SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶に映像が映らない

2017/07/25 19:33(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > CLM-FHD5

クチコミ投稿数:17件

CLM-FHD5をα7SAにつないで、
記録方式
XAVC S 4K
30p 100M
同時ビデオ記録 入
にしています。
そうすると、
CLM-FHD5
に映像がら映らないのですが、仕様なのでしょうか?
誰か教えて頂けると有り難いです。
よろしくお願いします!

書込番号:21070551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

α9のNP-FZ100に対応してほしい

2017/06/12 12:14(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > CLM-FHD5

クチコミ投稿数:80件

容量も大幅に増えたα9用のバッテリーNP-FZ100に対応してほしいですね。
価格的にも実用的です。
背面にとりつけるアダプタを別売するだけで対応できそうな気がするのですが対応してくれないですかね。
対応してくれたら即買いなのですが。

書込番号:20961465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

このグリップを本体に付けたまま

2017/04/28 16:07(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > GP-VPT1

スレ主 jack135さん
クチコミ投稿数:7件

このグリップを本体のカメラに付けたまま、大きな三脚に取り付けることができますか?

書込番号:20851968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2017/04/28 16:29(1年以上前)

jack135さん

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44679760M-JP.pdf

このグリップ 三脚取り付け穴に付けますし 上の取扱説明書を見ても グリップ本体に三脚取付用の ネジ穴も書かれていませんので グリップ付けたまま他の三脚に付けることが出来ないように見えます。

書込番号:20852002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/28 18:24(1年以上前)

大型の三脚に取り付けるのを考えているのなら

それよりも、こんなの↓が便利かもしれませんね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B002QEKG1G

三脚に取り付け可能ですので

書込番号:20852205

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保護フィルム 液晶保護

2017/04/18 12:00(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > CLM-FHD5

スレ主 camcam0624さん
クチコミ投稿数:9件

みなさんどうされてますか?
公式には5インチとしか書かれてませんが、みなさん保護フィルムはなにを使ってますか?
色味など変わってしまうと微妙なのでどうにも躊躇してしまいますが、サイズや色味が良いものを知ってたら教えて下さい!

書込番号:20826785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/04/18 17:26(1年以上前)

こういった類のモニターは持ってないので正直わかりませんが、
カメラ4台(背面液晶)とカメラの肩液晶(セットで販売されてます。)
タブレットとかスマホ全て貼ってます。

持ち運びするものについては貼ってます。
バッグに入れたり持ち歩きの時とか、知らぬ間に細かなキズが付きます。
指紋が付いてタオル(柔らかいタオルは選んでます)拭き取る時に
ちょっと強くこするとそれで刷毛で掃いたような跡が残ります。

殆んど気にする事もないし、わからないと言えばわからないのですが
光線の具合、画面を見る角度によっては意外とチラッと見えたりします。

自分の場合はそれがイヤで貼ってます。
微細なキズが見えても、キズになってるのは保護フィルムだから!
って安心料と思って貼ってます。

フィルム自体は純正ではないですが、その機種にピッタリカットされた
フィルムが他社から販売されてますのでそれを使います。

以前は、大き目のフィルムを画面サイズに合わせて自分でカットして
使ってましたが、どうも四隅の角の始末がきれいに出来ないので
ピッタリサイズがなければ純正(高いけど)ですね。

色味が変わるって事は、私は感じません

書込番号:20827289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2017/04/26 08:00(1年以上前)

camcam0624さん こんにちは

このモニターは持っていませんが このモニター使用中は 液晶フードで液晶ガードできますし 収納時も液晶フード折りたたむことで液晶ガードになるため 保護フィルム必要ないかも。

でもどうしても付けたい場合は iPad用を加工して付けるなどが良いように思います。

書込番号:20846431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

その他カメラ関連製品 > SONY > CLM-FHD5

クチコミ投稿数:1件

皆さま、初めまして。

blackmagicのpocketcinemacamera 用に5インチの軽量な外部モニターを探しております。

私の検索の仕方が悪いのか海外サイトなどにも見つからず稀にモニターによっては相性などでキチンと表示されない事などあるようなので、質問させていただきました。
もし問題なく使用出来てるという情報があれば教えていただけないでしょうか?

ちなみにですが7インチのfhdもいくつか試したのですが大き過ぎて、5インチfhd表示出来るものを探しています。
同じ価格帯のBlackMagicのVAも見たのですがバッテリーの減りが早すぎるのでコチラがとても気になってます。
smallhd501が理想なんですが金額的に手が出ません。

もし何かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20748170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

品質感はさすが“純正”

2015/06/06 22:54(1年以上前)


その他カメラ関連製品 > SONY > ADP-MAA

クチコミ投稿数:2967件

「なんでトリガー電極しかないの〜!」の初見(笑)

ストラップ穴付きが◎なカバーと、繊細なコネクター

何かのおまけのストラップと純正ホットシューカバーで“フル装備”

品物が届いて箱から出すとそこには感動の出会いが。
「なんでトリガー電極しかないの〜!」
…失礼しました。カバーが付いていました(笑)。


NEX-6入手が決まり、純正ストロボ(HVL-F43AM)用に購入。
純正のホットシューアダプターは初めてですが、さすがに純正だなと思いました。
使用感も特記することはなく、本体側は円形のノブを締めれば微動だにしませんし、ストロボ側はミノルタ・ホットシューの“微動感”が健在です。
NEX-6+HVL-F43AM(ADP-MAA)は笑ってしまうアンバランス。お約束ですね。

あの微動感、ミノルタ以外の使用者様の中には不安を感じる…というか、受入れられない方もいらっしゃるのではないでしょうか。(私はすぐに慣れましたが)
柿の種?さんのレビューを拝見させていただきましたが、強者ですね。
アダプター二段重ねで微動感二倍!
そんな使い方がと感心しました。
http://review.kakaku.com/review/K0000416796/ReviewCD=707213/ImageID=176469/

さて、冒頭の驚かせてくれたカバーですが、ストラップ穴が付いているところが気が利いていて◎。
紛失の不安が大幅に減ります。
今回、Sonyの新型ホットシュー・コネクターを初めて見たのですが、カバーの必要性を納得させる繊細さですね。
やり取りする情報が増やせるからだと思いますが、屋外でのアクセサリーの使用に神経を使いそうです。
本体側は上手にガードしていると思いましたが、アダプター側の接点を見てすぐにホットシューカバーが欲しくなりました。

書込番号:18846717

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/01/14 23:00(1年以上前)

http://www.cactus-image.com/v6iis.html
Cactus Wireless Flash Transceiver V6 IIs (for Sony)

と組み合わせて

http://bbs.kakaku.com/bbs/10601710011/
プログラムフラッシュ 5600HS(D)

との相性もばっちりでした。

# ストラップ用の穴があるとは知りませんでしたー。
# レンズキャップにもつけて欲しいぞなもし。


書込番号:20569665

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング