMでマニュアルでできました。
(2年前にやった)

60RMとレシーバーはカメラ無くてもペアリングできたと思うので…

カメラ側、ワイヤレス設定してますよね?

書込番号:24339557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2021/09/13 09:48(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん
ありがとうございます。
電波式です。

HVLーF43AMは2011年の発売ですが、FA-WRR1が対応していてできると思ってやってみました。

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
はい。ワイヤレス設定しています。

カメラをつけているとFA-WRR1側も光るので60RMからは電波が飛んでいると思います。
58AMでできるのであれば、43AMできるはずなので、何かの設定かも知れません。
いろいろやってみます。

書込番号:24339605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/13 10:24(1年以上前)

確認ありがとうございます。

後幕シンクロ(ワイヤレスと併用できたと思いますがあやふやです)、連写にしなくてもですよね?

レシーバーのシュー端子の接触不良もしくはそこの故障としか思い当たらないです。

書込番号:24339657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2021/09/13 10:57(1年以上前)

>りょうマーチさん
はい、1枚撮影でもです。後幕シンクロはしていません。

カメラにつないでワイヤレスフラッシュでも対応できるのですが、せっかくなのですっきりしたいと思います。

レシーバーが中古なのでどこかに不具合があるかも知れません。

返信があるだけうれしいです。

58AMでできるという情報は貴重です。

ありがとうございます。

書込番号:24339691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/13 18:52(1年以上前)

こんばんは

3灯(うち1台が58AM)でコントローラーの 60RM のテスト発光でもちゃんと発光しました。

あとはグループ設定してあるかどうか?かなと。

書込番号:24340332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1453件

2021/09/14 07:04(1年以上前)

>りょうマーチさん
おはようございます。

朝もういちど確認したらやっぱり点灯しません。

レシーバーのシュー端子の接触不良もしくはそこの故障だと思います。

シュー端子を使わず、カメラを経由してなら光りますので。

買ったところに連絡して返品しようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:24341125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2021/09/14 07:15(1年以上前)

>りょうマーチさん
>アートフォトグラファー53さん

いろいろとありがとうございました。

Goodアンサーとさせていただきました。

ありがとうございます。

書込番号:24341135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2021/09/17 05:05(1年以上前)

業者からキャンセル完了のメールが来ました。
詳しい様子は書いてありませんでしたが、今度は新品を買おうと思います。
いろいろとありがとうございました。

書込番号:24346348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1453件

2021/09/18 14:33(1年以上前)

解決しました。

コマンダー側の設定で、リモートレリーズがオンになっているとオフフラッシュが光らないようです。

リモートレリーズをオフにしたら両方光りました。

ありがとうございます。



書込番号:24349006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング